「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのエリンギ人気レシピから21品厳選しました!
エリンギのバターしょうゆ炒めやベーコン巻きなどの人気メニューのレシピから、包丁いらずのうま煮、フライパンいらずのチーズ蒸し、オイスター煮などのアレンジレシピ、きのこたっぷりのきのこパスタ、大量消費に役立つきのこマリネなど様々なレシピを紹介しています。
ダイエットにおすすめのきのこスープのレシピも必見です!
また実際に作ってみた料理の感想も記載していますので、作る前に確認してくださいね。
人気レシピサイトのクラシル、ナディアで人気のエリンギレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
目次
- ★殿堂1位【つくれぽ2,681件 】エリンギの帆立風!にんにくバター醤油焼き
- 【つくれぽ2,914件】帆立みたい!エリンギのバター醤油炒め
- 【つくれぽ3,810件】包丁いらず☆お弁当にも☆エリンギのうま煮
- 【つくれぽ1,598件】エリンギのオイスター煮込み~あわび風
- 【つくれぽ3,843件】超かんたんで美味しいキーマカレー♪
- 【つくれぽ3,598件 】簡単なのに本格的♪チャプチェ
- 【つくれぽ1,230件】♫ワンポットで♡絶品きのこクリームパスタ
- 【つくれぽ2,348件 】✿きのこと長芋のほっこり♡バター醤油✿
- 【つくれぽ2,142件】豆腐入り♪ふんわり鶏つくね
- 【つくれぽ3,703件】我が家のキーマカレー<ひき肉カレー>♡
- 【つくれぽ2,573件】たっぷりきのことふわふわ卵の白だしスープ
- 【つくれぽ1,388件 】さくふわ♪手作りのがんもどき
- 【つくれぽ1,381件 】ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ
- 【つくれぽ1,461件】チキンとキノコの軽い煮込み
- 【つくれぽ3,810件】包丁いらず☆お弁当にも☆エリンギのうま煮
- 【つくれぽ554件 】じゃがいもとエリンギの炒め煮
- 【つくれぽ531件】✿ほうれん草&エリンギのバター醤油炒め✿
- 【つくれぽ705件 】エノキ・エリンギのベーコン巻き
- 【つくれぽ292件】レンジで簡単♪エリンギのチーズ蒸し
- 【クラシル】小松菜とエリンギのバター醤油炒め レシピ・作り方
- 【ナディア】子どもが大好き「エリンギとウィンナーのバター醤油炒め」
★殿堂1位【つくれぽ2,681件 】エリンギの帆立風!にんにくバター醤油焼き
![]() |
材料エリンギ2~3本 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2348826
実際にレシピを作った感想・口コミ

【つくれぽ2,914件】帆立みたい!エリンギのバター醤油炒め
![]() |
材料エリンギ(輪切り)1株 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/712526
実際にレシピを作った感想・口コミ

エリンギのおしゃれなバター焼きが出来ました。レシピを見たらさっそく食べたくなりました。きのこ好きにはたまらない美味しさです。
ホタテは高いけれど、エリンギなら、毎日でも食べられますね。節約したい時にもおすすめです。
【つくれぽ3,810件】包丁いらず☆お弁当にも☆エリンギのうま煮
![]() |
材料エリンギ1パック(小2~3本) |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1308328
実際にレシピを作った感想・口コミ

お酒のおつまみ何かないの?と主人に聞かれた時に、作りたい1品です。エリンギは、主人も大好きなので、よく作ります。
和風の味付けは、やはり日本人はみんな好きですよね。レンジでチンとするだけで包丁も使いません。
【つくれぽ1,598件】エリンギのオイスター煮込み~あわび風
![]() |
材料エリンギ6~8本 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/433895
実際にレシピを作った感想・口コミ

エリンギをオイスターソースで炒めてみました。すごく美味しいです。家族もきのこが好きなので、これはよく作りますね。お弁当に入れたい1品です。
甘い味で濃厚ですね。ぱくぱくと食べられます。子供も好きなので、ウレシイですね。
【つくれぽ3,843件】超かんたんで美味しいキーマカレー♪
![]() |
材料■ 材料 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1751814
実際にレシピを作った感想・口コミ

人参、たまねぎをみじん切りにしました。少々手間ですが、キーマカレーが美味しくなるので、細かく切ることがポイントですね。
カレー味は、家族も大好きなので、よく作っています。ごはんと絡めて食べると、本当に美味しいですね。
【つくれぽ3,598件 】簡単なのに本格的♪チャプチェ
![]() |
材料韓国春雨(or糸こん)100g(200g) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/811157
実際にレシピを作った感想・口コミ

チャプチェを作りました。韓国料理が好きな私にはたまらないです。春雨は細いメンで食べやすいですね。
給食でも食べたことがあるので、とても懐かしいです。野菜もたっぷりと入れました。栄養も抜群で健康、美容にも良いお料理です。
【つくれぽ1,230件】♫ワンポットで♡絶品きのこクリームパスタ
![]() |
材料パスタ80~90g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3269844
実際にレシピを作った感想・口コミ

しめじ、マイタケ、エリンギのクリームパスタを作りました。クリーミーでとても美味しかったです。外食で食べられるような美味しさでした。
きのこ好きなので、このパスタはよく作ります。家族もみんなうれしそうに食べてくれました。
【つくれぽ2,348件 】✿きのこと長芋のほっこり♡バター醤油✿
![]() |
材料エリンギ50g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/552539
実際にレシピを作った感想・口コミ

きのことじゃがいもの炒めものはとても美味しいです。長芋のシャキシャキ感とじゃがいものほくほく感がたまらないですね。
これは生ビールと一緒に食べたい1品です。友人からも居酒屋のメニューみたいだねと褒めてもらえます。
【つくれぽ2,142件】豆腐入り♪ふんわり鶏つくね
![]() |
材料鶏挽肉(もも、むねお好みで)200g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/569579
実際にレシピを作った感想・口コミ

鶏のつくねを作りました。難しそうに見えましたが、意外にも簡単です。醤油、みりん、砂糖の味付けがすごく合うので、毎日でも食べたいですね。
焼き鳥屋で食べられるような美味しさでした。柔らかくて、冷めても美味しいですね。
【つくれぽ3,703件】我が家のキーマカレー<ひき肉カレー>♡
![]() |
材料お好みのひき肉(今回は豚)200g位 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1380278
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまねぎ、人参、エリンギ、ひき肉を炒め、カレー味で煮込みます。すごく美味しいですね。野菜が細かく刻んであるので、子供も食べやすいようです。
野菜を切る時は少々手間ですが、みんな喜んでくれるので、頑張ります。
【つくれぽ2,573件】たっぷりきのことふわふわ卵の白だしスープ
![]() |
材料ヤマキ「割烹白だし」40ml |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2792826
実際にレシピを作った感想・口コミ

きのことふわふわ卵の白だしスープを作りました。風邪で体調が悪い時に食べたいメニューですね。
とても優しい味なので、家族からも喜ばれます。高齢の親戚からも、「すごく温かくて食べやすい」と褒めてもらえます。
【つくれぽ1,388件 】さくふわ♪手作りのがんもどき
![]() |
材料木綿豆腐2丁(500~600g程) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/438490
実際にレシピを作った感想・口コミ

とても美味しいがんもどきが出来ました。難しそうと思いましたが、簡単でした。豆腐や野菜を丸めているので、とても健康に良い料理です。
旦那からも美味しいと言われます。また作ってほしいと言われたので、リピートしようと思います。
【つくれぽ1,381件 】ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ
![]() |
材料えのきだけ大袋1袋(200g) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/511833
実際にレシピを作った感想・口コミ

きのこのマリネを作ります。エリンギやえのきだけなどたくさん入れます。キノコ好きにはたまらない美味しさです。
しかも、すごくヘルシーですね。マリネは、女性が好きなので、ママ友との食事会で作ることが多いですね。
【つくれぽ1,461件】チキンとキノコの軽い煮込み
![]() |
材料「明治おいしい牛乳」1と1/2カップ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2818538
実際にレシピを作った感想・口コミ

クリーミーな味わいのある煮込み料理です。たまねぎ、鶏肉、しめじ、さつまいもをたっぷりと入れて、牛乳で煮込みます。
生クリームを入れるとさらに濃厚になりました。すごく美味しくて、とろけるような美味しさですね。
【つくれぽ3,810件】包丁いらず☆お弁当にも☆エリンギのうま煮
![]() |
材料エリンギ1パック(小2~3本) |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/13083288
実際にレシピを作った感想・口コミ

包丁も使わずにエリンギの煮物が出来ました。時間があまりない時でもぱっと作れるので良いですね。
和風の味付けは家族も大好きです。エリンギは、私も大好きで、よく買います。メニューに困った時には、迷わずコレにします。
【つくれぽ554件 】じゃがいもとエリンギの炒め煮
![]() |
材料じゃがいも(メークイン)2個 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2053136
実際にレシピを作った感想・口コミ

じゃがいもとエリンギの炒めものが出来ました。和風味でとても美味しかったです。
上に鰹節とネギをかけてみました。すごく温かくて美味しいです。まるで居酒屋で食べられそうな味ですね。お酒のおつまみとしても最高でした。
【つくれぽ531件】✿ほうれん草&エリンギのバター醤油炒め✿
![]() |
材料ほうれん草1袋(200gくらい) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1623350
実際にレシピを作った感想・口コミ

ほうれん草とエリンギを炒めて、バターで味付けしました。すごく美味しいです。バターの味は、最高です。
翌日には、グラタンやパスタにリメイクしても良いですね。とても相性が良いです。キノコ好きにはたまりません。
【つくれぽ705件 】エノキ・エリンギのベーコン巻き
![]() |
材料エノキ1袋 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1921680
実際にレシピを作った感想・口コミ

エリンギをベーコンに巻きました。すごく美味しかったです。バターで焼くので、さらに美味しいですね。居酒屋で食べれそうな味でした。
主人からもすごく褒めてもらえた1品です。私も大好きで、何度もリピートしています。
【つくれぽ292件】レンジで簡単♪エリンギのチーズ蒸し
![]() |
材料エリンギ1パック(2〜3本) |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/5190342
実際にレシピを作った感想・口コミ

とても美味しいです。チーズ好きにはたまらないですね。エリンギをカットして、チーズをかけてレンジでチンとするだけでした。
滑らかでとろけるような味わいです。子供もチーズが好きなので、ぱくぱくと食べてくれます。
【クラシル】小松菜とエリンギのバター醤油炒め レシピ・作り方
![]() |
材料小松菜1/2束 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/2fb6b111-7be6-4054-afbc-2be8b2de79fa
実際にレシピを作った感想・口コミ

小松菜とエリンギのバター炒めを作りました。醤油も入れて炒めます。すごく相性が良いですね。ヘルシーで美容にも良い食べ物です。
パスタやグラタンにリメイクしてみても、美味しかったですね。何度も作りたい1品です。
【ナディア】子どもが大好き「エリンギとウィンナーのバター醤油炒め」
![]() |
材料エリンギ3本 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://oceans-nadia.com/user/12091/recipe/131577
実際にレシピを作った感想・口コミ

エリンギとウインナーを炒めて、バター醤油で和えます。簡単に出来る料理なので、たまに主人にも作ってもらいます。
お酒のおつまみとして最高ですね。バターと醤油の味がすごく好きなので、本当に美味しいです。子供もたくさん食べています。
エリンギがホタテみたいでびっくりです。家族にもはじめはばれなかったです。ホタテのバター焼きが食べたい時に、エリンギで作ってみることも良いですね。
にんにくとバターの風味が最高です。ワインが飲みたくなりました。