クラムチャウダー人気レシピ【厳選15品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

クラムチャウダー人気レシピ【厳選15品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのクラムチャウダー人気レシピから15品厳選しました!

冷凍あさりやあさり缶を使った簡単クラムチャウダーレシピなどを紹介しています。

簡単に本格クラムチャウダーが作れるレシピやあさりなしで作るクラムチャウダーのレシピも紹介しているのでぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのフーディー、味の素パーク、クラシル、白ごはん.com、楽天レシピで人気のクラムチャウダーレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位★【つくれぽ2,443件】大好き!♡クラムチャウダー♡

大好き!♡クラムチャウダー♡

材料

あさり(殻つき)300g
ベーコン3枚
玉ねぎ1/2個
人参1/2本
じゃがいも1個
小麦粉大さじ 2
水400ml(2カップ)
牛乳200ml(1カップ)
コンソメキューブ1個
パルメザンチーズ大さじ 1
塩コショウ少々

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/646836

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

あさりをじっくりと味わい尽くせました!小さく切った野菜も柔らかくて味がよく染み込んでいました。いつもあさりの煮汁は捨ててしまっていたのですが、このレシピでは煮汁まで活用できて良かったです。煮汁を使うことによってコクが深まったと思います。

目次へ戻る

2.【つくれぽ1,961件】☆濃厚クラムチャウダー☆

☆濃厚クラムチャウダー☆

材料

あさり(殻付き)(または缶詰めでもOK)殻付き400〜500g、缶詰め1缶
白ワイン100cc
☆ベーコン80~100g
☆玉ねぎ1個
☆じゃがいも1個
☆にんじん1本
小麦粉大さじ2
バター20g
●コンソメ1個
●塩コショウ少々
●水400cc
牛乳(または豆乳)500cc
パルメザンチーズ大さじ2

調理時間 30分
費用目安 700円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1748541

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

缶詰を使って簡単に、豪華で美味しいクラムチャウダーが作れました!小麦粉が入っているので、トロトロとしていてまろやかです。バターとアサリの相性が良くて、口いっぱいに旨味が広がるのが最高です。また作ります!

目次へ戻る

3.【つくれぽ412件】ほたてのクラムチャウダー

ほたてのクラムチャウダー

材料

ボイルほたて貝(ミニサイズ)100g
じゃがいも大1個(小さめなら2個)
玉ねぎ1/2個
人参1/3本
オリーブオイル大さじ1
薄力粉大さじ2
固形コンソメorブイヨン1個
水300ml
牛乳200ml
パセリ(仕上げ用)適量
塩・こしょう少々

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1122676

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ほたてのクラムチャウダーということで、新しい組み合わせだなあと思って作ってみました。ほたても好きなので沢山入れました。ほたては他の材料と喧嘩しないで、良い感じに他の材料とミックスされていました。とても美味しかったです!

目次へ戻る

4.【つくれぽ390件】簡単☆あるものでできるクラムチャウダー♪

簡単☆あるものでできるクラムチャウダー♪

材料

冷凍シーフードミックス1/2袋
ベーコン(ウィンナーなどでもok)2〜3枚
ニンジン1/2個
玉ねぎ1/2個
ジャガイモ1個
バター(orサラダ油)大さじ1強
小麦粉大さじ2
水200cc
牛乳400cc
コンソメ小さじ1〜2
塩コショウ適量

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2191572

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

丁度冷凍シーフードがあったので作ってみました。冷凍シーフードを使うので、砂抜きなどの面倒な作業がなくて大変便利でした。時短にもなるし、洗い物も減ります。シーフードミックスだけじゃなくて、アサリやエビの冷凍シーフードを入れても美味しいと思います!

目次へ戻る

5.【つくれぽ346件】◆簡単美味しい♪クラムチャウダー◆

◆簡単美味しい♪クラムチャウダー◆

材料

アサリのむき身130g
ベーコンブロック(スライスでもOK)80g
玉ねぎ大1個
じゃがいも(男爵)中2個
★バターorマーガリン40g
水300㏄
コンソメキューブ2個
☆牛乳400㏄
☆小麦粉大さじ2
◆マジックソルトor塩コショウ少々
◇あればパセリ(飾り用)少々

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3116834

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

簡単に出来て凄く美味しかったです!むき身を使うので砂抜きをしなくてもいいのが助かります。ベーコンはスライスを使いました。味も濃すぎず薄すぎずで丁度良かったです。野菜も柔らかくホクホクしていて美味しかったです。

目次へ戻る

6.【つくれぽ216件】簡単☆あさりのクラムチャウダー

簡単☆あさりのクラムチャウダー

材料

あさりむき身(冷凍)100g
じゃが芋1個
玉葱1個
人参1本
●牛乳400cc
●水400cc
●コンソメ2個
小麦粉大さじ3
バター20g
塩コショウ適量

調理時間 15分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/714851

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

凄く簡単で、しかも短時間で作れちゃいました!クラムチャウダーは時間がかかるイメージがあったのですが、このレシピの作り方だと滅茶苦茶素早くできちゃいました!人参のオレンジ色が良いアクセントになっていて見た目もキレイです。

目次へ戻る

7.【つくれぽ215件】旨みがぎゅっ♪ 簡単あさりチャウダー

旨みがぎゅっ♪ 簡単あさりチャウダー

材料

玉ねぎ1個
人参1/2本
じゃがいも2個
きのこ1パック
バター・小麦粉各大2
牛乳2カップ
コンソメ2個
塩コショウ適量
あさり400g
白ワイン50cc

調理時間 30分
費用目安 700円

参照元:https://cookpad.com/recipe/405629

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

大量のあさりが入った、濃厚な味のクラムチャウダーです!小麦粉を入れたあとは、玉にならないようにするのと、下が焦げ付かないように注意しました。白ワインで蒸したあさりは一段と美味しく感じました。温かくて優しさスープです。

目次へ戻る

8.【つくれぽ212件】簡単!包丁いらずのシーフードチャウダー

簡単!包丁いらずのシーフードチャウダー

材料

ハウス 北海道チャウダー<クラムチャウダー用>1/2箱(72g)
シーフードミックス(冷凍)150g
レタス大2枚(60g)
コーン(缶詰または冷凍)50g
水100ml(1/2カップ)
牛乳400ml(2カップ)

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1930523

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

本当に15分でちゃんと作れました!包丁とまな板って地味に洗うのが面倒なので、包丁使わずに作れるのは嬉しいです。レタスやコーンは、今までクラムチャウダーに入れてこなかったので、新鮮でした。元気がない日に食べたくなる一品です。

目次へ戻る

9.【つくれぽ150件】簡単!あさり水煮缶でクラムチャウダー♪

簡単!あさり水煮缶でクラムチャウダー♪

材料

☆玉ねぎ1個(100g位)
☆にんじん1/2本(100g位)
☆じゃがいも1個(100g位)
☆ベーコン2枚
にんにく(チューブ)2cm位
バター(マーガリン)大匙1と1/2
薄力粉大匙1と1/2
あさり水煮缶1缶(130g、固形量65g)
水400cc
牛乳200cc
コンソメ顆粒小匙1
塩、こしょう少々

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2529136

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

あさりの水煮缶を使って料理するので、簡単に作れました。野菜を炒める順番にいつも悩むので、作り方の説明で順番も書かれていて助かりました。炒める順番は結構重要だなと思いました。次にクラムチャウダーを作るときのために、作り方を覚えておきます!

目次へ戻る

10.【つくれぽ134件】簡単・ヘルシー☆上新粉でホワイトソース

簡単・ヘルシー☆上新粉でホワイトソース

材料

■ 〈ホワイトソース用〉
○牛乳100cc
○上新粉(うるち米100%のもの)大さじ1
■ 〈参考までにシチューやクラムチャウダー用〉
●水100cc
●牛乳100cc
●上新粉(うるち米100%のもの)大さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/227094

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

上新粉でシチューを作るのは考えたこともなかったので、挑戦してみました。シチューにしたりドリアにしたりパスタに混ぜたり、色々な使い道があってワクワクします。材料の分量はこのままでやると水っぽくならなくて丁度いいです。

目次へ戻る

11.【フーディー】プロ直伝! 濃厚クラムチャウダーのレシピ。あさりのうまみを最大限に引き出す、3つのコツ。

プロ直伝! 濃厚クラムチャウダーのレシピ。あさりのうまみを最大限に引き出す、3つのコツ。

材料

あさり(カラ付き)…18粒(200g)
好みのきのこ(2~3種類)…50g
じゃがいも…1/2個(50g)
にんじん…1.5㎝(25g)
玉ねぎ… 1/8個(40g)
ベーコン… 1枚
バター…30g ※オリーブ油大さじ3で代用可
白ワイン…大さじ2 ※日本酒で代用可
水…150ml
小麦粉…大さじ1
牛乳…200ml
塩、こしょう…各少々

調理時間 50分
費用目安 600円

参照元:https://mi-journey.jp/foodie/32021/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

3つのコツを守って作ったら、あさりの旨味を最大限に活かした美味しいクラムチャウダーが出来ました!具材を煮ている最中からあさりの良い香りがして、出来上がるのが待ち遠しいくらいです。良いレシピに出会えました。

目次へ戻る

12.【味の素パーク】濃厚クリーミー☆
クラムチャウダー

濃厚クリーミー☆ 
クラムチャウダー

材料

あさり・殻つき 350g
水 1・1/2カップ
玉ねぎ 1/2個(100g)
にんじん 1/3本
じゃがいも 1個
ベーコン 2枚
薄力粉 大さじ2
バター 大さじ2
水 2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
あさりのゆで汁 1カップ
牛乳 1カップ
「瀬戸のほんじお」 少々
こしょう 少々
クラッカー・砕く 4枚
パセリ・みじん切り 少々

調理時間 25分
費用目安 600円

参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/700987/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とろっとしたスープが堪らないです!具材の旨味が凝縮されていて、コク深く味わい深いクラムチャウダーでした。しつこい味ではないのですが、ベーコンとバターの脂が良い感じにスープを濃厚に仕上げてくれています。

目次へ戻る

13.【クラシル】最高に美味しいクラムチャウダー

最高に美味しいクラムチャウダー

材料

冷凍殻つきあさり500g
白ワイン100ml
ベーコン (ブロック)80g
玉ねぎ1個
じゃがいも1個
にんじん1本
小麦粉大さじ2
有塩バター20g
コンソメ1個
塩こしょう適量
水350ml
牛乳500ml
粉チーズ大さじ2
パセリ適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/a232a859-fdc4-4376-9a89-5988f9242fd7

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ホッと一息つけるような、優しい味のクラムチャウダーでした!あさりの旨味がよく出ていて、トロッとしたスープとよく合います。小さく切った野菜も柔らかくなっていて美味しかったです。また作りたいと思います。

目次へ戻る

14.【白ごはん.com】あさりとたっぷり野菜のクラムチャウダーのレシピ

あさりとたっぷり野菜のクラムチャウダーのレシピ

材料

あさり … 250g
じゃが芋 … 1個
玉ねぎ … 1/4個
にんじん … 1/3本
しめじ(またはえのき茸) … 100g
ベーコン … 30g
にんにく … 1/2かけ
バター … 15g(大さじ1強ほど)
酒 … 大さじ3
牛乳 … 250ml
塩 … 小さじ1/2
こしょう … 少々

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://www.sirogohan.com/recipe/kuracha/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

野菜不足を解消できるし、あさりの芳ばしい香りもして最高なクラムチャウダーでした!野菜は小さく切ってよく煮込むので、野菜が苦手な人でも食べやすいと思います。にんにくがよく効いていて食欲をそそります。リピートします!

目次へ戻る

15.【楽天レシピ】簡単にプロの味!時短具沢山クラムチャウダー!

簡単にプロの味!時短具沢山クラムチャウダー!

材料

玉ねぎ1個
じゃがいも4〜5個
にんじん2分の1本
ベーコン70g
あさりの水煮缶150g
小麦粉大さじ3杯
牛乳250cc
塩コショウ小さじ1
水500cc
バター10g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1540007110/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

トロミたっぷりで、懐かしさのある優しいスープでした。スープに入っているジャガイモには苦手意識があったのですが、このレシピでは小さく切ってあるし、しっとりと柔らかくなっていて食べやすかったです。また作ります!

目次へ戻る

スポンサーリンク