いんげん人気レシピ【厳選25品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのいんげん人気レシピから25品厳選しました!

定番のいんげんとにんじんの肉巻きや、ゴマ和え・マヨネーズ和えなどの副菜、筑前煮などの煮物、子供でも食べられるゴママヨサラダなど、いんげんを使った絶品レシピをたっぷりとご紹介しています。

夕食のおかずはもちろん、お弁当にもぴったりのおかずばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。

また実際に料理を作ってみた感想も紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、デリッシュキッチン、レタスクラブで人気のいんげんレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

  1. ★殿堂1位【つくれぽ5,017件】いんげんのゴマ和え♬
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  2. 【つくれぽ1,220件】にんじん&いんげんの豚肉巻き☆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  3. 【つくれぽ1,626件】インゲンのおかかマヨネーズ和え
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  4. 【つくれぽ6,475件】ほっこり煮物*うちの筑前煮
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  5. 【つくれぽ157件】☆いんげんとにんじんの肉巻き☆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  6. 【つくれぽ2,698件】ほっこり♪生姜の効いた大根と厚揚げの煮物
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  7. 【つくれぽ1,242件】簡単!里芋といかの煮物
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  8. 【つくれぽ8,371件】旦那が惚れた❤豚肉じゃが(♥ω<*
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  9. 【つくれぽ1,582件】お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  10. 【つくれぽ1,305件】レンジで時短のチキンロール
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  11. 【つくれぽ739件】美しいインゲンの茹で方
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  12. 【つくれぽ488件】いんげんと人参のツナマヨおかか和え
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  13. 【つくれぽ200件】お弁当に!簡単いんげんのごま油炒め
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  14. 【つくれぽ1,094件】いんげんとじゃが芋のオイスターソース炒め
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  15. 【つくれぽ1,036件】マヨで美味◆インゲンと竹輪のゴマ和え◆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  16. 【つくれぽ508件】☆いんげんのごま和え☆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  17. 【つくれぽ1,003件】いんげんと人参の肉巻き
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  18. 【つくれぽ305件】簡単! いんげんのごま和え
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  19. 【つくれぽ128件】味付け必見★豚バラ肉といんげんの旨々炒め
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  20. 【つくれぽ247件】いんげん☆ベーコン☆コーンの炒め物
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  21. 【つくれぽ397件】いんげんと人参のマヨごまサラダ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  22. 【つくれぽ115件】母の味✿いんげんと人参の鶏肉巻き
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  23. 【レタスクラブ】いんげんとにんじんのマヨごまサラダ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  24. 【クラシル】麺つゆで簡単!いんげんの胡麻和え レシピ・作り方
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  25. 【デリッシュキッチン】いんげんの和風ツナマヨサラダ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ

★殿堂1位【つくれぽ5,017件】いんげんのゴマ和え♬

いんげんのゴマ和え♬

材料

いんげん約200g
☆すりゴマ大さじ1~2
☆薄口しょうゆ大さじ1と半
☆砂糖大さじ1
いりゴマ(好みで)適量
塩(茹で用)適量

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/809574

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
美味しかったです!2回目はお弁当用もかねて倍量で作りました。お弁当用カップにいれて冷凍は本当に便利です!

次回はマヨネーズ好きの家族のために、マヨネーズとかにかまプラスで作ってみます!いろいろ自己流アレンジも楽しそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,220件】にんじん&いんげんの豚肉巻き☆

にんじん&いんげんの豚肉巻き☆

材料

豚肉(薄切り) ※今回はしゃぶしゃぶ用を使用しました200g
にんじん中1本
いんげん約30本
塩こしょう少々
小麦粉適量
サラダ油大1
■ 【合わせ調味料】
★砂糖大1
★しょうゆ大1
★みりん大1
★ハチミツ(無くても良い)少々

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/529427

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
断面が美しく、お弁当に入れたときにとてもきれいでした。チーズをいれて作ってみたのですがすごく美味しかったです!

こどもも「美味しい!また作って!」と喜んでいました。味付けのアレンジもできそうですね。

目次へ戻る

【つくれぽ1,626件】インゲンのおかかマヨネーズ和え

インゲンのおかかマヨネーズ和え

材料

インゲン1袋
削り節1袋(5g使用)
マヨネーズ大2(~3)
醤油大1(~1.5)

調理時間 7分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/337682

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
おかかとマヨネーズと削り節とお醤油で、こんなにインゲンが美味しくなるなんてびっくりしました。

作り方も簡単で感激です!インゲン苦手なこどもがもりもり食べてくれました。このレシピのために明日もインゲンを買いに行きます。

目次へ戻る

【つくれぽ6,475件】ほっこり煮物*うちの筑前煮

ほっこり煮物*うちの筑前煮

材料

鶏もも肉1枚(200グラム)
ニンジン小1本(70グラム)
こんにゃく1/2枚(120グラム)
さといも中くらい5個(150グラム)
しめじ(椎茸でも)1/2パック(70グラム)
レンコン小1節(70グラム)
ごぼう小1/2本(70グラム)
サラダ油大さじ1
きぬさやorいんげんあれば少々
水200cc

調理時間 20分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1583280

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
具材が沢山でボリュームがあって、味がしっかりしみていて大満足でした!お野菜にお肉に、栄養も満点ですね。

お客様がいらしたときにも出せるお味です。さっぱり魚がメインの日に、ぴったりなごちそう副菜ですね。

目次へ戻る

【つくれぽ157件】☆いんげんとにんじんの肉巻き☆

☆いんげんとにんじんの肉巻き☆

材料

豚ロースしゃぶしゃぶ用(薄切り)250g
にんじん1/2本
いんげん8本
●しょうゆ大さじ1と1/2
●酒大さじ1と1/2
●砂糖大さじ1
●みりん大さじ1
小麦粉(薄力粉)少々
塩、こしょう少々
サラダ油大さじ1

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4833805

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
とても美味しかったです!いんげんと人参とお肉で栄養バランスもよくて、お弁当用に多めに作りましたがあっという間になくなってしまいました。

小麦粉がはたいてあるので、ソースにとろみがついてお肉とからんでおいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,698件】ほっこり♪生姜の効いた大根と厚揚げの煮物

ほっこり♪生姜の効いた大根と厚揚げの煮物

材料

大根10cm位
厚揚げ1パック
三度豆(なくても)5本
☆ 生姜薄切り4枚~
☆ 出汁  水400cc
和風だしの素小さじ 1
☆ 砂糖大さじ 1 
☆ 醤油大さじ 2
☆ 酒大さじ 1
☆ みりん大さじ 1

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2044894

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
シンプルで優しい味がほっとしました。生姜の風味がとってもよかったです。

大根にも厚揚げにも味がしっかりしみていて、おいしくてどんどん進んでしまいました。三度豆が、色合いにも味わいにも、いいアクセントになっていました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,242件】簡単!里芋といかの煮物

簡単!里芋といかの煮物

材料

いか1はい
里芋8〜10個
★ショウガ千切り薄切り2枚分程
★醤油大さじ2
★みりん大さじ1
★酒大さじ半分
★砂糖大さじ1
出し汁400cc
さやいんげんなどの青い物6本

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/488478

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
里芋の下処理がなくて、楽でしたがおいしかったです!イカがとても柔らかく仕上がって、主人にも「お店みたいだね」言われてました。

イカの煮る時間はポイントですね。インゲンの色合いで豪華さがプラスされました。

目次へ戻る

【つくれぽ8,371件】旦那が惚れた❤豚肉じゃが(♥ω<*

旦那が惚れた❤豚肉じゃが(♥ω<*

材料

豚バラしゃぶしゃぶ用(薄切りならなんでも)200g
じゃが芋中3個
人参2/3本
玉ねぎ1個
白滝1玉
サラダ油大さじ3
だし汁水3cup+顆粒だし小さじ3
酒2/3cup
砂糖大さじ4~
しょう油orだし醤油大さじ3~
いんげん飾り用

調理時間 10分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/390716

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
肉じゃがのじゃがいもの煮崩れが気になっていたのですが、このレシピでは煮崩れせず、きれいで味のしっかり染みた美味しい肉じゃがができました!

すごく美味しかったです。白滝とインゲンもいいアクセントでした。

目次へ戻る

【つくれぽ1,582件】お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮

お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮

材料

里芋大なら1~2個小なら5~6個
人参細い方で3~5㎝位
干し椎茸2枚
牛蒡1/2本
筍の水煮80g
蒟蒻(小)1/2
蓮根5㎝くらい
竹輪(なるとでも)1~1.5本
鶏もも肉100g前後
※炒め用ごま油大匙1
飾り用絹さや又はインゲン適量
ダシ汁(又は水+ダシの素小匙1)だし汁は工程1で書いて有る様に椎茸の戻し汁も足して300CCです300CC
砂糖(お好みの糖類で)大匙1
★みりん大匙1
★醤油大匙2

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2313335

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
とても美味しかったです!簡単で豪華な筑前煮ができました。

家族にも大好評で、これなら味にうるさい実家の両親にも認めてもらえそうです!お正月に、作って持っていこうと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ1,305件】レンジで時短のチキンロール

レンジで時短のチキンロール

材料

鶏モモ肉2枚
人参5cm位
インゲン8本位
塩こしょう適宜
ラップ適宜
レンジ加熱時出来た汁出来た分
酒大さじ3
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ2
砂糖大さじ1

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1600051

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
電子レンジで簡単に豪華なチキンロールができて、うれしいです!旦那と子供がぺろっと食べてしまったので、自分の分が少なくなってしまいました。

次回倍量ですぐに作ります。ソースはフライパンで作るのがコツですね。

目次へ戻る

【つくれぽ739件】美しいインゲンの茹で方

美しいインゲンの茹で方

材料

インゲン食べる量だけ
粗塩ひと掴み
お湯鍋一杯

調理時間 5分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1174937

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
美しい色の、歯ごたえがちょうどいいインゲンになりました!とてもおいしかったです。

きれいな色の歯ごたえのいいインゲンは、いろいろなお料理に使えて本当に便利ですね。お料理のランクが上がる気がします。

目次へ戻る

【つくれぽ488件】いんげんと人参のツナマヨおかか和え

いんげんと人参のツナマヨおかか和え

材料

すじなしいんげん15本
人参1/2本
ツナ缶(オイル漬け)1缶(70g)
マヨネーズ大さじ1
醤油小さじ1/2
かつおぶし3g

調理時間 10分
費用目安 250円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3805568

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
とても簡単にできました!野菜嫌いのこどもが、このインゲン美味しいといってぱくぱく食べていました。

ツナマヨとおかか、すごく合って新鮮なおいしさでした。ツナは、オイル漬けがポイントですね。弁当に入れるのが楽しみです。

目次へ戻る

【つくれぽ200件】お弁当に!簡単いんげんのごま油炒め

お弁当に!簡単いんげんのごま油炒め

材料

いんげん5~6本
ごま油小1/2ぐらい
塩少々

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3960669

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
いんげん、ごま油、塩だけで簡単、こんなにおいしいなんてびっくりでした。ゆでることもなくて、本当にお手軽です。

お弁当はもちろん、夕ご飯の1品にもいいですね!このレシピのために、またインゲンを買ってこようと思います!

目次へ戻る

【つくれぽ1,094件】いんげんとじゃが芋のオイスターソース炒め

いんげんとじゃが芋のオイスターソース炒め

材料

じゃがいも中1個
いんげん(冷凍OK)10~15本(お好みで)
オイスターソース小さじ2
酒小さじ2
塩・こしょう適宜
サラダ油大さじ1・1/2
白ごま(すってもすらなくても)小さじ1/2

調理時間 10分
費用目安 250円

参照元:https://cookpad.com/recipe/386504

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
しっかり味のインゲンが最高でした!インゲンは色どり用か胡麻和えくらいしかレパートリーになかったので、このレシピを知ることができて、すごくうれしいです!

今度お肉を入れてみようかなと思います!早くまた食べたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,036件】マヨで美味◆インゲンと竹輪のゴマ和え◆

マヨで美味◆インゲンと竹輪のゴマ和え◆

材料

インゲン15~18本(約100g)
ちくわ2本
◆砂糖小さじ1/2
◆めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1
◆すりごま大さじ2
◆マヨネーズ小さじ1

調理時間 5分
費用目安 250円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1492767

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ちくわとマヨネーズで、ちょっと豪華になったインゲンがこどもに大好評でした。

すりごま多めで、旦那もおいしいおいしいと喜んで食べていました。簡単においしい副菜ができました。またすぐ作りたいです!

目次へ戻る

【つくれぽ508件】☆いんげんのごま和え☆

☆いんげんのごま和え☆

材料

いんげん適量
●すりごま大さじ5
●みりん大さじ1
●醤油小さじ2
●砂糖小さじ1
●顆粒和風だし小さじ1/2

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1488996

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
胡麻たっぷりでとても美味しかったです!優しい甘さが、ほっとしました。作り方も、とても簡単で、胡麻とインゲン、栄養もばっちりですね。

顆粒和だしで、水っぽくならず風味がプラスされますね。ほうれん草でも次回やってみます!

目次へ戻る

【つくれぽ1,003件】いんげんと人参の肉巻き

いんげんと人参の肉巻き

材料

豚ロース薄切り12枚(約200g)
いんげん15~20本
人参1/2本
■ 【合わせ調味料】
醤油大さじ3
酒、みりん、砂糖各大さじ2
水大さじ1

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1616749

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
お肉を切らないで、家族が自分で(和食ですが)フォークとナイフで各自切って食べたら、断面に「おー」という歓声があがりました。

すごく簡単にできて、しかも美味しかったです。お弁当にもいいですね!また作ります!

目次へ戻る

【つくれぽ305件】簡単! いんげんのごま和え

簡単! いんげんのごま和え

材料

いんげん200g
すりごま大さじ2
砂糖大さじ1
しょうゆ小さじ2〜

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2846690

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ゆでた後に冷水にいれて、色止めをしてきれいなインゲンにうれしくなりました。

ごま、しょうゆ、砂糖だけでシンプルで簡単でとってもおいしくできました!家族にも好評だったので、また近々作りたいと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ128件】味付け必見★豚バラ肉といんげんの旨々炒め

味付け必見★豚バラ肉といんげんの旨々炒め

材料

豚バラ肉(薄切り)100〜150g
いんげん100g
人参4~5cm
玉ねぎ大きめ1/2個
にんにく(みじん切り)1片分
■ 【タレ】
 しょうゆ大さじ1弱
 酒・みりん各大さじ1
 オイスターソース小さじ1
 マヨネーズ大さじ1
 おろし生姜小さじ1強

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3336722

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
作っている最中からとてもいい香りがしていました。味付けがとっても美味しくて、あっという間になくなってしまいました!

野菜もたくさんはいっていて栄養バランスも満点ですね。ぜひまた作りたいと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ247件】いんげん☆ベーコン☆コーンの炒め物

いんげん☆ベーコン☆コーンの炒め物

材料

いんげん200g
ベーコン2~3枚
コーン(缶詰)大さじ 2程度
塩、こしょう少々(少し多めがいいと思います)
醤油大さじ 1
油適量

調理時間 7分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2234335

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ベーコンとコーンという、こどもの大好きなものが入っていて、こどもがぱくぱく沢山食べました!

緑のインゲンと、黄色のコーンで、色どりも鮮やかですね。シンプルな味付けにベーコンのうまみが加わってとても美味しかったです。お弁当にも最適ですね。

目次へ戻る

【つくれぽ397件】いんげんと人参のマヨごまサラダ

いんげんと人参のマヨごまサラダ

材料

いんげん10本くらい
人参1/2本
マヨネーズ大1
すり胡麻大1
めんつゆ小1/2

調理時間 7分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/843870

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
いつもの胡麻和えと違って甘くなく、マヨネーズでこくがあってとても美味しかったです。めんつゆがポイントですね!

お弁当に入れたら、旦那に褒められました。簡単に作れて、重宝しますね。また作りたいと思います!

目次へ戻る

【つくれぽ115件】母の味✿いんげんと人参の鶏肉巻き

母の味✿いんげんと人参の鶏肉巻き

材料

鶏モモ肉1枚
人参1/4本
いんげん3.4本
☆水1カップ
☆砂糖大さじ2
☆醤油大さじ2
☆みりん大さじ2
☆酒大さじ11/2

調理時間 30分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/687862

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
人参もインゲンもレンジでチンでできて、工程もシンプルであっという間にできました。

美味しいし断面がきれいで豪華だし、言うことなしです!普段の夕食にもいいですが、お客様が来たときにも作りたいと思います。

目次へ戻る

【レタスクラブ】いんげんとにんじんのマヨごまサラダ

いんげんとにんじんのマヨごまサラダ

材料

さやいんげん…6本
にんじん…6cm
白すりごま…大さじ1
・塩、マヨネーズ、砂糖、しょうゆ

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/21552/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
電子レンジで簡単に人参といんげんの下ごしらえができて、あっという間に簡単にできました。

少し甘いマヨネーズの風味で、こどもたちが喜んでもりもり食べてくれました。色どりもきれいで、副菜にぴったりです!また作ります!

目次へ戻る

【クラシル】麺つゆで簡単!いんげんの胡麻和え レシピ・作り方

麺つゆで簡単!いんげんの胡麻和え レシピ・作り方

材料

いんげん120g
①麺つゆ(3倍濃縮)大さじ2
①砂糖大さじ1
①白すりごま大さじ2
塩少々

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/bb9fb172-c243-480d-8ee9-98ef87a6bb96

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
めんつゆと胡麻と砂だけで、とてもコクのあるおいしいインゲンの胡麻和えができ、家族に大好評でした!胡麻がたっぷりでとても美味しかったです。

家族がたくさん食べてしまい、自分が食べたりなかったので次回は倍量作りたいと思います!

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】いんげんの和風ツナマヨサラダ

いんげんの和風ツナマヨサラダ

材料

さやいんげん
100g
ツナ缶
1缶
すりごま
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
しょうゆ
小さじ1

適量

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/141133005686046989

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
いんげんのツナマヨ和え、思いつかなかったけれど、とっても合いますね!目からうろこでした。

すりごまとしょうゆが入っていると味が引き締まるので、大事なポイントですね。子供たちから次また作ってと、お願いされました!

目次へ戻る

Visited 1 times, 1 visit(s) today
adminをフォローする
人気のレシピはレシピーズで!クックパッド殿堂1位(つくれぽ1000超)や人気レシピサイトの簡単料理・人気レシピをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました