炊き込みご飯人気レシピ【厳選25品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

炊き込みご飯人気レシピ25選
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの炊き込みご飯人気レシピから25品厳選しました!

ツナ、きのこ、鮭、豚バラ、など様々な炊き込みご飯レシピを紹介しています。

めんつゆ、白だしを使った簡単炊き込みご飯や、量も1合〜3合でできるレシピを紹介しておりますので、ぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感紹介していますので、作る前に確認してください。

cookpadだけではなく、人気レシピサイトの白ごはん.com、味の素で人気の炊き込みごはんレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

ご飯に関連するレシピ

そばめし・炊き込みご飯・残りご飯・赤飯・おにぎり・ライスペーパー・七草粥・ガーリックライス・ドリア・チキンライス・雑炊・酢飯・玄米・もち米

目次

★殿堂1位★【つくれぽ5,426件】簡単激ウマ!鶏肉としめじの炊き込みご飯

簡単激ウマ!鶏肉としめじの炊き込みご飯

材料

米2合
鶏肉(もも)150g
人参(千切り)1/4本
しめじ1/2パック
えのき1/2パック
油揚げ1枚
●塩小さじ1/2
●醤油・酒・みりん各大さじ2
●砂糖(上白糖)小さじ2
●ほんだし(顆粒) 小さじ2
水適量

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2558387

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

しめじ、鶏肉の炊き込みご飯を作ってみます。下準備をした後、炊飯器に入れるだけでした。とてもあたたかくて、美味しいです。しめじやねぎをたっぷりと入れて作ってみましたが、和風味がしっかりとしています。家族も大好きなごはんです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,544件】ツナの簡単☆和風炊き込みごはん

ツナの簡単☆和風炊き込みごはん

材料

米2合
ツナ缶1缶
☆濃口醤油 大さじ2
☆酒大さじ2
☆塩 (入れなくてもOK)小さじ1/2
水適量

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1818651

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナ缶を入れた炊き込みご飯はすごく美味しいです。ご飯とツナの相性がとても良いですね。きのこや人参など、野菜をたっぷりと入れると、さらに美味しかったですね。子供もごはんをたくさん食べてくれるので、炊き込みご飯はよく作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ2,635件】*素朴な味♪ひじきの炊き込みご飯*

*素朴な味♪ひじきの炊き込みご飯*

材料

米2合
ひじき(乾燥の芽ひじき)大匙2
人参2~3㎝
油揚げ1枚
★しょうゆ大匙1
★酒大匙2
★塩小匙1
★ほんだし 小匙1
★みりん 大匙1

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1247115

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊き込みご飯に、ひじき、人参を入れて作りました。みりん、ほんだしで和風味になりました。素朴な味が最高ですね。何杯でも食べたくなります。炊き込みご飯は、下準備をして炊飯器で炊くだけなので、とても簡単でした。

目次へ戻る

【つくれぽ1,710件】我が家の定番・鮭と大葉の炊き込みご飯

我が家の定番・鮭と大葉の炊き込みご飯

材料

お米1合
鮭1切れ
*料理酒 大さじ1
*しょうゆ・顆粒ダシ各小さじ1
*塩小さじ半分
大葉5枚
白ゴマ大さじ1

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1197710

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

サケと大葉をごはんに混ぜてみました。すごく相性が良くて驚きでした。お魚をごはんに入れると、子供がすごく美味しい!と言ってくれました。大葉も入れると、さらに美味しくなりますね。この炊き込みご飯は頻繁に作っています。

目次へ戻る

【つくれぽ5,322件】簡単!激ウマ!筍ご飯 (炊き込みご飯)

簡単!激ウマ!筍ご飯 (炊き込みご飯)

材料

米2合
たけのこ水煮150g
油揚げ1枚
●醤油・砂糖各大さじ1
●酒・みりん各大さじ2
●白だし 大さじ4
●ほんだし(顆粒) 小さじ1/2
水適量
万能ねぎ(小口切り)適量

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2582294

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

白だしで炊き込みご飯を炊いてみました。レシピ通りに作りましたが、とても優しいです。たけのこ、油あげを入れてみましたが、とても美味しいですね。お店で食べるような美味しい味でした。素朴な感じの味なので、親戚からも褒められます。

目次へ戻る

【つくれぽ4,640件】✿きのこの炊き込みご飯✿

✿きのこの炊き込みご飯✿

材料

米2合
水いつもの水加減で
★酒・薄口醤油各40cc
★顆粒だし 8g
●きのこ(なんでも)200~250g
●油揚げ又は鶏肉(入れなくてもok)20~30g
細ネギ3本

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/674108

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

きのこをたっぷりと入れた炊き込みご飯は最高の味です。素朴な味はとても懐かしいです。昔、母がよく作ってくれたので、炊き込みご飯は大好きなんですね。きのこや人参、魚なども入れてみると、さらに美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,708件】鶏ごぼうの炊き込みご飯

鶏ごぼうの炊き込みご飯

材料

お米2合
鶏肉(もも)1枚
ごぼう1本
◇醤油大匙2
◇みりん 大匙2
油 大匙1
だし汁 400cc弱※
醤油大匙1

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/763868

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏肉とごぼうを炒め、味付けをしました。ご飯を混ぜて食べてみたら、すごく美味しいです。ごぼうは、食物繊維が豊富なので、便秘予防に良いですね。これを食べるようになり、体調も抜群に良くなりました。和風味でやさしい炊き込みご飯です。

目次へ戻る

【つくれぽ1,536件】食物繊維たっぷり!ごぼうの炊き込みご飯♪

食物繊維たっぷり!ごぼうの炊き込みご飯♪

材料

米2合
ごぼう10~15㎝くらい
油揚げ1枚
大葉適宜
しょうゆ(ごぼう下味用)大匙半
★酒大匙1
★みりん 大匙1
★ほんだし 小匙1
★塩小匙1
★しょうゆ大匙1

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1233531

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊き込みご飯にごぼう、油揚げを入れてみました。大葉も入り、すごく和風味の相性が良いです。まるで外食のごはんを食べているような気持ちです。ごぼうは、風邪予防、便秘予防に効きます。家族の健康を守るために、よく作りますね。

目次へ戻る

【つくれぽ2,358件】さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯★

さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯★

材料

米2合
●酒大さじ3
●みりん 大さじ1
●しょうゆ大さじ1
●顆粒和風だしの素 小さじ1/2
●しょうがのみじん切りひとかけ分
さんまの蒲焼き缶詰1個(内容量100g)
えのきだけ1/2袋
にんじん小1/2本
ごぼう10cm
ウズラの卵の漬け卵
手順6の作り方で お好みで万能ねぎの小口切り適量

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/708532

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

さんまの蒲焼き缶詰を使い、炊き込みご飯を作りました。えのきや人参、自分の好みの野菜も入れてみました。魚の風味が美味しい炊き込みご飯です。これだけでもお腹いっぱいになります。翌日に、おにぎりにして食べても美味しいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ2,058件】ツナとにんじんの炊き込みご飯

ツナとにんじんの炊き込みご飯

材料

「液みそ 料亭の味」大さじ2
米2合
ツナ缶(オイル漬け)1缶
にんじん1/2本(75g)

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3699099

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナと人参の滝ごみごはんです。とても懐かしい味がしました。昔おばあちゃんが作ってくれたことがあります。久しぶりに食べてみたら、美味しいです。素朴な味なので、たまに食べたくなりますね。「液みそ 料亭の味」を使って味付けします。

目次へ戻る

【つくれぽ352件】☆鶏ごぼうの炊き込みご飯☆

☆鶏ごぼうの炊き込みご飯☆

材料

米2合
ごぼう1/2本
鶏もも肉小さめ1枚(250g)
しいたけ2〜3枚
サラダ油(炒め用)大さじ1
●しょうゆ大さじ2
●酒大さじ2
●みりん 大さじ2
●砂糖大さじ1
●和風顆粒だし 大さじ1/2

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5250733

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏ごぼうの炊き込みご飯はごぼうの香りがすごく良いです。白いごはんよりも、野菜たっぷりのごはんにしたほうが子供も喜んでくれます。和風味でとても美味しいですね。翌日に、おにぎりやお茶漬けにすることもあります。

目次へ戻る

【つくれぽ370件】手軽に♪さば缶詰で炊き込みご飯

手軽に♪さば缶詰で炊き込みご飯

材料


さばの水煮缶(190g)1缶
人参4cmくらい
生姜 1かけ(10gくらい)
醤油大さじ1
酒大さじ1
みりん 大さじ1

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1419807

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ショウガの味が引き立つ、とても美味しい炊き込みご飯です。さばの水煮缶を使い、魚風味の味が漂います。私のすごく好みの味でした。材料、調味料を炊飯器に入れて炊くだけだから、めちゃくちゃ簡単でした。これからもリピートします。

目次へ戻る

【つくれぽ5,324件】簡単!激ウマ!筍ご飯 (炊き込みご飯)

簡単!激ウマ!筍ご飯 (炊き込みご飯)

材料

米2合
たけのこ水煮150g
油揚げ1枚
●醤油・砂糖各大さじ1
●酒・みりん各大さじ2
●白だし 大さじ4
●ほんだし(顆粒) 小さじ1/2
水適量
万能ねぎ(小口切り)適量

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/25822944

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても優しくて美味しい味の炊き込みご飯が出来上がりました。白だしは、辛くもなくて、優しい味ですね。たけのこはたっぷりと入れてみました。なるべく細かく切ったほうが食べやすいですね。普段たけのこが苦手な子供も食べてくれます。

目次へ戻る

【つくれぽ195件】☆ひじきの炊き込みご飯☆

☆ひじきの炊き込みご飯☆

材料

米2合
ひじき(乾燥)8g(約大さじ2)
にんじん1/2本
油揚げ1枚
きのこ類(お好みで)しいたけ2〜3枚、しめじ1/3株
●しょうゆ大さじ2
●みりん 大さじ2
●酒大さじ1と1/2
●顆粒和風だし 大さじ1/2
●砂糖小さじ1
●塩小さじ1/2

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5460676

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ひじき、人参、好きな野菜をたっぷりと入れて、炊き込みご飯を作りました。煮込むほど、味がしみ込み本当に美味しいですね。和風味は、家族もみんな大好きな味です。炊き上がったら、ご飯をよく混ぜます。ふっくらとして最高の味でした。

目次へ戻る

【つくれぽ199件】タケノコご飯・炊き込みご飯・3合分

タケノコご飯・炊き込みご飯・3合分

材料

にんじん1/3本
たけのこ1本〔150g〕
油揚げ1枚
★酒大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖大さじ1
★醤油大さじ1
★顆粒だし 小さじ1と1/2
★塩小さじ1と1/2
米2合
もち米1合

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5018771

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

タケノコごはんは素朴な味で、美味しいですね。たまに食べたくなります。たけのこ、人参を千切りにして、炊き込みご飯にしました。旬の時に、食べたいですね。親戚の方もみんなタケノコごはんを作ると、喜んでくれます。

目次へ戻る

【つくれぽ547件】激旨!鮭のニンニクバター醤油炊き込みご飯

激旨!鮭のニンニクバター醤油炊き込みご飯

材料

お米2合
鮭(切り身)1枚
●白だし 大さじ1
●醤油大さじ1
バター(有塩)15g
にんにく(みじん切り) 1片
塩小さじ1/2
白ゴマ小さじ2
ブラックペッパーお好みで

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3757859

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鮭のニンニクバター醤油炊き込みご飯はすごく簡単でした。材料を炊飯器に入れるだけです。サケはそのまま置くだけでした。炊き上がってから、サケも一緒にごはんと混ぜ合わせます。すぐにサケも細かくなり、食べやすいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ449件】生姜の風味が◎簡単♪アサリの炊き込み御飯

生姜の風味が◎簡単♪アサリの炊き込み御飯

材料

あさり(殻付き)約300g
酒大さじ2
米2合
生姜 約15g(〜20g)
◎水2合分
◎しょうゆ大さじ2
◎みりん 大さじ1
◎塩小さじ1/4〜1/2
小ネギ適宜
■ その他の具材例
しいたけ2枚
にんじん1/2本

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2539632

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

あさりは大好きなので、すごく好みの味でした。家族からもあさりのごはん美味しい!と褒めてもらえます。ショウガの風味があさりのうまみと合いますね。しいたけや人参、ねぎも入れてみました。本当に美味しかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ117件】簡単♥さば味噌缶で炊き込みご飯♪

簡単♥さば味噌缶で炊き込みご飯♪

材料

米2合
さば味噌煮缶1缶
しょうが ひとかけ
水2合分
■ 《調味料》
みりん 大さじ2
酒大さじ2
しょうゆ大さじ2

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5197109

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

魚は子供が苦手なので、食べてくれなくて困っていました。さば味噌煮缶を炊き込みご飯にしてみたら、すごく食べやすいです。みりん、酒、醤油の味付けでシンプルですね。子供もこれなら、美味しいと言って食べてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ119件】☆牛ごぼうの炊き込みご飯☆

☆牛ごぼうの炊き込みご飯☆

材料

米2合
牛肉薄切り200g
ごぼう1/2本
生姜 1かけ
サラダ油大さじ1
●しょうゆ大さじ2
●酒大さじ2
●みりん 大さじ2
●さとう大さじ1
●顆粒和風だし 大さじ1/2
トッピング用 青ネギ(お好みで)少々

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4208086

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

最近、炊き込みご飯にはまり中です。牛肉とごぼうを入れた炊き込みご飯は、最高ですね。牛肉のうまみと和風味、しょうがの風味がたまらなく美味しいです。まるで居酒屋で食べるようなごはんに似ていて、主人もお気に入りのようです。

目次へ戻る

【つくれぽ150件】鮭としめじの炊き込みご飯〜バター醤油味〜

鮭としめじの炊き込みご飯〜バター醤油味〜

材料

お米2合
鮭大きめ1切れ
しめじ1/2株
◆しょうゆ大1
◆酒大1
◆だし粉末 小1
バター10g
塩・黒胡椒少々
万能ねぎ少々

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4503318

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鮭としめじの炊き込みご飯は、すごく美味しかったです。すべての材料を炊飯器に入れて炊くだけだから、あとは待つだけです。とても簡単でした。ご飯が炊けた後、サケをほぐします。お魚の風味がすごく美味しいごはんになりました。

目次へ戻る

【つくれぽ492件】まいたけの炊き込みご飯

まいたけの炊き込みご飯

材料

まいたけ1パック
油揚げ1枚
にんじん1本
米3合
しょうゆ大さじ3
料理酒 大さじ2
ほんだし 小さじ1

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/606573

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

醤油、酒、ほんだしで味付けをした炊き込みご飯は、我が家で人気です。よく作ってほしいと頼まれるので、毎週作っていますね。白いごはんも美味しいけれど、味がついたほうが家族も食べてくれます。まいたけのごはんは最高でした。

目次へ戻る

【つくれぽ233件】炊き込みより失敗なし竹の子混ぜご飯

炊き込みより失敗なし竹の子混ぜご飯

材料

竹の子(水煮でも)姫竹・細竹でも美味しい120グラム
鶏肉2分の1枚
椎茸3個
にんじん大、半分
こんにゃく小1枚
油揚げ1枚
米2合
だしの素 小さじ1.5
砂糖大さじ2
醤油大さじ3弱
みりん 大さじ1
酒大さじ1
仕上げ用醤油大さじ1

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1086532

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

にんじん、たけのこ、シイタケを入れて、炊き込みご飯を作りました。多めに作っておいて、翌日におにぎりにしたり、お弁当に入れると良いですね。最後にノリをかけて食べることが私の好みです。炊き込みごはんとノリは相性が良いですね。

目次へ戻る

【つくれぽ460件】鶏五目炊き込みご飯♪

鶏五目炊き込みご飯♪

材料

米3合
鶏もも肉300g
具はお好みで…適量
↓(我が家の一例)

人参1本
ゴボウ1本
しめじ1株
油揚げ1~2枚
こんにゃく1枚
■ 調味料
醤油大さじ5
みりん 大さじ4
料理酒 大さじ3
砂糖大さじ2
塩小さじ1
水(煮込み用)100cc
油(鶏炒め用) 大さじ1

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2008068

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

我が家で人気のメニューです。しいたけや人参、ごぼうを入れた炊き込みご飯は、ついたくさん食べてしまいます。家族もすごく美味しいと褒めてくれます。野菜不足だなと感じた時にも、このメニューは本当におすすめです。

目次へ戻る

【白いごはん.com】基本の五目炊き込みご飯のレシピ/作り方

基本の五目炊き込みご飯のレシピ/作り方

材料

【鶏肉なしのレシピ】
米 … 2合
干し椎茸 … 中サイズで1〜2枚
にんじん … 1/4本
ごぼう … 1/4本
こんにゃく … 1/4枚
油あげ … 小1/2枚
だし汁と椎茸の戻し汁を合わせて … 約300ml(※)
醤油(あれば薄口) … 大さじ2と1/2
みりん … 大さじ2と1/2
【鶏肉ありのレシピ】
米 … 2合
鶏もも肉 … 100g
干し椎茸 … 中サイズで1~2枚
にんじん … 1/4本
ごぼう … 1/4本
こんにゃく … 1/4枚
油あげ … 小1/2枚
椎茸の戻し汁 … あるだけ全部(※)
醤油(あれば薄口) … 大さじ2と1/2
みりん … 大さじ2と1/2

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://www.sirogohan.com/recipe/kayakugohan/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

野菜を細くカットしておきます。五目炊き込みご飯は、材料を入れて炊くだけだから本当に簡単ですね。白いごはんでは飽きてしまうので、頻繁に炊き込みご飯を作りますが、家族からも人気です。鶏肉を入れた炊き込みご飯が美味しいです。

目次へ戻る

【味の素】鶏ときのこのだし炊きご飯

鶏ときのこのだし炊きご飯

材料

米 2合
水 適量
鶏もも肉 1/4枚(60g)
油揚げ 1/2枚(20g)
しめじ 1パック(100g)
にんじん 20g
しょうが 1/2かけ
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
「ほんだし」 小さじ山盛り2(8g)
「瀬戸のほんじお」 少々

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/709201/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

まいたけと人参をたっぷりと入れた炊き込みご飯を炊きました。野菜は多めのほうが好きですね。だしが香るすごく美味しい味でしたね。親戚が来た日にも、炊き込みご飯にしてみたら、すごく喜んでくれました。料理が上手と褒められます。

目次へ戻る

スポンサーリンク