和菓子人気レシピ【厳選13品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

和菓子人気レシピ【厳選13品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの和菓子人気レシピから13品厳選しました!

和菓子の定番どら焼きやわらび餅など、子供からお年寄りまで大好きな和菓子の絶品レシピをご紹介しています。ホットケーキミックスで作れるレシピや、時短で作れる芋ようかんなど、簡単なレシピもたくさんあるのでぜひ試してみてくださいね。

京都土産で人気の八橋のレシピも必見です!

また実際に作ってみた料理の感想も記載していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトの楽天、E・レシピで人気な和菓子レシピもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位【つくれぽ1,868件】糀甘酒きなこもち

糀甘酒きなこもち

材料

プラス糀 糀甘酒125ml
片栗粉大さじ2
きな粉適量
砂糖または黒蜜適量

調理時間 60分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3946653

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

甘酒が入っているので、大人な味でとてもおいしかったです。

和菓子好きの私にはたまらないおやつ作りになりました。きなこの甘味がとても優しくてたくさんパクパクと食べてしまいました。ぜひまた作って食べたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ790件】和菓子屋さんのどら焼き

和菓子屋さんのどら焼き

材料

卵150g
砂糖150g
はちみつ大さじ1
みりん大さじ1
重曹小さじ1
水A50cc
薄力粉180g
水B50cc
粒あん適量

調理時間 45分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/758712

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

どら焼きを自分で作るという発想が無かったのですが、どら焼きが大好きな母の為に作ってみました。

想像していたよりも簡単にできて、皮はしっとり、もっちりでとてもおいしくあんこたっぷりで包むととてもおいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,851件】大切な私のおはぎ

大切な私のおはぎ

材料

もち米2カップ(合)
白米1/2カップ(合)
水普通の御飯2.5カップを炊く量
【粒あん】.
 小豆250g
 砂糖230g
 (普通のおはぎ250g~300g)
 天然塩少々
【きな粉】.
 きな粉適宜
 砂糖好みで
 天然塩少々

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/255223

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

おはぎがとてもやさしい甘さでおいしかったです。いつもは買ったものしか食べたことがなっかったのですが、できたてはこんなに柔らかくて温かくておいしいなんてつくったかいがあります。

母にもおすそ分けしましたが、とても喜んでくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ268件 】和菓子職人の父直伝!わらび餅

和菓子職人の父直伝!わらび餅

材料

わらび餅粉50g
砂糖(甘党の人は)50g(100gまで)
水300g
きな粉100g

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2299319

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

わらびもちがこんなにかんたんに出来るなんてとても驚きでした。出来立てのわらびもちは柔らかくて、市販の購入品とはまた違う味わいがあります。

きなこをたっぷりとつけてたべるともう絶品です。ぜひまた作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ754件 】片栗粉で✿和菓子屋さんの本格わらび餅風❤

片栗粉で✿和菓子屋さんの本格わらび餅風❤

材料

○片栗粉30g(~40g)
○ほうじ茶(緑茶・抹茶)200cc
○砂糖50g
○塩2つまみ
■きな粉大さじ2
■砂糖大さじ1
■塩2つまみ

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/397754

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

もちもちで本格的なわらび餅を作れて大満足です。レシピを見るまで作り方が分からなかったのですが、意外と簡単で驚きました!

わらび餅はきなこや黒蜜など好きな味で食べられていいですね。子供はもちろん両親も喜んで食べてくれるので作り甲斐があります。

目次へ戻る

【つくれぽ663件 】香ばしい 鯛焼き☆パリッと薄皮

香ばしい 鯛焼き☆パリッと薄皮

材料

薄力粉200g
重曹(ベーキングパウダー不可)小さじ2(7g)
水160㏄
牛乳100㏄
砂糖大さじ1(10g)
塩ひとつまみ
粒あん(ID:798304 )400g

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1754882

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鯛焼きが大好きなのですが、近くに焼きたてのたい焼きを売っているお店が無いので、自宅で初挑戦してみました。

想像していたよりも簡単で、外はパリッと香ばしく、でもしっとりとしていて最高においしかったです。また作ります。

目次へ戻る

スポンサーリンク

【つくれぽ1,176件】どら焼き(ホットケーキミックスで)

どら焼き(ホットケーキミックスで)

材料

ホットケーキミックス100g(150g)
卵1個(MS)(2L)
砂糖大さじ1(1.5)
はちみつ大さじ2(3)
みりん大さじ1(1.5)
牛乳70cc(100㏄)
あんこ適量←国産が美味
■ 手作りあんこもオススメID :1443891

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1083654

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ホットケーキミックスを使っているので、お菓子作りが苦手な私でも、失敗もなくとても上手にできました。

皮はしっとりとしていて、おいしいです。あんこをたっぷりと包んだので、高級感があり見栄えも良かったです。

目次へ戻る

【つくれぽ153件】しっとり甘さ控えめ❤私のどら焼き

しっとり甘さ控えめ❤私のどら焼き

材料

■薄力粉100g
■ベーキングパウダー6g
卵L2個
◎ブラウンシュガー(あれば三温糖)60g
◎はちみつ10g
◎みりん大さじ1
◎塩ひとつまみ
牛乳又は水大さじ2-3
粒あん(ID:1108089)300g

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1425107

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

皮がしっとりとしていて、とてもおいしいです。甘さがほんのりで、市販のどら焼きよりも上品な出来上がりとなりました。

調理の難易度が高いかと思いましたが、想像していたよりもとても上手にできたので大満足です。

目次へ戻る

【つくれぽ170件】簡単❤見直される 米粉どらやき❤

簡単❤見直される 米粉どらやき❤

材料

製菓用米粉90グラム
ベーキングパウダー小さじ1
★卵(M)2個
★砂糖大さじ1
★はちみつ大さじ1
★みりん大さじ1
★油大さじ1
餡大さじ2×7

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/952010

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

米粉を使っているからなのか、皮がしっとりとしていて、もちっとしていてとてもおいしいです。

甘さ加減もとても上品でした。調理時間はそんなにかかっていないのにとても上手に作ることができたので嬉しかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ567件】電子レンジで和菓子を作ろう★銘菓八ッ橋★

電子レンジで和菓子を作ろう★銘菓八ッ橋★

材料

白玉粉60g
米の粉(上新粉でも)40g
砂糖80g
水140cc
きな粉30g
シナモン5g
あんこ適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/263145

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

京都で購入した八つ橋が忘れられず、自宅で初挑戦しました。始めは、クオリティーが低くても仕方ないと思っていましたが、想像以上に上手に出来上がったので大満足です。

おもちもやわらかくおいしかったです。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ166件】簡単和菓子*30分で作れる*芋ようかん

簡単和菓子*30分で作れる*芋ようかん

材料

さつまいも2本(正味量500g)
粉寒天1袋(4g)
砂糖100g
水200cc

調理時間 40分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2707517

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

サツマイモが甘さがとても自然で最高においしいです。手作りならではの上品な味付けになりました。

お菓子作りが苦手な私でも簡単に作ることができたのが嬉しいです。子供たちも大喜びで食べてくれたので、また作りたいです。

目次へ戻る

【楽天】楽天ランキング1位の和菓子職人直伝【栗きんとん】

楽天ランキング1位の和菓子職人直伝【栗きんとん】

材料

栗500g(皮を除き正味約350g)
砂糖50~60g

調理時間 70分
費用目安 600円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1080004972/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

栗が自然な甘さでとてもおいしいです。こんなプロ級の栗きんとんを自分で作れるなんて驚きです。

味もホクホクとしていてもう絶品でした。とても上手にできたので、実家にも持っていくと、とても喜んでくれました。また作ります。

目次へ戻る

【E・レシピ】アユの和菓子

アユの和菓子

材料

<ぎゅうひ>

白玉粉30g
抹茶大さじ1
砂糖60g
水60ml
片栗粉適量
<生地>

薄力粉100g
砂糖80g
みりん大さじ1
卵1個
重曹小さじ1/2
水40ml
サラダ油適量

調理時間 40分
費用目安 400円

参照元:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/696f727ff575234a4aa406b178725760.html

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

モチモチ感がとても強く、最高においしいです。白玉粉がよく効いています。甘さはとても優しくたくさん食べても全く胃もたれすることはありませんでした。

上手に作れたので、実家にも持っていくととても喜んでくれました。

目次へ戻る

スポンサーリンク