冬野菜人気レシピ【厳選12品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ100超も掲載中!

冬野菜人気レシピ【厳選12品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ100超」などの冬野菜人気レシピから12品厳選しました!

大根やかぶ、白菜などの冬野菜をたっぷりと使った絶品レシピを紹介しています。野菜たっぷり豆乳鍋や、大根のひき肉あんかけ、白菜グラタン、冬野菜のポトフなどアイデアレシピが盛りだくさんなので、ぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのキッコーマン、E・レシピ、味の素で人気の冬野菜レシピもぜひ参考にしてください!

★殿堂1位【つくれぽ382件】豚バラと冬野菜の豆乳鍋

豚バラと冬野菜の豆乳鍋

材料

豚バラスライス200g
長ねぎ1本
かぶ2個
えのき1パック
春菊1/2わ
白菜1/6個
【A】キッコーマン 調製豆乳1000cc
【A】キッコーマン 本つゆ香り白だし200cc

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2846619

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆乳のまろやかなスープがとてもさわやかでおいしいです。豚バラから出る油の旨味もとても良いです。

長ネギもたくさんはいっているので、豚肉と一緒に食べるとさらに絶品でした。かぶの優しい風味も豆乳鍋によく合っています。

目次へ戻る

【つくれぽ182件】簡単☆早い!豚肉とかぶの味噌炒め

簡単☆早い!豚肉とかぶの味噌炒め

材料

豚肉150~200g
かぶ200g
☆味噌大さじ1
☆砂糖大さじ1
☆みりん大さじ1
☆酒大さじ1
☆しょうゆ小さじ2
かぶの葉適量
小口ねぎ(※かぶの葉がなければ)適量
白ごま適量

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1689203

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

味噌の味がしっかりとしていて、とてもおいしいです。しっかりと白ごはんのおかずになります。

かぶがこってりとした、豚肉を少し爽やかにしてくれています。とても柔らかく仕上がったカブは食べやすくおいしいです。

目次へ戻る

【つくれぽ479件】大根&キャベツのイタリアンツナサラダ

大根&キャベツのイタリアンツナサラダ

材料

大根1/3本
人参1/2本
キャベツ1/4個
ツナ缶(オイル漬け)1缶(70g)
★オリーブオイル大さじ2
★酢大さじ1

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2466099

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナがはいっているので、子供たちも喜んでたべてくれました。味付けがとてもシンプルです。

オリーブオイルとお酢の風味がよく効いています。調理時間も短く簡単なので、副菜としてはとてもいいです。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ423件】♪大根♡里芋のとろ~りひき肉あんかけ♪

♪大根♡里芋のとろ~りひき肉あんかけ♪

材料

大根(皮をむいて)300~400グラム
里芋(皮をむいて)200~300グラム
ひき肉(鶏か豚)150グラム
★しょうゆ大2
★酒大3
★砂糖小2
★和風だしの素小1/2
水400cc
油(炒め用)適量
水溶き片栗粉適量

調理時間 30分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2092476

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

大根もサトイモもしっかりと柔らかく仕上がりました。ひき肉からでる旨味がとてもおいしいです。あんかけがトロトロととてもいいです。

昔おばあちゃんの家で食べたようななんだか懐かしいおかずになりました。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ351件】簡単❀白菜とほうれん草の胡麻和え

簡単❀白菜とほうれん草の胡麻和え

材料

ほうれん草2株(100g)
白菜1枚~2枚(100g)
☆胡麻(白or黒)大さじ1
☆醤油小さじ1
☆砂糖(三温糖)小さじ1
☆白だし小さじ1
鰹節適量

調理時間 8分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2247445

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

白菜とホウレンソウを無理なくたくさん食べることができます。ごまの風味がよく、甘いお醤油の味付けはお箸が止まりません。

普段は葉野菜が苦手な子供も、このレシピだと喜んで食べてくれました。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ124件】明太子と山芋のふんわりパスタ

明太子と山芋のふんわりパスタ

材料

スパゲティ約200g
■明太子サイズにより1,5~2腹
■すりおろし山芋約70g
■バター大さじ1と1/2(約20g)
■めんつゆ大さじ3
■マヨネーズ大さじ1/2
■卵黄1個分
■昆布茶か顆粒だし小さじ1/2
■塩、白胡椒適宜

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/290484

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

明太子との粒々感がしっかりとあります。山芋がはいっているので、とても食べやすく私好みでした。

スポンサーリンク

麺つゆとバターが良く合っています。調理時間も短くとても簡単にできたので、晩御飯にだすとこれだけで済むのが有り難いです。

目次へ戻る

【つくれぽ351件】小松菜・油揚げの煮浸し・和食定番

小松菜・油揚げの煮浸し・和食定番

材料

小松菜2/3束(200g)
油揚げ1枚
塩適量
■ 調味料
 だし汁250g
 酒小さじ2
 みりん小さじ1
 薄口しょうゆ大さじ1.5

調理時間 8分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2076248

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

小松菜と油揚げの定番コンビですが、味付けがいつも我流ではいまいちなので、レシピ通りに作ってみました。とてもあっさりほっとするような味付けで、上品です。

お揚げをかむたびにお出汁が口の中に広がります。小松菜の茎の部分のシャキシャキ感もいいです。

目次へ戻る

【つくれぽ172件】白菜と長いものグラタン*

白菜と長いものグラタン*

材料

白菜2~3枚(はがす)
長いも130g
ベーコン2枚
牛乳400cc
バター25g
強力粉大さじ3
塩小さじ1/4
砂糖小さじ2
ピザ用チーズ適宜

調理時間 30分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/236909

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

白菜がトロトロになっています。長芋をつかっているので、ふわふわでとてもおいしい出来栄えになっています。

とろけるチーズの濃厚さが食欲をそそります。しっかりと、でもあっさりともしていてとてもよいグラタンになりました。

目次へ戻る

【つくれぽ270件】しゃきしゃき大根の味噌チーズお好み焼き

しゃきしゃき大根の味噌チーズお好み焼き

材料

日清 お好み焼粉100g
卵1個
水120ml
大根200g
にんじん1本
万能ねぎ少々
味噌大さじ2
プロセスチーズ70g
サラダ油適量

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2048688

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

味噌の香ばしい香りが口の中で広がります。こんなお好み焼きの作り方もあるんだなと、とてもいいお勉強になりました。

チーズの風味もよく食欲が増進します。子供たちからも大好評だったので、また作りたいです。ビールのお供にも良さそうです。

目次へ戻る

【キッコーマン】冬野菜の彩りあんかけ

冬野菜の彩りあんかけ

材料

鶏もも肉 1枚
厚揚げ 1枚
白菜 200g
かぶ 1個
にんじん 1/3本
しいたけ 4枚
小松菜 1/2束
(A)
キッコーマン旨みひろがる 香り白だし80ml
水 300ml
(B)水溶き片栗粉
片栗粉 適量
水 適量

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00004737/index.html

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とろりとあんかけが体をポカポカと温めてくれます。かぶや白菜が全体をとてもやさしく仕上げてくれています。

鶏肉もモモなのでジューシーです。厚揚げがあっさりとした材料に油感をだしてくれていて、おいしいです。

目次へ戻る

【E・レシピ】冬野菜のポトフ

冬野菜のポトフ

材料

ソーセージ4本
カブ1個
ニンジン1/2本
白菜1~2枚
プチトマト4個
水500ml
顆粒スープの素小さじ2
ローリエ1枚
塩コショウ適量
粒マスタード適量

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/f1cb2b8401b5fa9a44942557f5fa33be.html

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ソーセージからでる旨味がしっかりとスープに溶け込んでとてもおいしいです。パリッとジューシーです。

かぶはとても柔らかくなっていて、口の中でほろりと崩れます。やさしい味付けに冷えた体もポカポカと温まりました。

目次へ戻る

【味の素】冬野菜の濃厚チキンスープ

冬野菜の濃厚チキンスープ

材料

鶏もも肉 250g
「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々
こしょう 少々
白菜 1枚(正味100g)
長ねぎ 1/2本(正味50g)
にんじん 1/3本
にんにく 1片
水 3・1/2カップ
酒 1/4カップ
「丸鶏がらスープ」 小さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
溶き卵 1個分
「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」 大さじ1
ご飯・好みで 1杯分
このレシピで使われている商品はこちら >

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/801586/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

モモ肉を使用しているので、ジューシーです。柔らかくなった白菜がとろりとしておいしいです。長ネギの風味がいい味のアクセントになっています。

あっさりとしたスープで、他のおかずの邪魔をすることがありません。

目次へ戻る

スポンサーリンク