たこ焼き人気レシピ【厳選12品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

たこ焼き人気レシピ【厳選12品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのたこ焼き人気レシピから12品厳選しました!

キャベツや紅ショウガなど基本の具材で作るたこ焼きレシピや、少しアレンジの効いたたこ焼きレシピなどを紹介しています。たこ焼きの生地も、小麦粉、米粉、たこ焼き粉など様々です!好みに合わせて、お気に入りのレシピを試してみてください♪

関西人が教える本格たこ焼きレシピ、人気たこ焼き店「銀だこ」「やまちゃん」の味を再現したレシピも必見です!どれも実際に作ってみた感想付きなので、参考にしてみてください。

また人気レシピサイトのやまでらくみこ、クラシルで人気のたこ焼きレシピもご紹介しておりますので、こちらも試してみてください!

★殿堂1位【つくれぽ3,211件】カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪

カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪

材料

■ 【生地】
小麦粉200g
※だし 800~900ml
卵3個
すりおろした山芋(なくても良い)5cm分くらい
薄口醤油・みりん各大さじ1
■ 【具】
たこ(大きめに小口切り)適量
青ねぎ(小口きり) 適量
キャベツ(みじん切り)適量(1/4~1/5個)
天かす適量
ソース・マヨネーズ・かつお等お好みで

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/534843

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅でたこ焼きを作ってみました。やまいもを入れてので、とろとろのたこ焼きが出来上がりました。懐かしい味がしましたね。おしょうゆとみりんの和風味です。これは、たくさん作って、家族とお菓子のように食べました。

目次へ戻る

【つくれぽ3,123件】大阪人が語る。たこ焼き粉で最高たこ焼き!

大阪人が語る。たこ焼き粉で最高たこ焼き!

材料

たこ焼きの粉(どのメーカーでもOK)200g
卵L3個
水900cc
ダシの素 小さじ1
薄口醤油(なければ濃口でOK) 小さじ1
■ [具] たこ(茹でてあるもの)1パック(小さめ)
天かす(揚げ玉)30g~40gほど
鉄板用引きサラダ油適量
■ [トッピング①] たこ焼きソース(お好み焼きソースでも)適量
マヨネーズ適量
青海苔適量
鰹節適量
■ [トッピング②オススメ!] あら塩適量
マヨネーズ適量
青海苔適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1054453

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たこやきを自宅で作ることはあまりないのですが、レシピがすごく美味しそうに見えたのでチャレンジしました。カリっとした食感で中はとろりとすることが難しいと思いましたが、味はとても美味しいです!天かすは必須ですね。

目次へ戻る

【つくれぽ1,520件 】我が家の♪小麦粉でたこ焼き(♡˙︶˙♡)

我が家の♪小麦粉でたこ焼き(♡˙︶˙♡)

材料

✭薄力粉200g
✭水600~700cc
✭本だし(だしの素)大さじ1
✭みりん大さじ1
✭醤油大さじ1
✭卵1個
■ ✿中がもっちりしたたこ焼き派✿
薄力粉190g~195g
片栗粉 5g~10g

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2035572

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お腹がすいた時に、たこやきは食べたいですね。自宅で作るとなんだか楽しくなります。天かすと紅しょうがを入れることが美味しさのポイントです。とろりとした食感になるためには、良い加減で熱することが大事ですね。

目次へ戻る

【つくれぽ448件】たこ焼きの生地(小麦粉)

たこ焼きの生地(小麦粉)

材料

小麦粉300グラム
粉末ダシ 大さじ1
卵3個
水1000cc
醤油大さじ1

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3386056

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

なんだか懐かしい味がするたこ焼きでした。こどものころに食べたような味です。紅ショウガと天かすは入れると、すごく美味しくなります。天かすのカリカリとした食感がすごくたこやきと合うのです。また、このレシピ通り作りたいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ130件】銀だこ風!?我家のカリトロたこ焼き

銀だこ風!?我家のカリトロたこ焼き

材料

たこ焼きミックス(小麦粉でも可)
250g
たこ(一口大に切る)
100~150g
キャベツ(みじん切り)
3枚
紅しょうが(みじん切り)
20g
和風だしの素
小さじ1
干しえび
10g
たまご
2個
水(分量増やしました)
600cc
ごま油
適量(けっこうたっぷり)

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1460697

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

銀たこが大好きなので、自宅で作れるなら嬉しいですね。中はとろりとしたたこやきで外はかりっとさせることが結構難しいです。きゃべつや紅ショウガを入れると、本当に美味しいですね。お菓子代わりに作って食べます。

目次へ戻る

【つくれぽ200件】大阪ふわトロたこ焼き やまちゃん風 生地

大阪ふわトロたこ焼き やまちゃん風 生地

材料

薄力粉 (小麦粉)100g
氷でよく冷えた水400cc
卵1こ
和風だしの素 小さじ2
醤油小さじ1
塩ひとつまみ
たこ (1.5cm角ぐらい)24こ
紅生姜、天かす 等お好みで
ソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔お好みで

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4719602

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

和風だしの素とお醤油の味がとても美味しいですね。私はソースよりもお醤油味のたこ焼きのほうが好きなので、とても好みでした。ふわふわとろとろとしたたこ焼きは、家族にも大人気です。たまにたこやきパーティーもしますが、楽しいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ162件】大阪人が語る。米粉でも最高たこ焼き!

大阪人が語る。米粉でも最高たこ焼き!

材料

■ [生地] ◎米粉(製菓用) 200g
◎スキムミルク(無くてもOK)大さじ2
◎片栗粉 大さじ1
◎ベーキングパウダー 小さじ1
★卵3個
★だしの素 小さじ3
★薄口醤油(濃口でもOK)小さじ1
★塩ひとつまみ
水900cc
■ [具材] タコ(茹でてあるもの)小さめ1パック
青ネギ 3本
紅生姜少々
■ [トッピング] たこ焼きソース(お好み焼きソース)適量
マヨネーズ適量
青のり適量
鰹節適量
■ [オススメトッピング] あら塩適量
マヨネーズ適量
青のり適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1464062

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

生地を1晩寝かせることが美味しさのポイントなのですね。たこやきはダシや野菜が重要だと思いましたが、やはり生地が一番大事なのだと思いました。そして、お醤油味が好きなので、最高です。タコは大きめにカットしたので贅沢な気分で食べました。

目次へ戻る

【つくれぽ116件 】関西人が作る、めっちゃカリトロたこ焼き

関西人が作る、めっちゃカリトロたこ焼き

材料

■ 【生地】
薄力粉400g
卵M玉6個
水1800cc
だしの素 小さじ4
薄口醤油(濃口でも可) 小さじ2
塩胡椒適量
■ 【具】
長ネギ1本
小エビ15g
鰹節粉10g
紅生姜一握り程
天かす(揚げ玉)60g

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3844008

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たまにはたこ焼きが食べたくなり、作りました。とろりとして、外はカリっとしたたこ焼きが食べたいです。生姜や天かすを入れると本当に美味しいですね。自宅で作るとたくさん作れるので嬉しいです。何度も作ると上手になります。

目次へ戻る

【つくれぽ347件】手作り!たこ焼き&お好み焼きソース

手作り!たこ焼き&お好み焼きソース

材料

中濃ソース(または普通のソース大さじ4
砂糖orハチミツorメープルシロップ大さじ1
ケチャップ大さじ1
オイスターソース(なくてもOK小さじ半分

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3506951

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たこやきのソースってどのように作るのだろうと不思議でしたが、レシピが書かれていたので作りました。オイスターソースが入っているなんて驚きです。材料を混ぜ合わせて、たこやきにかけてみましたが、本当に甘くておいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ228件 】関西人が作る家庭の味♥美味しいたこ焼き♥

関西人が作る家庭の味♥美味しいたこ焼き♥

材料

■ ★たこ焼き液★
薄力粉220g
水1100ml
昆布ダシ粉末小さじ1
鰹ダシ粉末小さじ2
塩小さじ1/3
醤油小さじ1
卵Mサイズ 2個
■ ★具★
タコ足2本
小ネギ半束
天かすまぁ、お好みで~
刻み紅生姜(みじん切り)まぁ、お好みで~

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1481166

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅で作るたこ焼きが食べたくなり、挑戦しました。中がとろりとしていると、たこ焼き屋さんのたこやきみたいで美味しいです。ねぎや天かすをたくさん入れてみました。タコは大きめにカットして入れましたが、本当美味しいです。

目次へ戻る

【やまでらくみこのレシピ】銀だこが教える、たこ焼きのレシピ

銀だこが教える、たこ焼きのレシピ

材料

たこ焼きのミックス粉 500g
卵 1個
青のり 適量
エビ粉 適量
和風だし 適量
タコ200g
長ネギ 適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://kumiko-jp.com/archives/63730.html

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

銀たこの方が教えてくれるレシピはすごいですね。さすがだなと思いました。生地の作り方からきちんと書かれていて、驚きでした。すべての材料を混ぜ合わせてはいけないと知りました。まず水とたまごをよく混ぜて、その後に粉を入れるようですね。

目次へ戻る

【ナディア】まるでお店の味!カリッとトローリたこ焼き

まるでお店の味!カリッとトローリたこ焼き

材料

生地
①お好み焼き粉300g
①水800ml
①卵2個
具材
②刻み青ねぎ15g
②あげ玉15g
②桜エビ5g
ゆでダコ200g
サラダ油適量
トッピング
お好み焼きソース適量
マヨネーズ適量
かつお節適量
青のり適量

調理時間 30分
費用目安 400円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/7da548af-7c75-48c8-b336-510869540bc1

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅で作るたこ焼きもたまには良いですね。自分の好みの野菜を入れたりして、楽しむこともできます。カリっとさせるには、火加減が重要ですね。弱すぎてもカリっとした食感にはなりません。中火で熱することが大事です。

目次へ戻る

スポンサーリンク