長芋人気レシピ【厳選24品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

長芋人気レシピ【厳選24品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの長芋人気レシピから24品厳選しました!

居酒屋風の長芋ステーキやデリ風サラダ、長芋とキャベツで作るふわふわお好み焼き、バターしょうゆ焼き、照り煮などのおかずレシピ、もう一品にぴったりな長芋のお味噌汁、おつまみに最適なとろとろ焼きなど様々な絶品レシピをご紹介!

どれも簡単で、時短で作れるものばかりなのでぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、ナディア、ソラレピで人気なきのこレシピもご紹介しておりますので、参考にしてください!

目次

★殿堂1位【つくれぽ4,542件 】皮ごと!長芋ステーキ

皮ごと!長芋ステーキ

材料

長芋15cm
マヨネーズお好きなだけ
しょうゆ小さじ1
塩・コショウ少々
かつお節・ごま適量
サラダ油適量

調理時間 8分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1216434

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ねばねばしているので皮を剥くのが大変な長いものですが、こちらのレシピでは丸ごと使えるので、とても楽にできました。

むしろ、皮がついていることで、香ばしさが増してとてもおいしいです。簡単に作れるのがとてもよいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,861件 】こんがり焼いた♪長いものとろろグラタン★

こんがり焼いた♪長いものとろろグラタン★

材料

長いも150g
絹ごし豆腐(あれば)1/2丁(150g)
長ネギ10センチぐらい
卵1個
☆めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1
☆砂糖小さじ1/2
☆塩1つまみ
☆ごま油小さじ1/2
チーズ(ピザ用)適量
マヨネーズ適量
刻みのり少々

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3078060

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ながいもとお豆腐のふわふわ感がたまりません。長ネギが少量入っている事で、よい味のアクセントになっています。

チーズがのっていていて、いまどきの味付けに娘たちもとても喜んでたくさん食べてくれました。また作りたいと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ2,310件】✿きのこと長芋のほっこり♡バター醤油✿

✿きのこと長芋のほっこり♡バター醤油✿

材料

エリンギ50g
舞茸50g
長芋150g(7㎝前後)
バター大さじ1
塩コショー少々
醤油大さじ2分の1
葱(あれば)微塵切り小さじ1大盛り程度

調理時間 8分
費用目安 250円

参照元:https://cookpad.com/recipe/552539

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

きのこと長芋とバターしょうゆの組み合わせが最高です。

きのこのバターしょうゆだけだと、量が物足りなく感じてしまうのですが、長芋が入っている事でガッツリと食べた感が出ます。味付けもしっかりしているので、よい白ごはんのおかずになります。

目次へ戻る

【つくれぽ2,721件 】居酒屋の味?!山芋のふわふわ焼き

居酒屋の味?!山芋のふわふわ焼き

材料

すりおろし山芋(長芋)80gくらい
たまご1ヶ
だし汁125ml
薄口しょうゆ小さじ2くらい
マヨネーズ大さじ1
塩 こしょう各 少々

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/392571

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

山芋がとてもふわふわしていて、おいしいです。マヨネーズがはいっているので、まろやかな味付けになっています。

自宅で作ったとは思えないクオリティーの高さに大満足です。また、調理時間が短いのもありがたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,385件】キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き

キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き

材料

キャベツ200g
豚バラ肉100g
卵M2個
揚げ玉(天かす)大さじ2〜3
桜えび大さじ1
紅生姜一つまみ
○薄力粉80g
○長芋すりおろし160g
○鰹だしの素or鰹節粉小さじ1弱
○薄口醤油小さじ1/2
■ 仕上げに
お好み焼き用ソース・マヨネーズ・青のり・鰹節適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1102620

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

前回お好み焼きを作った時に失敗してしまったので、こちらのレシピ通りにつくってみました。出来上がりは、とてもふわふわで口触りが良いです。

ソースとマヨネーズをたっぷりと塗ってたべました。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,222件】お店の味を再現♪長芋の甘辛ゴマがらめ*

お店の味を再現♪長芋の甘辛ゴマがらめ*

材料

長芋皮つきで200g
片栗粉少々
揚げ油適量
■ たれ
醤油大さじ1
みりん大さじ1
砂糖小さじ2
いりごま大さじ1

調理時間 8分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2511827

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

甘辛の味付けで濃いめなので、山芋ですが白ごはんがよく進みます。片栗粉をまぶしているので、その片栗粉にタレがしっかりとついています。

生で食べるシャキシャキやネバネバとした食感はなく、ホクホクとした食感がとてもいいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,235件】絶品!簡単ウマぁ~!★☆山芋グラタン☆★

絶品!簡単ウマぁ~!★☆山芋グラタン☆★

材料

山芋15~20cm
卵1個
とろけるチーズスライス2枚
ベーコン2枚
しょうゆ適量
刻みネギ適量

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/300532

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

山芋のふわふわととろけるチーズの伸びで、食感を楽しめます。ベースが山芋なので、しつこくなくまろやかな味がとてもおいしいです。

和風グラタンになっています。適量入っているネギがとても食欲がわきます。また食べたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,746件 】鶏肉と長芋の照り煮

鶏肉と長芋の照り煮

材料

鶏肉(むね又はもも)1枚(約250g)
長芋正味 約200g
◎タカラ本みりん大さじ3
◎しょうゆ大さじ2
酒大さじ1
サラダ油適量
貝割れ大根(又は小葱等)適量

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/944365

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

食べ盛りな子供たちには、鶏肉だけではなく長芋が入っていることで、ガッツリ感が出て良いと高評価でした。

甘目の味付けで世代問わずみんなおいしいと言ってたべてくれました。作り手としては、調理時間も短めなのが助かります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,239件】長いもと豆腐のとろとろ焼き♪

長いもと豆腐のとろとろ焼き♪

材料

長いも200g
絹ごし豆腐200g
ピザ用チーズお好みですがたっぷり推奨
白だし大さじ2
カロリーオフマヨネーズ大さじ2~

調理時間 25分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/387880

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

長いものふわふわ感と豆腐のふわとろ感が良く合っていておいしいです。チーズをたっぷりのせたので、とろとろして、少し焦げ目が香ばしくおいしいです。

絹ごし豆腐を使用しているのが、食感的に特にいいです。こどもにも大人気でした。

目次へ戻る

【つくれぽ1,222件】黄金比率!簡単基本の豚玉お好み焼き☆

黄金比率!簡単基本の豚玉お好み焼き☆

材料

☆薄力粉100g
☆水100cc
☆卵1個
☆だしのもと大さじ1
☆揚げ玉山盛り大さじ1杯
キャベツ8分の1
うっすい豚バラ肉10枚(1枚に5枚位)
もち(お好みで)1個
お好み焼きソースたっぷり
マヨネーズぜひとも
鰹節ぜひとも
青のりあれば
焼く用の油適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2967578

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

初めてお好み焼きをつくったのですが、想像以上に簡単にお店で食べれるような味になりました。

食感はふわふわでおいしいです。今回は豚たまにしましたが、とてもおいしかったので今度は具材をアレンジしても良さそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ140件】簡単!おつまみにも!長芋のバター醤油焼き

簡単!おつまみにも!長芋のバター醤油焼き

材料

長芋1/2本
バター10g
醤油大さじ1
刻みのりお好みで

調理時間 8分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2961058

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

バターの良い風味とまろやかさ、焼いた醤油の香ばしさとしっかりした味の濃さ、刻みのりの風味が一体となっていい味です。

長いもを焼いた時独特のホクホクした食感がたまりません。とても簡単に作ることができるが嬉しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ962件】✿豚バラと長芋のオイスターこってり炒め✿

✿豚バラと長芋のオイスターこってり炒め✿

材料

豚バラ薄切り肉150g
長芋中太10cmぐらい
★オイスターソース大さじ1
★しょうゆ大さじ1/2
★砂糖小さじ1/2
★酒大さじ1
★ごま油小さじ1
★中華スープの素大さじ1/2
青ネギの小口切り適量(なくてもOK)

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2142597

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豚バラの脂から出る旨味がとても良いです。長いものホクホクとした食感もよく合います。

オイスターソースを使っているので、しっかりと中華感がでていて大満足です。食べ盛りのこどもたちにもガッツリしたおかずはとても喜んでもらえます。

目次へ戻る

【つくれぽ754件】山芋ステーキ~居酒屋さん風~

山芋ステーキ~居酒屋さん風~

材料

山芋300g
バター15g
☆塩少々
☆ブラックペッパー少々(多目がオススメ)
☆ガーリックパウダー少々(多目がオススメ)
めんつゆ(3倍濃縮)25~30g(大1.5)

調理時間 8分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3086267

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても調理時間が短く、手順もほとんどないので、簡単に作れます。味付けはしっかりめなので、白ごはんのよいおかずになります。

バターの風味にガーリックパウダーの風味が合わさってとてもおいしいです。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ510件】水菜と山芋で♪食感が美味しいサラダ☆

水菜と山芋で♪食感が美味しいサラダ☆

材料

水菜1/2袋(100g )
長芋8cm (100g)
長ネギ10cm
生姜1かけ
■ 【調味料】
☆めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3
☆砂糖小さじ2
☆塩少々
☆だしの素小さじ1/2
☆ごま油大さじ1
☆すりごま大さじ1
■ 《仕上げ》
刻みのり少々

調理時間 8分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3084510

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

水菜のシャキシャキとした食感に、長いものねばねがとても良く合います。味付けが和風なのであっさりとしていて食べやすいです。

生姜がはいっているので、夏バテなどの時にも良さそうです。無理なく、たくさん野菜を食べることができました。

目次へ戻る

【つくれぽ600件】超簡単♡長芋とベーコンのチーズチヂミ

超簡単♡長芋とベーコンのチーズチヂミ

材料

長芋100gくらい
ベーコンスライス4枚 ブロック50gくらい
青ネギ適量
とろけるチーズたっぷりふたつかみほど
好みで白いりごま大さじ1くらい
☆薄力粉80〜100cc
☆片栗粉20cc
☆鶏ガラスープの素小さじ2強
☆卵1個
☆水100cc
ごま油またはサラダ油適量

調理時間 8分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2933119

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ベーコンの脂か出る旨味が全体にいきわたっています。チヂミならではのモチモチとした食感がとてもおいしいです。

チーズが入っているので、こどもも喜んでたべてくれました。チヂミがこんなにも簡単につくれるだなんて初めてしりました。

目次へ戻る

【つくれぽ346件 】旨いっ♡豚こまと長いものにんにく醤油炒め

旨いっ♡豚こまと長いものにんにく醤油炒め

材料

長いも15cm
豚こま100g
にんにく1かけ
塩適量
ブラックペッパーたっぷり
酒小さじ2
醤油大さじ1半
サラダ油適量

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3376122

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豚小間と長いもとにんにくなので、とてもガッツリ感があります。味付けもしっかり目なのがとても良いです。

白ごはんがよく進むメインのおかずになります。黒こしょうのアクセントになっています。調理時間も短いので簡単に作れるのが有り難いです。

目次へ戻る

【つくれぽ186件】デリ風*ツナと長芋のポテトサラダ

デリ風*ツナと長芋のポテトサラダ

材料

長芋約500㌘
■ 【ツナマヨソース】
ツナ缶(オイル漬け)1缶(70㌘)
マヨネーズ大さじ4
酢大さじ1~
しょうゆ大さじ2/3
粒マスタード小さじ1
砂糖少し
塩、胡椒少々

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3040561

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

通常のじゃがいもで作るポテトサラダが大好物なのですが、長芋でのポテトサラダは初めて作りました。ツナ缶のとても良い風味が口いっぱいに広がります。

じゃがいもよりももったりとした食感が強く、和風のポテトサラダのような味です。

目次へ戻る

【つくれぽ295件】ふわとろ〜長芋だんごのお味噌汁

ふわとろ〜長芋だんごのお味噌汁

材料

長芋10cm位
いつものお味噌汁いつもの量

調理時間 5分
費用目安 80円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2457274

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ふわふわでくせになりそうなおいしいお味噌汁になりました。具材もこれのみなので、家計にも優しいです。

普通に切って入れるよりもこのレシピの方が山芋の食感をより楽しめます。また作ろうと思えるお味噌汁の具材でした。

目次へ戻る

【つくれぽ825件】♔すき焼き牛肉と焼き山芋の炒め物♔

♔すき焼き牛肉と焼き山芋の炒め物♔

材料

牛肉(薄切り)200g
山芋5~7㎝
 ★醤油大さじ3
 ★酒大さじ3
 ★みりん大さじ3
 ★砂糖大さじ2
 ★味噌(隠し味に)大さじ1/3
お好みでニンニク・生姜少々
炒め用サラダ油大さじ1
薬味「ネギ・一味」など適量

調理時間 10分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1895387

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お手頃な価格ですき焼き感を楽しめます。牛肉ばかりだと高級なおかずになってしまいますが、山芋がはいっていることで、リーズナブルなのが有り難いです。

また、ほくほくとした食感がよいアクセントになっておりとても良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ215件】スピードおかず♪ 豚肉と長芋の大葉塩炒め

スピードおかず♪ 豚肉と長芋の大葉塩炒め

材料

豚こま切れ肉 または 薄切り肉150~200g
長芋中太サイズ10cm分くらい
大葉5~6枚
油大さじ1
★塩ひとつまみ
★粗挽き黒胡椒少々

調理時間 8分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1517249

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豚肉と長芋のガッツリした食べごたえに、大葉のさわやかな風味がプラスされて、しつこくなくなりとてもおいしいです。

大葉を使うときは醤油味になることがほとんどなのですが、塩味というのもとても良かったです。また、食べたくなります。

目次へ戻る

【つくれぽ417件 】簡単♪ アボカドと長芋の醤油ドレ和え

簡単♪ アボカドと長芋の醤油ドレ和え

材料

アボカド1/2個
長芋70g
玉ねぎ30g (約1/8個)
醤油 (うすくちがベスト)大さじ1
酢大さじ1/2
わさびチューブ3〜4cm程度
海苔適量
かつおぶし(お好みで)適量

調理時間 8分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3515792

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

アボカドが入っていますが、しっかりと和風な味付けでさっぱりとしていてとてもおいしいです。

しつこくない味なので、副菜にぴったりです。食欲のない夏でも食べたくなります。

目次へ戻る

【ナディア】長芋のバター醤油焼き。フライパンで焼くだけ簡単!おつまみに♪

長芋のバター醤油焼き。フライパンで焼くだけ簡単!おつまみに♪

材料

長芋200g
バター10g
醤油小さじ1/2
きざみのり適量

調理時間 8分
費用目安 200円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/267336

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

長芋を焼いた時のホクホクとした食感がとても良いです。バターしょうゆ味なので、長芋ですが白ごはんがよく進みます。

作り方も焼くだけでとても簡単に出来上がります。メインが少し足りない時などにはとてもよいおかずになります。

目次へ戻る

【ソラレピ】長芋のめんつゆステーキ

長芋のめんつゆステーキ

材料

バター10g
長イモ<皮をむいて1cm幅に切る>200g
めんつゆ<3倍濃縮>小さじ2 10g
葉ネギ<お好みで>1/2本 1.5g

調理時間 8分
費用目安 200円

参照元:https://recipe.shidax.co.jp/recipe/outline/1072

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

長芋がとてもホクホクとしておいしいです。以前バターしょうゆで作ったことがあったのですが、めんつゆをつかっているので、醤油よりも出汁の風味が強くおいしいです。

調理時間もみじかく、とても簡単に出来上がるのが嬉しいです。

目次へ戻る

【クラシル】ほくほく 醤油バターで長芋のステーキ レシピ・作り方

ほくほく 醤油バターで長芋のステーキ レシピ・作り方

材料

長芋300g
塩こしょう小さじ1/2
ニンニク1片
①しょうゆ
大さじ2
①酒大さじ1
①砂糖小さじ2
有塩バター10g
小ねぎ (刻み)適量
のり (刻み)適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/0331c75b-ff6e-489e-b0bd-24f85e130555

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

にんにくの風味がとてもよく効いて食欲をそそります。味付けもシンプルで、飽きのこない味です。

バターの風味に醤油の香ばしいさが癖になります。簡単に作れて白ごはんの進むよいおかずになります。とてもホクホクしています。

目次へ戻る

スポンサーリンク