副菜人気レシピ【厳選19品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

副菜人気レシピ【厳選19品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの副菜人気レシピから19品厳選しました!

きんぴらやおひたし、煮びたし、浅漬けといった野菜をたっぷり食べられる定番副菜や、ナムルなど野菜の大量消費にぴったりの副菜などをたっぷりご紹介!

ナス・ピーマン・キャベツ・大根・もやしなどの常備菜で、簡単に作れる人気レシピばかりです♪

5分で作れる長ネギナムル、10分で作れる無限キャベツなど時短レシピも満載です。和食以外の人気レシピもたくさんあるので、ぜひ試してみてください。

また実際に作ってみた料理の感想も記載していますので、参考にしてみてくださいね。

人気レシピサイトのデリッシュキッチンやE・レシピで人気の副菜レシピもご紹介しています◎

★殿堂1位【つくれぽ2,231件 】【簡単副菜】ピーマンと人参の金平

【簡単副菜】ピーマンと人参の金平

材料

ピーマン5個
人参1本
かつおぶし適宜
ごま油 大さじ1
★醤油大さじ1
★みりん 大さじ1
★だしの素(粉末) 小さじ1

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1820090

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ピーマンと人参の副菜を作りました。野菜を千切りにしておきます。この作業が大変ですが、その後は簡単です。調味料と炒めるだけなので、すぐに作れます。

野菜は時間がある時に切っておくと良いですね。お弁当にも入れたい1品でした。

目次へ戻る

【つくれぽ247件 】簡単♡副菜 癖になる白菜の炒めお浸し

簡単♡副菜 癖になる白菜の炒めお浸し

材料

白菜中3枚
ほんだし 小さじ1
砂糖小さじ1/2
水50cc
油 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
かつお節3g

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4386112

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

白菜の炒めお浸しを作りました。作り方はとても簡単でした。白菜のシャキシャキとした食感がとても美味しいです。

冷蔵庫に保存しておくと、いつでも食べられるので良いですね。お肉料理がメインの時にも添えたい1品です。

目次へ戻る

【つくれぽ1,784件】菜の花のからし和え☆うちの副菜

菜の花のからし和え☆うちの副菜

材料

菜花一束
だしのもと 小さじ1/2
■ 合わせ調味料
だし・水大さじ1
醤油大さじ1
からし小さじ1〜1.5

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1359332

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

菜の花のからし和えを作りました。あまり菜の花を買うことはないのですが、珍しいので試してみました。
いつも食べている味とは少し違うので驚きました。こどもは気に入ってくれたので、お弁当箱にも入れたいと思いました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,722件】娘に伝えたい*簡単♪春菊のごま和え*

娘に伝えたい*簡単♪春菊のごま和え*

材料

春菊1束 200g
☆ 砂糖小さじ 1
☆ 醤油小さじ 1
☆ すりごま 大さじ 1
ごま油(仕上げ用) 小さじ 1/2

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2012170

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春菊のごま和えを作りました。春菊を茹でる時間は数分ほどです。食べやすい大きさに切り、調味料と混ぜるだけだから、すごく簡単です。

これは栄養も豊富なので、毎日でも食べたいですね。ごま和えは家族みんなが好きな味です。

目次へ戻る

【つくれぽ1,594件 】常備菜に★基本のマカロニサラダ

常備菜に★基本のマカロニサラダ

材料

サラダマカロニ150g
タマネギ1/2個
きゅうり1本
ハム4枚
ゆで卵2個
オリーブオイル 大さじ1
マヨネーズ大さじ5
塩こしょう各少々

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3530849

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マカロニサラダを作りました。これは私も大好きなので、よく作ります。ハンバーグや唐揚げのメニューとも合います。

マヨネーズ味なので、本当に美味しいです。たまねぎも入れますが、たくさん入れると辛くなるので、少なめにしていますね。

目次へ戻る

【つくれぽ1,590件】❀豆苗の塩昆布ナムル❀

❀豆苗の塩昆布ナムル❀

材料

豆苗1袋
塩昆布大さじ2
ごま油 大さじ1/2
白ごま少々

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2404465

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆苗の塩昆布ナムルを作りました。お湯で茹でるだけです。本当にすぐに出来てしまうので、時短料理としてもオススメです。

野菜は食べていると、健康にも良いので毎日食べたいですね。お肉料理ばかりだと、体に悪いです。

目次へ戻る

【つくれぽ7,000件 】さくっ&もっちり♪簡単ニラチヂミ

さくっ&もっちり♪簡単ニラチヂミ

材料

ニラ2分の1束
玉ねぎ4分の1個
○薄力粉大さじ6
○片栗粉 大さじ3
○鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1
○塩少々
○水100cc
ごま油 大さじ2
■ (付けダレ)
①醤油・酢・コチュジャン・胡麻適量
or②ポン酢・胡麻・ごま油適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1196266

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ニラチヂミを作りました。お好み焼きは美味しいので、お気に入りです。韓国ではチヂミという名前なのですね。

ニラやたまねぎを入れて作ります。焦げないように両面を焼くだけです。タレも美味しいので、しばらくはまります。

目次へ戻る

【つくれぽ2,265件】簡単!たこときゅうりの酢の物

簡単!たこときゅうりの酢の物

材料

たこ(ゆで)100 g
きゅうり1本
カットわかめ(乾燥)2〜3つかみ
食塩 ふたつまみくらい
■ ☆調味料☆
酢大さじ3
砂糖大さじ1と1/2
しょうゆ大さじ1/2

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2357754

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たこときゅうりの酢の物を作りました。これは我が家でよく作る料理です。お酒のおつまみとしても最高ですね。作り方もすごく簡単で、作りやすいです。

わかめ、たこ、きゅうりを入れるので、栄養も豊富ですね。ワカメは髪に良いのでよく食べます。

目次へ戻る

【つくれぽ1,248件】レンジで簡単♪オクラとなすの煮びたし

レンジで簡単♪オクラとなすの煮びたし

材料

オクラ6本
なす2本
サラダ油大さじ1と1/2
塩少々
かつお節適量
■ A
めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ2
しょうが(すりおろし) 小さじ1

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4620602

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

オクラとなすの煮びたしを作りました。我が家ではよく作っている副菜です。オクラが好きなので、よく食べます。

オクラとナスをレンジでチンとした後、調味料と混ぜるだけです。とても簡単で美味しいですね。めんつゆが合います。

目次へ戻る

スポンサーリンク

【つくれぽ2,031件 】ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★

ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★

材料

ゴーヤー(にがうり)1本
かつお節好きなだけ(たっぷりがお勧め)
醤油、砂糖各大さじ1~
ごま油(炒め用) 適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2277232

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

沖縄に行ってからゴーヤーにはまっています。色々な食べ方があるので、参考になりますね。お醤油、砂糖、ごま油で炒めるととても美味しいです。

ゴーヤーは苦みがあるので、苦手と言う人もいるけれど、栄養が抜群なので、好きになりたいのです。

目次へ戻る

【つくれぽ544件】長ネギのナムル〜長ネギだけ!5分で副菜〜

長ネギのナムル〜長ネギだけ!5分で副菜〜

材料

長ネギ1本
ごま油 大1
鶏ガラスープの素小1
胡椒適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4822396

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

長ネギのナムルを作りました。長ネギだけの副菜はあまり食べたことがなかったので、はじめて作りました。なんだか新鮮な味がしました。

これは、ハンバーグなどの料理に添えると良いですね。鶏ガラスープの素、ごま油と相性が良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ275件】カボチャの塩バター♡簡単副菜〜お弁当にも

カボチャの塩バター♡簡単副菜〜お弁当にも

材料

カボチャ1/4個
バター大1〜
塩適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4098220

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

カボチャの塩バターを作りました。時間がない時には、レンジでチンとした後に、塩バターを乗せます。とても美味しい味です。

バターはなんでも相性が良いですね。これはしばらくはまりそうな味です。温かいうちに食べたい1品です。

目次へ戻る

【つくれぽ453件】簡単!副菜♡キャベツと海苔のナムル♡

簡単!副菜♡キャベツと海苔のナムル♡

材料

キャベツ4枚ぐらい
焼き海苔大一枚
ごま油 大さじ2
にんにくチューブ 2cmぐらい
塩小さじ1/3
鶏ガラスープの素小さじ1/2
白ごま大さじ1

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2644316

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

キャベツと海苔のナムルを作りました。とても美味しいです。あっさりしたものを食べたい時に作りたい1品です。

お酒のおともとしても最高でした。ごま油とにんにくチューブの味が引き立ちます。とても美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ179件 】10分で副菜!おからとツナのサラダ

10分で副菜!おからとツナのサラダ

材料

おから100g
※おからパウダーの場合パウダー20g +水80g
ツナ缶(70~80g1缶
胡瓜1本
■ 調味料
マヨネーズ大2〜
醤油大1
酢小1/2
砂糖ひとつまみ

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4812944

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

おからとツナのサラダを作りました。おからは安いので、節約料理としても最高ですよね。マヨネーズ、酢、砂糖、しょうゆと混ぜ合わせるだけでした。

ツナとおからはとても相性が良くて、美味しかったです。生ビールがすすみます。

目次へ戻る

【つくれぽ1,121件】■簡単副菜■梅おかかキャベツ大量消費減量

■簡単副菜■梅おかかキャベツ大量消費減量

材料

*キャベツ1/2コ
*梅干し1〜2コ
*かつおぶし2g
*しょうゆ小さじ1
*塩適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2399200

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

梅おかかキャベツの副菜を作りました。キャベツはシャキシャキとしていて、とても美味しいです。食物繊維が豊富なので、毎日でも食べたくなる副菜ですね。

かつおぶし、しょうゆ、梅干し、塩と混ぜ合わせるだけでした。

目次へ戻る

【つくれぽ1,014件 】スピード副菜!チンゲン菜と卵の生姜炒め

スピード副菜!チンゲン菜と卵の生姜炒め

材料

青梗菜2株
卵2個
生姜(千切り) 1/2~1片分
鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2
水大さじ2
塩少々
コショウ少々
サラダ油適量
*ごま油(お好みで) 小さじ1/2

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2520931

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

チンゲン菜と卵の生姜炒めを作りました。生姜は体に良いので、よく料理に使います。こんな食べ方があるとは、はじめて知りました。

青梗菜とたまごを混ぜ合わせて、調味料で炒めるだけなので、とても簡単でした。お酒がすすむ味です。

目次へ戻る

【つくれぽ176件】簡単副菜*丸ごとセロリの絶品浅漬け

簡単副菜*丸ごとセロリの絶品浅漬け

材料

セロリ2本
塩小さじ2/3
白だし 大さじ1
酢大さじ1/2

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3459378

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

セロリの絶品浅漬けを作りました。暑い時に食べたい浅漬けですね。シャキシャキとしていてとても美味しいです。

まるでデパチカで買えるような浅漬けが家で作れて嬉しいです。レシピを見て良かったと思います。白だし、酢、塩だけで作れます。

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】10分でパパッと副菜!
無限キャベツ

10分でパパッと副菜!
無限キャベツ

材料

キャベツ 1/4個
ツナ 1缶(約70g)
鶏ガラスープの素小さじ1
マヨネーズ小さじ1
ごま油小さじ1
こしょう少々

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/138644772133798387

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

キャベツとツナでこんなにも美味しいサラダが出来るなんてビックリです。とても美味しくてハシが止まりません。

鶏ガラスープの素、マヨネーズ、ごま油、こしょうで味を整えます。とても美味しくて、生ビールがすすみます。

目次へ戻る

【E・レシピ】簡単副菜!ピーマンとちくわのきんぴら

簡単副菜!ピーマンとちくわのきんぴら

材料

ピーマン2個
ちくわ2本
<調味料>
砂糖小さじ2
しょうゆ小さじ2
ゴマ油小さじ1
白ゴマ少々

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/55b935cdf529e2d72308139195f81dde.html

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ピーマンとちくわのきんぴらを作りました。こんなにも簡単に作れる副菜を知ることが出来て嬉しいです。ちくわとピーマンは相性が良いですね。

10分ほどで作ることが出来ました。時間がない時でも、作れるので便利ですね。

目次へ戻る

スポンサーリンク