牛肉ステーキ人気レシピ【厳選17品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

牛肉ステーキ人気レシピ【厳選17品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」など、牛肉ステーキ人気レシピから17品厳選しました!

牛肉ステーキの焼き方や安い肉でも本格的なステーキを味わえるレシピを紹介しています。

バター醤油や塩コショウなどお好みの味でお召し上がりください。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、デリッシュキッチン、キッコーマンで人気の牛肉ステーキレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位★【つくれぽ4,461件】ハンバーグ職人直伝!牛ステーキ肉の焼き方

ハンバーグ職人直伝!牛ステーキ肉の焼き方

材料

ステーキ肉1人前(200g前後)
クレイジーソルトあれば小さじ1
(普通の塩でも)(小さじ1弱)
粗引きブラックペッパーあれば少々
牛脂(サラダ油)大さじ1
にんにく(お好みで)1片
ワイン(赤でも白でも)あれば大さじ2

調理時間 10分
費用目安 1000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1578522

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ひと手間加えるだけでこんなにもおいしくなるんだと驚きました。お肉を常温に戻すのは普段からやっていましたが、フランベは初めてでした。全ての工程が細かく記載されているので、初心者でも安心!お肉を休ませる時間も、焼き加減に応じて教えてくれていいですね。

目次へ戻る

2.【つくれぽ151件】高級肉に変身◆ソースも旨い牛ステーキ◆

高級肉に変身◆ソースも旨い牛ステーキ◆

材料

牛ステーキ用約300g
白ワイン大さじ1
おろし玉ねぎ1/2個分
醤油大さじ2
蜂蜜大さじ1と1/2
オイスターソース大さじ1
水70cc

調理時間 10分
費用目安 1500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1412297

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お肉が硬くならず、とてもおいしく仕上がりました。このレシピなら、安売りのお肉だとバレません!すりおろした玉ねぎと白ワインで漬けておくのがポイントですね。ソースの味と肉汁がマッチしていて、食欲をそそられました。

目次へ戻る

3.【つくれぽ576件】ステーキ職人直伝!若鶏のうまいうまい焼き

ステーキ職人直伝!若鶏のうまいうまい焼き

材料

鶏もも肉1枚(300g位)
塩少々
胡椒少々
(皮パリパリッ!鶏もも肉ステーキの焼き方!)
○醤油大さじ1
○赤ワイン(白でも酒でも)大さじ1
○みりん大さじ1
○砂糖大さじ1
○白すりごま大さじ2
○にんにく(すりおろし)少々
○しょうが(すりおろし)少々

調理時間 10分
費用目安 350円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2651507

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

チキンステーキのソースがとてもおいしかったです。お肉の下味にクレイジーソルトを使うことで、一味違う仕上がりになりました。ソースは煮詰めすぎないのがポイント。手軽に作れるレシピなので重宝したいです!

目次へ戻る

4.【つくれぽ424件】元ステーキ職人直伝!ポークソテーの焼き方

元ステーキ職人直伝!ポークソテーの焼き方

材料

豚肉(ロースとんかつ用)200g
塩胡椒少々
サラダ油大さじ1
ワインやお酒大さじ2

調理時間 10分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1778798

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

常温に戻すこと、筋切りや隠し包丁を入れることで、しっとりとやわらかい仕上がりになりました。焼いたあとに休ませることで、お肉の旨味もしっかりと閉じ込めます。ポークソテーはあまり作らなかったのですが、牛よりも安いので節約にもなりますね!

目次へ戻る

5.【つくれぽ183件】わさびソースのステーキ丼

わさびソースのステーキ丼

材料

牛ステーキ用2枚
塩少々
こしょう少々
牛脂(又はサラダ油)適量
☆醤油大1
☆酒大1
☆みりん大2分の1
☆わさび(チューブ)1~2センチ位
ごはん適量
焼のり1枚

調理時間 10分
費用目安 1200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1953810

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

わさびソースと牛ステーキの相性がばっちりです!牛ステーキは強火で焼き色を付けたあと、アルミホイルで包むことでやわらかく仕上がります。わさび多めにして作ってみてもおしいかったです。和テイストですがビールにも合いそうです。

目次へ戻る

6.【つくれぽ16件】初心者向け☆牛ステーキの焼き方

初心者向け☆牛ステーキの焼き方

材料

ステーキ用牛肉1枚(150~200g)
塩小さじ1/4(1~2g)
胡椒(黒粗挽き胡椒)少々
サラダ油大さじ1
生にんにく1片
ステーキソース

調理時間 10分
費用目安 700円

参照元:https://cookpad.com/recipe/6440987

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お肉をやわらかく仕上げるコツが分かりやすく説明されているので、初心者でもおいしく作れます!どこが大事な工程なのか分かるので勉強になりますね。焼き方が適当だとせっかくのお肉も硬くなってしまうので、しっかり覚えておきたいレシピです。

目次へ戻る

7.【つくれぽ33件】簡単おうちカフェ★牛ステーキのサラダ

簡単おうちカフェ★牛ステーキのサラダ

材料

牛ステーキ用肉約300g(2枚分)
ベビーリーフたっぷり
玉ねぎ1/4個
トマト1個
ニンニク1片
塩コショウ少々
★醤油大さじ3
★酢大さじ2
★みりん大さじ1
★酒大さじ1
★砂糖小さじ2
塩コショウ少々
オリーブオイル大さじ2
バター大さじ1

調理時間 10分
費用目安 1600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2113499

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

しっかりとボリュームのあるサラダなので、充分おかずになります!ソースが野菜とお肉に合っていて、生野菜が苦手な子供も喜んで食べてくれました。トマトも入って彩りも良く、おもてなしにもばっちりです。

目次へ戻る

8.【つくれぽ44件】ミディアムレアが簡単に☆絶品牛ステーキ

ミディアムレアが簡単に☆絶品牛ステーキ

材料

和牛ステーキ肉 厚さ2cm位100g(お好みで)
塩適宜
あらびき胡椒適宜
バター適宜
サラダオイル適宜
にんにく適宜
酒大さじ2
しょう油大さじ2
みりん大さじ2

調理時間 10分
費用目安 700円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1724964

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ミディアムレアでおいしく焼けるレシピです。バターで焼くのでマイルドな味付けで、小さい子供もおいしいと食べていました。お肉を常温に戻す、水分を拭き取るなど基本をしっかりと教えてくれるので勉強になります。

目次へ戻る

9.【つくれぽ13件】美味しい牛ステーキの焼き方

美味しい牛ステーキの焼き方

材料

サーロインステーキ(他部位でも)300g
ステーキスパイス(又は塩こしょう)適量
牛脂(又はサラダ油)適量

調理時間 10分
費用目安 1500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3096916

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

基本的な牛ステーキ肉の焼き方のレシピです。レシピ通りに焼けば、お肉が硬くならず、しっかりと肉汁を閉じ込めることができます!いいお肉を無駄にしないよう、覚えておきたいレシピですね。スパイスは焼く直前にかけるようにしましょう。

目次へ戻る

10.【つくれぽ34件】牛ステーキ・安い肉をヨーグルトで柔らかく

牛ステーキ・安い肉をヨーグルトで柔らかく

材料

牛ステーキ肉600g
ヨーグルト大さじ4
塩コショウ少々
ガーリックパウダー適量
サラダ油少々
冷凍ブロッコリー20個
タマネギ1個

調理時間 10分
費用目安 2000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2411439

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ヨーグルトに漬け込むことで、お肉が柔らかくしっとりと仕上がりました!ガーリックパウダーで手軽に味付けができるのもいいですね。残った肉汁でソテーした野菜も、しっかり味が付いていておいしかったです。家にある他の野菜に変えてもいいですね。

目次へ戻る

11.【つくれぽ37件】ウェルダンに焼いても柔らかい牛ステーキ★

ウェルダンに焼いても柔らかい牛ステーキ★

材料

オージービーフの固まり肉(油の無いもの)300g
 1、ごま油(オリーブオイルの方が良い)お玉3分の2
 2、ミックスハーブ(クレソルを使う場合塩分ありなのでダシダは少なめ)小さじ2
 3、ダシダ大匙1
 4、にんにくチップ小さじ1
    小麦粉お玉1~1,5
    マーがりン〔ごま油でも)大匙2

調理時間 10分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1463842

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

脂の少ないオージービーフで、しかも中まで焼いてもやわらかくおいしかったです。安い代わりに硬いイメージでしたが、工夫次第でこんなに変わるなんて驚きました!ウェルダンなのでお年寄りにもばっちりですね。色々な味付けで試してみたいです。

目次へ戻る

12.【つくれぽ20件】牛ステーキ✿ガーリックバターバルサミコで

牛ステーキ✿ガーリックバターバルサミコで

材料

牛モモ肉(1.5㎝厚)100g
自然塩・ブラックペッパー少々
〇バルサミコ酢大さじ3
〇オリゴ糖(又は甜菜糖)大さじ1
★オリーブオイル適量
★ニンニク(スライス)1かけ分
★パセリ(みじん切り)大さじ1
★バター5g~

調理時間 10分
費用目安 650円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3419818

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

バルサミコソースがコクがあるのにさっぱりとしていて、とてもおいしかったです。特別な日にまた作りたいです。お肉をやわらかく焼くコツも載っているので、料理初心者でも上手に作れるレシピです!野菜とも合うソースなので付け合せにも困りません。

目次へ戻る

13.【つくれぽ15件】牛ステーキ丼

牛ステーキ丼

材料

牛肉ステーキ用1枚100g〜
玉ねぎ1/2個
にんにく1片
塩少々
黒胡椒少々
サラダ油大さじ1
醤油大さじ2
みりん大さじ2
ごはん適量
万能ねぎ少々

調理時間 10分
費用目安 650円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2272639

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ランチにぴったりなステーキ丼です。お肉にしっかりとタレを絡めてあるので、ごはんが進んでペロリと食べてしまいました。タレが甘すぎないので、葉野菜をお肉の下においても相性が良さそうです!

目次へ戻る

14.【DELISH KITCHEN】ソースまで手作り!基本のビーフステーキ

ソースまで手作り!基本のビーフステーキ

材料

牛サーロイン肉[ステーキ用]250g
にんにく1かけ
塩こしょう少々
サラダ油大さじ1
有塩バター10g
☆ソース
赤ワイン大さじ2
みりん大さじ1
砂糖大さじ1/2
しょうゆ大さじ1

調理時間 10分
費用目安 1000円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/201097815550592081

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お肉をやわらかく焼く基本のレシピです。アルミホイルで包んで、余熱を利用するのがポイントですね。塊肉を使う場合は、厚さ2cmほどにするとレシピ通りの焼き加減で作れます。バター入りのソースもコクがあってとてもおいしかったです!

目次へ戻る

15.【キッコーマン】ビーフステーキ

ビーフステーキ

材料

牛肉(ステーキ用) 300g
塩少々
黒こしょう(粗びき)少々
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
にんにく(みじん切り・大)1片分
デルモンテ・エキストラバージンオリーブオイル小さじ2
クレソン適量

調理時間 15分
費用目安 1800円

参照元:https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00001940/index.html

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

特別な調味料を使わずに作れるレシピなので、料理初心者にもオススメです。お肉を常温に戻しておくことで、硬くなるのを防ぎます。玉ねぎが好きなので多めに、あえてシャキシャキ感を残してみると、さっぱりと食べられてよかったです!

目次へ戻る

16.【クラシル】バター醤油で 定番ステーキ

バター醤油で 定番ステーキ

材料

牛サーロイン肉 (ステーキ用)250g
下味
塩小さじ1/4
黒こしょうふたつまみ
ソース
料理酒大さじ2
(A)しょうゆ大さじ1
(A)すりおろしニンニク小さじ1/2
有塩バター20g
牛脂5g
付け合わせ
クレソン10g
ミニトマト2個

調理時間 10分
費用目安 1000円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/05a6dfa5-d1ce-4300-a4b5-acee65840c81

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

レシピ通りに焼くと、しっかりと肉汁を閉じ込めていておいしく仕上がりました。バター醤油は子供も大人も好きなので、子供用に味付けを変える必要がないので楽でいいですね。料理酒をワインに変えてみても、大人の味になって良さそうです。

目次へ戻る

スポンサーリンク