生姜人気レシピ【厳選33品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ10000超も掲載中!

生姜人気レシピ【厳選33品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ10000超」などの生姜人気レシピから33品厳選しました!

定番の豚の生姜焼きや、回鍋肉やエビチリなどの中華の味付けに、からあげや豚汁、サバの味噌煮、カレイの煮付けなど和食の臭み消しに、他にも風邪予防にぴったりな生姜スープなど様々な生姜を使ったレシピを紹介しています。

生姜のおいしさをダイレクトに味わえる、生姜の佃煮のレシピも必見です!

レシピは全て実際に作ってみた料理の感想付きなので、作る前に確認してくださいね。

人気レシピサイトのクラシル、白ごはん、楽天で人気の生姜レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

目次

★殿堂1位【つくれぽ2,734件】ほっこり♪生姜の効いた大根と厚揚げの煮物

ほっこり♪生姜の効いた大根と厚揚げの煮物

材料

大根10cm位
厚揚げ1パック
三度豆(なくても)5本
☆ 生姜薄切り4枚~
☆ 出汁  水400cc
       和風だしの素小さじ 1
☆ 砂糖大さじ 1 
☆ 醤油大さじ 2
☆ 酒大さじ 1
☆ みりん大さじ 1 

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2044894

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても優しい味で、田舎のおばあちゃんを思い出します。味付けもとてもシンプルでしが、しっかり味なので、煮物で白ご飯が進みます。

厚揚げや大根をかむたびに口の中にじゅわっと旨味がひろがります。ショウガの風味がしてとてもおいしいです。

目次へ戻る

【つくれぽ4,933件】娘に伝えたい*小松菜と厚揚げの生姜炒め*

娘に伝えたい*小松菜と厚揚げの生姜炒め*

材料

小松菜1束
厚揚げ1パック
☆砂糖大さじ 1/2
☆ 醤油大さじ 1・1/2
☆ 酒大さじ 1/2
☆ 鶏がらスープの素小さじ 1/2
☆ 生姜すりおろし小さじ 1

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2091825

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シンプルですが、とてもおいしいです。なんだか、懐かしい味で昔を思い出します。ショウガの風味がよくさっぱりとしています。

味付けが甘めなので、家族全員食べやすいです。青菜の苦手な子供も問題なく食べてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ3,656件】キュウリ・ワカメ・カニカマの生姜酢の物

キュウリ・ワカメ・カニカマの生姜酢の物

材料

キュウリ1本
カニカマ40グラム
乾燥カットわかめ大さじ1
☆酢大さじ1・1/2
☆砂糖大さじ1
☆醤油小さじ1
☆おろし生姜(チューブOK)小さじ1/3
塩適量

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1892877

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ショウガの風味がよくきいていて爽やかです。お酢の酸味がとてもよく、こってりとしたメイン料理で重たい時にはちょうどよい副菜になります。

かにかまがはいってるので、彩りがよく甘みも出ています。とてもおいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,633件】*ヘルシー* きのこの生姜スープ

*ヘルシー* きのこの生姜スープ

材料

しめじ1パック
えのき茸大1パック
生姜1カケ~
ごま油大さじ1/2
水4カップ
鶏がらスープの素小さじ2
オイスターソース小さじ2~3
塩・コショウ適量
お酢 (入れなくてもOK)小さじ2
■ しめじ・エノキの他、色々なきのこを入れてOKです。

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1935570

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

調理時間が短くとても簡単に作ることができます。しめじとえのきの風味がしっかりと、だしに出ています。ショウガの風味がほんのりと香り、体がポカポカと温まりました。

ほっとするようなおいしいきのこスープでした。

目次へ戻る

【つくれぽ1,480件】アスパラの豚肉巻き✿照りマヨ生姜たれ✿

アスパラの豚肉巻き✿照りマヨ生姜たれ✿

材料

豚肉ロース薄切り8枚
アスパラ6本
☆醤油大さじ1と1/3
☆砂糖大さじ1
☆マヨネーズ大さじ2
☆みりん大さじ1/2
☆生姜の搾り汁大さじ1
サラダ油小さじ1

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1469474

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

アスパラのシャキシャキとした食感がとてもいいです。豚肉をアスパラに巻く手間はあるものの、見た目がいいので、家族からはとても好評だったのでが作り手としては大満足です。

味付けもしっかり味なので、白ご飯が進みます。

目次へ戻る

【つくれぽ2,197件】玉ねぎと生姜のスープ。

玉ねぎと生姜のスープ。

材料

玉ねぎ大1個
生姜15〜20g
コンソメキューブ3個
水1200cc
醤油小さじ1〜2
サラダ油少々
パセリ(あれば)少々

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/246353

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

タマネギの甘みがしっかりとスープにでていておいしいです。ショウガがほんのりと香り体がポカポカ温まりました。

調理時間が短くとても簡単に作ることができるのがいいです。普段は味噌汁ばかりですが、家族から褒めてもらったのでまた作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ19,356件】一番簡単★しょうが焼き

一番簡単★しょうが焼き

材料

豚ロース300g
★生姜チューブ4cm
★砂糖小1
★酒大1
★醤油大2
★みりん大2

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/697479

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

簡単に生姜焼きを作ることができました。以前に生姜焼きを作ったときはショウガをそのままおろして作ったのですが、子供には少しきつすぎたようで不評でした。

今回はショウガチューブなので、とても簡単なだけでなく、ショウガの効きがほんのりになったので子供にも食べやすかったようです。

目次へ戻る

【つくれぽ12,630件】めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

材料

鶏もも肉300g
●おろしにんにく1片
●おろししょうが1片
●酒大さじ2
●醤油大さじ1.1/2
●ごま油小さじ1
卵1/2個
揚げ油適量
◎薄力粉大さじ1.1/2
◎片栗粉大さじ1.1/2

調理時間 75分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/691327

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏のももをつかっているので、とてもジューシーでした。揚げたての唐揚げは絶品です。ニンニクとショウガの味で食欲が増進します。

味付けもとてもシンプルで定番なのがとてもよいです。我が家の唐揚げはこれからこのレシピになりそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ9,272件】肉マニア考案若鶏もも肉のうまいうまい焼き

肉マニア考案若鶏もも肉のうまいうまい焼き

材料

鶏もも肉300g位
塩少々
胡椒少々
ごま油小さじ1
○醤油大さじ1
○酒(赤・白ワインでも)大さじ1
○みりん大さじ1
○砂糖大さじ1
○白すりごま大さじ2
○にんにく(すりおろし)少々
○しょうが(すりおろし)少々

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2664985

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏ももなので、さっぱりとしていて、噛み応えがあります。味付けがしっかりとしているので、白ご飯がよくすすみます。

ニンニクのかおりがよく甘めの味付けなので、旦那や子供は喜んで食べてくれました。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ7,131件】☆麻婆豆腐☆

☆麻婆豆腐☆

材料

豆腐1丁
豚ひき肉150g
にんにく1かけ
しょうが少々
長ねぎ1/2本
豆板醤小さじ1〜2
●紹興酒(または酒)大さじ2
●甜麺醤大さじ1
●醤油大さじ1
●鶏がらスープのもと大さじ1/2
●砂糖大さじ1/2
●水250cc
水溶き片栗粉適量
ごま油大さじ1/2

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1729093

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お豆腐がとろりとしてとてもおいしかったです。自宅で作るときはいつもレトルトを使っていたのですが、本格的な麻婆豆腐がとても簡単に出来たので、これからは自宅で作ろうと思います。

白ご飯もよく進み、安価なのでとてもいいです。

目次へ戻る

【つくれぽ8,766件】玉ねぎも一緒に✿豚の生姜焼✿

玉ねぎも一緒に✿豚の生姜焼✿

材料

豚肉(切り落とし)250~280g
下味:酒大さじ1
    生姜汁小さじ1
    しょうゆ小さじ1
玉ねぎ1/2~1コ
小麦粉・サラダ油適宜
■ <合わせ調味料>
砂糖大さじ1
みりん大さじ2
酒大さじ2
しょうゆ大さじ3
生姜すりおろし小さじ1
ごま油小さじ1/2

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1090634

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

タマネギも一緒に入っているので、タマネギの甘みや風味がしっかりと豚肉に染みこんでいておいしかったです。

味付けがとてもシンプルで簡単に作ること出来ます。白ご飯がよく進むいいメイン料理です。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ11,240件】サバの味噌煮

サバの味噌煮

材料

サバ切り身4切れ
しょうが一かけ
水100cc
酒50cc
みりん大さじ3
砂糖大さじ3
醤油大さじ1
味噌大さじ3

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/464820

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鯖の風味がとてもよく甘い味噌味がとてもおいしいです。ほんのりとしょうがも香り鯖の臭みを和らげてくれています。

味付けが濃厚で、白ご飯にのせて食べるとお箸がとまりません。とても上手にできたので、大満足です。

目次へ戻る

【つくれぽ4,608件】5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿

5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿

材料

鶏胸肉小さめ1枚
醤油150cc
水100cc
みりん100cc
砂糖大さじ3と1/2
酢大さじ1/2
すりおろし生姜1片分
葱の青い部分1本
(お好みでおろしニンニク)少々

調理時間 60分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3706416

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏肉のチャーシューなので、豚肉よりも油感が少なくさっぱりとしています。胸肉を使用しているので、しっかりと噛み応えがあります。

甘い醤油味なので、食べやすく家族にはとても好評でした。ほんのりとはいっているお酢が隠し味になって爽やかさをだしてくれています。

目次へ戻る

【つくれぽ16,126件】子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め

子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め

材料

豚バラ薄切り200g
なす1袋
ピーマン1袋
にんにく1かけ
しょうが1かけ
長ねぎ10cm
サラダ油大さじ2
★味噌大さじ2
★砂糖大さじ1
★醤油大さじ1
★みりん大さじ1
★酒(紹興酒でも!)大さじ1

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/794575

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ピーマンが苦手な子供のために、何とか食べさせたく挑戦してしてみました。

味付けがしっかりとしているので、こどもも食べやすかったようで、残さず食べてくれました。味噌の香りがとてもよく簡単につくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ4,678件】☆牛丼☆

☆牛丼☆

材料

牛 薄切り肉500g
玉ねぎ中1個
●水500cc
●醤油大さじ4
●酒大さじ3
●砂糖大さじ3
●みりん大さじ2
●顆粒和風だし小さじ2
●しょうが適量

調理時間 30分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1411888

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

甘めの味付けでとてもおいしいです。食べ盛りの子供たちはもちろんのこと、旦那も牛丼を喜んでたくさんたべてくれました。

晩ご飯にしましたが、他の副菜がなくても牛丼だけで充分満足出来ます。簡単につくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ7,292件】∮ フライパンで✰簡単✰彡シュウマイ ∮

∮ フライパンで✰簡単✰彡シュウマイ ∮

材料

豚ひき肉200g
玉ねぎ(大)1/2個
シュウマイの皮20枚
片栗粉大匙3
◆砂糖大匙2
◆醤油大匙2
◆ゴマ油大匙1
◆鶏がらスープの素小匙1
◆生姜摩り下ろし少々
サラダ油大匙1
水1/2カップ
グリンピース20粒

調理時間 30分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/934116

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅でシュウマイを初めて作りました。包む手間はあるものの、子供と一緒に包んだので、よい親子クッキングになりました。

きたてのシュウマイはジューシーで熱々でとってもおいしかったです。感激したので、また作ります。

目次へ戻る

スポンサーリンク

【つくれぽ3,918件】☆簡単激ウマ!豚キムチ☆

☆簡単激ウマ!豚キムチ☆

材料

豚肉(薄切り)200g
塩こしょう適量
薄力粉適量
キムチ100g
にんにく(みじん切り)一片
しょうが(みじん切り)一片
めんつゆ(2倍濃縮)適量(大さじ1/2~)
塩コショウ少々
ごま油大さじ1
小ネギ(お好みで)適量

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/597693

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅で豚キムチを初めて作りましたが、とてもおいしかったです。酸味と辛みが豚肉によく合います。ニンニクやショウガの風味がよくきいています。

癖になるお味で、お箸が止まりません。めんつゆが味のよいベースになっていました。

目次へ戻る

【つくれぽ13,602件】定番おいしい麻婆豆腐

定番おいしい麻婆豆腐

材料

木綿豆腐1丁
豚ひき肉100㌘
生姜1片
ニンニク1片
ネギ適量
豆板醤小さじ1~2
■ ☆調味料
鶏ガラスープ150㏄
酒大さじ2
醤油大さじ1
砂糖小さじ1~2
味噌大さじ1

水溶き片栗粉適量
ごま油適量
酢少々

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/279002

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

木綿豆腐なので、煮崩れなくきれいな仕上がりになりました。しょうがとニンニクがよく効いて食欲が増進します。

辛さも適度な辛さでとてもいいです。自宅で本格的な麻婆豆腐がとても簡単に作ることができました。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ4,620件】☆豚こまのスタミナ炒め☆

☆豚こまのスタミナ炒め☆

材料

豚こま300g
玉ねぎ1/2個
●しょうゆ大さじ2と1/2
●酒大さじ1
●酢大さじ1
●みりん大さじ1
●さとう大さじ1
●にんにくすりおろし少々
●しょうがすりおろし少々
サラダ油大さじ1

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3003417

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豚こまとタマネギがとてもよく合います。味付けがしっかりめなので、白ご飯がよく進みます。がっつりとしたメイン料理です。

調理時間も短く簡単に作ることができるのがとてもよいです。ニンニクとショウガの風味がいいです。

目次へ戻る

【つくれぽ7,040件】プロの味!簡単にして激ウマな豚汁の秘密

プロの味!簡単にして激ウマな豚汁の秘密

材料

■ ——具材——
豚バラ肉300g
ごぼう1本
玉ねぎ1個
人参1本
大根1/3本
蒟蒻1枚
■ ——調味料——
ごま油大さじ2
にんにく(みじん切り)1片
生姜(チューブ)3cm
塩ひとつまみ
粉末かつおだし小さじ2
味噌適量

調理時間 30分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2589854

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

具だくさんで、豚バラや野菜の旨味がしっかりとだしに出ています。中でもゴボウの風味は特に良いです。

白ご飯と豚汁を交互に食べると最高です。田舎のおばあちゃんが作るような豚汁のできばえに大満足でした。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ7,692件】簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物

簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物

材料

手羽元10本
大根20㎝位(お好みの量で)
卵人数分
●水1リットル
●酒50cc
●みりん50cc
●しょうゆ(減塩醤油は失敗される方も)80cc
●砂糖大3
●しょうが1かけ程。チューブだと5㎝位
油適量

調理時間 40分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1682637

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

骨付きなので、見た目がよくお肉もおいしいです。味付けは、甘めで食べやすいです。卵も一緒にに煮てあるので、とても食べ応えがありました。

しっかりとメイン料理になってくれて、よい煮物になりました。好評だったので、また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ4,010件】☆エビチリ☆簡単♪

☆エビチリ☆簡単♪

材料

海老15尾
☆酒(海老の下味用)大さじ1
☆しょうがすりおろし(海老の下味用)少々
片栗粉大さじ1
サラダ油大さじ1と1/2
にんにくひとかけ
しょうがにんにくと同量
長ねぎ1/2〜1本
豆板醤小さじ1~お好みで
■ 合わせ調味料
●ケチャップ大さじ3
●紹興酒(または酒)大さじ1
●ごま油大さじ1/2
●砂糖小さじ2
●鶏がらスープのもと小さじ1/2
●醤油小さじ1
●水大さじ4

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1724286

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅で本格的なエビチリになりました。エビのプリプリとした食感がとてもおいしかったです。ニンニクとショウガの香りがいいです。

想像していたよりも簡単でおいしく作ることができたので大満足でした。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ11,306件】おいし~い☆うちの回鍋肉(ホイコーロー)

おいし~い☆うちの回鍋肉(ホイコーロー)

材料

キャベツ大きめの葉4~5枚
ピーマン3個
豚バラ切り落とし200~300g
■ (下味用 酒大さじ2+しょうゆ小さじ1/2)
片栗粉1/3カップ
しょうが、にんにく各1切
☆オイスターソース大さじ1~2
☆豆板醤小さじ1/4
☆しょうゆ小さじ1/2
☆味噌小さじ1
☆みりん大さじ1
☆酒大さじ1
サラダ油・ごま油各大さじ1

調理時間 10分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/337397

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅でホイコーローを作る時は味付けをレトルトにたよっていました。初めて味付けまで作りましたが、本格的でとてもおいしかったです。

味付けも定番でとてもおいしく、お箸が止まりません。白ご飯がよく進みます。がっつりおかずになりました。

目次へ戻る

【つくれぽ3,721件】超かんたんで美味しいキーマカレー♪

超かんたんで美味しいキーマカレー♪

材料

■ 材料
合い挽き肉200g
玉ねぎ中1個
にんじん1/2本
エリンギ1本
■ 調味料
カレールー3皿分
しょうが、にんにくチューブ5cmぐらい
ウスターソース大さじ1
濃口しょうゆ大さじ1
オイスターソース(あれば)大さじ1/2
砂糖小さじ1

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1751814

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

合い挽き肉を使っていて、他の材料もみじん切りなので、火の通りが早く通常のカレーをつくよりも調理時間が圧倒的に短いです。

仕事から帰宅後にも気軽に作れます。味がとてもおいしく、おかわりしてたくさんたべました。

目次へ戻る

【つくれぽ5,924件】かれいの煮つけ

かれいの煮つけ

材料

かれい3切れ
水150cc
砂糖大さじ2
酒大さじ2
みりん大さじ2
しょう油大さじ3
しょうがの薄切り4~5枚

調理時間 25分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1032006

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

上品ですが、しっかりと味が濃く白ご飯にもよく合う煮付けになりました。漁師さんが作ったようなおいしい煮付けです。

甘めの味付けだったので、子供たちも喜んでたべてくれました。とても上手にできたので、またつくりたいと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ5,383件】☆絶品餃子☆

☆絶品餃子☆

材料

豚ひき肉220g
きゃべつ140g
にら1/3束
長ねぎ1/2本
●にんにくすりおろし1かけ
●しょうがすりおろしにんにくと同量
●酒 (紹興酒)大さじ2
●ごま油大さじ1
●醤油小さじ1
●鶏がらスープのもと小さじ1
●ねぎ油(無くても大丈夫) ID:2702409小さじ1
●砂糖小さじ1/2
●塩こしょう少々
餃子の皮40枚

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1361242

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

子供と一緒に楽しみながら作りました。自分の包んだ餃子を選びながら、楽しんでわいわいと食事がとれました。

できたての餃子はとても熱々ジューシーで絶品です。野菜の旨味もしっかりと感じられます。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,109件】味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

材料

鳥モモ肉2枚(500gくらい)
●生姜チューブ7cm前後
●にんにくチューブ4cm前後
●醤油大さじ2
●鶏ガラスープの素小さじ2
●酒大さじ2
片栗粉適量
薄力粉(バイオレットおすすめ)適量

調理時間 25分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3055471

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

揚げたて唐揚げはとても熱々ジューシーで絶品です。ショウガとニンニクのあじが食欲をそそります。味付けもシンプルでお箸が止まりません。

たくさん作りましたが、あっという間に食卓からすがたを消しました。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ3,980件】☆牛肉とごぼうのしぐれ煮☆

☆牛肉とごぼうのしぐれ煮☆

材料

牛肉250〜300g
ごぼう1本
しょうが1かけ
⚫︎酒100cc
⚫︎しょうゆ大さじ2
⚫︎みりん大さじ2
⚫︎さとう大さじ2

調理時間 15分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2638983

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

牛肉とゴボウの風味がよく合い、とてもとてもおいしかったです。味付けもシンプルで食べやすいです。

白ご飯にのせて食べると絶品で、お箸が止まりません。調理時間も短いのが助かります。家族にも大好評でした。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ9,116件】ぶり大根

ぶり大根

材料

ぶり2切れ
大根15センチ位
水180cc
醤油大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ1
おろしショウガ大さじ1/2
顆粒だし小さじ1

調理時間 40分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1651036

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ぶり大根はハードルが高いおかずと思っていましたが、想像していたよりも簡単に作ることが出来ました。

大根にブリの旨味がしっかりと染みこんで、かむたびにじゅわっと染み出ておいしいです。ブリも大根の旨味をしっかりと染みこんでいました。

目次へ戻る

【つくれぽ5,537件】☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)

☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)

材料

■ 肉そぼろ
ひき肉(何でも)300グラム
●醤油大さじ2
●酒大さじ2
●みりん大さじ2
●砂糖大さじ2
●すりおろし生姜適量
■ 【卵そぼろ】
卵3個
砂糖大さじ2
みりん大さじ1
醤油小さじ1/2

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1371465

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏のひき肉でそぼろにしました。甘くてとてもおいしいです。ひき肉なので、火の通りも早く、調理時間が短くて済みました。

子供たちもとてもおいしいと言ってたくさん食べてくれました。今度は、お弁当に入れてあげようと思います。

目次へ戻る

【白ごはん】生姜の佃煮

生姜の佃煮

材料

生姜(ひね) … 200g
※今回は皮をむいた状態で200g(皮ありで220g)使用
炒りごま … 大さじ1
かつお削り節 … 1〜2パック
濃口醤油 … 大さじ4(60ml)
酒 … 大さじ3(45ml)
砂糖 … 大さじ2(30ml)
みりん … 大さじ2(30ml)

調理時間 15分
費用目安 150円

参照元:https://www.sirogohan.com/recipe/shouga/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

生姜の旨味をダイレクトに味わえます。シャキシャキとした歯触りもとてもいいです。

炊きたての白ごはんに少量乗せて食べると絶品です。ごはんを何杯でも食べれます。作り置きできるので、朝ご飯などにも食べています。

目次へ戻る

【クラシル】生姜の佃煮

生姜の佃煮

材料

生姜100g
①砂糖大さじ2
①酒大さじ2
①醤油大さじ2
①みりん大さじ1
ごま油大さじ1

調理時間 20分
費用目安 120円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/b296d5e4-2057-4583-8c59-0aca4e0c48f7

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅で作ったとは思えない、クオリティーの高い生姜の佃煮になりました。しっかりと味が濃いですが、生姜なので、とてもさわやかです。

白ごはんに乗せて食べると、お箸が止まりません。大目に作って作り置きにしました。

目次へ戻る

【楽天】くせになりそう!!新生姜の佃煮

くせになりそう!!新生姜の佃煮

材料

新生姜300g
砂糖80g
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ4
酒大さじ1
かつおぶしひとつかみ
白ごま大さじ1

調理時間 15分
費用目安 150円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1720014946/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

生姜の風味がダイレクトに香ります。甘目の味付けでとてもおいしいです。鰹節がはいっているので、カツオの風味がよく効いています。

さわやかな風味とシャキシャキとした食感がとてもおいしいです。また作りたいです。

目次へ戻る

スポンサーリンク