ピラフ人気レシピ【厳選20品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

ピラフ人気レシピ【厳選20品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのピラフ人気レシピから20品厳選しました!

基本のエビピラフから、カレーピラフやシーフードピラフ、一味変わったにんじんピラフなど、様々な絶品ピラフのレシピを紹介しています。

作り方もフライパンで作るレシピ、炊飯器で作るレシピなど様々です!どれも簡単に本格的な味を再現できるので、ぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、デリッシュキッチンなどで人気のピラフレシピも紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位【つくれぽ3,158件】☆ピラフ☆ ~炊飯器使用~

☆ピラフ☆ ~炊飯器使用~

材料

お米2合
●玉ねぎ1/2個
●人参1/2本
●白ワイン(または酒)大さじ2
☆ウインナー4〜5本
☆コンソメ1個(顆粒小さじ2)
☆塩こしょう少々
■ 仕上げ用
バター15〜20g
パセリ少々

調理時間 45分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1683331

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

初めて自宅でピラフを作りましたが、とても簡単にできました。材料を切って炊飯器にいれるだけなので、とても調理時間が短く、ご飯を炊いている間にほかの他の用事がはかどりました。

主婦には嬉しいレシピです。味もとてもおいしくて、子供たちも喜んでたべてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ521件】超簡単☆フライパンで絶品ピラフ

超簡単☆フライパンで絶品ピラフ

材料

飯お茶碗2杯分強
ウインナー2本
玉ねぎ1/4
ピーマン1個
にんじん約3センチ分
マギーブイヨン(コンソメ)1個
塩コショウ少々

調理時間 15分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1802309

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

フライパンで簡単にピラフを作ることがでました。チャーハンのような作り方ですが、出来上がりは本格的なピラフのあじになっていて、とてもおいしかったです。

これだけで晩御飯になるので、とても調理時間が短く助かります。おいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,392件】炊飯器におまかせ*簡単*えびピラフ♬

炊飯器におまかせ*簡単*えびピラフ♬

材料

■ 炊飯器に入れて炊く材料
☆玉ねぎ(5mm角切り)1/2個
☆人参(5mm角切り)1/2本
☆ピーマン(5mm角切り)1個
エビ(冷凍)150g〜
コーン(缶詰)30g
米2合
コンソメ(固形を砕いておく)1個
塩小さじ1/2
■ 後から混ぜ混む材料
バター20g
コンソメ(固形を砕いておく)1/2個
塩コショウ適量
■ 仕上げに
ドライパセリ(あれば)適量

調理時間 45分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2846472

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

エビの風味がとてもよく出ていておいしかったです。

炊飯器での調理なので、入れてスイッチを押した後はほったらかしで済むのが助かりました。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,792件】炊飯器deエビピラフ♪

炊飯器deエビピラフ♪

材料

お米2合
冷凍むきエビ150〜200gくらい
玉ねぎ1/2個
人参30g
冷凍コーン(缶詰でもOK)30g
バター(マーガリン可)大さじ2
コンソメキューブ1個
水2カップ(360cc)
塩小さじ2/3
塩コショウ適量
パセリ適量

調理時間 50分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/657036

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊飯器でとてもおいしいエビピラフができました。初めてのピラフづくりに初めはとても不安でしたが、上手に作ることができました。

エビの香りがよくいくらでも食べれます。炊きたてほかほかのエビピラフはもう絶品です。

目次へ戻る

【つくれぽ2,446件】カレーピラフ☆炊飯器で超簡単♪

カレーピラフ☆炊飯器で超簡単♪

材料

お米2合
玉ねぎ1/4個
ソーセージ5本
ミックスベジタブル1/2カップ
カレールー2~3皿分
バター(マーガリン)10g
水炊飯器の2合の目盛弱
パセリ少々

調理時間 45分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/627230

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

初めてのピラフづくりにドキドキしながらも、おいしそうなレシピに惹かれて挑戦してみました。想像以上にとても簡単に作ることができたので、とても嬉しかったです。

カレー味が大好きな旦那も喜んでたべていました。

目次へ戻る

【つくれぽ429件 】超簡単♫フライパンde海老ピラフ♡

超簡単♫フライパンde海老ピラフ♡

材料

冷凍むき海老(解凍しておく)好きなだけ
残りごはんどんぶり2杯くらい
玉ねぎ1/2個
人参5センチ
ピーマン1個
にんにく1片〜お好みで
バター10g
オリーブオイル適量
コンソメ(砕いておく)2個
塩胡椒少々

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3865726

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊き上がった白ごはんから作りましたが、とても本格的なピラフになりました。

冷凍エビですが、味と出汁がしっかりとでていておいしかったです。にんにくが入っているので、とても食欲が増進します。こどもウケもよかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ247件】炊飯器で簡単!シーフードピラフ

炊飯器で簡単!シーフードピラフ

材料

米3合
★たまねぎ1/4個
★にんじん1/2本
★いんげん5本
★シーフードミックス180g
★酒大さじ4
★コンソメ顆粒小さじ2
★塩少々
★胡椒少々
バター大さじ1
パセリ適量

調理時間 45分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3962290

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シーフードミックスのを使っていることで、旨味はもちろんの事、サイズ感や見た目がとても良かったです。

いんげんやニンジンの彩りがとてもきれいです。子供たちも喜んでたべてくれました。とても簡単にできたので、また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ571件】残りご飯でパラパラ♡簡単カレーピラフ

残りご飯でパラパラ♡簡単カレーピラフ

材料

ご飯お茶碗たっぷり2杯分
ベーコン2枚
玉ねぎ1/4玉
人参1/4本
ピーマン1個
コーンひとつかみ
卵1個
■顆粒コンソメ小さじ1
■醤油小さじ1/2
■カレー粉大さじ2
塩コショウ適量
オリーブオイル(サラダ油でも)適量

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3830269

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ごはんが本当にパラパラとなっていて、とても炊いたご飯から作ったピラフとはおもえないクオリティでした。

ベーコンの旨味が全体に行き渡っていてカレー味で、大人も子供も大好きな味付けです。とてもおいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ645件】簡単なのに!本格的な!シーフードピラフ!

簡単なのに!本格的な!シーフードピラフ!

材料

ご飯(残りご飯)500g〜600g
シーフードミックス220g〜230g
バター20g
●コンソメ(固形)2個
●クレイジーソルト少々
ピーマン(みじん切り)1個

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1522993

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

タイトル通り本当に簡単でとても本格的なシーフードピラフとなりました。ピラフ初挑戦とは思えない出来栄えです。

シーフードミックスをつかっているので、おいしくても経済的で調理時間も短くて済みました。バターの香りがとてもいいです。

目次へ戻る

【つくれぽ407件】炊飯器で簡単♡絶品カレーピラフ♡

炊飯器で簡単♡絶品カレーピラフ♡

材料

米2合
玉ねぎ、パプリカ1/2こ
ピーマン1こ
ウインナー4〜5本
◎バターORマーガリン大1
◎チキンコンソメ顆粒小2
◎カレー粉大1
◎しょうゆ、オイスターソース、ケチャップ小1/2
ドライパセリ、ゆでたまごあれば

調理時間 45分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3162493

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

カレーの風味がやさしめで、とても食べやすくおいしいです。炊飯中に違う用事を済ますことができるのでとても助かります。

スポンサーリンク

しっかりと旨味を吸った熱々炊きたてのカレーピラフはもう絶品です。また食べたくなります。

目次へ戻る

【つくれぽ434件】☆カレーピラフ☆ 〜炊飯器使用〜

☆カレーピラフ☆ 〜炊飯器使用〜

材料

●米2合
●玉ねぎ(みじん切り)1/2個
●人参(みじん切り)1/3本
●コンソメ1個(顆粒小さじ2)
●白ワイン大さじ2
●カレー粉大さじ1/2
●醤油小さじ1
●塩コショウ少々

ウインナー4〜5本
コーン50g
バター(仕上げ用)10g

調理時間 45分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1419666

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊飯器をつかってのピラフづくりなので、とても簡単に作る事が出来ました。

味はとても本格的でおいしかったです。カレーの風味が食欲をそそり、カレー好きの旦那も太鼓判のおいしいカレーピラフとなりました。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ154件】炊飯器で簡単!ピラフ ミックスベジタブル

炊飯器で簡単!ピラフ ミックスベジタブル

材料

米2合
ミックスベジタブル150g
コンソメキューブ(顆粒)2個(小さじ4)
バター10g

調理時間 45分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2628273

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ミックスベジタブルをつかっているので、調理が本当にあっという間でした。

でも、家族はこんなにも簡単にできてしまったとは誰も気づかず「とてもおいしい!ピラフ作れるなんてすごい!」と絶賛してくれました。おいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ705件】炊飯器で簡単♪ にんじんピラフ

炊飯器で簡単♪ にんじんピラフ

材料

米2カップ
人参30g
炒め油(グレープシードオイル又はサラダ油小匙1
バター少々(目安5g)
ブイヨンキューブ1個
■ ブイヨンキューブが無くコンソメ顆粒を使う場合は大匙1でお塩を掛けずに大丈夫だったとラリー&サラさんからレポが有りました。
■ これに6の所でマッシュルームや冷凍エビを入れても美味しいです。

調理時間 45分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2385419

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

にんじんが苦手でピラフが大好きな子供の為に作ってみました。

始めはたべれるかなとドキドキしましたが、とてもおいしいと言ってパクパクと食べてくれました。炊飯器で作ることができたので、火加減などを気にせずにつくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ360件】包丁要らず♪炊飯器でチーズカレーピラフ

包丁要らず♪炊飯器でチーズカレーピラフ

材料

米2合
ツナ缶(油を切っておく)1缶(70g)
コーン缶1缶(70g)
バター(有塩)10g
シュレッドチーズ大さじ4
パセリのみじん切り少々
■ A
コンソメスープの素(固形)1個
トマトケチャップ大さじ1
カレー粉小さじ2
塩小さじ1/2

調理時間 45分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5739664

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても濃厚でおいしいピラフになりました。ツナやコーン、チーズなどのこどもが大好きな材料が豊富にはいっているので、とても喜んで食べてくれました。

炊飯器で作ったので、お米の芯が残らないか心配することもなくできました。

目次へ戻る

【つくれぽ233件】炊飯器で♪チキンカレーピラフ

炊飯器で♪チキンカレーピラフ

材料

米2合
手羽元6本
玉ねぎ1/2個(100g位)
しめじ1/2パック(50g位)
ミニトマト8個
にんにく1かけ
バター1かけら(10g)
酒大さじ1
カレー粉小さじ2
ターメリック(あれば)小さじ1/2
塩小さじ2/3
コンソメ(顆粒)小さじ1

調理時間 55分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/582739

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ピラフだけでは以前作った時に物足りなくて、別のおかずを足して食卓にだしていたのですが、手間がかかりめんどうでした。

こちらのレシピであれば、手羽元が同時調理できるのでとても食べごたえがあり、そしておいしい出汁もお米が吸収して良かったです。

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】おまかせで完成!「炊飯器ピラフ」の基本レシピ

おまかせで完成!「炊飯器ピラフ」の基本レシピ

材料

米2合
むきえび150g
玉ねぎ1/2個
にんじん1/3本
★味付け
有塩バター20g
コンソメ大さじ1
塩小さじ2/3
こしょう適量
水適量

調理時間 45分
費用目安 300円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/136186547786482049

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

エビの良い香りが炊飯中から部屋に漂っていました。熱々出来立てのエビピラフをたっぷりとよそって食べるともう絶品です。

バターとエビのよい風味が口の中で広がります。炊飯中に別の用事が進むのもとても助かります。

目次へ戻る

【楽天】作りたくない時に!入れるだけ~炊飯器ピラフ レシピ・作り方

作りたくない時に!入れるだけ~炊飯器ピラフ レシピ・作り方

材料

お米2合半
水下記参照
玉ねぎ1/2個
人参4cmほど
ウインナー(ハム・ベーコンでも)4本
コーン(冷凍)大さじ4ほど
コンソメ2粒
塩・こしょう各;少々
バター大さじ1
醤油小さじ1/6ほど
あればドライパセリ適宜

調理時間 45分
費用目安 300円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1110007231/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

調理時間も短くとっても簡単で、バランスよく栄養も取れて、おいしいので言うことのない万能レシピです。

これだけを食卓に出しても物足りない感は全然ありません。炊飯中に用事がはかどりました。また作りたいです。

目次へ戻る

【味の素】ベーコンと野菜のピラフ

ベーコンと野菜のピラフ

材料

ご飯 400g
ベーコン 2枚(40g)
玉ねぎ 1/4個
にんじん 2cm
ホールコーン缶・または冷凍コーン 20g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
バター 小さじ2
「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」 大さじ2
パセリのみじん切り 少々

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/710139/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ベーコンの旨味がしっかりと全体に行き渡っていてとてもいい旨味になっています。自宅で作ったとは思えないプロの味でした。

子供たちも大好きな材料だったので、たくさん食べてくれました。とてもおいしかったです。

目次へ戻る

【クラシル】チキンコンソメピラフ風

チキンコンソメピラフ風

材料

ごはん300g
鶏もも肉100g
玉ねぎ1/4個
さやいんげん2本
ブラウンマッシュルーム2個
赤パプリカ1/8個
ニンニク1片
有塩バター大さじ2
コンソメ顆粒小さじ2
塩1g
黒こしょう少々
パセリ (乾燥)少々

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/440211ce-f6cd-4b6b-8846-6ca92c8d789a

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏モモ肉の脂からとてもいい旨味がでていてました。ごはんがしっかりと旨味を吸っておいしかったです。

炊いたごはんから作ったとは思えないパラパラ感があったので、とても本格的なピラフとなりました。また作りたいです。

目次へ戻る

【マカロニ】おまかせで完成!「炊飯器ピラフ」の基本レシピ

おまかせで完成!「炊飯器ピラフ」の基本レシピ

材料

・米……2合
・ベーコン……5枚(ハーフサイズ)
・にんじん……6cm分
・ピーマン……1個
・玉ねぎ……1/4個
・コンソメ(顆粒)……小さじ2杯
・バター……20g
・塩コショウ……少々

※ 顆粒コンソメ小さじ2杯のかわりに、固形コンソメ1個でもOKです。

調理時間 45分
費用目安 200円

参照元:https://macaro-ni.jp/67190

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊飯器でこんなに簡単においしいピラフができるなんて驚きです。ベーコンやピーマンの風味が口の中で広がってとてもおいしいです。

実際の調理時間は本当に短いので、炊飯中にお風呂まで入れました。また作りたいです。

目次へ戻る

スポンサーリンク