「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのおせち人気レシピから12品厳選しました!
おせち料理の定番の黒豆や筑前煮・煮しめ、田作り、伊達巻などのレシピを紹介しています。どれも基本のメニューばかりなので、おせちの献立に迷ったらぜひ試してみてください。ゴボウやレンコンなどの根菜を使ったレシピも◎
おやつやおもてなしにぴったりな、栗きんとんの絶品レシピも必見です!
また実際に料理を作ってみた感想付きなので、作る前に確認してくださいね。
人気レシピサイトのクラシル、味の素で人気のおせちレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
目次
- ★殿堂1位【つくれぽ2,155件 】クルミたっぷり!●おせち・田作り●
- 【つくれぽ2,631件】おせちにも♪根菜たっぷり筑前煮
- 【つくれぽ1,930件】おせちにも♡ポリポリたたきゴボウ
- 【つくれぽ1,876件 】手作りで!●おせち・栗きんとん●
- 【つくれぽ1,350件】お節フライパンで簡単伊達巻
- 【つくれぽ1,578件】お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮
- 【つくれぽ1,853件 】ハチミツを使って!●おせち・伊達巻●
- 【つくれぽ626件】圧力鍋で簡単!おせちの黒豆の煮方
- 【つくれぽ308件】お正月おせち!簡単!圧力鍋でとろける焼豚
- 【つくれぽ490件】お鍋一つで!●おせち・酢レンコン●
- 【クラシル】これ抜きにおせちは語れない!お煮しめ
- 【味の素】煮しめ~ヘルシーおせち~
★殿堂1位【つくれぽ2,155件 】クルミたっぷり!●おせち・田作り●
![]() |
材料食べる小魚40g |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/460385
実際にレシピを作った感想・口コミ

【つくれぽ2,631件】おせちにも♪根菜たっぷり筑前煮
![]() |
材料鶏もも肉1枚(250g) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/313044
実際にレシピを作った感想・口コミ

筑前煮は普段はあまり作らないけれど、お正月や親戚が集まった日には作りますね。人参やれんこんを可愛くカットすると、それだけで華やかに見えます。
レンコンは結構難しいのですね。そのままのカットでも十分美味しかったので、形はなんでも良いのかなと思いました。
【つくれぽ1,930件】おせちにも♡ポリポリたたきゴボウ
![]() |
材料ごぼう1本半 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/329999
実際にレシピを作った感想・口コミ

ごぼうは栄養がたっぷりなので、たまに作ります。レシピ通りに作ってみたら、すごく美味しい味でした。
甘みもあり、ごぼうの味も感じてシャキシャキした食感ですね。こどもたちも大好きなので、作ったらすぐになくなってしまいます。
【つくれぽ1,876件 】手作りで!●おせち・栗きんとん●
![]() |
材料栗甘露煮12-15粒 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/308072
実際にレシピを作った感想・口コミ

栗きんとんめちゃくちゃ美味しかったです。自宅で作れるなんて思わなくてビックリでした。
ワードプロセッサーを使えば、簡単に栗きんとんが作れます。自分好みの味にすることが出来るので自宅でまた作りたいと思いました。
【つくれぽ1,350件】お節フライパンで簡単伊達巻
![]() |
材料ハンペン1枚80g~100g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2430261
実際にレシピを作った感想・口コミ

伊達巻は甘くておいしいので、家族みんな大好きですね。自宅でこんなにも簡単に作れるとは驚きです。たまご焼きを作るような感じで作ることができました。
市販のものとは違う味になりました。甘さなども自分で作れば調整できるので良いですね。
【つくれぽ1,578件】お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮
![]() |
材料里芋大なら1~2個小なら5~6個 |
調理時間 | 40分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2313335
実際にレシピを作った感想・口コミ

筑前煮は栄養たっぷりで良いですね。人参やれんこんをお花のようにカットするところがポイントです。
きれいに見せるためには野菜を可愛く見せることですね。親戚が集まる時などは気合を入れています。ごま油で炒めるところが美味しさの秘訣ですね。
【つくれぽ1,853件 】ハチミツを使って!●おせち・伊達巻●
![]() |
材料卵 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/314484
実際にレシピを作った感想・口コミ

伊達巻を自宅で作れるとはビックリでした。普段はお店で購入しますが、甘すぎて好みの味じゃないなと思っていました。
そこで自宅でレシピを見ながら作ってみましたが、自分で良い味に調整できるので最高ですね。こどもからも人気です。
【つくれぽ626件】圧力鍋で簡単!おせちの黒豆の煮方
![]() |
材料黒豆150g |
調理時間 | 1日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/4069731
実際にレシピを作った感想・口コミ

お正月や親戚の集まりなどで、黒豆を作ります。家で作ると、自分好みの味にすることが出来るので良いですね。
しかもすごく簡単にできるので、はまりそうです。黒豆は栄養も抜群なので、子供たちに食べさせたいなと思います。
【つくれぽ308件】お正月おせち!簡単!圧力鍋でとろける焼豚
|
材料豚バラor肩ロース(モモは固くなるので炒飯にでも入れて^^)500g程度 |
調理時間 | 60分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1589608
実際にレシピを作った感想・口コミ

焼き豚は、どうやって作るのだろうと不思議でしたが、レシピを見て作ってみたら簡単でした。
これはめちゃくちゃ美味しいので、こどもからも評判が良いですね。ラーメンやうどんに入れたりして楽しみます。甘い味で最高ですね。
【つくれぽ490件】お鍋一つで!●おせち・酢レンコン●
![]() |
材料レンコン小一節(150g) |
調理時間 | 1日 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/534560
実際にレシピを作った感想・口コミ

酢レンコンはしゃきしゃきとしていて、美味しいですね。あっさりとした漬物が食べたい時に作ります。
1日置くと味が染みます。ハンバーグや唐揚げなどのこってりとしたお料理とも相性が良いですね。シャキシャキとしていて、はまります。
【クラシル】これ抜きにおせちは語れない!お煮しめ
![]() |
材料干し椎茸8枚 |
調理時間 | 60分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/fb7fc6bc-b111-4f64-81b4-264133421dd3
実際にレシピを作った感想・口コミ

筑前煮は、おせちの定番料理ですよね。これは日本のお料理という感じなので、家族からも評判が良いです。
人参やレンコンを花の形にカットすることが多少手間ですが、喜ばれるので頑張ります。ごぼうやレンコンを入れて、自分好みの味にします。
【味の素】煮しめ~ヘルシーおせち~
![]() |
材料れんこん 200g |
調理時間 | 60分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/801239/
実際にレシピを作った感想・口コミ

見た目が豪華な日本料理なので、親戚との集まりや主人の母が来た時に作ります。お野菜たっぷりで、栄養も抜群なんですよね。
人参を可愛く見せるために梅の抜き型を使いました。レンコンもお花の形になるようにカットしますね。慣れたら上手になりました。
簡単で、めちゃくちゃ美味しかったです。これは、栄養もバツグンなので、よく作りますね。子魚は、こどもに食べてほしいです。
カルシウムは成長に重要と言われているし、こどもだけじゃなくて大人にもモチロン良い食べ物ですね。