ねぎ味噌人気レシピ【厳選16品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

ねぎ味噌人気レシピ【厳選16品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのねぎ味噌人気レシピから16品厳選しました!

万能調味料として使いやすく常備しやすいねぎ味噌の作り方を紹介しています。

火を使わず作れるねぎ味噌レシピなど簡単に作れるので白ご飯のお供としてぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、楽天レシピ、マカロニ、すがや、きょうの料理、ナディアで人気のねぎ味噌レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位★【つくれぽ1,582件】旨い!ねぎの青い部分で万能ねぎ味噌♪

旨い!ねぎの青い部分で万能ねぎ味噌♪

材料

ネギの青い部分70g(およそ売られているひと束分)
●みそ50g
●砂糖大さじ1
●みりん大さじ2
●醤油小さじ1/2
●酒大さじ2
ごま油少々

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/717845

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても簡単に作ることが出来ました。しっかりとネギの風味がしておつまみには絶品です。日本酒にとてもよくあいます。しっかりと濃厚な味噌の味がくせになりお箸がとまりませんでした。調味料として使ったても良さそうです。

目次へ戻る

2.【つくれぽ830件】簡単おつまみ✾油揚げでネギ味噌チーズ焼き

簡単おつまみ✾油揚げでネギ味噌チーズ焼き

材料

油揚げ1枚
★長ネギ(または細ねぎ)20gぐらい
★味噌大さじ1杯
★砂糖大さじ1杯
★みりん大さじ1杯
ピザ用チーズ20g~

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2473321

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

味がしっかりと濃くて味噌が香ばしくおいしいです。チーズがとろけて癖になる濃厚さでした。ネギの風味もしっかりとあるので、大人なおつまみの味でとてもいいです。旦那からも大好評でした。簡単に作ることが出来るのでとてもいいです。

目次へ戻る

3.【つくれぽ705件】*:.。 旨味たっぷりネギ味噌 。.:*

*:.。 旨味たっぷりネギ味噌 。.:*

材料

白ねぎ(長ねぎ)2本
★ 味噌大さじ4
★ 醤油大さじ1
★ みりん大さじ2
★ 砂糖大さじ2
★ 酒大さじ1
にんにく1カケ
しょうが1カケ
鰹節(小パック)1袋(3g)

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/423370

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ネギの味がとても濃厚でおいしいです。味噌がしっかりと濃くでも甘みもあり絶妙な調味料加減です。調理時間が短く簡単に出来るのがとてもありがたいです。そのままご飯に乗せてもおいしかったですが、調味料としても使えそうです。

目次へ戻る

4.【つくれぽ289件】ちくわのねぎ味噌炒め(お弁当にも)

ちくわのねぎ味噌炒め(お弁当にも)

材料

竹輪4~5本
万能ねぎ5本位
サラダ油大さじ
料理酒小さじ1
みりん小さじ1
味噌(好みのもの)小さじ1

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2175002

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても簡単で、経済的なおかずなので朝からでもパパッと作ることができます。みりんと味噌の相性がよくちょっと甘目のお味噌が香ばしくなり最高においしいです。味が濃いのでご飯のおかずとしては抜群です。また作ります。

目次へ戻る

5.【つくれぽ264件】*ホウレン草と豆腐のねぎ味噌グラタン*

*ホウレン草と豆腐のねぎ味噌グラタン*

材料

ホウレン草2束
絹ごし豆腐半丁
玉ねぎ大1/2個
きのこ(しいたけ・しめじ等)適宜
★お酒大2
★味噌(お好みの味噌)大2
★マヨネーズ大3
★にんにく(すりおろし)半片
★ねぎ(小口切り)大2
★柚こしょう小1/3
とろけるチーズお好みの量

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/300371

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

しっかりと濃厚で食べごたえがありおいしいです。絹ごし豆腐がふわふわになるので触感がいいです。味付けは濃厚ですが、豆腐がベースなので優しい味もしておいしいです。チーズがとろりとして子供も喜ぶとてもおいしい和風グラタンになりました。

目次へ戻る

6.【つくれぽ216件】里芋のネギ味噌あえ♪

里芋のネギ味噌あえ♪

材料

里芋約400g
■ たっぷりネギ味噌が好みの方は1.5倍量で作って下さい
○長ネギ(みじん切り)約5cm
○味噌大2
○砂糖大2
○白すりごま大2
○白煎りごま大2
○にんにくすりおろし(無くても可)1片分
糸唐辛子(お好みで)適量

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1965086

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

サトイモがホクホク、ねったりとしていてとてもおいしいです。ネギ味噌がしっかりと味が濃いので、サトイモに良く合っていて癖になります。おかずとしてもいいですが、お酒のおつまみとしても良さそうです。また作ります。

目次へ戻る

7.【つくれぽ185件】激うま!ネギの青い部分で★万能ネギ味噌★

激うま!ネギの青い部分で★万能ネギ味噌★

材料

ネギの青い部分(白い部分なら2本分)3本分
★砂糖大さじ1
★みりん大さじ1
★酒大さじ2
★醤油小さじ1
★味噌大さじ3(45g)
ゴマ油大さじ1〜2
かつお節小袋1袋
お好みでおろしにんにく(チューブ)適量
お好みでラー油適量

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1338028

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とてもおいしく、癖になります。しっかりと味噌の味が濃いですが、みそだけでなく他の調味料も混ぜているので、味が深いです。甘みがほんのりと感じられるのも魅力的です。白ご飯の上に乗せて食べたらもう絶品でした。

目次へ戻る

8.【つくれぽ158件】♪里芋のねぎ味噌グラタン~♪

♪里芋のねぎ味噌グラタン~♪

材料

里芋皮をむいて正味500グラム
■ ねぎ味噌の材料
白ネギ1本
◆味噌大さじ3
◆みりん大さじ1
◆砂糖大さじ1/2~1(好みで)
マヨネーズ適量
ピザ用チーズ適量

調理時間 30分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/958551

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

サトイモがねっとりとしていてとてもおいしいです。ホクホク感が癖になりまさに和のグラタンです。味噌の味付けが濃い目で食欲が増進します。いつも煮物の里いもは食べないこどもも、この味噌グラタンにすると喜んで食べてくれました。

目次へ戻る

9.【つくれぽ151件】厚揚げのネギ味噌チ—ズ焼き

厚揚げのネギ味噌チ—ズ焼き

材料

厚揚げ1枚
ピザチ—ズ40g
■ A
長ネギみじん切り1/3本
味噌大さじ2
さとう大さじ1
みりん大さじ1/2
酒大さじ1/2

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3223329

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても簡単に作ることが出来ました。しっかりとネギの風味がしておつまみには絶品です。日本酒にとてもよくあいます。しっかりと濃厚な味噌の味がくせになりお箸がとまりませんでした。調味料として使ったても良さそうです。

目次へ戻る

10.【つくれぽ143件】☆ねぎ味噌☆

☆ねぎ味噌☆

材料

長ねぎ1本
にんにく1かけ
ごま油大さじ1
●味噌50g
●酒大さじ1
●みりん大さじ1
●砂糖小さじ2
●醤油小さじ1

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1655696

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊きたての白ご飯の上にのせるととてもおいしいです。ネギの風味がとてもよく癖になります。ニンニクの味がしっかりと濃く食欲を増進させてくれます。調理時間が短く簡単に作ることがありがたいです。また作ります。

目次へ戻る

11.【クラシル】常備したい ねぎ味噌

常備したい ねぎ味噌

材料

長ねぎ1本
①みそ大さじ3
①みりん大さじ2
①酒大さじ2
①砂糖大さじ1
①すりおろし生姜小さじ1
①しょうゆ小さじ2
かつお節2g
ごま油大さじ1

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/0ec6b4a1-e881-483a-9d8d-6b3841377f9f

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

調理時間が短く簡単に作れるのがとてもいいです。しっかりと濃い味で作り置きしておくと便利です。そのままごはんに乗せてもおいしいですし、じゃがいもやこんにゃくなどにつけても最高です。とてもいい万能調味料ができました。

目次へ戻る

12.【楽天レシピ】万能☆ねぎ味噌

万能☆ねぎ味噌

材料

長ねぎ1本
●味噌大さじ2
●みりん大さじ2
●砂糖大さじ1
●酒大さじ1
ゴマ油大さじ1

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1110003560/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とてもおいしくて癖になりお箸がとまりませんでした。炊きたての白ごはんの上に乗せて食べるともう絶品です。しっかりと濃い味付けなので、お酒のあてにもばっちりです。調理時間が短く簡単に作ることができるのもありがたいです。

目次へ戻る

13.【マカロニ】ご飯のおともに♪ 万能ねぎ味噌

ご飯のおともに♪ 万能ねぎ味噌

材料

長ねぎ……1本

■合わせ調味料
・みそ……50g
・みりん……大さじ2杯
・酒……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・すりおろし生姜……1片分
・しょうゆ……小さじ2杯

・かつお節……1パック
・油(ごま油)……適量

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://macaro-ni.jp/67334

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても簡単にできて、おいしいです。白ごはんと一緒に食べるとあまりのおいしさにあっという間にごはんを食べてしまい、おかわりまでしました。味付けが濃いので、うすい食材なら何と合わせても良く合い万能調味料です。

目次へ戻る

14.【すがや】プロが教える【ネギ味噌】の簡単な作り方とレシピ

プロが教える【ネギ味噌】の簡単な作り方とレシピ

材料

長ネギ 1本(約100g)
☆味噌(今回は麹味噌を使用) 75g
☆みりん 大さじ3(40g)
☆酒 大さじ3(40g)
☆砂糖 大さじ1.5(15g)
☆醤油 小さじ1(5g)
☆おろしにんにく お好み(1gくらい)
☆おろしショウガ お好み(1gくらい)
ごま油 適量

調理時間 20分
費用目安 250円

参照元:https://www.sugaya-east.com/blog/negimiso/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

しっかりとネギの風味がして最高においしいです。味噌はほんのり甘目で私好みでした。味が濃いので、白ごはんに乗せてもおいしいですし、調味料として、いろいろな食材と組み合わせることができるのも良いです。また作ります。

目次へ戻る

15.【きょうの料理】食欲増進!夏野菜おかずこってりねぎみそ

食欲増進!夏野菜おかずこってりねぎみそ

材料

・ねぎ (大)2本(300g)
・にんにく3かけ
・みそ大さじ5
・ごま油

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://www.kyounoryouri.jp/recipe/8784_%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8A%E3%81%AD%E3%81%8E%E3%81%BF%E3%81%9D.html

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ニンニクの臭いがガツンと来て最高においしいです。食欲が増進します。ネギの風味も味噌によくなじんでいるのでとてもいいです。白ごはんだけでなく、日本酒やビールとも良く合います。調味料としても使えるので万能です。

目次へ戻る

16.【ナディア】ネギの味噌焼き

ネギの味噌焼き

材料

長ネギ1本
ごま油大さじ1
A
味噌大さじ1
A
みりん大さじ3
A
白すりごま小さじ1/2
万能ねぎ(斜め切り)少々

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/196153

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

味噌の風味がしっかりと濃くて最高においしいです。ごま油の良い香りも口の中で広がります。味噌を焼いているので、ほんのりと香ばしく癖になり、お箸がとまりませんでした。ネギが大好きな私にはすばらしいレシピです。

目次へ戻る

スポンサーリンク