揚げ出し豆腐人気レシピ【厳選19品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

揚げ出し豆腐人気レシピ【厳選19品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの揚げ出し豆腐人気レシピから19品厳選しました!

揚げないで作れる揚げ出し豆腐や白だし、めんつゆなどで簡単に作れるレシピを紹介しています。

あんかけを使った揚げ出し豆腐やフライパンで作れるレシピ、つゆ黄金比も紹介しているのでぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、白ごはん.com、デリッシュキッチンで人気の揚げ出し豆腐レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位★【つくれぽ5,908件】簡単すぎ?フライパン一つの揚げ出し豆腐

簡単すぎ?フライパン一つの揚げ出し豆腐

材料

豆腐(木綿でも絹ごしでも)1丁
片栗粉適量(大さじ4くらい)
サラダ油適量(大さじ2くらい)
和風つゆの素(昆布だしの素とか)3倍濃縮なら大さじ2、2倍濃縮なら大さじ3
みりん大さじ1
水1/4カップ(50cc、大さじ3強)

調理時間 20分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/901718

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

今まで作った揚げ出し豆腐はたれは器に盛ったあと掛けただけなので豆腐とうまくなじみませんでしたがこのレシピはたれで煮込むので味が染みてとても美味しくできました。

目次へ戻る

2.【つくれぽ4,695件】簡単☆めんつゆで揚げ出し豆腐

簡単☆めんつゆで揚げ出し豆腐

材料

豆腐(木綿でも絹でも)1丁
片栗粉適宜
油大さじ3
めんつゆ(濃縮タイプ)100cc
水400cc
ねぎ(小口切り)1本

調理時間 15分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2197140?view=single

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

めんつゆだけで仕上がるレシピなのでとても簡単、そして最強に美味しかったです。豆腐を一番美味しく食べられるレシピだと思いました。

目次へ戻る

3.【つくれぽ1,384件】揚げ出し豆腐です

揚げ出し豆腐です

材料

豆腐(絹・木綿お好みで)1丁
大根おろし大さじ2~
生姜の摺り下ろし小さじ1
出し汁200cc
●みりん大さじ2
●薄口醤油大さじ2
片栗粉大さじ1/2強
刻み葱適量

調理時間 20分
費用目安 180円

参照元:https://cookpad.com/recipe/556539

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐にまぶす片栗粉と餡をつくるための片栗粉のダブル使いで完璧に美味しい揚げ出し豆腐になりました。大根おろしと生姜でさっぱりと頂けました。

目次へ戻る

4.【つくれぽ716件】簡単★焼くだけ!厚揚げの揚げ出し豆腐風

簡単★焼くだけ!厚揚げの揚げ出し豆腐風

材料

厚揚げ(10×10cm位のもの)2枚
サラダ油(焼く用)少々
大根おろし適量
青ねぎ(小口切り)適量
水100cc
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
みりん大さじ2と1/2
和風だしの素小さじ1/4

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2374992

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たれをレンジで用意するからとても簡単でした。厚揚げは豆腐より味が染みにくいと思ったので少し薄めにカットしました。豆腐より噛み応えがあってとても美味しくできました。

目次へ戻る

5.【つくれぽ427件】簡単!揚げ出し豆腐きのこあんかけのせ☆

簡単!揚げ出し豆腐きのこあんかけのせ☆

材料

木綿豆腐1丁
片栗粉適量
サラダ油適量
しめじ1パック
えのきだけ1パック
★水200ml
★めんつゆ水200mlに指定の倍率で薄めた量
片栗粉大さじ1
水大さじ2
ねぎ(小口切り)お好みで適量
生姜(すりおろし)チューブok適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1881159

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シンプルな揚げ出し豆腐だと副菜止まりですがきのこを加えただけでグンと豪華になりボリュームも出たので主菜で頂きました。美味しかったです。

目次へ戻る

6.【つくれぽ412件】揚げないで作る!木綿豆腐の揚げ出し豆腐風

揚げないで作る!木綿豆腐の揚げ出し豆腐風

材料

木綿豆腐1丁
片栗粉適量
サラダ油適量
大根おろし適量
青ねぎ(小口切り)適量
水100cc
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
みりん大さじ2と1/2
和風だしの素小さじ1/4

調理時間 20分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2180021

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お豆腐さえあれば家にある調味料で出来てしまうので本当に重宝しています。青ネギで彩りと香りが加わって満足度の高い美味しいレシピでした。

目次へ戻る

7.【つくれぽ351件】簡単☆厚揚げとめんつゆで揚げ出し豆腐風☆

簡単☆厚揚げとめんつゆで揚げ出し豆腐風☆

材料

厚揚げ1パック
●水100cc
●めんつゆ50cc
●みりん大1
水溶き片栗粉小1~2
油少々

調理時間 20分
費用目安 130円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1446407

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

このレシピは厚揚げをたれでさっと煮るので味がしっかりしみてより美味しく出来上がりました。たれはめんつゆだけでなくみりんも使うのでまろやかでした。

目次へ戻る

8.【つくれぽ250件】朝食の一品に◆絹ごし豆腐のみぞれ煮

朝食の一品に◆絹ごし豆腐のみぞれ煮

材料

絹ごし豆腐1丁
大根150g位
青ねぎ(小口切り)適量
水200cc
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2と1/2
みりん大さじ3
和風だしの素(顆粒)小さじ1/2

調理時間 20分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2263155

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

みぞれ煮に始めて挑戦しました。ザ・和食という感じの嬉しい美味しさでした。油を全く使わないので体に優しく体調の悪いときやダイエットにもピッタリだと思いました。

目次へ戻る

9.【つくれぽ248件】【農家のレシピ】揚げ出し豆腐きのこあん

【農家のレシピ】揚げ出し豆腐きのこあん

材料

絹こし豆腐1丁
エノキ50g
シメジ50g
ネギ(小口切りにしておく)少々
片栗粉適量
水溶き片栗粉(水1:片栗粉1)小さじ2
柚子コショウ適量
だし汁200cc
みりん大さじ1
しょうゆ大さじ1
塩少々

調理時間 25分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1248617

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

食感の違う2種類のきのこを使うことでとても豪華になりました。柚子胡椒で料亭の味に近づき最高に美味しかったです。

目次へ戻る

スポンサーリンク

10.【つくれぽ232件】簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪

簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪

材料

豆腐食べたいだけ
かたくり粉適量
油適量
めんつゆ適量
大根おろし大さじ4
ネギ適量
一味少量

調理時間 20分
費用目安 180円

参照元:https://cookpad.com/recipe/13478

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

揚げ出し豆腐の衣でいつも失敗していたので上手に作るコツが書かれていて参考になりました。ベーシックなレシピで安定の美味しさでしたし最後の一味が効きました。

目次へ戻る

11.【つくれぽ220件】簡単♪揚げないヘルシー揚げ出し豆腐♡

簡単♪揚げないヘルシー揚げ出し豆腐♡

材料

絹ごし豆腐1丁
片栗粉大さじ3
★水200cc
★和風だし大さじ1
★酒大さじ2
★みりん大さじ1
★だし醤油大さじ1.5
★砂糖ひとつまみ
水溶き片栗粉大さじ1~2
大根おろし適量
生姜(すりおろし)適量
青ネギ(小口切り)適量
サラダ油(炒め用)大さじ1

調理時間 20分
費用目安 170円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3418909

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たれに片栗粉でとろみをつけるので揚げ出しによく味が絡みついてとても美味しかったです。薬味も見た目が良いだけじゃなく淡白な豆腐を美味しく引き上げるいい働きをしていました。

目次へ戻る

12.【つくれぽ220件】✿厚揚げの大根おろし煮✿

✿厚揚げの大根おろし煮✿

材料

厚揚げ4枚
大根5cm
水400cc
しょうゆ大さじ4
さとう大さじ1
酒・みりん大さじ2
塩3つまみ
おろしショウガ小さじ2

調理時間 25分
費用目安 180円

参照元:https://cookpad.com/recipe/797550

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

厚揚げを油抜きしてあっさり仕上げたのでヘルシーでした。大根おろしはいつもそのまま最後にトッピングしていたのですが今回初めてみぞれ煮にしたらたれがより美味しくなりました。

目次へ戻る

13.【つくれぽ212件】超簡単!揚げない♡あんかけ揚げだし豆腐

超簡単!揚げない♡あんかけ揚げだし豆腐

材料

絹ごし豆腐1丁
お好きなきのこ(今回はシメジ使用)1/4株
青ネギ適量
★水1/2カップ(100cc)
★醤油大さじ2
★砂糖、みりん各小さじ2
★和風だしの素小さじ1/2
★生姜(チューブ可)小さじ1(2cmくらい)
★片栗粉小さじ2
サラダ油orごま油大さじ1
片栗粉適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3058072

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

絹ごし豆腐に衣をつけて焼くのは大変なので木綿豆腐で作りました。お豆腐としめじの組合せは和食党の私には最強に美味しかったです。

目次へ戻る

14.【つくれぽ154件】あの居酒屋の揚げ出し豆腐をもう一度・・・

あの居酒屋の揚げ出し豆腐をもう一度・・・

材料

豆腐半丁
大葉豆腐を切り分けた個数分
片栗粉まぶすだけ
❤サラダ油大目に
❤ごま油小1程度
✿麺つゆ大1
✿水大2分の1

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/406174

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

大葉を撒いた揚げ出しとはさすが居酒屋メニュー、おしゃれですね。大葉の天ぷらのようでとても美味しかったです。オリジナリティ高いこのレシピは来客にふるまう料理としても喜ばれそうです。

目次へ戻る

15.【つくれぽ140件】【農家のレシピ】揚げ出しお餅

【農家のレシピ】揚げ出しお餅

材料

お餅2個
白菜1枚(100g)
エノキ50g
大根おろし少々
片栗粉大さじ1(大さじ2の水で溶いておく)
だし汁200cc
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1320458

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お餅を揚げたことでお雑煮を作るより格段に美味いメニューになりました。お餅料理のバリエーションが増えて嬉しいです。具は白菜の代わりにほうれん草を使ったのですが緑黄色野菜なのでいろどりが良くなりました。

目次へ戻る

16.【つくれぽ134件】節約満足おかず*豆腐の揚げ巻き甘酢餡かけ

節約満足おかず*豆腐の揚げ巻き甘酢餡かけ

材料

絹ごし豆腐2丁(150g×2)
油揚げ2枚
長ネギ適量
*めんつゆ(三倍濃縮)大3
*水150cc
*砂糖大1.5
*酢大1
片栗粉小2
水小4

調理時間 30分
費用目安 350円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2987664

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

崩れやすい絹豆腐を油揚げで包むのは素晴らしいアイデアだと思いました。それぞれの食感のコントラストも楽しめました。お酢で油っこさが中和されてとても美味しかったです。

目次へ戻る

17.【クラシル】外はカリッと中はふわふわ 簡単揚げ出し豆腐

外はカリッと中はふわふわ 簡単揚げ出し豆腐

材料

絹ごし豆腐300g

片栗粉30g
薄力粉30g
調味料
水300ml
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ2
顆粒和風だし小さじ1
揚げ油適量
大根おろし20g
小ねぎ (小口切り)適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/6d0c5d01-9afa-4c9f-9eb7-7ea72b1231b5

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐の水切りにレンジ加熱を利用することと、粉は片栗粉と小麦粉半々にすることが勉強になりました。衣のサクサク感が丁度よかったです。

目次へ戻る

18.【白ごはん.com】揚げ出し豆腐

揚げ出し豆腐

材料

木綿豆腐 … 1丁(350g程度)
ししとう … 一人2本ほど(お好みで)
薬味 … 大根おろし、おろし生姜、薬味ねぎなど適量
揚げ油 … 適量
だし汁 … 200ml
醤油 … 大さじ3と小さじ1(50ml)
みりん … 大さじ1と小さじ2(25ml)

調理時間 30分
費用目安 250円

参照元:https://www.sirogohan.com/recipe/agedasi/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

揚げ出し豆腐とししとうってこんなに合うんですね!色のコントラストも鮮やかでとても綺麗に盛付けできました、そして何より美味しかったです。

目次へ戻る

19.【デリッシュキッチン】外はカリっと!基本の揚げ出し豆腐

外はカリっと!基本の揚げ出し豆腐

材料

木綿豆腐1丁
片栗粉適量
サラダ油適量
大根おろし適量
細ねぎ適量
☆つゆ
水150cc
和風顆粒だし小さじ1/3
みりん大さじ1
しょうゆ大さじ1

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/197191222064841809

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐が半分だけ浸かるくらいの少なめの油で揚げましたが十分美味しくできました。ほとんど豆腐だけで簡単にできるのでまた作りたいと思います。

目次へ戻る

スポンサーリンク