ツナパスタ人気レシピ【厳選23品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

ツナパスタ人気レシピ【厳選23品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのツナパスタ人気レシピから23品厳選しました!

トマト、玉ねぎ、キャベツ、ほうれん草、大葉などツナと相性抜群の様々な具材を使って作る、絶品ツナパスタのレシピを紹介しています。味付けも和風、クリーム、冷製パスタなど様々です!

子供が大好きなツナマヨ味のツナパスタレシピもぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、デリッシュキッチン、楽天で人気なきのこレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

目次

★殿堂1位【つくれぽ6,478件】☆ツナと玉ねぎのにんにく醤油パスタ☆

☆ツナと玉ねぎのにんにく醤油パスタ☆

材料

パスタ200g
ツナ1缶(70g)
にんにく(みじん切り) 1かけ
玉ねぎ1/2個
サラダ油大さじ1
●水100cc
●しょうゆ大さじ1と1/2
●顆粒和風だし 小さじ1
●塩こしょう少々
■ トッピング
かつおぶし適量
万能ねぎ適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1454188

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナとたまねぎだけで、すごく美味しいパスタが出来ました。お昼のメニューとして相性が良いですね。

子供もツナは大好きなので、たくさん食べてくれます。お店の料理みたい!と褒められます。家族に褒めてもらえるとウレシイです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,009件】☆トマトとにんにくとツナのパスタ☆

☆トマトとにんにくとツナのパスタ☆

材料

パスタ180 g
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 2かけ
ツナ1缶
●カットトマト缶1缶
●パルメザンチーズ大さじ3
●牛乳大さじ2
●ケチャップ大さじ1
●マヨネーズ大さじ1/2
●砂糖小さじ1
●醤油小さじ1
●塩こしょう少々

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1733982

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

トマト、ツナ、にんにくを入れたパスタを作りました。とても簡単なのに、まろやかで美味しい味です。

トマトが好きな私には、たまらない美味しさでした。パルメザンチーズ、牛乳、ケチャップ、マヨネーズを入れたので、とてもなめらかなソースです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,177件】牛乳で簡単!ツナと玉ねぎのクリームパスタ

牛乳で簡単!ツナと玉ねぎのクリームパスタ

材料

パスタ200g
ツナ1缶
玉ねぎ1/2個
バター20g
牛乳300cc
コンソメ(顆粒) 小1
小麦粉大1
塩胡椒適量
パセリ(みじん切り) 適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3576359

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お店みたいなパスタを作ることが私の夢でした。生クリームを入れなくても、牛乳で美味しいクリームパスタが出来ます。

レシピ通りに作りましたが、とても簡単です。ツナとたまねぎは、パスタとの相性が良いですね。家族からも褒められます。

目次へ戻る

【つくれぽ4,437件 】和えるだけ☆ツナと塩こんぶの簡単パスタ

和えるだけ☆ツナと塩こんぶの簡単パスタ

材料

パスタ80g
ツナ缶1/2
塩こんぶ大さじ2
バター10g
しょうゆ小さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1231493

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

バター、塩こんぶ、ツナ缶を混ぜておきます。茹でたパスタと混ぜ合わせるだけだから、時間がない時でも簡単に作れました。

塩こんぶの塩分が、すごくしっかりとした味になっています。バターの濃厚な味と絡み合い、とても美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ4,666件 】超簡単!ツナのトマトクリーム風♡パスタ

超簡単!ツナのトマトクリーム風♡パスタ

材料

スパゲッティー200~300g
ツナ缶(缶汁も使用)1缶
●トマト缶(水煮カット缶)1缶
●ケチャップ大2~(手順3参照)
●マヨネーズ、牛乳各大2
●固形ブイヨン(コンソメ) 1個
塩コショウ少々
黒胡椒お好みで
■ (ソースは冷凍可能です)

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/480640

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

友人が来た時に、作るパスタメニューです。ツナのトマトクリームは、友人が一番好きな味だと言います。

私もツナのパスタが好きなので、好みが合います。トマト缶やツナを炒めるだけだからすごく簡単ですね。一生リピートしたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,178件】牛乳で簡単!ツナと玉ねぎのクリームパスタ

牛乳で簡単!ツナと玉ねぎのクリームパスタ

材料

パスタ200g
ツナ1缶
玉ねぎ1/2個
バター20g
牛乳300cc
コンソメ(顆粒) 小1
小麦粉大1
塩胡椒適量
パセリ(みじん切り) 適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/35763599

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

小麦粉を入れてから、牛乳を入れて炒めると、クリームソースにとろみが出てきます。パスタと絡めると、とても美味しいですね。

クリームパスタ好きの私にはたまりません。ツナと玉ねぎだけで、すごく美味しい味です。

目次へ戻る

【つくれぽ274件】簡単☆水菜とツナのパスタ*特製ソース

簡単☆水菜とツナのパスタ*特製ソース

材料

パスタ180〜200g
水菜1/2束
ツナ缶1個(70g)
ごま油 大さじ1/2
■ 特製パスタソース
◎水100cc
◎鶏がらスープの素小さじ1
◎醤油小さじ1/2
◎塩小さじ1/4
◎にんにくチューブ 小さじ1/4
◎こしょう少々

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4479020

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

水菜とツナのパスタを作りました。めちゃくちゃシンプルな材料で作れたので、リピートしたいですね。

水菜のシャキシャキ感を残したいので、炒めすぎないように要注意です。ツナが大好きな私には、たまらない美味しさでした。

目次へ戻る

【つくれぽ474件】簡単激ウマ納豆ツナマヨパスタ

簡単激ウマ納豆ツナマヨパスタ

材料

納豆2パック
ツナ缶1缶
マヨネーズ大さじ2
めんつゆ 小さじ2程度(お好みで)
塩、胡椒
胡椒は多めがオススメ、塩は味見しながら
ニンニク 2片だけど多めがオススメ
ごま油 大さじ1
パスタ180g
ネギ、海苔適宜

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1425526

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

納豆のパスタはどんな味がするのだろうと不安になりました。食べてみたら、ネバネバ感があり、新鮮でした。

和風味とツナマヨの味が絡み合い、とても美味しかったです。美容と健康に良いパスタだと思います。激うまです。

目次へ戻る

【つくれぽ660件】ツナと大葉のガーリックぱすた

ツナと大葉のガーリックぱすた

材料

スパゲティ100~120グラム
大葉5、6枚
ツナ缶1/2缶
玉葱30~40グラム
ニンニク 大きめひとかけ
酒大さじ1
コンソメキューブ 1/2個
オリーブオイル 大さじ1.5
パスタのゆで汁大きいお玉一杯分
醤油小さじ1/2~3/4

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/186129

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナと大葉のにんにく風味パスタを作りました。カフェに来たような味が作れたので、すごくウレシイです。

お昼に女子会を開いた時に、みんなで作りました。すごくおしゃれな料理で、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

目次へ戻る

【つくれぽ748件 】夏!甘旨トマトとツナの冷製パスタ

夏!甘旨トマトとツナの冷製パスタ

材料

スパゲティ(細めがおすすめ)80g
トマト中1個
◆ポン酢大さじ1
◆ごま油 大さじ1/2
◆ガーリックパウダー 適量
ツナ1/2缶(40g)
いりごま(白)小さじ2
大葉3枚
ポン酢お好みで追加
粗挽き黒胡椒お好みで

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2231408

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

暑い時は冷製パスタを食べたくなりますね。トマトとツナのパスタを作ってみました。さわやかでとてもあっさりとした味です。

ポン酢とゴマ油に漬けたトマトがすごく美味しかったです。はまりすぎて、毎週でも食べたくなります。

目次へ戻る

【つくれぽ156件】キャベツとツナ缶で和風パスタ

キャベツとツナ缶で和風パスタ

材料

パスタ200g
キャベツ4分の1玉
ツナ缶1個
めんつゆ 大さじ4
バター20g
塩こしょう適量
醤油適量
きざみ海苔適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4982374

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

和風パスタを作ってみました。旦那から、パスタが食べたいと言われて、冷蔵庫にあるメニューで作ります。

キャベツはいつも家にあるので、ツナと和えて、めんつゆ味で整えました。刻みのりは多めにかけて食べると最高です。

目次へ戻る

スポンサーリンク

【つくれぽ468件】大根おろしとツナの和風簡単パスタ

大根おろしとツナの和風簡単パスタ

材料

スパゲティ1人前(一束)
大根適量
ツナ缶缶半分
めんつゆ(濃縮) 大2~3ぐらい
*鰹節適量
*韓国海苔か味付けのり(海苔ならなんでもok)一枚
*ブロッコリーのスプラウトor大葉orかいわれ適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2433956

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

和風パスタの中で、一番好きな味です。ダイコンおろしとツナのパスタです。すごくあっさりとしていて、和風味がとろけるような食感です。

ダイコンおろしって、本当に美味しいですね。めんつゆ味で整えたので、食べやすいです。

目次へ戻る

【つくれぽ936件 】キャベツとツナ缶の簡単パスタ♪

キャベツとツナ缶の簡単パスタ♪

材料

キャベツ3枚
スパゲッティ300g
ツナ缶1缶
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ3
塩こしょう適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/317160

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

急にパスタが食べたくなった時でも、キャベツとツナがあれば、簡単に作れます。アンチョビみたいな味で、とても美味しかったです。

にんにくとオリーブオイルの味がとても合いますね。時間がない時でも、すぐに作れる料理です。

目次へ戻る

【つくれぽ132件】簡単♪ほうれん草とツナのトマトパスタ♡

簡単♪ほうれん草とツナのトマトパスタ♡

材料

パスタ200g
ほうれん草1束
ツナ缶1缶
カットトマト缶1缶
ニンニク(みじん切り) 1かけ分
オリーブ油 大さじ1
塩少々
粉チーズお好みで
黒こしょうお好みで

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3107763

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ほうれん草とツナのパスタに挑戦しました。パスタが大好きな家族のために、作ってみました。

トマト缶、ツナ、オリーブオイル、塩こしょうで、味を整えます。トマトとツナって本当に合います。まるでカフェみたいなメニューでした。

目次へ戻る

【つくれぽ315件】トマト缶でツナとトマトの生パスタ♪

トマト缶でツナとトマトの生パスタ♪

材料

トマト缶1
ツナ缶1
コンソメ粉小さじ1
砂糖大さじ1/2
玉葱中1/2個
にんにく(チューブでもOK) 1かけ
オリーブオイル 大さじ2〜3
塩少々

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1426045

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナ缶とトマト缶をストックしておけば、いつでも作れるパスタです。パスタも常にストックしておきます。

長く保存できる食材なので、災害の対策にも持っておきたいですね。たまには、生パスタも食べたいので作ってみましたが、美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,070件】Wダシで旨い♡ツナマヨ醤油パスタ

Wダシで旨い♡ツナマヨ醤油パスタ

材料

パスタ80g
◎ツナ1/2缶
◎マヨネーズ小さじ2
◎顆粒だしの素(今回使ったのはかつおだし) 小さじ1/2
だし醤油(なければ薄口醤油) 大さじ1強
オリーブオイル 適量
刻み海苔適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1160808

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナマヨの味は大好きで、よくパンにかけたりして食べています。レシピを見て、パスタにも合いそうと思ったので、はじめて挑戦してみました。

ツナマヨだけでは、少し味が足りないので、醤油も追加しましたが和風味が引き締まり美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ390件】簡単☆ズッキーニとトマトとツナのパスタ

簡単☆ズッキーニとトマトとツナのパスタ

材料

パスタ1束
ズッキーニ半分
トマト(小)1個
ツナ缶半分
コンソメ(顆粒)小さじ2
オリーブ油 大さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2259422

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

カフェみたいなおしゃれなパスタが出来ました。ズッキーニを入れることで、すごく見た目が華やかです。

トマト、ツナと和えました。すごく簡単で、めちゃくちゃ美味しいパスタです。コンソメも少し入れたので、味がしっかりとしています。

目次へ戻る

【つくれぽ199件 】ワンボウル!レタスとツナのうまうまパスタ

ワンボウル!レタスとツナのうまうまパスタ

材料

スパゲティ200g
ツナ缶1コ
レタス3〜4枚
ポン酢大2
おろしニンニク大1
粗びき胡椒少々
もみのり たっぷり

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/767088

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

レタスとツナのパスタ、和風味を作りました。これは、冷蔵庫にある材料で簡単に作れます。レタスが余った時には食べたいですね。

ポン酢で味を整えましたが、パスタにこんなにも合うなんて、はじめて知りました。レシピを見て作りたいメニューが増えました。

目次へ戻る

【つくれぽ188件 】簡単!ツナと大葉のパスタ

簡単!ツナと大葉のパスタ

材料

パスタ80~100g
ツナ1/2缶
大葉2~3枚
ツナ缶の油大さじ1
にんにく(チューブ) 1.5㎝くらい
塩コショウ少々
醤油ひとまわし
刻みのりあればお好みで

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2568312

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

和風味のパスタは家族にも人気です。大葉とツナのパスタは、中毒性がありますね。一時期はまり、毎週食べていたくらいです。

醤油、にんにく、塩コショウで味を整えるだけで簡単です。大葉とパスタとの相性がとても良いですね。

目次へ戻る

【つくれぽ183件】きのことシーチキンの和風ワンポットパスタ

きのことシーチキンの和風ワンポットパスタ

材料

はごろもフーズ「ポポロスパハーフ」1袋(160g)
しめじ50g
まいたけ50g
えのき50g
はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」(70g缶)1缶(70g)
コンソメスープの素1/2個
水600ml
しょうゆ大さじ1
バター(マーガリン)小さじ1
万能ねぎ(小口切り)大さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3406663

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シーチキンLフレーク、きのこをたくさん入れてパスタを作りました。和風味は私も大好きなので、よく作ります。

ツナ缶は常に用意していたいですね。バター醤油、コンソメスープの素で味つけしました。美味しくてはまります。

目次へ戻る

【楽天】誰でも出来ちゃう☆バター醤油ツナスパゲティ レシピ・作り方

誰でも出来ちゃう☆バター醤油ツナスパゲティ レシピ・作り方

材料

スパゲティ200グラム
ツナ2缶
刻み海苔2つかみ
バター20グラム
醤油大さじ1強

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1250007519/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

すごく美味しいパスタでした。バターと醤油の味付けがダイスキなので、しばらくはまりそうです。

子供もツナが美味しいと喜んでくれます。パスタの上には、ノリをたくさんかけて食べています。お昼に食べたいので、よく作ります。

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】ツナのにんにく醤油パスタ

ツナのにんにく醤油パスタ

材料

スパゲティ 100g
ツナ缶 1缶(70g)
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1かけ
サラダ油大さじ1
パスタの茹で汁50cc
しょうゆ大さじ1
鶏ガラスープの素小さじ1/2
塩こしょう少々
細ねぎ(刻み) 適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/151217391966093606

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナ好きにはたまらないパスタですね。いつでも作れるようにツナ缶は保存しておきたいです。

にんにく風味で、たまねぎ、ツナと炒めます。味付けはすごくシンプルです。鶏ガラスープの素、醤油と炒めます。美味しすぎて、はまります。

目次へ戻る

【クラシル】ツナと玉ねぎの和風パスタ レシピ・作り方

ツナと玉ねぎの和風パスタ レシピ・作り方

材料

スパゲティ100g
お湯 (ゆでる用)1000ml
塩 (ゆでる用)10g
玉ねぎ1/2個
ツナ油漬け (汁ごと・1缶)70g
すりおろしニンニク小さじ1
コンソメ顆粒小さじ1/2
しょうゆ小さじ1
オリーブオイル大さじ1
仕上げ用
塩少々
黒こしょう少々
小ねぎ (小口切り)適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/4a6a231a-d8b5-46c0-a76f-bb3f11a2034c

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ツナはオイルごと炒めます。たまねぎとの相性がすごく良いですね。やみつきになりそうなくらい、美味しいパスタでした。

たまねぎは、血液サラサラ効果もあるので、毎日でも食べたいですよね。コンソメ、醤油、ニンニクで味を整えました。

目次へ戻る

スポンサーリンク