「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの大根漬物人気レシピから23品厳選しました!
定番の大根の浅漬けをはじめ、子供も大好きなべったら漬け、お酒のおつまみにぴったりなピリ辛中華風、副菜で作りたいゆず大根や甘酢漬け・酢醤油漬け・つぼ漬けなど様々な絶品レシピを紹介しています。
またたくあんの作り方や、切り干し大根や赤大根を使った漬物レシピも◎
レシピは全て実際に作ってみた料理の感想付きで紹介していますので、作る前に確認してくださいね。
人気レシピサイトのナディア、楽天、レタスクラブで人気の大根漬物レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
目次
- ★殿堂1位【つくれぽ5,380件】合わせて置くだけ◆簡単◆大根 漬物
- 【つくれぽ393件】☆近所で話題になった☆大根の漬物*簡単
- 【つくれぽ169件】塩麹と砂糖で!べったら漬け風☆大根の漬物
- 【つくれぽ217件】止まらない!簡単!塩昆布と大根の浅漬け
- 【つくれぽ348件】大根の即席べったら漬け☆簡単漬け物☆
- 【つくれぽ116件】中華屋さんのピリ辛きゅうり&大根の浅漬け
- 【つくれぽ258件】サラダ感覚でポリポリ♪大根の漬物
- 【つくれぽ241件】大根の漬物 つぼ漬け風
- 【つくれぽ358件】ゆずたっぷりの大根のお漬物
- 【つくれぽ246件】大根の漬け物「ごはんがすすむ~♪」
- 【つくれぽ153件】ジップロックで簡単!たくあん漬物
- 【つくれぽ137件】ばあちゃんの大根の葉で漬物
- 【つくれぽ363件】塩麹de大根のべったら漬
- 【つくれぽ1,072件】ゆず大根の漬物は寒い季節にぴったり♡
- 【つくれぽ416件】常備菜✽紅しぐれ大根(赤大根)甘酢漬け
- 【つくれぽ148件】簡単♪きゅうりと大根のピリ辛甘酢漬け!
- 【つくれぽ137件】手間なし&簡単!アイデア手巻き寿司の具
- 【つくれぽ540件】超簡単!また食べたくなるカリカリ大根漬物
- 【つくれぽ198件】簡単☆ゆず大根
- 【つくれぽ163件】きゅうりと切干大根のパリパリ漬け
- 【ナディア】大量消費にも♪切って漬けるだけ♪『ポリポリ♡大根のお漬物』
- 【楽天】簡単!激旨!合わせて置くだけの大根漬物 レシピ・作り方
- 【レタスクラブ】大根のしょうゆ漬け
★殿堂1位【つくれぽ5,380件】合わせて置くだけ◆簡単◆大根 漬物
![]() |
材料大根半分 |
調理時間 | 2時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/839225
実際にレシピを作った感想・口コミ

【つくれぽ393件】☆近所で話題になった☆大根の漬物*簡単
![]() |
材料大根約2kg(約1kg) |
調理時間 | 2時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2071359
実際にレシピを作った感想・口コミ

漬物は、シャキシャキとして美味しいですね。今回はレシピ通りにダイコンを漬けてみました。ゆずの皮も入れたので、さっぱりとした味です。
まるで料亭に来たような気持ちになりました。ビビンバなど辛いメニューと一緒に食べたいです。
【つくれぽ169件】塩麹と砂糖で!べったら漬け風☆大根の漬物
![]() |
材料大根150g位 |
調理時間 | 2時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1637123
実際にレシピを作った感想・口コミ

塩麹と砂糖の漬物を作ってみました。塩麹ははじめてで、どんな味がするのか不思議でした。かなり甘い味になりました。ダイコンと相性が良いですね。
これは、ごはんがすすみます。体調が悪い時にもこの漬物なら食べれそうですね。
【つくれぽ217件】止まらない!簡単!塩昆布と大根の浅漬け
![]() |
材料大根厚さ3センチ位 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1685609
実際にレシピを作った感想・口コミ

ダイコンの漬物は美味しいですね。まるでお店の漬物みたいで、すごくおいしかったです。塩こんぶは合いますね。ごはんもすすみます。
おさかな料理やてんぷらと一緒に食べたくなる味です。簡単にできる漬物なので、毎日でも食べたいです。
【つくれぽ348件】大根の即席べったら漬け☆簡単漬け物☆
![]() |
材料大根500g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2744890
実際にレシピを作った感想・口コミ

ダイコンのべったら漬けに挑戦。以前から漬物が大好きで、自分で作りたいと思っていました。
薄くカットしたダイコンに調味料を漬け込むだけです。べったら漬けは、超甘いですね。これは、生ビールのおともになります。主人も大好きですね。
【つくれぽ116件】中華屋さんのピリ辛きゅうり&大根の浅漬け
![]() |
材料きゅうり2本 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1191350
実際にレシピを作った感想・口コミ

きゅうりの漬物は、とても好きです。豆板醤を小さじ1入れてみましたが、味が少しピりっとした辛さになりました。
とても美味しいですね。シャキシャキとした食感がたまりません。中華風の味になりました。毎日でも食べたいです。
【つくれぽ258件】サラダ感覚でポリポリ♪大根の漬物
![]() |
材料大根1/2本(500g) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2048983
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまには自宅で漬物を作りたくなりました。ダイコンの漬物は我が家で人気です。小さくカットして、ビニール袋に調味料を入れて漬けこむだけです。
めんつゆで漬けてみました。和風の味付けがやはり好きですね。日本人でよかったと思います。
【つくれぽ241件】大根の漬物 つぼ漬け風
![]() |
材料大根1本(1㎏) |
調理時間 | 2日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/533690
実際にレシピを作った感想・口コミ

レシピ通りにダイコンの漬物を作りました。ダイコンは、日干しします。つぼ漬け風の漬物ですね。
普段はあまり食べたことがないので、新鮮でした。田舎からダイコンを大量にもらった時には、このレシピ通りに作りたいと思います。
【つくれぽ358件】ゆずたっぷりの大根のお漬物
![]() |
材料ゆず大1個 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/459240
実際にレシピを作った感想・口コミ

ゆず大根の漬物を作ってみましたが、すごくおいしいです。ゆずの皮は漬物に合いますね。以前お料理店で食べた味と似ていました。
コンブの味とゆずの味がとても合います。ビニール袋に調味料と入れておくだけなので、とても簡単でした。
【つくれぽ246件】大根の漬け物「ごはんがすすむ~♪」
![]() |
材料大根200g位(皮をむく前の状態で) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1570882
実際にレシピを作った感想・口コミ

やっぱりダイコンの漬物は最高です。ダイコンはいちょう切りにすると、見た目もきれいですね。
これをママ友に食べてもらったら、作り方を知りたいと言われたくらい、おいしいです。砂糖、酢、塩のシンプルな材料だけで作れます。
【つくれぽ153件】ジップロックで簡単!たくあん漬物
![]() |
材料大根1本ほぼ1kg |
調理時間 | 5日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2570586
実際にレシピを作った感想・口コミ

たくあんを漬ける方法ははじめて知りました。普段はスーパーで買いますが、たまには自分で作ることにしたのです。
食べ易い大きさにカットして、袋に入れて調味料で漬けます。5日ほど漬け込むと、おいしく食べられます。
【つくれぽ137件】ばあちゃんの大根の葉で漬物
![]() |
材料大根の葉1本分 |
調理時間 | 3日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1427333
実際にレシピを作った感想・口コミ

ダイコンの葉の漬物を作ってみました。すごくシャキシャキとして美味しいですね。懐かしい味がしました。
これは、塩で漬けておくだけなので、とても簡単です。ごはんがすすみます。おにぎりにして、ノリを巻いても最高でした。
【つくれぽ363件】塩麹de大根のべったら漬
![]() |
材料大根1/2本(500~600g) |
調理時間 | 3日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1640147
実際にレシピを作った感想・口コミ

ダイコンは我が家で大人気の野菜。レシピを見て、漬物にしてみました。調味料をレシピ通りに入れて、漬けました。塩麹は健康にも良いと聞くので、楽しみですね。
これさえあれば、ごはんがすすみます。漬物は本当に大好きです。
【つくれぽ1,072件】ゆず大根の漬物は寒い季節にぴったり♡
![]() |
材料大根500g(1/2本) |
調理時間 | 3日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2065507
実際にレシピを作った感想・口コミ

漬物は、家に常に保存しておきたいですね。ダイコンの漬けものを作り、ゆずの皮も入れてみました。
ゆずの皮は、千切りにします。ジプロックに入れて、漬けておくだけですが、とても美味しいです。お店の味でした。生ビールがすすみます。
【つくれぽ416件】常備菜✽紅しぐれ大根(赤大根)甘酢漬け
![]() |
材料紅しぐれ大根、または赤大根500g(1/2本) |
調理時間 | 3日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1612371
実際にレシピを作った感想・口コミ

紅しぐれ大根の漬物は、見た目がとてもきれいです。以前から作ってみたかったので、早速挑戦。食べやすい大きさにカットして、調味料と漬けておきました。
酢、砂糖、塩だけで漬けるので、とてもシンプルですね。食卓が華やかです。
【つくれぽ148件】簡単♪きゅうりと大根のピリ辛甘酢漬け!
![]() |
材料きゅうり2本 |
調理時間 | 3日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/961767
実際にレシピを作った感想・口コミ

漬物は常に冷蔵庫に入れておきたい1品です。きゅうりとダイコンの漬物は、作り方も本当に簡単です。我が家で一番人気ですね。
ビニール袋に調味料を入れて、漬けておくだけなので、手間もかかりません。シャキシャキとして美味しいです。
【つくれぽ137件】手間なし&簡単!アイデア手巻き寿司の具
![]() |
材料■ お刺身・海産物 |
調理時間 | 1時間 |
費用目安 |
500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2933189
実際にレシピを作った感想・口コミ

お寿司料理はぜいたくなメニューです。おもてなし用としても活躍しています。まぐろやサーモンなどいろいろなお刺身をサンチュに巻きます。
ごはんと混ぜても美味しいけれど、サンチュに乗せると、ヘルシーですね。お寿司屋に来たみたいです。
【つくれぽ540件】超簡単!また食べたくなるカリカリ大根漬物
![]() |
材料大根やや大きめ1本(1㎏ぐらい) |
調理時間 | 1時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2123770
実際にレシピを作った感想・口コミ

ダイコンの漬物は美味しいですね。簡単にできる漬物です。冷蔵庫に保存しておくと、いつでも食べたい時に食べられます。
醤油、酢、砂糖、唐辛子で漬けておきます。カリカリとしていて、おいしいです。ごはんが本当にすすみますね。
【つくれぽ198件】簡単☆ゆず大根
![]() |
材料大根500g |
調理時間 | 1時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/227171
実際にレシピを作った感想・口コミ

ゆずの味は、漬物に合いますね。ダイコンの漬物が一番好きなので、よく作ります。以前お店で食べたことがあるメニューと似ていました。
ゆずの味はさっぱりとしていて、上品です。親戚の集まりでも、作ろうかなと思いました。
【つくれぽ163件】きゅうりと切干大根のパリパリ漬け
![]() |
材料きゅうり1~2本 |
調理時間 | 1時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/389012
実際にレシピを作った感想・口コミ

漬物はどんな野菜でも合いますね。きゅうりと切り干し大根の漬物も最高においしいです。とてもヘルシーでお菓子を食べるような感覚で食べています。
うちの子供もこれは好きなので、毎週作りますね。醤油、ゴマ油の味が本当においしいです。
【ナディア】大量消費にも♪切って漬けるだけ♪『ポリポリ♡大根のお漬物』
![]() |
材料大根500g |
調理時間 | 1時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/191749
実際にレシピを作った感想・口コミ

以前料亭で食べたダイコンの漬物が忘れられず、レシピを見て作りました。すごく似ている味だなと思いました。
ダイコンと醤油の相性がとても良いです。いちょう切りにしておくことが、きれいに見えるポイントですね。
【楽天】簡単!激旨!合わせて置くだけの大根漬物 レシピ・作り方
![]() |
材料大根半分 |
調理時間 | 1時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1960000322/
実際にレシピを作った感想・口コミ

漬物は大好きなので、よく作ります。特に、ダイコンの漬物は母も好きなので、たまに実家に行く時には、持っていきますね。
酢、塩、砂糖のシンプルな味付けが好みです。ゆずの皮を入れたりしても最高の味です。さっぱりしています。
【レタスクラブ】大根のしょうゆ漬け
![]() |
材料大根…1本 |
調理時間 | 1時間 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/11306/
実際にレシピを作った感想・口コミ

ごはんのおともとして食べたい漬物。すごくおいしいです。日本人で本当に良かったです。シンプルにお醤油の味漬けにしてみましたが、本当においしい。
シャキシャキとしていて、良い食感です。ダイコンはヘルシーなので、ダイエットメニューとしても良いです。
ダイコンの漬けものはシャキシャキとしていて、おいしいですね。さっぱりとしていて、おさかな料理との相性も良いです。
料亭などで、よく食べる漬物ですが、日本人でよかったと思う瞬間です。ダイコンをカットして、調味料と漬けておくだけです。