作り置き人気レシピ【厳選41品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの作り置き人気レシピから41品厳選しました!

常備菜や作り置きにぴったりな野菜やお肉のおかず、付け合せにぴったりのサラダ、冷凍して自然解凍OKの卵焼き、他の料理にも使える万能作り置きレシピなどを紹介しています。

メインのおかずになるハンバーグや鶏ごぼうといったがっつり系レシピ、一品ランチになるビビンバ、日持ちもするナムルやピクルスなどすぐに試したい絶品レシピばかりです。

フライパンを使わず、レンジのみで作るレシピも必見です◎

また実際に作ってみた料理の感想も記載していますので、作る前に参考にしてください。

人気レシピサイトのナディアで人気の作り置きレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

  1. ★殿堂1位【つくれぽ1,881件】✿作り置き 新じゃがの味噌炒め常備菜✿
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  2. 【つくれぽ1,298件】作り置きできる♪簡単すぎるレタスサラダ♪
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  3. 【つくれぽ2,920件 】常備菜★レンコンと人参のきんぴら
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  4. 【つくれぽ4,330件】ごはんの友☆大根の葉(かぶの葉)の常備菜
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  5. 【つくれぽ1,586件】常備菜に★基本のマカロニサラダ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  6. 【つくれぽ4,447件 】常備菜・美味し~い☆蓮根のきんぴら
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  7. 【つくれぽ1,780件 】常備菜にも♪まいたけと人参のきんぴら
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  8. 【つくれぽ2,224件】消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルス
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  9. 【つくれぽ2,030件】ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  10. 【つくれぽ16,661件 】フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  11. 【つくれぽ2,455件】☆3色野菜のナムル☆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  12. 【つくれぽ5,932件】超絶品*簡単*煮込みハンバーグ♬
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  13. 【つくれぽ3,884件】☆牛肉とごぼうのしぐれ煮☆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  14. 【つくれぽ2,528件】☆簡単ビビンバ☆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  15. 【つくれぽ3,742件 】こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  16. 【つくれぽ3,373件】簡単☆絶対おいしいミートソース
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  17. 【つくれぽ2,587件】無添加安心♪えのきで手作りなめたけ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  18. 【つくれぽ8,278件】一風堂のもやしナムル
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  19. 【つくれぽ2,597件】ささっと簡単!野菜たっぷりドライカレー
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  20. 【つくれぽ3,363件 】◆とろとろマカロニサラダ◆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  21. 【つくれぽ1,576件 】ネギたっぷり☆しらたきのピリ辛炒め☆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  22. 【つくれぽ1,245件】お弁当のおかずに冷凍自然解凍の玉子焼き
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  23. 【つくれぽ2,299件 】トイロ家の簡単で本格的なトマトソース♪
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  24. 【つくれぽ2,541件】●沖縄料理●あるもので簡単タコライス
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  25. 【つくれぽ572件】【作り置き】きのこの和風マリネ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  26. 【つくれぽ696件】お弁当や作り置き冷凍に!ささみのカリカリ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  27. 【つくれぽ180件】無限★塩こんブロッコリー☆作り置き
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  28. 【つくれぽ507件】作り置き、糸こんとごぼうのおかずサラダ。
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  29. 【つくれぽ585件】レンジで作りおき☆塩こんぶキノコ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  30. 【つくれぽ696件】【作り置き】豆苗の塩昆布サラダ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  31. 【つくれぽ152件】作り置き*ひじきと厚揚げの煮物
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  32. 【つくれぽ384件】【作り置き】ピリ辛こんにゃく!
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  33. 【つくれぽ162件】冷凍保存で作り置き!豚こまごぼうしぐれ煮
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  34. 【つくれぽ207件】給食風春雨の中華風サラダ【作り置き】
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  35. 【つくれぽ206件】鶏もも肉の粒マスタード焼き【作り置き】
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  36. 【つくれぽ374件】お弁当冷凍作り置き!豚肉玉ねぎの生姜焼き
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  37. 【つくれぽ296件】副菜♪味噌大豆♪大豆水煮で作り置きおかず
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  38. 【つくれぽ281件】かぼちゃ南蛮◎お弁当◎作り置きに♪
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  39. 【つくれぽ234件 】作り置き*鶏むね肉の照り焼き♪ねぎ絡め
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  40. 【つくおき】小松菜のナムル
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  41. 【ナディア】[作り置き]こぼうの甘味噌炒め
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ

★殿堂1位【つくれぽ1,881件】✿作り置き 新じゃがの味噌炒め常備菜✿

✿作り置き 新じゃがの味噌炒め常備菜✿

材料

じゃがいも4~5個
ねぎ(みじん切り)適量
水大さじ1
☆砂糖大さじ1
☆みりん大さじ1
☆酒大さじ1
☆味噌大さじ2と1/2

調理時間 25分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2604666

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
じゃがいも大好きな私には、しっかりとジャガイモ感を楽しめるおかずになりました。味付けもしっかり目なので、じゃがいものおかずで白ご飯も良く進みます。

適量いれたねぎが良い薬味になっていてとてもおいしいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,298件】作り置きできる♪簡単すぎるレタスサラダ♪

作り置きできる♪簡単すぎるレタスサラダ♪

材料

レタス半分か1個
ベーコン2~3枚
(好みで)カニカマ2本
●ゴマ油大さじ1
●塩こしょうパパパパっと

調理時間 8分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/929648

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
さっぱりとしたレタスに、ベーコンから出る旨味たっぷりの油がよく絡んでとてもおいしいです。カニカマがほんのりと甘いので、こどももとても喜んで食べてくれました。

味付けがシンプルなので、食べやすいです。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ2,920件 】常備菜★レンコンと人参のきんぴら

常備菜★レンコンと人参のきんぴら

材料

レンコン300~350g
人参1本(150gほど)
●酒大さじ2
●みりん大さじ2
●砂糖大さじ2
しょうゆ大さじ2
ごま油大さじ1
いりごま(白)大さじ1

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3986667

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
レンコンがシャキシャキしてとてもおいしいきんぴらになりました。味付けがとてもシンプルで、昔懐かしい味付けに作れて大満足です。

ごま油の風味もとても良いです。家族にも大好評だったので、次は量を増やして作りたいと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ4,330件】ごはんの友☆大根の葉(かぶの葉)の常備菜

ごはんの友☆大根の葉(かぶの葉)の常備菜

材料

大根の葉(蕪の葉や小松菜でもOK)1本分
■ 調味料(小さめ大根の場合)
  砂糖小さじ1
  みりん小さじ1
  醤油小さじ1
  酒(あれば)小さじ1
和風だしの素少々
鰹節ひとつかみ
ごま小さじ1~2
ごま油無くてもいいですが、お好みで最後に加えても美味しいです

調理時間 8分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1284503

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
大根をいただいた時に新鮮な大根葉も一緒だったので、大根葉の調理をしました。味付けはとてもシンプルで、白ご飯にとってもよくあいます。

ふりかけのようにご飯にパラパラとかけて食べました。ごま油はどちらでもという事でしたが、私は入れたほうが好きです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,586件】常備菜に★基本のマカロニサラダ

常備菜に★基本のマカロニサラダ

材料

サラダマカロニ150g
タマネギ1/2個
きゅうり1本
ハム4枚
ゆで卵2個
オリーブオイル大さじ1
マヨネーズ大さじ5
塩こしょう各少々

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3530849

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
基本的なマカロニサラダなので、とても食べやすく家族ウケも良かったです。玉ねぎの風味がよく利いていておいしいです。

オリーブオイルの風味がよくするので、フランスパンに乗せて食べましたがよく合いおいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ4,447件 】常備菜・美味し~い☆蓮根のきんぴら

常備菜・美味し~い☆蓮根のきんぴら

材料

蓮根150g
赤唐辛子(輪切り)1/2~1本
★酒大1
★醤油大1
★味醂大1
★砂糖小1
和風だし(顆粒)小1/2
白煎り胡麻少々
ごま油少々

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/634568

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
材料がとてもシンプルで、レンコンのシャキシャキ感がしっかりと楽しめます。赤唐辛子が適度に効いていて、大人なきんぴらに仕上がっています。

ご飯のお供はもちろんのこと、お酒のおつまみに良い味付けとなっています。

目次へ戻る

【つくれぽ1,780件 】常備菜にも♪まいたけと人参のきんぴら

常備菜にも♪まいたけと人参のきんぴら

材料

まいたけ1袋
人参1/2~1本
ごま油大さじ1
●砂糖小さじ1.5
●酒小さじ1
●しょうゆ大さじ1
●一味唐辛子お好みで
すり胡麻お好みで

調理時間 5分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1400386

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
マイタケと人参の旨味がしっかりとでています。味付けもとてもシンプルで、食べやすいです。ごま油がしっかりと効いているので、風味がよいです。

にんじんが苦手な子供も、この味付けなら抵抗なく食べてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ2,224件】消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルス

消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルス

材料

パプリカ赤、黄、半分ずつ
きゅうり1本
ピーマン1個
玉ねぎ半分
■ ピクルス液
酢200ml
水180ml
砂糖大さじ4
塩小さじ2
■ハーブ類赤唐辛子、粒マスタード、白胡椒粒、各適量

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1898623

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ピクルスが大好きなのですが、買うといい値段がするので自作してみることにしました。とても簡単でお安く作ることができ、嬉しいです。

味も自分好みに調節可能なのが良いです。野菜がシャキシャキとしていくらでも食べれます。

目次へ戻る

【つくれぽ2,030件】ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★

ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★

材料

ゴーヤー(にがうり)1本
かつお節好きなだけ(たっぷりがお勧め)
醤油、砂糖各大さじ1~
ごま油(炒め用)適量

調理時間 10分
費用目安 250円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2277232

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ゴーヤーが大好きなのですが、チャンプルーしかしたことがなかったです。このおかずはとてもシンプルな味付けなので、ゴーヤー好きにはとても嬉しいです。

苦みがよく、味もしっかりめなので白ご飯に乗せて食べると何杯でも食べれてしまいます。

目次へ戻る

【つくれぽ16,661件 】フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~

フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~

材料

ごぼう1本(150gくらい)
にんじん1/3本
酒40cc
★砂糖大さじ1.5
★しょう油大さじ1.5
★みりん大さじ2
ごま油適量
いりごま(お好みで)適量

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1743175

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ごぼうたっぷりで、基本のきんぴらごぼうの味になっていてとてもおいしいです。味付けも甘めで、とてもおいしいです。

食物繊維が無理なくしっかりと摂れるのが嬉しいです。大好評だったので、また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,455件】☆3色野菜のナムル☆

☆3色野菜のナムル☆

材料

ほうれん草1/2把( 約150g)
もやし1/2袋(約100g)
にんじん1/2本(約80g)
■ たれ
●ごま油大さじ1と1/2
●白ごま大さじ1
●しょうゆ大さじ1/2
●鶏がらスープの素小さじ1/3
●塩小さじ1/4

調理時間 8分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3807563

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ナムルが好きなのですが、なかなか売っていないので手作りに挑戦しました。もやしがシャキシャキとして、良い歯ごたえになっています。

ほうれん草の濃い緑と人参のオレンジ色がとても色合いがよく、緑黄色野菜も無理なく採れるのが嬉しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ5,932件】超絶品*簡単*煮込みハンバーグ♬

超絶品*簡単*煮込みハンバーグ♬

材料

☆合挽き肉400g
☆玉ねぎのみじん切り中1個分
☆卵1ケ
☆パン粉大さじ8
☆牛乳大さじ4
☆ナツメグ少々
☆塩コショウ少々
■ 煮込みソース
小麦粉大さじ4
バター20g
玉ねぎスライス中1/2~1個分
しめじ1パック
@水400cc
@コンソメ(固形を砕いておく)1ヶ
@ケチャップ大さじ6
@ウスターソース《※間違い注意!!ウスターだよ。》大さじ6
砂糖(お好みで)大さじ1/2〜大さじ1
牛乳(お好みで)ひとまわし分~お好みで
とろけるチーズお好みで

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2821674

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
いつも家で作るときは焼くハンバーグだったのですが、初めて煮込みハンバーグを作りました。ハンバーグがとても柔らかく、ソースの味がしっかりと浸み込んでとてもおいしいです。

ナツメグがほんのりと香りプロ感を出してくれいてます。

目次へ戻る

【つくれぽ3,884件】☆牛肉とごぼうのしぐれ煮☆

☆牛肉とごぼうのしぐれ煮☆

材料

牛肉250〜300g
ごぼう1本
しょうが1かけ
⚫︎酒100cc
⚫︎しょうゆ大さじ2
⚫︎みりん大さじ2
⚫︎さとう大さじ2

調理時間 15分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2638983

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
牛肉とごぼうのコンビネーションが最高です。味付けもとてもシンプルでおいしいです。

少し入れたしょうががしつこさを和らげる役割でとてもいい感じになっています。ごはんの上に乗せて食べるととても白ごはんが進みます。

目次へ戻る

【つくれぽ2,528件】☆簡単ビビンバ☆

☆簡単ビビンバ☆

材料

3色野菜のナムル  ID:3807563好みの量
白菜キムチ適量
温泉卵人数分
温かいご飯適量
■ 韓国風肉そぼろ
合挽き肉200g
●砂糖大さじ1
●酒大さじ1
●コチュジャン大さじ1/2
●みりん大さじ1/2
●しょうゆ大さじ1/2
●にんにく(すりおろし)少々
●しょうが(すりおろし)少々
サラダ油(炒め用)小さじ2
コチュジャン(トッピング用)適量

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3807570

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
焼肉屋さんで食べるビビンバよりもあっさりしていますし、ひき肉を使っているので子供でも抵抗なく食べれます。

味付けも少し甘めになっているのが、おいしかったです。ナムルの野菜がとてもおいしいです。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,742件 】こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう

こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう

材料

鶏肉(ももorむね肉)1枚(230g)
ごぼう大1本(150g)
■ 下味
にんにく(すりおろしorチューブ)小さじ1
酒小さじ1
■ 調味料
○醤油大さじ2
○みりん大さじ2
○砂糖大さじ2と1/2

小麦粉大さじ2

調理時間 20分
費用目安 550円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2423819

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
鶏とごぼうがベストマッチングして、本当においしいです。にんにくが隠し味程度にはいっているのが、ほんのりと香ってとてもよいです。

甘い味付けなので、老若男女問わずみんなが大好きなおかずになりました。我が家の定番おかずになりそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,373件】簡単☆絶対おいしいミートソース

簡単☆絶対おいしいミートソース

材料

牛豚ひき肉200g
玉ねぎ1個
しいたけ3個
トマト缶大1缶
コンソメ1個
オリーブオイル大さじ1
☆ケチャップ大さじ3
☆ウスターソース大さじ1
☆醤油小さじ1
☆粉チーズ大さじ2
塩こしょう適宜

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1352917

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
いつもは休みの日の昼ごはんにパスタを茹でて、インスタントのミートソースをかけてたべていたのですが、家で作るとこんなにも簡単でおいしくなるんだと驚きました。

お店にも負けないとても良いレシピです。またぜひ作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,587件】無添加安心♪えのきで手作りなめたけ

無添加安心♪えのきで手作りなめたけ

材料

えのきだけ1袋
☆醤油大さじ3
☆みりん大さじ3
☆酒大さじ3
☆砂糖小さじ2
酢大さじ1

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2113402

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
なめたけが大好きで初めて自宅で作ってみました。えのきの火の通りが早いので、時短でとても簡単に作れます。

えのきをたくさん使うので、体にもよさそうです。作り置きし朝ご飯のお供として出しています。朝ご飯の準備が楽になりました。

目次へ戻る

【つくれぽ8,278件】一風堂のもやしナムル

一風堂のもやしナムル

材料

もやし1袋
にら2~3本
いりごま大さじ2
しょうゆ大さじ1+1/2
ごま油大さじ2
おろしにんにく1片分
豆板醤小さじ1/2
一味唐辛子適宜

調理時間 5分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/214933

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
もやしとニラの組み合わせが良く合いおいしいです。味付けもシンプルですが、ごま油が良く効いているので、食欲が増進されいくらでも食べれてしまいます。

短い時間でできるので、サブメニューとしてとても良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,597件】ささっと簡単!野菜たっぷりドライカレー

ささっと簡単!野菜たっぷりドライカレー

材料

豚ひき肉150~200g
●玉ねぎ1こ
●にんじん1本
●茄子1本
☆酒少々
☆水50ccくらい
☆醤油少々
☆ソース少々
カレールゥ2かけ

調理時間 10分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1825394

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ひき肉からよい肉の旨味が出ていておいしいです。玉ねぎ、にんじんは定番野菜ですが、茄子が加わっていることで和のテイストもありおいしいです。

通常のカレーよりも早くできあがるので、忙しい日に朝から作り置きもできそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,363件 】◆とろとろマカロニサラダ◆

◆とろとろマカロニサラダ◆

材料

マカロニ1カップ
きゅうり1本
人参中サイズで1/2本
ハム3~4枚
コーン大さじ2
●プレーンヨーグルト100~110g
●マヨネーズ50g
●砂糖小さじ1
●酢小さじ1/2
塩コショウ味を見ながら調整

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/832727

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
きゅうりとにんじんが触感の良いアクセントになりとてもおいしいです。定番のマカロニサラダですが、買ったものよりもマヨネーズの量などを調節できるのが嬉しいです。

こどもたちもとても喜んで食べてくれました。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,576件 】ネギたっぷり☆しらたきのピリ辛炒め☆

ネギたっぷり☆しらたきのピリ辛炒め☆

材料

しらたき200g
鷹の爪1本
万能ねぎがばっと二掴みくらい
ごま油適量
醤油大さじ1.5
砂糖大さじ1~1.5
お酒大さじ1

調理時間 8分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/423219

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
白滝が大好きなので挑戦してみました。いつも白滝は煮るなどにしか使ったことがなかったのですが、炒めてもこんなにおいしい事に驚きました。

さらにヘルシーなのでダイエットにも良さそうです。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,245件】お弁当のおかずに冷凍自然解凍の玉子焼き

お弁当のおかずに冷凍自然解凍の玉子焼き

材料

卵4個
砂糖大さじ1
塩少々
マヨネーズ小さじ1
片栗粉小さじ2
水小さじ2

調理時間 5分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2361810

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ふんわりでおいしく作れました。マヨネーズがふわふわにさせてくれているようです。

こどものお弁当に入れるのに、朝作っても一切れしか入れないのがもったいなかったので、作り置きできるのが嬉しいです。解凍もうまくされていたと娘が言っていました。

目次へ戻る

【つくれぽ2,299件 】トイロ家の簡単で本格的なトマトソース♪

トイロ家の簡単で本格的なトマトソース♪

材料

ホール(カット)トマト缶1缶(400g)
玉ねぎ小1個
にんにく大きめ1かけ
オリーブオイル大さじ2
固形コンソメ1個
塩小さじ1/2
砂糖小さじ1/2
乾燥バジル・乾燥オレガノ各少々

調理時間 18分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/784655

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
しっかりと本格的なトマトソースでおいしいです。シンプルな味付けなので、食材を選ばずなんにでも良く合います。

鶏や魚はもちろんのことですが、パンに乗せてもおいしかったです。家で作っているので、味付けを自分好みに微調整できるのも良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,541件】●沖縄料理●あるもので簡単タコライス

●沖縄料理●あるもので簡単タコライス

材料

ひき肉(合い挽き)200g
にんにく1片
玉ねぎ1/2個
にんじん(なくても)4cm位
塩・こしょう少々
●ケチャップ大さじ2
●ソース大さじ1
●砂糖小さじ1/2
●しょう油大さじ1/2
●あればチリパウダー少々
トマト1個
レタス適量
チーズ適量
好みでサルサソース、タバスコ、スイートチリソースなど好きなだけ

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/315454

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ひき肉を使用しているので、火の通りが早くあっという間にごはんができてしまいます。玉ねぎ、にんじんの甘味がよくでています。

にんにくの香りが食欲をそそるので、たくさん食べました。あっさりと食べれて、女性には特にうれしいレシピです。

目次へ戻る

【つくれぽ572件】【作り置き】きのこの和風マリネ

【作り置き】きのこの和風マリネ

材料

お好みのキノコ類500g(4Pくらい)
サラダ油orごま油大さじ1〜2
A 醤油・みりん・酢各大さじ2.5
A 鶏ガラスープの素小さじ1〜1.5

調理時間 5分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5043227

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
きのこが大好きであらゆるキノコ料理に挑戦してきましたが、マリネは初めてでした。材料を混ぜるだけなので、とても簡単です。

味付けがシンプルなので、きのこの風味をしっかりと感じられるのが嬉しいです。作り置きをして、メインのお供として食べました。

目次へ戻る

【つくれぽ696件】お弁当や作り置き冷凍に!ささみのカリカリ

お弁当や作り置き冷凍に!ささみのカリカリ

材料

ささみ350g
片栗粉大さじ3
油適量
醤油大さじ3
砂糖大さじ3
みりん大さじ2
酢大さじ2
すりごま大さじ4(適当でOK)

調理時間 20分
費用目安 450円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4839771

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
しっかりと油感はあるのですが、鶏のささみを使用しているのでさっぱりとして食べやすいです。味付けがしっかりめなので、お弁当にはもってこいです。

冷めてもおいしいお料理でした。作り置きができるのもありがたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ180件】無限★塩こんブロッコリー☆作り置き

無限★塩こんブロッコリー☆作り置き

材料

ブロッコリー1房
塩昆布大さじ1~適量
ごま油大さじ1/2
白すりごま適量
(塩・黒コショウ)お好みで

調理時間 10分
費用目安 250円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5322123

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
このレシピのキャベツバージョンは作ったことがあったのですが、ブロッコリーで作るなんて意外でした。

ごま油と塩昆布の相性が抜群、ブロッコリー一房をペロリと食べてしまいました。こどもも、とてもおいしいと喜んでくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ507件】作り置き、糸こんとごぼうのおかずサラダ。

作り置き、糸こんとごぼうのおかずサラダ。

材料

ごぼう100g
人参50g
糸こんにゃく100g
いんげん豆5本
サラダ油小さじ2
●だし汁200cc
●砂糖小さじ1
●みりん大さじ1
●酒大さじ1
●醤油大さじ1
マヨネーズ大さじ2
すり胡麻大さじ1
酢小さじ2

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3903662

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ごぼうと糸コンが入っているので、しっかりと和風になっています。サラダですが、白ごはんがよく進みます。

野菜をバランスよくしっかりとれるので、健康にも良さそうです。メインがあっさりで白ごはんが進まない系だった時の付け合せとしてとても重宝します。

目次へ戻る

【つくれぽ585件】レンジで作りおき☆塩こんぶキノコ

レンジで作りおき☆塩こんぶキノコ

材料

■ お好みのキノコ
ブナシメジ・舞茸・えのき茸など500g
■ 味付け
塩昆布20〜25g
削りぶし1袋(2.5g)
ごま油小さじ2ほど

調理時間 5分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4125210

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
塩昆布ときのこがとても良く合います。きのこも色々な種類を入れているので、いろいろなキノコの風味がしてとてもおいしいです。

白ごはんのおかずにもよいですが、お酒のお供としてもとても良さそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ696件】【作り置き】豆苗の塩昆布サラダ

【作り置き】豆苗の塩昆布サラダ

材料

豆苗1袋
人参30g
◎塩昆布15g
◎白いりごま大さじ1杯
◎胡麻油大さじ1杯
◎米酢大さじ1杯
岩塩・黒粒胡椒少々

調理時間 3分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3804088

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
豆苗に混ぜるだけので、調理時間が短くとても簡単です。

忙しい日でも家族には野菜を食べてほしいですが、時間がかかると副菜まで作る気になれないのですが、これならいつでも作って出したいと思えるおかずです。シャキシャキしてとてもおいしいです。

目次へ戻る

【つくれぽ152件】作り置き*ひじきと厚揚げの煮物

作り置き*ひじきと厚揚げの煮物

材料

乾燥ひじき(長ひじき、芽ひじき)1袋40gでした
厚揚げ1パック2枚
人参1/2 本
*水400cc
*だしの素1袋
☆砂糖大さじ1〜(甘めが良い方は増やして下さい)
☆みりん大さじ1
☆料理酒大さじ2
醤油大さじ2
醤油(追い醤油)大さじ1

調理時間 10分
費用目安 250円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5527046

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ひじきはとても体にいいのですが、ひじき料理は難易度が高そうで作ったことがありませんでした。しかし、作ってみると簡単に作れました。

味もとてもおいしく油揚げにひじきの旨味がしっかりと浸みこんでおいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ384件】【作り置き】ピリ辛こんにゃく!

【作り置き】ピリ辛こんにゃく!

材料

板こんにゃく(お徳用)1枚(400g)
胡麻油大さじ1杯
◎きび糖(砂糖)大さじ1杯半
◎醤油大さじ1杯半
◎酒大さじ1杯
◎みりん大さじ1杯
◎赤唐辛子(小口切り)1/2本分〜

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/5106745

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
いつもこんにゃくは包丁できっていたのですが、手でちぎったので味の浸みこみがとてもよかったです。

しっかりとした味付けにごま油の風味が香り、ほんのりとピリ辛で、お酒のつまみにとても良いお料理です。作り置きができるのが、嬉しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ162件】冷凍保存で作り置き!豚こまごぼうしぐれ煮

冷凍保存で作り置き!豚こまごぼうしぐれ煮

材料

豚こま切れ肉200g
ごぼう1本
生姜20g
サラダ油少々
■ 煮汁
しょうゆ大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
みりん大さじ2
砂糖大さじ2
酒大さじ4
水大さじ4

調理時間 20分
費用目安 450円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2414806

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
豚小間にごぼうの旨味がしっかりと浸みこんでとてもおいしいです。牛肉で作るよりもさっぱりとした食べ心地になりました。

しぐれ煮を冷凍保存したことがなかったのですが、冷凍後に解凍してみると全く問題なっかたので、お弁当にも使用できました。

目次へ戻る

【つくれぽ207件】給食風春雨の中華風サラダ【作り置き】

給食風春雨の中華風サラダ【作り置き】

材料

緑豆春雨40g
きゅうり1本
ロースハム5枚
錦糸卵(レシピID 4033079)1枚
★酢(米酢使用)大さじ2
★砂糖大さじ1と1/2
★醤油小さじ2
★ごま油小さじ1
白いりごま大さじ2

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4939114

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
昔懐かしい感じの中華春雨です。つるつるといくらでも食べれてしまいます。ポリポリときゅうりの触感が良いアクセントになりたまりません。

酸味がしっかりと効いているのですが、錦糸卵が全体をまろやかにしてくれています。

目次へ戻る

【つくれぽ206件】鶏もも肉の粒マスタード焼き【作り置き】

鶏もも肉の粒マスタード焼き【作り置き】

材料

鶏もも肉300g(約1枚分)
サラダ油小さじ1
酒大さじ1
★粒マスタード小さじ2
★はちみつ・醤油各大さじ1

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3657381

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
鶏モモ肉を使用しているので、とてもジューシーです。マスタードが鶏肉によく合います。

家では作ったことない斬新な味付けだったので、家族からもおいしいと褒めてもらえました。ごはんもよく進みますが、パンにも相性が良さそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ374件】お弁当冷凍作り置き!豚肉玉ねぎの生姜焼き

お弁当冷凍作り置き!豚肉玉ねぎの生姜焼き

材料

豚こま切れ肉200g
玉ねぎ(または新玉ねぎ)100g
サラダ油(焼く時用)少々
■ 漬け込みだれ
しょうゆ大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1
みりん大さじ2
酒大さじ2
砂糖小さじ1/2
おろし生姜10~20g

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2628839

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
玉ねぎの旨味がしっかりと豚肉に浸みこんで、旨味が倍増しています。とても、おいしいです。

我が家の生姜焼きでは使用したことが無かった麺つゆが、全体をまろやかにしてくれてとてもおいしいです。お弁当に入れるととても喜んでいました。

目次へ戻る

【つくれぽ296件】副菜♪味噌大豆♪大豆水煮で作り置きおかず

副菜♪味噌大豆♪大豆水煮で作り置きおかず

材料

大豆水煮200g
味噌(薄味がお好きな方には)70g(50g)
砂糖20g
みりん大さじ1
白ごま20g
しょうゆ小さじ1
ゴマ油大さじ1

調理時間 15分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3840271

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
味がしっかりと濃く、ごはんがよく進むおかずです。甘目の味付けなので、子供たちもぱくぱくとたくさん食べてくれました。

お酒を飲む旦那はビールのつまみとして食べていました。とてもおいしいです。作り貯めできるのが良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ281件】かぼちゃ南蛮◎お弁当◎作り置きに♪

かぼちゃ南蛮◎お弁当◎作り置きに♪

材料

かぼちゃ1/4個
サラダ油大さじ1
★酢大さじ1
★醤油大さじ1
★酒大さじ1
白ごま適量

調理時間 10分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4471008

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
かぼちゃがねっとりと甘くとてもおいしいです。焼き目部分はパリッとしているのが良い風味です。

味付けがとてもシンプルなので、いくらでも食べれます。こどもも大好きなおかずになりました。お弁当用に作り置きしています。

目次へ戻る

【つくれぽ234件 】作り置き*鶏むね肉の照り焼き♪ねぎ絡め

作り置き*鶏むね肉の照り焼き♪ねぎ絡め

材料

鶏胸肉1枚(200〜300g)
酢大さじ1
塩、胡椒各少々
片栗粉大さじ1
青ねぎ(小口切り)10g〜適量
●醤油大さじ2
●砂糖大さじ1
●酒大さじ1
●みりん大さじ1
サラダ油大さじ1/2

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3778650

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
しっかりとした濃いめの味付けでとてもおいしいです。ごはんを何杯でも食べれてしまいます。

片栗粉をまぶしているので、さっぱりしすぎず、こてこてでもなくちょうど良いです。適量入れたねぎが良い薬味になってくれていて、風味がいいです。

目次へ戻る

【つくおき】小松菜のナムル

小松菜のナムル

材料

小松菜1袋(8株くらい)

◯塩ひとつまみ

◎白ごま大1

◎ごま油大1

◎醤油小1

◎中華スープの素(メモ1)小1/2

◎にんにくチューブ2cm

調理時間 10分
費用目安 160円

参照元:https://cookien.com/recipe/2335/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
小松菜の茎の部分がしゃきしゃきとしていて食感がよいです。味付けもシンプルでおいしいです。

青野菜をあまり食べてくれない子供たちもこのナムルはたくさん食べてくれます。野菜不足の解消には嬉しいおかずです。ごまの風味も良いです。

目次へ戻る

【ナディア】[作り置き]こぼうの甘味噌炒め

[作り置き]こぼうの甘味噌炒め

材料

ごぼう
1本(220gのものを使用しました。)
A
味噌
大さじ2
A
しょうゆ
小さじ1
A
みりん
大さじ1
A
砂糖
大さじ1
A

大さじ1
ごま油
大さじ1
白いりごま
適量

調理時間 15分
費用目安 150円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/81580/recipe/371413

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
ごぼうが大好きなのですが、マンネリ化してきたので新しいレシピを探して挑戦してみました。

シンプルだけど、他の食材が無い分ダイレクトにごぼうを楽しむことができます。甘目の濃い味なので、ごはんがよく進みます。

目次へ戻る

Visited 5 times, 1 visit(s) today
adminをフォローする
人気のレシピはレシピーズで!クックパッド殿堂1位(つくれぽ1000超)や人気レシピサイトの簡単料理・人気レシピをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました