春菊人気レシピ【厳選20品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

春菊人気レシピ【厳選20品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの春菊人気レシピから20品厳選しました!

定番の春菊のごま和えや白和え、ナムルなどの副菜レシピをはじめ、チヂミや豚肉の肉巻きといったおかずレシピ、すき焼きやちゃんこ鍋などの鍋レシピまで様々な春菊の絶品レシピを紹介しています。

こどもでも食べられる、ツナマヨ和えのレシピもぜひ試してみてください!

また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してくださいね。

人気レシピサイトのクラシル、レタスクラブ、デリッシュキッチンで人気の春菊レシピもぜひ参考にしてください!

★殿堂1位【つくれぽ1,740件】娘に伝えたい*簡単♪春菊のごま和え*

娘に伝えたい*簡単♪春菊のごま和え*

材料

春菊1束 200g
☆ 砂糖小さじ 1
☆ 醤油小さじ 1
☆ すりごま大さじ 1
ごま油(仕上げ用)小さじ 1/2

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2012170

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊の風味がとてもよく、春の訪れを感じさせてくれるよいおかずになりました。ごま油とすりごまがとても良く合っていて、食欲が増進されます。

甘目の味付けなので、青野菜が苦手な子供たちでも問題なく食べてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,625件】簡単★ウエイパーで塩ちゃんこ鍋

簡単★ウエイパーで塩ちゃんこ鍋

材料

水1000CC
ウエイパー大さじ1~2(お好みで)
料理酒80~100CC
みりん80CC~
しょうゆ大さじ1~(お好みで)
すりごま大さじ1~2(お好みで)
ごま油小さじ1
おろしにんにく小さじ1~3(お好みで)
しょうが親指先1片(おろす)
顆粒だしの素小さじ1
鶏だんご1パック
マロニー1/4袋
白菜1/8
春菊、白葱などお好みで
塩少々

調理時間 10分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/994054

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

塩ちゃんこ鍋がとてもあっさりとしたお出汁でおいしいです。いつもは、鍋スープの素を市販で購入していますが、こちらのレシピの方がとても自然な味でおいしかったです。

ごま油とにんにくが食欲を増進させてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ3,041件】すき焼き&割り下

すき焼き&割り下

材料

すき焼き用肉400g
 (和牛)牛脂適宜
白ねぎ(玉ねぎ)適宜
白菜・春菊・椎茸(えのき)適宜
しらたき・(焼き)豆腐・うどん適宜
■ ★割り下
 砂糖+お好みでプラス大さじ4
 みりん・酒、しょう油+お好みでプラス各75cc
 水(野菜の水分もあるので)3/4~1カップ(減らしても)
(つけ用)卵適宜
■ ✿我が家は↑に砂糖・しょう油各大1+します(仕上げに)

調理時間 15分
費用目安 5,000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/460760

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

割り下をきっちりとつくったので、味が整いとてもおいしかったです。甘くいくらでも食べられます。

お肉もいつもよりいいお肉だったので、とろりと口の中でとろけました。野菜からいい出汁もでて最高においしい晩御飯になりました。

目次へ戻る

【つくれぽ428件】春菊の★ツナマヨ和え~♪

春菊の★ツナマヨ和え~♪

材料

春菊1袋
ツナ缶1缶
★すりゴマ大さじ1
★めんつゆ大さじ1~2
★マヨネーズ大さじ1~2
★ごま油少々
★塩・こしょう少々

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/975177

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊の風味とツナマヨがとても良く合います。すりごまもはいっているので、しっかりと和風になっています。

春菊の香りは癖があり、子供はあまり好きではないようですが、ツナマヨ和えにすることで、おいしくたべてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ525件】もっちり美味しい♪玉ねぎと春菊のチヂミ

もっちり美味しい♪玉ねぎと春菊のチヂミ

材料

春菊1/3~1/2束
玉ねぎ1/4~1/2個
☆薄力粉60g(大さじ6)
☆片栗粉20g(大さじ2)
☆鶏ガラスープの素小さじ1
☆塩少々
☆水100cc
ごま油大さじ1
■ たれ
ポン酢大さじ1
ごま油小さじ1
いりごまお好みで

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2103852

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

思っていたよりも簡単にチヂミを作ることができました。鶏がらスープの素がしっかりと良い味のベースになっています。

ごま油の風味がとてもよく食欲が増進されるので、いくらでも食べれます。モチモチとした触感が癖になります。

目次へ戻る

【つくれぽ691件 】春菊とのりのナムル

春菊とのりのナムル

材料

春菊ひと束
焼きのり1/2枚~1枚
ごま油小さじ2
塩適宜
すりごま適宜

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/336500

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊でナムルをつくるという発想がおもしろく、つくってみました。想像以上にとてもおいしくて、癖になる味です。

調理時間も短く、簡単なので気軽に作ることができます。たくさん食べれるので、野菜不足も解消できそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ913件】簡単☆激旨!やみつきになる春菊のサラダ

簡単☆激旨!やみつきになる春菊のサラダ

材料

春菊1束
☆塩少々
☆鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/3
☆牛ダシダ(なければ鶏ガラを多めに)小さじ1/3
☆ごま油大さじ3
ごま適量

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2529479

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏がらスープの素がとても良い味のベースになっています。春菊独特の風味がよく香り、とても良いです。

ごま油がたくさんはいっているので、食欲が増進されてお箸が止まりません。調理時間が短いのもとても助かります。

目次へ戻る

【つくれぽ398件 】春菊の白和え

春菊の白和え

材料

春菊1袋
豆腐半丁
にんじん1/3本
胡麻擦り胡麻大さじ2
味噌大さじ1
砂糖一つまみ
醤油小さじ1/2
酒小さじ1/2

調理時間 5分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/340661

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

白和えを今まで食べたことがなかったのですが、外食時に白和えを食べてからあまりのおいしさにはまってしまい、初めて自宅でつくりました。

思っていたよりも、とても簡単で味もおいしかったので、頻繁に食卓に並べると思います。

目次へ戻る

【つくれぽ628件】✿春菊とエノキ茸の香りゴマ和え✿

✿春菊とエノキ茸の香りゴマ和え✿

材料

春菊1袋
エノキ茸1袋
すりごま大3
●酒大1
●みりん大1
●しょうゆ小1
●砂糖小1
●かつをだし(顆粒)小⅓

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1264407

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

エノキのこりこりとした触感と春菊がとても良く合います。味付けがとてもシンプルでいくらでも食べれます。

純和風なお料理は、難しいイメージですが、調理時間も短くとても簡単にできたので、また作りたいと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ820件】★春菊の梅あえ★

★春菊の梅あえ★

材料

春菊2/3把
みりん小さじ1
梅干し大1個
醤油ほんの少々
かつおぶし(無くても)適量
すりゴマ(炒りゴマでも無くても)適量

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/434201

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊の香りをダイレクトに楽しめる一品になりました。梅干しのすっぱさがとてもさわやかで、食欲がわきます。

かつおぶしがとてもいい風味になっています。すりごまは、大目に入れましたが、まろやかになり、とてもいいです。

目次へ戻る

【つくれぽ179件】春菊のツナマヨサラダ

春菊のツナマヨサラダ

材料

春菊ひと束
ツナ缶ひと缶
砂糖小さじ1
塩こしょう適量
醤油ひとまわし
マヨネーズ適量
味の素少々

調理時間 5分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5052697

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

こどもは春菊の癖の強さが苦手なのですが、ツナマヨサラダにして食卓に出すと、「おいしい」と言って食べてくれます。

春菊嫌いもこちらのレシピのおかげで克服できそうです。また少し期間をあけて再挑戦したいです。

目次へ戻る

【つくれぽ577件】カリカリ豚と春菊のおかか炒め

カリカリ豚と春菊のおかか炒め

材料

豚バラ肉200g
春菊1/2束
◎酒大さじ1
◎醤油大さじ1
◎みりん小さじ1
◎ごま油小さじ1
◎生姜(すりおろし)小さじ1
削り節5~6g

調理時間 10分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/473184

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豚肉の風味が春菊ととても良く合います。味付けも甘目なので、家族全員食べやすいです。

豚バラと一緒に春菊もたくさん無理なく食べれるので、野菜不足も解消できそうです。おかかの風味が味の良いアクセントになっています。

目次へ戻る

【つくれぽ159件】春菊とちくわの柚子胡椒マヨ和え★

春菊とちくわの柚子胡椒マヨ和え★

材料

春菊2袋
ちくわ2本
■ 合わせる材料
めんつゆ大1
マヨネーズ大2
柚子胡椒小1/2~1
白ごま大1~お好み

調理時間 5分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1809836

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

純和風な和え物で、竹輪と春菊の組み合わせがとても良いです。ゆず胡椒がよくきいていて、ピリリと辛く、ゆずの香りがしてたくさんたべれます。

マヨネーズ和えになっているので、食べた時のガッツリ感もでていました。

目次へ戻る

【つくれぽ299件】☆ゴマ油たっぷり♬生春菊のサラダ☆

☆ゴマ油たっぷり♬生春菊のサラダ☆

材料

春菊1把
ゴマ油大さじ4
塩小さじ1/2弱
海苔適量
白ごま適量
黒こしょう少々

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/714178

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たっぷりのごま油を使っているので、食欲が増進されてお箸がとまりませんでした。やみつきになります。

また、ごまやのりといった薬味もとても良い味のアクセントになっていました。黒こしょうが少し入っている事で、ピリリと効いていました。

目次へ戻る

【つくれぽ259件】春菊のチヂミ

春菊のチヂミ

材料

春菊100g
ネギ1/2本
人参1/2本
桜エビ10g
*卵1個
*薄力粉or米粉100g
*水50cc
*塩コショウ少々
ゴマ油大さじ2
ポン酢適量
コチュジャン適量

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1320311

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅でこんなに簡単にチヂミができあがるのかと驚きました。さくらえびのかおりが強くとてもおいしいです。

しっかりと食べごたえもあり、モチモチとした触感が癖になります。ネギがたくさんはいっているので、ネギが大好きな私にはとてもよいチヂミになりました。

目次へ戻る

【つくれぽ158件】えのきと春菊の肉巻き

えのきと春菊の肉巻き

材料

豚しゃぶしゃぶ肉6~8枚
えのき1/2袋
春菊約40g
●オイスターソース大さじ1
●醤油大さじ1
●砂糖小さじ1/2

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1661443

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

しっかりと肉巻きにしたので、できあがりの見た目がよく、家族にとても好評でした。春菊の香りがよく香ます。

味もシンプルですが、とてもガッツリと食べごたえがあります。野菜もお肉もあり、栄養バランスもよいおかずです。

目次へ戻る

【つくれぽ361件】簡単☆春菊(菊菜)のごまマヨ和え♪

簡単☆春菊(菊菜)のごまマヨ和え♪

材料

春菊(菊菜)1束(200g)
マヨネーズ大さじ1
すりゴマ小さじ1
砂糖小さじ1
醤油小さじ1/2

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/726327

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊の風味とごまの風味がとてもよくあっています。甘目の上品な味付けで、とてもおいしいです。

マヨネーズがはいっているので、しっかりと食べた感があります。こどもは春菊が苦手だったのですが、これならおいしいと言って食べていました。

目次へ戻る

【レタスクラブ】春菊ナムル

春菊ナムル

材料

春菊…1わ
白いりごま…小さじ1/2
・塩、しょうゆ、ごま油、一味とうがらし

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/17357/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊でナムルを作るということにとてもおどろきましたが、できあがってみるととてもおいしかったです。

味付けはとてもシンプルで、一味がピリリときいています。メインがこってりとしているときなどは、特によい一品になりそうです。

目次へ戻る

【クラシル】春菊のナムル

春菊のナムル

材料

春菊100g
下茹で用
お湯1000ml
塩10g
冷水適量
①ごま油小さじ2
①鶏ガラスープの素小さじ1/2
①白いりごま小さじ1

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/c8a25304-d76a-4979-a410-7ac4f6256c99

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊でナムルを作る発想がすばらしいと感じつくってみました。春菊の香りがよく味付けもシンプルなのでお箸が止まりません。

鶏がらスープの素が味の良いベースになっているので、食べやすいです。あっさりとしています。

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】すぐにできる簡単副菜♪春菊のツナマヨ和え

すぐにできる簡単副菜♪春菊のツナマヨ和え

材料

春菊1袋
ツナ缶1缶
めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1
こしょう少々
マヨネーズ大さじ2

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/165994717631218156

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊が苦手な子供もツナマヨ和えになっているので、おいしいと言ってたくさんたべてくれました。

調理時間も短く簡単に作れるので、忙しい時間にも気軽に作ることができます。栄養もあるよいおかずになりました。また作ります。

目次へ戻る

スポンサーリンク