大葉人気レシピ【厳選32品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

大葉人気レシピ【厳選32品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの大葉人気レシピから32品厳選しました!

大葉ハンバーグや大葉入りつくね、鶏胸肉と大葉の塩焼きといったがっつり系お肉レシピ、炊き込みご飯やパスタなどの一品料理、和食の定番の大葉の天ぷら、大葉の大量消費に役立つゴマしょうゆ漬けなど、様々な絶品レシピを紹介しています。

他にも大葉の風味がアクセントになったアレンジレシピも多数!

また実際に作ってみた料理の感想も記載していますので、作る前に確認してくださいね。

人気レシピサイトのクラシルで人気の大葉レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

目次

★殿堂1位【つくれぽ5,364件 】鶏ひき肉の大葉ハンバーグ

鶏ひき肉の大葉ハンバーグ

材料

鶏ひき肉300g
大葉10枚
☆玉ねぎ1/4個分(40g)
☆味噌小さじ2弱
☆醤油小さじ2強
☆塩コショウ少々
☆片栗粉小さじ2
サラダオイル少々

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1586269

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏のひき肉を使っているので、さっぱりとしていて食べやすいです。大葉の風味がよく、たくさん食べれます。

包む手間は、少々ありますが、大葉に包んだからこそ味わえるおいしさです。今度は、子供と一緒に包んで親子クッキングにしようと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ3,005件】青じそたっぷり☆豚肉の味噌炒め

青じそたっぷり☆豚肉の味噌炒め

材料

豚肩ロース薄切りまたは切り落とし200g
○酒大さじ1
○醤油大さじ1/2
○片栗粉小さじ1
青じそ20枚~
△味噌大さじ1
△酒大さじ1
△みりん大さじ1

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/210728

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

青じその香りが口いっぱいに広がって、とても爽やかです。豚肉のコテコテとした油の旨味も青じそが入っていなければ少し重たいですが、その重さを打ち消してくれています。

味噌のしっかりとした味付けでいくらでも食べれます。

目次へ戻る

【つくれぽ2,937件】お弁当にも♪鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き

お弁当にも♪鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き

材料

鶏むね肉1枚(約300g)
大葉大5~6枚(中7~8枚)
片栗粉大さじ2
酒大さじ1
マヨネーズ大さじ1
醤油小さじ2
塩コショウ少々(お弁当用にはしっかり目がオススメ!)

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3894423

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏胸肉なので、モモなどを使うよりもさっぱりとしています。大葉の風味が鶏肉に良く合います。思っていたよりも簡単にできました。

娘達にはとても好評で、「また作ってほしい」と言われ作った私も大満足です。とてもさわやかなおかずです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,816件】柔らかジューシー!鶏むね肉と大葉の塩焼き

柔らかジューシー!鶏むね肉と大葉の塩焼き

材料

鶏むね肉2枚(600g位)
酒大さじ1
砂糖小さじ1
塩小さじ1
マヨネーズ大さじ1
こしょう少々
片栗粉大さじ4
サラダ油大さじ2
大葉10枚位

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2420415

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とてもあっさりとしていて、夏バテで食欲が落ちている時でもおいしくいただけます。

青じそと鶏肉を使うおかずの場合は、出汁や醤油の味付けのレシピが多い中、あえて塩味なのがとてもいいです。味付けがシンプルなのでいくらでも食べれます。

目次へ戻る

【つくれぽ1,680件】我が家の定番・鮭と大葉の炊き込みご飯

我が家の定番・鮭と大葉の炊き込みご飯

材料

お米1合
鮭1切れ
 *料理酒大さじ1
 *しょうゆ・顆粒ダシ各小さじ1
 *塩小さじ半分
大葉5枚
白ゴマ大さじ1

調理時間 40分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1197710

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊いている途中からとても良い香りがただよっていました。炊き上がりは、とても上手にできて、鮭の風味がごはん全体にいきわたりとてもおいしいです。

鮭に青じそがとても良く合いいくらでも食べれてしまいます。炊飯器に入れるだけで簡単に出来上がるのが、とても良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ4,325件】大葉がアクセント☆ささみチーズ春巻

大葉がアクセント☆ささみチーズ春巻

材料

ささみ3本
○塩胡椒適量
○酒適量
スライスチーズ(とろけるタイプ)5枚
大葉10枚
チューブの練り梅あればお好みで
春巻の皮10枚
水溶き小麦粉適量
サラダ油適量

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1241516

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

思っていたよりも、簡単にできました。味はさっぱりしているけど、がっつり感もしっかりとありとてもおいしいです。

ささみに大葉とチーズがよく合います。子供たちもとても気に入ったようでパクパクとたくさん食てくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,189件】☆簡単一品♪はんぺんの大葉焼き☆

☆簡単一品♪はんぺんの大葉焼き☆

材料

はんぺん1枚
大葉3枚
片栗粉、ぽん酢各 小匙1
塩コショウ少々
※ぽん酢(仕上げ用)適量

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2600334

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

はんぺんのふわふわとした食感がとてもいいです。食べごたえも軽くいくらでも食べれます。大葉の香りがはんぺんによく合っています。

魚が苦手なこどもも、はんぺんなら無理なく食べれますし、とてもよいおかずになりました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,441件】鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き

鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き

材料

鶏胸肉1枚(約300g)
大葉7枚
スライスチーズ2枚
塩少々
片栗粉小さじ1くらい
■ ブライン液
砂糖小さじ2
水大さじ3(約50cc)
■ タレ
醤油大さじ2
酒大さじ1
ハチミツ大さじ1
酢小さじ1
にんにく1片

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3022275

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏胸肉とチーズと大葉の組み合わせが完璧です。あっさりとしていて、とてもおいしくいくらでも食べれてしまいました。

チーズが入っていることで、子供でも喜んで食べてくれたのがとても良かったです。また、食べたくなるあっさりとしたおかずです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,456件】鶏ささみのしそ&チーズはさみ焼き

鶏ささみのしそ&チーズはさみ焼き

材料

鶏ささみ4本
しその葉8枚
スライスチーズ(とろけるタイプでないもの)4枚
塩・コショウ少々
小麦粉適宜
サラダ油適宜

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/731740

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏肉はささみを使ってるので出来上がりはとてもさっぱりとしています。そのささみと大葉やチーズが定番でとても良く合います。

ささみはしっかりと歯ごたえがあるので、あっさりしていても食べた感が強く良いメインのおかずになりました。

目次へ戻る

【つくれぽ3,050件 】超シンプル!トマトと大葉で和風冷製パスタ

超シンプル!トマトと大葉で和風冷製パスタ

材料

パスタ(細めのもの・好みで)200g
大葉10枚~
トマト(大)1個(230gでした)
◆めんつゆ(2倍濃縮)大さじ3
◆EVオリーブオイル大さじ2~
◆すり胡麻大さじ2~
◆ニンニク(すりおろす)1カケ分
黒胡椒適量
※ツナ、クリチ、アボカド等お好きな食材を足して下さい カリカリに炒ったジャコや海苔のトッピングもめんつゆ味と相性◎(お好みで追加して下さい)

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1889048

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅で冷静パスタを作ったのがはじめてでしたが、とても上手にできました。トマトの甘酸っぱい味に青じそがとても良く合い夏のパスタにはとてもよいレシピです。

また、これだけで1食が成り立つので、作り手としてもとてもありがたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,870件 】焼き鳥屋さんの味♪塩ダレ青じそつくね

焼き鳥屋さんの味♪塩ダレ青じそつくね

材料

鶏挽肉300g
酒大匙1
塩小匙1/3
大葉(みじん切り)10枚分
☆塩(工程⑮参照下さい)小匙1/3~1/2
☆ごま油大匙2
☆鶏ガラスープの素小匙1/2

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1050610

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

青じそとつくねの相性がとても良いです。鶏のひき肉をつかっているので、あっさりしていて、いくらでも食べれます。

鶏がらスープの素が入っていることで、味にベースができ、まとまっています。ごま油の風味がとてもよく、食欲が進みます。

目次へ戻る

【つくれぽ3,961件】娘に伝えたい*豚となすの胡麻味噌炒め*

娘に伝えたい*豚となすの胡麻味噌炒め*

材料

豚こま切れ肉又は豚バラ肉150g
なす1本
すり胡麻大さじ 1
大葉(千切り)1枚
☆ 味噌大さじ 1
☆ 砂糖大さじ 1/2
☆ 酒大さじ 1
☆ みりん大さじ 1
ごま油大さじ 1
小麦粉大さじ 1

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2050001

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豚肉となすの組み合わせがとてもいいです。また、ごまみそ味に青じその風味がとてもよく合いおいしいです。

甘目の味付けなので、老若男女問わず家族みんなで集まった時にはとてもよいおかずになってくれます。また、作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ7,351件】☆絶品明太子パスタ☆

☆絶品明太子パスタ☆

材料

●明太子2腹(60g~)
●バター30g
●牛乳大さじ2
●生クリーム大さじ2
●醤油大さじ1
パスタ180g
トッピングに刻み海苔や大葉適量

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1512512

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

いつも、自宅で食べる明太子パスタと言えばレトルトでしたが、初めて本格的な明太子パスタをつくりました。明太子がとてもよくきいて市販のものよりもおいしいです。

生クリームも入っているので、まろやかで大満足な仕上がりになりました。

目次へ戻る

【つくれぽ7,120件】ご飯もお酒も進むよ~❤鶏肉とさつま芋炒め

ご飯もお酒も進むよ~❤鶏肉とさつま芋炒め

材料

鶏肉(ももORむね)1枚
さつま芋中1本
だしの素(顆粒)小さじ1
片栗粉大さじ1
●醤油大さじ2
●砂糖大さじ3
●マヨネーズ小さじ1
●水大さじ1
油適量
青ねぎOR大葉(なくてもOK)適量

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1286866

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

サツマイモからでる甘味が鶏肉とも良く合い、おいしいです。食べごたえもしっかりとあり、お腹もよく膨れます。

食物繊維不足な私には、むりなくサツマイモもたくさん食べれるのがとてもありがたいです。また、作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ2,857件】簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース

簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース

材料

合い挽き肉250g
玉葱(みじん切り)1/2個
■パン粉1/2カップ
■牛乳大さじ2
■卵1個
■塩コショウ少々
■ナツメグ(あれば)少々
サラダ油大さじ1
酒(または水)大さじ3
□市販のポン酢大さじ3
□みりん大さじ2
□醤油大さじ1
□砂糖大さじ1
□酒大さじ1
□バター10g
大葉適宜
大根おろし適宜

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2403820

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

初めて作りましたが、とても上手につくることができました。できあがりは、とてもふわふわでとってもおいしいです。

おろしポン酢なので、さっぱりとしていて、いくらでも食べれます。また、少し入れた青じその風味がさわやかに仕上げてくれています。

目次へ戻る

【つくれぽ2,762件】☆まぐろ漬け丼☆321☆

☆まぐろ漬け丼☆321☆

材料

■ 漬けダレ
醤油大さじ3
みりん大さじ2
酒大さじ1
■ 具材
まぐろお好みの分量
しらすお好みの分量
刻み海苔適量
大葉適量
白ごま適量
万能ねぎ適量

調理時間 20分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1464808

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロを漬けにすると、食感も少しモチっとしておいしいです。漬けておくだけでとても簡単にできあがるので、調理時間が短くて楽です。

スポンサーリンク

特に、夜に用事で遅くなる時は、朝から作っておいて、夜出すだけでもいけそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,881件】こりこり美味しい♪えのきの豚バラ巻き★

こりこり美味しい♪えのきの豚バラ巻き★

材料

豚バラ肉200g
えのき大1袋
塩こしょう少々
片栗粉少々
■ 【甘辛だれ】
☆しょうゆ大さじ2
☆砂糖大さじ1
☆みりん大さじ2
☆酒大さじ1
☆生姜2かけ
■ 《仕上げ》
白ごま少々
大葉の千切り少々

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3068998

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豚バラから出る油の旨味がとても良いです。えのきのこりこりとした食感が楽しめます。

味付けがしっかり目なので、白ごはんのよいおずになり、食欲が進みます。子供たちもとても喜んで食べてくれました。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,346件】たらこパスタ☆コツと隠し味でクリーミー

たらこパスタ☆コツと隠し味でクリーミー

材料

スパゲティ300g
■ たらこソース
☆たらこ100g
☆牛乳120cc
☆薄口醤油大さじ1
☆マヨネーズ小さじ1
☆砂糖小さじ1/2
■ 炒め用
バター(マーガリン)30g
■ *バターは一人前10g計算です。お好みで適宜。
■ 仕上げ用
刻み海苔適宜
大葉や細ネギ適宜

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2220594

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

いつもはレトルトなのですが、自宅で作ったとはとても思えないほど、本格的なたらこスパゲッティ―になりました。

たらこをちゃんと買っていれているだけあって、粒々の食感がしっかりと分かります。癖になりとてもおいしいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,650件 】サクサク天ぷら

サクサク天ぷら

材料

キユーピー マヨネーズ大さじ1
えび4尾
なす1本
かぼちゃ50g
しいたけ(生)2個
れんこん2cm
青じそ2枚
小麦粉50g
水75ml
サラダ油適量

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2120211

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

天ぷらがさくさくでいくらでも食べれてしまいます。本格的な天ぷらにそうめんを組みあわて晩御飯に出しました。

とても喜んでたべてくれたので、作り手の私も大満足です。サクサクにできあがった決め手は、マヨネーズなのでしょうか。とても良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,298件】茄子と鶏肉のみぞれまみれ〜☆(南蛮風)

茄子と鶏肉のみぞれまみれ〜☆(南蛮風)

材料

茄子(小)3本
鶏モモ肉250〜300g
大根おろし大さじ4〜5
片栗粉適量
塩こしょう適量
☆しょうゆ大さじ2
☆酢大さじ2
☆みりん大さじ1
☆砂糖小さじ1.5
青ネギの小口切りor大葉の千切りorかいわれ適宜

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1242270

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ナスがいろいろな旨味をよく吸ってくれていてとてもおいしいです。大根おろしが全体をさっぱりとさせてくれています。

鶏もも肉から出るジューシーな油が癖になります。簡単に作れるのが、ありがたいです。よいメインのおかずになります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,256件】簡単!中身ふっくら衣サクサクのアジフライ

簡単!中身ふっくら衣サクサクのアジフライ

材料

鯵2匹
塩コショウ適量
大葉(お好みで)4枚
●水大さじ2
●小麦粉大さじ3
●卵1個
パン粉(衣用)適量

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2575102

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鰺フライがだいすきなのですが、いつもだと冷凍品を自宅で揚げるだけでした。自宅で初めて衣から作りましたが、しっかりと鰺の旨味がよくわかり、とてもおいしくできあがりました。

揚げ具合もとてもサクサクとしていておいしいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,220件】お寿司屋さん直伝!丼に♪マグロのづけ

お寿司屋さん直伝!丼に♪マグロのづけ

材料

マグロ刺身又は塊適量
■ 漬けダレ
*酒大さじ2杯
*本味醂大さじ2杯
*醤油大さじ3杯
大葉適量
もみ海苔適量
炒り胡麻適量
ワサビ適量

調理時間 65分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1858524

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロを漬けにしているので、味がしっかりとつくだけでなく、食感もモチモチつるんとして良いです。大葉の風味がよく、さわやかでたくさん食べれます。

また、これだけで晩御飯が済むので、忙しい日などにはとてもよいレシピです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,712件】大絶賛☆保育園の豆腐の肉みそグラタン

大絶賛☆保育園の豆腐の肉みそグラタン

材料

豆腐400g
豚ミンチ or 鶏ミンチ200g
大葉10枚
■ 【肉みそ用】
☆みそ小さじ1
☆みりん小さじ2
☆酒小さじ1
☆塩こしょう少々
■ 【ソース】
◎マヨネーズ大さじ1
◎みそ大さじ1
◎酒小さじ2
◎砂糖小さじ1

調理時間 15分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/661574

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

味噌の味がとてもよいです。焼いているので、ほんのりと香ばしい香りもします。グラタンですが、大葉がよいアクセントになり全体がさわやかで食が進みます。

豆腐のふわとろ食感とチーズの濃厚さが癖になります。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,775件】別格の明太子クリームパスタ

別格の明太子クリームパスタ

材料

パスタ200g
辛子明太子 (薄皮を除く)60g~
バター (室温)30g
○生クリーム160cc
○マヨネーズ小さじ2
塩、または昆布茶 等適量
大葉 (千切り)適量
きざみ海苔適量
ブラックペッパー適量

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/452528

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅でとても本格的な明太子クリームを作ることができました。いつもは、レトルトを使用していましたが、レトルトよりも明太子の旨味や粒々感がしっかりと味わえておいしいです。

また、生クリームがとても濃厚で食べ応えがあります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,751件】しゃきしゃきれんこんの梅しそマヨサラダ

しゃきしゃきれんこんの梅しそマヨサラダ

材料

れんこん1節
梅干し大1個
大葉5~6枚
☆ポン酢大さじ2
☆マヨネーズ大さじ3
白胡麻適宜

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/410705

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

レンコンのシャキシャキ感とても良いです。梅干しと大葉とポン酢がとてもさわやかで、夏バテしていても食べれそうなおかずです。

とてもさわやかな仕上りですが、マヨネーズが入っているので、しっかりと食べた感もありとても良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,366件】さくふわ♪手作りのがんもどき

さくふわ♪手作りのがんもどき

材料

木綿豆腐2丁(500~600g程)
乾燥ひじき一握り
にんじん中3分の1
大葉4、5枚
椎茸、あるいはエリンギなど40g
ゴマ(あればお好みで)適量
☆卵1個
☆片栗粉大さじ3杯
☆酒大さじ2杯
☆醤油小さじ2杯弱~2杯
☆塩小さじ半分弱~1杯弱

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/438490

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

がんもどきが大好きなのですが、自分で作ったことがなく初挑戦にドキドキしていましたが、とても上手に作ることができました。

購入したものよりもしっかりと油感があり、ひじきの旨味がダイレクトに味わえておいしいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,514件】食物繊維たっぷり!ごぼうの炊き込みご飯♪

食物繊維たっぷり!ごぼうの炊き込みご飯♪

材料

米2合
ごぼう10~15㎝くらい
油揚げ1枚
大葉適宜
しょうゆ(ごぼう下味用)大匙半
★酒大匙1
★みりん大匙1
★ほんだし小匙1
★塩小匙1
★しょうゆ大匙1

調理時間 45分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1233531

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊いている時から、良い香りが部屋中に漂います。炊きあがると、とてもおいしくできあがりました。

ごぼうの風味がとてもよく、何杯もおかわりしたくなるおいしい炊き込みご飯になりました。油揚げがはいっているので、旨味がしっかりと出ています。

目次へ戻る

【つくれぽ2,197件】豚肉の冷しゃぶ*一味たっぷり胡麻醤油たれ

豚肉の冷しゃぶ*一味たっぷり胡麻醤油たれ

材料

豚肉(ロースしゃぶしゃぶ用)150g
茄子3本
大葉3枚~
*醤油大さじ2
*酢大さじ1.5
*砂糖小さじ1.5
*生姜絞り汁小さじ1.5
*EVオリーブオイル小さじ1.5
*一味小さじ半分~
*すり胡麻大さじ1

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1500917

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

冷しゃぶなので、夏の暑い時期にはとても食べやすくさっぱりとおいしいです。調理もとても簡単で、調理時間も短いの有難いです。

なすの旨味と青じその香りがとてもよくさわやかなおかずに仕上がっています。ゴマダレなので、こどもも喜んでくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,491件 】旨っ!米ナスの田楽♪

旨っ!米ナスの田楽♪

材料

米ナス1本
■ 田楽味噌
☆味噌大匙3
☆砂糖大匙3
☆みりん大匙1
☆酒大匙1
☆ほんだし小匙1/2

サラダ油大匙2
生姜のすりおろし1かけ分
大葉2~3枚
白胡麻適宜

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1861245

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

初めて自宅で田楽をつくりましたが、甘い味噌がたまらなくおしいです。ほんのりと香ばしくいくらでも食べれます。ナスの旨味や食感をダイレクト味わえとても良いです。

簡単に作れるので、メインが物足りない時の副菜としてはもってこいのおかずになります。

目次へ戻る

【つくれぽ2,527件】薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪

薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪

材料

大根10~15cm位
白菜※メモ参照
●酒大さじ2
●和風だしの素大さじ1/2
●砂糖大さじ2
●醤油大さじ1
●水100cc
◎味噌大さじ1.5~2
◎みりん大さじ1

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/304233

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

甘味噌がこってりとしていますが、材料が白菜と大根なだけあり、さわやかな仕上がりになっています。

しっかりとした味付けなので、白ご飯も良く進みます。また、煮込み時間も短いので、忙しい日でも気軽に作れる煮込み料理です。

目次へ戻る

【つくれぽ21件】ごはんが進む やみつき大葉のごま醤油漬け

ごはんが進む やみつき大葉のごま醤油漬け

材料

大葉10枚
漬けだれ
ごま油大さじ2
しょうゆ大さじ1
白いりごま小さじ2
すりおろしニンニク小さじ1

調理時間 70分
費用目安 200円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/be90b3e2-2b0a-4bb7-bcc3-14afc98f09bc

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

大葉がとてもさわやかでおいしいです。ごま油の風味が癖になります。

調理時間が短くとても簡単に作ることができました。ごはんのおかずが物足りない時などは、もう一品としてとてもよさそうです。少量入っているニンニクが良いアクセントになっています。

目次へ戻る

【つくれぽ19件】さっぱりと!キャベツと大葉のささっとおつまみ

さっぱりと!キャベツと大葉のささっとおつまみ

材料

キャベツ100g
大葉3枚
塩小さじ1
顆粒和風だし小さじ1
きざみ海苔適量

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/4ef85b82-5c83-474d-90bf-a5845ace94c2

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

キャベツがさっぱりとしていてとてもおいしいです。調理時間が短く、忙しい日には重宝しそうです。

また、味付けがとてもシンプルで飽きがこないので、無理なくたくさんのキャベツを食べることができました。また作ります。

目次へ戻る

スポンサーリンク