「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのなめこ人気レシピから22品厳選しました!
なめこの味噌汁や炒め物、パスタなどのなめこの人気レシピ紹介しています。
なめこのおつまみはもちろん、なめこ農家が教えるレシピもぜひ試してみてくださいね。
また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。
人気レシピサイトのクラシル、楽天レシピ、味の素パークで人気のなめこレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
目次
- ★殿堂1位★【つくれぽ1,409件】すぐできる!豆腐のなめこあん
- 2.【つくれぽ990件】お店の味を再現。なめこ豆腐
- 3.【つくれぽ832件】わかめとなめこの味噌汁(なめこ汁)
- 4.【つくれぽ707件】とろ~り☆なめこスープ
- 5.【つくれぽ533件】本なめこおろし
- 6.【つくれぽ346件】なめこの中華スープ~♪
- 7.【つくれぽ300件】なめこ*オクラ*みょうが
- 8.【つくれぽ299件】【おみそ汁】豆腐となめこのお味噌汁
- 9.【つくれぽ257件】きのこのしぐれ煮
- 10.【つくれぽ255件】なめこと豆腐のピリ辛スープ
- 11.【つくれぽ246件】簡単 なめこと大根おろし和えるだけ!
- 12.【つくれぽ192件】すぐできる!なめこの卵とじ
- 13.【つくれぽ185件】冷凍保存した「なめこ」を解凍すると
- 14.【つくれぽ170件】わかめとなめこのサラダ
- 15.【つくれぽ159件】本当に美味しい納豆汁の作り方!
- 16.【つくれぽ131件】なめことキャベツのお味噌汁
- 17.【つくれぽ130件】ご飯のお供に♫ピリ辛なめこ
- 18.【つくれぽ121件】鶏ひき肉で*とろとろ~あんかけうどん*
- 19.【つくれぽ111件】秋冬にほっこり◇鶏肉のなめこおろし煮
- 20.【クラシル19件】おつまみにぴったり!なめこおろし
- 21.【楽天レシピ8件】豆腐のなめこポン酢合え~夏の簡単おつまみ
- 22.【味の素パーク】とろっとおいしいなめこと豆腐のみそ汁
★殿堂1位★【つくれぽ1,409件】すぐできる!豆腐のなめこあん
![]() |
材料なめこ一袋 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1596907
実際にレシピを作った感想・口コミ

2.【つくれぽ990件】お店の味を再現。なめこ豆腐
![]() |
材料豆腐(木綿or絹)1丁(300g) |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/297589
実際にレシピを作った感想・口コミ

ダイエット中の娘の為にちゃんと健康にいいダイエットをしてほしくて作りました。低カロリーですが、とろとろした食べ心地が女子好みでとてもおいしかったです。無理なくダイエットできると喜んでいました。また作りたいです。
3.【つくれぽ832件】わかめとなめこの味噌汁(なめこ汁)
![]() |
材料だし汁適量 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1328312
実際にレシピを作った感想・口コミ

定番ですが、ほっとするようなとてもよいお味噌汁になりました。味噌汁の作り方は今さら誰にも聞けないので、レシピにしてもらっていてとても助かりました。なめこのとろとろした触感がくせになるようなほっとするお味噌汁です。
4.【つくれぽ707件】とろ~り☆なめこスープ
![]() |
材料なめこ1袋 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2137133
実際にレシピを作った感想・口コミ

なめこのトロトロとした触感がとてもおいしかったです。いつも、なめこと言えば味噌汁にしていたのですが、スープにしてもとてもおいしかったです。卵も入っていてまろやかで、ほっとするようなやさしいスープになりました。
5.【つくれぽ533件】本なめこおろし
![]() |
材料なめこ適量 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/343873
実際にレシピを作った感想・口コミ

なめこおろしは初めて作りましたが、初心者でも迷うことなく簡単に作れるレシピでとてもよかったです。味付けはシンプルですが、食べやすく落ち着くような味でした。今回はおかずにしましたが、日本酒のあてにしてもよさそうです。
6.【つくれぽ346件】なめこの中華スープ~♪
![]() |
材料なめこ100g |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3164639
実際にレシピを作った感想・口コミ

いつもなめこはお味噌汁にしていましたが、初めて中華スープにしました。とても調理時間が短く簡単に作ることができたのが嬉しいです。味は出汁がしっかりとしていますが、全体的にはあっさりとしていて飲みやすくおいしかったです。とろとろとした触感が癖になりました。
7.【つくれぽ300件】なめこ*オクラ*みょうが
![]() |
材料なめこ1袋(80gでした) |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1478077
実際にレシピを作った感想・口コミ

おくらとなめこのとろネバが最高のコンビネーションでとてもおいしいです。みょうがが爽やかにしてくれていて、とてもいい香りがしました。味付けはシンプルですが、それがまたあっさりとしていて、純和風でおいしかったです。
8.【つくれぽ299件】【おみそ汁】豆腐となめこのお味噌汁
![]() |
材料なめこ1袋 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2347356
実際にレシピを作った感想・口コミ

なめこを初めて調理しましたがとてもおいしかったです。トロトロとした触感が癖になりました。味噌汁の具ですが、しっかりと解りやすいレシピになっていてので、つくる時も迷わず簡単につくることができました。また作りたいです。
9.【つくれぽ257件】きのこのしぐれ煮
![]() |
材料なめこ100g |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1942511
実際にレシピを作った感想・口コミ

きのこでしぐれ煮は初めて作りましたが、とてもおいしくできあがりました。しっかりと濃いめの味付けで癖になります。炊きたての熱々ごはんに乗せて食べるともう絶品です。お酒のあてにしてもおいしいおつまみになりました。
10.【つくれぽ255件】なめこと豆腐のピリ辛スープ
![]() |
材料なめこ1袋(100グラム) |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1685143
実際にレシピを作った感想・口コミ

なんだかほっとするような体がポカポカと温まるおいしいスープになりました。少しピリッと唐辛子が効いてとてもいいです。お豆腐が全体をまろやかにしてくれています。なめこのとろりとしたのみご心地も癖になりました。
11.【つくれぽ246件】簡単 なめこと大根おろし和えるだけ!
![]() |
材料なめこ1パック(100g程度) |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/388621
実際にレシピを作った感想・口コミ

大根おろしのさっぱりとした味となめこのトロトロとした触感がとてもおいしかったです。わかめも入っていて最高です。冷たいうどんにかけてたべましたが、夏らしくとてもおいしいうどんになりました。また作って食べたいです。
12.【つくれぽ192件】すぐできる!なめこの卵とじ
![]() |
材料なめこ一袋 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1955574
実際にレシピを作った感想・口コミ

なめこが大好きですが、バリエーションが無くいつもお味噌汁に入れいていました。今回このレシピでは卵とじで珍しくてとてもおいしかったです。長ネギもはいっているので、トロリとした触感だけでなくシャキッとした触感も楽しめました。
13.【つくれぽ185件】冷凍保存した「なめこ」を解凍すると
![]() |
材料なめこ一袋 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 100円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/466665
実際にレシピを作った感想・口コミ

冷蔵のままではあまり日持ちがしないので、初めてなめこを冷凍してみました。解凍するとどのような仕上がりになるのか心配でしたが、冷凍前の状態と同じでとても良かったです。そのままお味噌汁にも入れましたがまったく問題ありませんでした。
14.【つくれぽ170件】わかめとなめこのサラダ
![]() |
材料乾燥カットわかめ2g |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2779228
実際にレシピを作った感想・口コミ

とても経済的でおいしいサラダになりました。なめこのトロトロとした触感は娘にも大好評でした。味付けはシンプルで純和風でおいしいです。ごまの風味も適度に香り、上品な仕上がりとなっています。また食べたくなるサラダでした。
15.【つくれぽ159件】本当に美味しい納豆汁の作り方!
![]() |
材料納豆2パック |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1572369
実際にレシピを作った感想・口コミ

納豆汁作りを初挑戦しました。ネバネバが大好きな私には大満足の納豆汁になりました。具材がたっぷりなので、食べごたえもあり、栄養バランスもいいのでダイエットなどにも良さそうです。なめこのとろとろ感がまた癖になる味でした。
16.【つくれぽ131件】なめことキャベツのお味噌汁
![]() |
材料なめこ1袋 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2864660
実際にレシピを作った感想・口コミ

キャベツの甘味やシャキッとした触感となめこのトロトロしている触感がなんともおいしいお味噌汁になりました。お味噌汁の作り方は今さら人に聞けないので、レシピがあり助かりました。とてもおいしかったのでまた作りたいです。
17.【つくれぽ130件】ご飯のお供に♫ピリ辛なめこ
![]() |
材料なめこ2袋 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1144988
実際にレシピを作った感想・口コミ

鷹の爪が味のいいアクセントになっていて、ピリリと効いていてます。生姜の風味もよく白ごはんにもお酒のあてにもばっちりのおかずです。なめこのとろとろとした食べ心地がとてもいいです。家族からもとても好評でした。
18.【つくれぽ121件】鶏ひき肉で*とろとろ~あんかけうどん*
![]() |
材料うどん1玉 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1359978
実際にレシピを作った感想・口コミ

あんかけ具合が絶妙にトロリとしていて、味はあっさりでほんのりと甘みがありとてもおいしいです。鶏ひき肉からいい出汁が出ていてとてもおいしかったです。子供たちもとても喜んで食べてくれました。またぜひ作りたいです。
19.【つくれぽ111件】秋冬にほっこり◇鶏肉のなめこおろし煮
![]() |
材料鶏もも肉200g |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1284601
実際にレシピを作った感想・口コミ

なんだかほっとするようなとてもおいしいメイン料理になりました。なめこと大根の相性がよく癖になります。トロトロとした食べ心地は娘も大好きなので、とても喜んでくれました。調理時間が短く簡単に作れたが嬉しいです。
20.【クラシル19件】おつまみにぴったり!なめこおろし
![]() |
材料なめこ60g |
調理時間 | 5分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/106b66b7-f237-406c-83f8-be9fdac8f28f
実際にレシピを作った感想・口コミ

大根おろしがとてもさっぱりとしていておいしいです。大葉の香りが口の中で広がってとても上品です。なめこのトロトロ感が癖になって、お箸がとまりませんでした。味付けは薄味ですがしっかりと出汁が効いていておいしかったです。
21.【楽天レシピ8件】豆腐のなめこポン酢合え~夏の簡単おつまみ
![]() |
材料なめこ2袋 |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850007507/
実際にレシピを作った感想・口コミ

なめこがトロリとしていてとてもおいしいです。シンプルですが、サブ料理としては爽やかでとてもいいおかずになります。ポン酢で味付けをしているで、お口直しにも良いです。青ネギの風味が香り、とてもおいしいお豆腐になりました。
22.【味の素パーク】とろっとおいしいなめこと豆腐のみそ汁
![]() |
材料なめこ 50g |
調理時間 | 8分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/702395/
実際にレシピを作った感想・口コミ

なめこをお味噌汁に入れる方法を今さら誰にも聞けないので、レシピがあり助かりました。お豆腐のやさしい香りが口の中で広がります。とろとろとした飲みごたえが癖になります。三つ葉が入っているので、とても上品でよかったです。
あっさりとしていて、健康的でとてもいいおかずになりました。サブのおかずとしてはとてもいいです。味付けは上品で、純和風なおいしさです。お腹にもたまらず、メイン料理を邪魔しません。簡単に作ることができました。