えのき人気レシピ【厳選25品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

えのき人気レシピ【厳選25品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのえのき人気レシピから25品厳選しました!

豚肉巻やベーコン巻き、ホイル焼きなどのおかずレシピや、中華サラダやナムルといった副菜、ダイエットに最適なスープなど様々な絶品レシピを紹介しています。

手作りなめたけのレシピも必見です! お弁当にぴったりなレシピも多数紹介しているので、ぜひ試してみてください。

また実際に作ってみた料理の感想付きなので、作る前にこちらも確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、ナディア、味の素で人気のえのきレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

目次

【つくれぽ1,942件】レンジで簡単!エノキとナスの中華風サラダ

レンジで簡単!エノキとナスの中華風サラダ

材料

えのき1袋
なす2~3本
★しょうゆ・めんつゆ・ゴマ油各大さじ1
★酢大さじ2
★一味とうがらし・ゴマ少々

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/921197

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

えのきとナスのサラダはとても美味しいです。レンジでチンとするだけで、しんなりとしますね。

中華風のタレをかけて混ぜ合わせました。おもてなし用としても良いですね。さっぱりとした味で、えのき好きにはたまりません。

目次へ戻る

【つくれぽ600件】SNSで話題!簡単!やみつきエノキ

SNSで話題!簡単!やみつきエノキ

材料

エノキ1束
醤油大さじ1
酒大さじ1
おろしショウガ(チューブ)1〜2cm
片栗粉 まぶすだけの量
油 炒め物の時より多めに

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5097122

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

えのきの唐揚げ風のお料理を作りました。こんな食べ方ははじめて知りました。お料理の幅が広がりますね。

えのきの揚げ物は、居酒屋のメニューでありそうです。カリカリとした味とえのきの食感が楽しめます。にんにく、醤油味でとても美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ5,490件】騙されたと思って作ってみて★えのきわかめ

騙されたと思って作ってみて★えのきわかめ

材料

えのき1袋
乾燥わかめ1握り
マヨネーズ大さじ2
醤油小さじ1
鶏がらスープ粉末小さじ2
ごま油 小さじ1

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/377670

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

わかめとえのきのお料理にしました。髪や肌によさそうなお料理ですよね。すごくシンプルな味付けで、あっさりとしていて美味しいです。

お酒のおつまみがない時に、時短で作りたいメニューです。ごま油、醤油、鶏がらスープの味つけが合います。

目次へ戻る

【つくれぽ2,424件 】エノキと卵だけで簡単&美味しい中華♪

エノキと卵だけで簡単&美味しい中華♪

材料

えのき一袋(大袋300g)
卵4個
★オイスターソース・みりん各大さじ1~1.5
★ごま油 大さじ1
★コショウ少々

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1081305

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たまには中華の味が食べたくなります。たまごとえのきだけで、中華味にしてみました。シンプルでとても美味しいです。

朝食に食べたい味ですね。あっさりとしていて、本当に好きです。これはお酒のおつまみとしても楽しめます。

目次へ戻る

【つくれぽ2,639件 】無添加安心♪えのきで手作りなめたけ

無添加安心♪えのきで手作りなめたけ

材料

えのきだけ1袋
☆醤油大さじ3
☆みりん 大さじ3
☆酒大さじ3
☆砂糖小さじ2
酢大さじ1

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2113402

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

えのきのなめたけを作ってみました。すごく美味しいですね。和風の味つけが大好きです。ごはんと混ぜ合わせて食べると最高です。

市販のものよりも、えのきの食感が味わえます。無添加で安心です。健康に良いので、毎日食べたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,873件】人参とえのきの中華風サラダ

人参とえのきの中華風サラダ

材料

エノキ一袋
人参1/2本
★しょうゆ・めんつゆ(3倍濃縮)・ゴマ油各大さじ1
★酢大さじ2
★一味唐辛子・ゴマ適量

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/918116

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

人参とえのきのサラダにしてみます。栄養が抜群ですね。肌荒れした時にもこのサラダは食べたくなります。

ビタミンが豊富なので、肌の調子も良くなりますよ。醤油、めんつゆ、酢で味付けをします。中華風ですごく美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,012件 】簡単ダイエット!ピリ辛こんにゃくとエノキ

簡単ダイエット!ピリ辛こんにゃくとエノキ

材料

こんにゃく1袋(230g)
えのき1袋
しょうゆ大さじ2
★鰹節・一味とうがらし・ゴマ油少々

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1211107

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

えのきだけが好きな私は、頻繁に作るメニューです。こんにゃくも入れて炒めます。便秘予防にもすごく良い料理ですね。

これはお弁当にもよく入れます。子供も喜んで食べてくれます。少し辛めですが、たまらない美味しさです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,894件】こりこり美味しい♪えのきの豚バラ巻き★

こりこり美味しい♪えのきの豚バラ巻き★

材料

豚バラ肉200g
えのき大1袋
塩こしょう少々
片栗粉 少々
■ 【甘辛だれ】
☆しょうゆ大さじ2
☆砂糖大さじ1
☆みりん 大さじ2
☆酒大さじ1
☆生姜 2かけ
■ 《仕上げ》
白ごま少々
大葉の千切り少々

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3068998

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

えのきの豚バラ肉を作ってみました。以前居酒屋でも食べたことがあるメニューです。主人が食べたいと言うので、頑張りました。

こりこりとした食感が美味しいですね。甘辛煮にして食べますが、とても美味しくてお酒のおつまみになります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,946件】鶏むね肉のえのきソース絡め(バター醤油)

鶏むね肉のえのきソース絡め(バター醤油)

材料

鶏むね肉1枚(250g)
えのき1袋(大袋200g)
★醤油・みりん・酒各大さじ2~3 
バター・コショウ(仕上げ用)適量
万能ねぎ(仕上げ用)適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2512576

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏肉とえのきを炒めて調理しました。味つけが美味しくて、ご飯がすすみます。この1品だけでもお腹いっぱいになります。

ひとり分を作りたい時にも、フライパン1つあればできます。友達が家に来た時にも、この料理を出したいです。

目次へ戻る

【つくれぽ5,450件】エノキタケで自家製なめ茸

エノキタケで自家製なめ茸

材料

エノキタケ1袋
醤油大さじ3~4
みりん 大さじ3~4

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/195005

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自分の家で、なめたけを作りました。難しそうだなと思いましたが、意外にも簡単でした。

無添加で安全なえのきだけでなめたけを作れたのでよかったです。今後もこれを作って、ご飯と混ぜて食べたいです。おにぎりにすると最高ですよ。

目次へ戻る

【つくれぽ1,609件 】えのきとネギのテリテリ豚肉巻き♪

えのきとネギのテリテリ豚肉巻き♪

材料

豚薄切り肉200~250g
えのき茸大1パック
青ネギ(万能ネギ) 1束
■ 《合わせ調味料》
●しょうゆ大さじ2
●酒大さじ1
●砂糖大さじ1
●酢大さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/489216

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豚肉に野菜を巻く料理は大好きで、よく作ります。えのきとねぎを入れて巻きましたが、相性はとても良いですね。

子供と一緒に痛苦りました。醤油、砂糖、酒、酢の調味料で煮込みます。とっても美味しいですよ。お酒のおつまみにもなります。

目次へ戻る

【つくれぽ5,364件】簡単激ウマ!鶏肉としめじの炊き込みご飯

簡単激ウマ!鶏肉としめじの炊き込みご飯

材料

米2合
鶏肉(もも)150g
人参(千切り)1/4本
しめじ1/2パック
えのき1/2パック
油揚げ1枚
●塩小さじ1/2
●醤油・酒・みりん各大さじ2
●砂糖(上白糖)小さじ2
●ほんだし(顆粒) 小さじ2
水適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2558387

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏肉としめじを入れた炊き込みご飯を作りました。人参や好きな野菜をたくさん入れると、より美味しくなりますね。

しめじと炊き込みご飯はすごく美味しいです。これは、リピートして作りたいですね。家族からも人気です。

目次へ戻る

【つくれぽ4,672件】簡単美味しいすき焼き~割り下から~

簡単美味しいすき焼き~割り下から~

材料

■ 割り下
●醤油1/2cup(115g)
●みりん 1/2cup(115g)
●酒1/2cup(100g)
●砂糖大さじ4(36g)
●だしの素(顆粒) 小さじ1(4g)
●水2cup(400cc)
■ 具材
牛脂1かけ
白葱2本
牛肉(すきやき用)400~500g
白菜1/4個
人参1本
しらたき1袋
焼き豆腐1丁
えのき茸(など)1袋

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2400191

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

レシピ動画のすき焼きがすごく美味しそうで、早速作りました。すごく美味しいです。寒い時に食べたいですね。

しめじもたっぷりと入れて、お肉と煮込みます。お鍋に野菜とお肉を入れるだけなので、とても簡単です。家族も好きなので、よく作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ5,149件 】鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風

鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風

材料

生鮭3切れ
玉ねぎ1/2個
エノキ・人参・ピーマン適量
味噌・砂糖各大さじ1
醤油・酒・みりん各大さじ1/2
バター大さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/734674

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

サケのアマ味噌バター焼きを作ります。サケ好きにはたまりません。ホイル焼きにするので、味がしっかりとしみ込み、ほくほくとしながら食べます。

サケと野菜の相性が良いですね。しめじとの相性も最高で、リピートしたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,100件 】簡単ふわとろ♪もやしの中華スープ

簡単ふわとろ♪もやしの中華スープ

材料

もやし1つかみ位
卵(4人分くらいまで)1個
水約500ml
☆鶏がらスープの素小さじ2
☆しょうゆ小さじ1/2
☆塩・胡椒適宜
片栗粉 大さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2403018

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お腹が空いたときに、食べたいスープです。もやしとたまごを入れて作りました。たまごはふわふわとしていて、とても食べやすいです。

鶏がらスープの素、お醤油で味付けをします。シンプルな材料でとても美味しい料理が出来ました。

目次へ戻る

【つくれぽ2,313件】フライパンで♪鮭ときのこのホイル焼き

フライパンで♪鮭ときのこのホイル焼き

材料

鮭切り身2切
しいたけ3個
えのき1/2
酒各大さじ1弱
しょうゆ各大さじ1弱
バター各10g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1380246

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

サケのホイル焼きを作りました。えのきとシイタケを入れて、ホイル焼きにします。サケと野菜はとても相性が良くて美味しいですね。

お酒のおともとしても最高です。まるで居酒屋メニューみたいで、家族からも評判が良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,348件】鱈のホイル焼き

鱈のホイル焼き

材料

鱈2切れ
玉ねぎ1/4~1/2個
にんじん少々
えのき茸1/2袋
しいたけ(又は しめじ適量)1個
バター5~10gカット2かけ
●白ワイン(又は 酒) 大さじ2●味噌小さじ1
●しょうゆ小さじ1
アルミホイル包めるくらい
ポン酢(又は しょうゆ)お好みで

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/235917

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

タラのホイル焼きはとても美味しいですね。たまねぎ、人参、しめじを乗せて焼きます。バター、味噌、白ワインを入れて、焼きますが、とても上品な味になりますね。

タラのお料理がこんなにも美味しいので、家族もみんなうれしそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,834件】♥とろ~り優しい♥豆腐の鶏そぼろあんかけ

♥とろ~り優しい♥豆腐の鶏そぼろあんかけ

材料

絹ごし豆腐一丁(400g)
鶏挽き肉100g
エノキ小1袋(100g)
ゴマ油 小さじ1
◆水 又はお湯1カップ
◆鶏ガラスープの素小さじ1
◆砂糖小さじ1
◆オイスターソース 大さじ1/2
◆醤油大さじ1
◆酒大さじ1
◆おろし生姜小さじ1/2~
片栗粉 大さじ1
水大さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1609847

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐のお料理は、とてもヘルシーです。そぼろあんかけをかけて食べます。これは、親戚の人にも褒めてもらえました。

高齢の方も食べやすいようで、良かったです。とろりとして、とても優しい食感です。えのきもたっぷりと入れました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,634件】*ヘルシー* きのこの生姜スープ

*ヘルシー* きのこの生姜スープ

材料

しめじ1パック
えのき茸大1パック
生姜 1カケ~
ごま油 大さじ1/2
水4カップ
鶏がらスープの素小さじ2
オイスターソース 小さじ2~3
塩・コショウ適量
お酢 (入れなくてもOK)小さじ2

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1935570

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

きのこ、しめじのスープを作りました。すごく優しい味のスープでとても美味しいですね。

鶏がらスープの素、ごま油を入れて味を整えます。とてもヘルシーですね。ショウガを入れるので、体もぽかぽかで血行が良くなりますね。

目次へ戻る

【つくれぽ2,562件】たっぷりきのことふわふわ卵の白だしスープ

たっぷりきのことふわふわ卵の白だしスープ

材料

ヤマキ「割烹白だし」40ml
エリンギ(小)2本(40g)
しめじ60g
えのきだけ60g
溶き卵1個分
あさつき(小口切り)適量
水360ml

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2792826

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

白だしのスープで、きのことたまごを入れてみました。とても美味しくて優しいですね。ふわふわのたまごのスープがたまに食べたくなります。

お腹が空いた時に、ひとり分を作りたいですね。きのこはたっぷりと入れるので、栄養も抜群です。

目次へ戻る

【つくれぽ1,368件 】ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ

ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ

材料

えのきだけ大袋1袋(200g)
エリンギ1パック(100g)
●ワインビネガーまたはレモン汁40cc
●オリーブオイル 大さじ2
●粒マスタード大さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1~
ピンクペッパー・刻みパセリ適宜

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/511833

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

きのこ、エリンギ、しめじのマリネを作ります。キノコ好きにはたまらない1品ですね。

マリネって難しそうに見えたけれど、意外にも簡単に作れます。ワインビネガー、オリーブオイル、顆粒コンソメと漬けておくだけでできます。

目次へ戻る

【ナディア】えのきのうま塩ナムル【#包丁不要#レンジ#食材ひとつ】

えのきのうま塩ナムル【#包丁不要#レンジ#食材ひとつ】

材料

えのきだけ1袋(200gぐらい)
A
ごま油大さじ1
A
塩ふたつまみ(小さじ1/3ぐらい。約2g。)
A
にんにくチューブ1〜2cm
B
かつお節2袋(3g×2)
B
いり白ごま大さじ1
B
しょうゆ小さじ1/2

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/372428

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

居酒屋のメニューみたいで美味しいです。えのきのナムルを作りました。塩、にんにく、ごま油をかけてからレンジでチンとしました。

えのきだけだけでこんなにも美味しい料理ができるなんて、驚きです。これはお酒のおつまみにしたいです。

目次へ戻る

【クラシル】電子レンジで えのきのバター醤油 レシピ・作り方

電子レンジで えのきのバター醤油 レシピ・作り方

材料

えのき120g
①しょうゆ大さじ1
①みりん大さじ1
①有塩バター10g
青のり適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/4151311c-61c9-4a73-b196-bddbe71e9556

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

えのきのバター醤油味はとても美味しいです。レンジでチンとすると、柔らかくなります。ごはんとも相性がとても良いですね。

めんつゆやポン酢で食べてみたこともありますが本当においしかったです。えのきは食物繊維も豊富です。

目次へ戻る

【クラシル】おつまみエノキ レシピ・作り方

おつまみエノキ レシピ・作り方

材料

えのき130g
①料理酒大さじ2
①しょうゆ大さじ2
①みりん大さじ1
①すりおろしニンニク小さじ1/2
片栗粉大さじ2
ごま油大さじ2
レモン (くし切り)1個

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/2ae1c9cc-9d1b-4c2a-b2d6-e2b82e343e80

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

えのきの唐揚げ料理は、普段作ったことがなかったので、新鮮でした。すごくカリカリとしていて、美味しいです。

片栗粉をまぶしてから、ゴマ油で焼きます。とても美味しいですね。レモンも少しかけて食べてみたら、最高の味でした。

目次へ戻る

【味の素】やみつき!無限えのき

やみつき!無限えのき

材料

えのきだけ 2袋(200g)
にんじん 1/5本(30g)
ほうれん草 1/8束(25g)
いり白ごま 大さじ1
「丸鶏がらスープ」 大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」 大さじ1/2

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/801046/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても美味しい料理です。この料理は、家族も大好きなのでよく作ります。

ほうれん草とえのき、人参をカットしてレンジでチンします。「丸鶏がらスープ」やゴマ油で和えるだけです。とても簡単で、栄養抜群のおつまみの出来上がりです。

目次へ戻る

スポンサーリンク