トマト鍋人気レシピ【厳選15品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

トマト鍋人気レシピ【厳選15品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのトマト鍋人気レシピから15品厳選しました!

トマト缶やトマトジュースを使った美味しい絶品トマト鍋のレシピを紹介しています。

簡単に作れるめんつゆを使ったレシピやコクを出すための作り方など人気トマト鍋のレシピも紹介しているのでぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトの味の素パーク、サッポロ、デリッシュキッチン、クラシル、楽天レシピで人気のトマト鍋レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位★【つくれぽ2,124件】トマト鍋❤チーズ

トマト鍋❤チーズ

材料

 ホールトマト缶(つぶす)1缶
 水、顆粒コンソメ、ローリエ3カップ、大1、1枚
 酒・みりん、砂糖各大1、小1
 にんにくスライス、オリーブO大1かけ、大1
 塩、黒こしょう小1/2、適宜
 ウインナー、ベーコン、鶏もも(骨付き)あるもの
 イカ・エビ・(銀タラ・渡り蟹)あるもの
 白菜(キャベ)・白ねぎ(玉)適宜
 じゃがいも・にんじんスライス
 えのき(きのこ)、豆腐冷蔵庫のもの
 マカロニ(ペンネ・パスタ)入れてます
 とろけるチーズ(粉)たっぷり
 オリーブO・黒こしょう大1・適宜
 水菜(パセリ・ブロッッコリ—/ほうれん草)お好み

調理時間 30分
費用目安 1500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/695656

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

魚介類の旨味とトマトチーズがたまらないです。コンソメやニンニク、オリーブオイルも間違いないですね。シメはパスタを入れました♪

目次へ戻る

2.【つくれぽ423件】✿トマトカレー鍋✿

✿トマトカレー鍋✿

材料

鶏もも肉2枚
じゃがいも2個
人参1/2本
玉ねぎ1個
キャベツ1/2玉
★トマト缶(カット)1缶
★水2カップ
★コンソメ小さじ2(固形の場合1個)
★ケチャップ大さじ2
★ウスターソース大さじ1
カレールウ2かけ

調理時間 30分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1268760

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

洋風カレー鍋!トマトでカレーがきつくなく、あっさりしたカレー風味のお鍋。鶏肉のお出汁も出てオイシイです!!カレーが、余った次の日にトマト缶で鍋にしても良さそう。。

目次へ戻る

3.【つくれぽ390件】食べ過ぎ注意♪激うま!トマト鍋★

食べ過ぎ注意♪激うま!トマト鍋★

材料

ヤマサ昆布つゆ(3倍濃縮)50cc~
水450cc
にんにくすりおろし10g
トマトカット缶1缶
じゃがいも3個
キャベツ1/3玉
人参1/2本
玉ねぎ1/2個
セロリ10cm位
ブロッコリー1/2株
しめじ1袋
えのき1袋
ベーコン4枚
ウィンナー4本
スパゲッティお好みで
とろけるチーズお好みで
粗引き胡椒お好みで

調理時間 20分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/297081

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

トマト缶で作ると美味しいです!鍋の素で作ってきましたが、こんなに簡単で美味しいんですね。ブロッコリーが大好きなので、スープみたいにたっぷり食べられて大満足です。

目次へ戻る

4.【つくれぽ328件】絶品!さば缶のトマトドライカレー

絶品!さば缶のトマトドライカレー

材料

さばの水煮缶1缶
トマト缶1缶
玉ねぎ(みじん切り)小〜中位のもの1個
ニンニク(みじん切り)1片
あれば青唐辛子(種を取り、みじん切り)※お子様や辛いのが苦手な方は入れないで下さい!2本
人参(みじん切り)1本
カレー粉大さじ1と1/2
ウスターソース大さじ1
しょうゆ大さじ1/2
チャツネなければジャムや砂糖でも可小さじ1
鶏ガラスープの素大さじ2
オリーブ油大さじ1

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4384208

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

大好きです!鯖缶もトマト缶もカレーも青唐辛子もバッチリマッチして、常備品としておいておきたい!お米ももちろんですが、パンにもパスタにもグラタンにも何でも使えそうです。

目次へ戻る

5.【つくれぽ252件】トマト缶で簡単トマト鍋

トマト缶で簡単トマト鍋

材料

トマト缶1缶
☆顆粒コンソメ6g
☆砂糖大さじ1
☆塩小さじ1
☆酢大さじ1/2
☆ケチャップ大さじ2
○鶏もも肉1枚
○キャベツ(ざく切り)1/2個
○ソーセージ4本
○人参(短冊切り)1/2本
○玉ねぎ(薄切り)1個
○しめじ1パック
○じゃがいも(大)あれば1個
とろけるスライスチーズ3枚

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1949722

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

美味しい配分です。甘めの味で量も丁度よかったです。今日はとっても寒いので栄養満点のトマト鍋で温まりました。

目次へ戻る

6.【つくれぽ191件】とろ~りチーズの北海道♪トマト鍋

とろ~りチーズの北海道♪トマト鍋

材料

よつ葉北海道十勝100 3種のチーズ《贅沢モッツァレラブレンド》120g(1袋)
にんにく大1片
オリーブオイル大さじ2
ダイスカットトマト缶1缶(450g)
水650~750ml
コンソメ大さじ1
ケチャップ大さじ1
塩適量
こしょう適量
鶏もも肉400g
じゃがいも2個
にんじん1/2本
キャベツ1/4個
玉ねぎ1/2個
ソーセージ4本
ほうれん草1/2束
トマト中1個

調理時間 30分
費用目安 2000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/6460584

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

おすすめいただいた、タバスコをいれてお餅も入れちゃいました♪お腹いっぱいになるけど、タバスコのスパイシーさとチーズでいくらでも食べられました♪よつ葉北海道チーズは、何か頑張ったときのご褒美まで取っておきます。普通のチーズも美味しかったです。

目次へ戻る

7.【つくれぽ127件】トマト鍋

トマト鍋

材料

トマト缶(ホール)1缶
水750㏄
コンソメ(顆粒)大さじ2
ローリエ1枚
オリーブオイル適量
にんにく2片
砂糖大さじ1
塩、こしょう少々
チーズ(ピザ用)お好みの量
キャベツ、玉ねぎ、人参、じゃがいも、エリンギ、クレソンなどお好みの量
海老、ホタテ、イカなどお好みの量
ベーコン、ウインナー、鶏もも、豚肉などお好みの量
バジルソースお好みの量
バゲットお好みの量
黒コショウお好みの量
タバスコお好みの量

調理時間 30分
費用目安 1000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2426761

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

アサリとエリンギ、ジャガイモ、キャベツでいただきました!チーズを入れずにバジルソースを入れました。お家で食べられる絶品鍋です!

目次へ戻る

スポンサーリンク

8.【つくれぽ115件】まるごとトマトと豚のすきやき鍋

まるごとトマトと豚のすきやき鍋

材料

トマト3個(約540g)
豚肉(しゃぶしゃぶ用薄切り)300g
玉ねぎ1個
しょうが1片
サラダ油大さじ1/2
青ねぎ2本
しょうゆ大さじ3
砂糖大さじ2
みりん大さじ1
和風だしの素小さじ1
水1/2カップ

調理時間 20分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/6866701

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

トマトと豚肉、めっちゃ合います!甘辛たれと野菜とお肉は、もういくらでも食べられました!牛肉よりトマトには豚肉が合う気がしましたー

目次へ戻る

9.【つくれぽ115件】豚バラ×白菜のミルフィーユほっとトマト鍋

豚バラ×白菜のミルフィーユほっとトマト鍋

材料

豚バラ肉150〜156g
白菜1/4カット
☆しめじ1/2パック
☆にんにくチューブ2cm
☆塩ひとつまみ
トマト缶1/2缶(200g)
水200cc
コンソメキューブ2個
砂糖小さじ2
トマトケチャップ1回し
とろけるチーズ(シート)2枚
かいわれ1/4パック

調理時間 20分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5874406

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

味が濃くて美味しいです!白菜の旨味がギューッと濃縮されている感じです。白菜のミルフィーユでトマト味が合うことを知れたのがよかったです。

目次へ戻る

10.【つくれぽ114件】*☃*❤ 冬のトマト鍋 ❤*☃*

*☃*❤ 冬のトマト鍋 ❤*☃*

材料

◆【トマト鍋スープ】.
トマト缶1缶:400g[トマトジュース可] 市販のラーメンの付属スープの素:塩or豚骨味2袋+湯800ml
粉チーズ20g~40g
白ワイン(酒でも可)50ml
オリーブ油大2
にんにく(みじん切り)2片
黒胡椒、岩塩適宜
◆【具】今回 使用した食材♪豚バラ肉300g.ソーセージ8本.ベーコン4枚.海老8匹.ピーマン2個.オクラ4本.トマト中:2個.ミニトマト1/2P.たまねぎ1個.えのき1p.マッシュルーム1/2p.レタス5枚.大葉8枚.DRYナッツ[アーモンド、ピスタチオ(※省略可)少々] ✤その他、お勧めの具:お好み量豚薄切り肉、ハム.鶏肉.ゆでモツ.あさり.ムール貝.白身魚.イカ.タコ ✤茄子.ほうれん草.カボチャ.じゃがいも.ピーマン.水菜.キャベツ.ルッコラ.パプリカ.ズッキーニ.ポルチーニ茸.好みのチーズ.豆の水煮.豆腐.など
【〆飯】.
❤ナポリタン風茹でたパスタ(ロングorショート):適量
❤リゾットごはん:適量
❤オムライス風雑炊ごはん&卵:適量
❤ピザ風パン&チーズ:適量
❤トマトラーメン茹でた中華麺:適量
♥トマト餅(雑煮)焼いた餅&チーズ:適量

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/942365

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

市販のラーメンの素を使用したので、具だくさんのトマトラーメンにしました。トマトの湯むきもいれてさっぱり仕上がりました。ジャンキーさも合って、無性に食べたくなる一品です♪

目次へ戻る

11.【味の素パーク】シメまで美味しく♪トマト鍋

シメまで美味しく♪トマト鍋

材料

鶏もも肉2枚(600g)
「瀬戸のほんじお」少々
こしょう少々
トマト2個
玉ねぎ1個
じゃがいも2個
しめじ1パック
水菜1/2束(100g)
にんにくのみじん切り2かけ分
カットトマト缶1缶
酒大さじ2
水3カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ3個
「瀬戸のほんじお」小さじ1/2
黒こしょう少々
粉チーズ・好みで適量
「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ2

調理時間 40分
費用目安 1,050円

参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706985/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

味の素さんのコンソメを使用したら間違いないですね!簡単なのに、凝った感じが出せるので旦那さんにドヤ顔で出しています♪

目次へ戻る

12.【サッポロ】大人気!トマト鍋

大人気!トマト鍋

材料

豚バラかたまり肉400g
ブロッコリー1株
玉ねぎ1個
しめじ1パック
えのきだけ1パック
芽キャベツ10個
にんにく1かけ
塩少々
こしょう少々
トマト水煮缶詰1缶(400g)
水2カップ
オリーブ油 大さじ2と1/2
塩小さじ1

調理時間 30分
費用目安 1500円

参照元:https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001292/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

芽キャベツが大好きなので、このレシピは大活躍してくれます。ありがとうございます!いつもコンソメかクリーム系で食べていたので、トマトとチーズ味が増えて、嬉しいです。

目次へ戻る

13.【デリッシュキッチン】子供も大好き!トマト鍋

子供も大好き!トマト鍋

材料

鶏もも肉200g
ソーセージ4本
じゃがいも1個
ブロッコリー1/2個
ミニトマト4個
水600㏄
ピザ用チーズ適量
☆スープ
カットトマト缶1/2缶(200g)
コンソメ小さじ1
塩小さじ1/2
こしょう少々

調理時間 30分
費用目安 800円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/165564958505959916

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

チーズを多めに入れて、ブロッコリーやトマトをくぐらせながら食べました。おいし〜。娘もソーセージとトマトがおいしいね!と言ってくれました♪

目次へ戻る

14.【クラシル】みんなで楽しい!のび〜るチーズのトマト鍋

みんなで楽しい!のび〜るチーズのトマト鍋

材料

カゴメ 甘熟トマト鍋スープ (750g)1袋
鶏もも肉350g
玉ねぎ1/2個
にんじん1/2本
キャベツ1/2玉
しめじ (120g)1パック
デコレーション
トマト1個
スライスチーズ (とろけないタイプ)1枚
ウインナー4本
黒いりごま8粒
モッツァレラチーズ (100g)1個
カゴメトマトケチャップ適量

調理時間 60分
費用目安 1000円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/32c554b3-d070-477a-a81e-cf098f308f40

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

我が家でも、かわいいハロウィンパーティができましたー。ご時世柄、今年はお家で作らなきゃと気が重かったのですが、簡単に可愛く楽しく食べられました♪

目次へ戻る

15.【楽天レシピ】簡単トマト鍋

簡単トマト鍋

材料

玉ねぎ半分
ブロッコリー適量
白菜4枚
絹ごし豆腐半丁
シメジ半袋
エノキ半袋
鶏肉(鍋用)適量
豚薄切り肉適量
ウインナー適量
白身魚(切り身)適量
ニンニク1片
ローリエ1枚
ホールトマト缶1缶(400g)
水400CC
酒大さじ1
コンソメスープの素3個
オリーブオイル大さじ1
★塩コショウ少々
★醤油大さじ1
★砂糖大さじ1

調理時間 30分
費用目安 1000円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1790006587/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏肉をお水から煮込みました。出汁が本当によく出るし、お肉が柔らかくなって食べやすいです。リゾットまで美味しくいただきました。

目次へ戻る

スポンサーリンク