ゆず茶人気レシピ【厳選10品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

ゆず茶人気レシピ【厳選10品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのゆず茶人気レシピから10品厳選しました!

氷砂糖を使ったゆず茶レシピや自家製のゆず茶のレシピを紹介しています。

他にもゆず茶を使ったアレンジレシピも紹介しているのでぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトの楽天レシピ、シェフごはん、AllAbout、クラシルで人気のゆず茶レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位★【つくれぽ959件】簡単にゆず茶(ゆずジャム)

簡単にゆず茶(ゆずジャム)

材料

ゆず種とヘタを取って500g
砂糖500g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3544530

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

想像していた以上に簡単に作ることが出来ました。1回にたくさん作ることができるので、しばらく楽しめます。とてもおいしかったので、実家の母にも持っていきました。喜んでくれたので、また作っておすそ分けしたいです。

目次へ戻る

2.【つくれぽ603件】ゆず茶・ジャムdeしっとりパウンドケーキ

ゆず茶・ジャムdeしっとりパウンドケーキ

材料

●薄力粉100g
●ベーキングパウダー小さじ1/2
無塩バター90g
グラニュー糖90g
卵L2個
ゆずジャム60g
アーモンドスライス10g

調理時間 60分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/699681

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ゆずの香りがなんともよく少しだけほろ苦くでも甘くてしっとりとしていておいしいパウンドケーキになりました。まるでおしゃれなカフェででてきそうな大人な味です。お菓子作りが得意でない私でもとてもおいしく作ることが出来ました。

目次へ戻る

3.【つくれぽ599件】薬膳ノススメ!簡単★ゆずジャム&ゆず茶

薬膳ノススメ!簡単★ゆずジャム&ゆず茶

材料

ゆず300g(正味200g)
砂糖50g
ハチミツ150g
生姜1かけ(お好みで)

調理時間 40分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/983036

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

甘くて飲むとほっとするようなとてもいい味です。ショウガを入れたので、体がポカポカ温まりました。調理時間も短く簡単にたくさん作ることが出来たので、実家の母にもおすそ分けしました。とても喜んでくれたので、また作って持って行きます。

目次へ戻る

4.【つくれぽ199件】うちの柚子茶

うちの柚子茶

材料

柚子作りたいだけ(今回10個 760グラム)
さとう正味量(種を除く)の40~50% (今回280グラム)
はちみつ正味量(種を除く)の40~50% (今回280グラム)
※ 清潔なびん今回400ccのびん3つ

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1323982

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

飲むと体がポカポカと温まり、ほっとするようなとてもいい味です。甘さは優しくでもしっかりとあまくておいしいです。ゆずの香りが口の中で広がり、とても幸せな気持ちになります。朝に飲むといい1日を迎えられそうな気になりました。

目次へ戻る

5.【つくれぽ167件】ゆず茶(ゆずジャム)のパウンドケーキ

ゆず茶(ゆずジャム)のパウンドケーキ

材料

砂糖60g
サラダ油30g
卵2個
薄力粉100g
ベーキングパウダー2g
ゆず茶大さじ2
★ゆず茶(トッピング用)好きなだけ

調理時間 60分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2037006

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

しっとりとしていて、とてもおいしいです。口の中でゆずの香りがしっかりと広がり、まるでプロがつくったようなクオリティーの高い大人なパウンドケーキになりました。調理時間も短く簡単に作ることが出来たので、お菓子作りをほとんどしない私でも楽しく調理できました。

目次へ戻る

6.【つくれぽ122件】【農家のレシピ】自家製☆柚子茶

【農家のレシピ】自家製☆柚子茶

材料

柚子と氷砂糖1:1
■ 私は柚子500g氷砂糖500gで作りました

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1304762

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても簡単に作ることができるのがすばらしいです。氷砂糖を調理につかったのは梅酒作り以来でしたが、甘さが優しくまろやかでおいしいです。作っている最中に子供に1個づつ氷砂糖をなめさせてあげて、なんだか昔同じように母にもらっていたなと懐かしくなりました。

目次へ戻る

7.【楽天レシピ81件】初めてでも簡単♪皮ごとゆず茶

初めてでも簡単♪皮ごとゆず茶

材料

ゆず好きなだけ
砂糖ゆずの重量の1/4
はちみつゆずの重量の1/4

調理時間 90分
費用目安 500円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460001785/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

皮ごと調理しているのでとてもいい香りがします。ほっとするような優しい味です。一気にたくさんの調理が出来るので、しばらく楽しめます。実家の母にもおすそ分けすると、毎日飲んで楽しんでいると連絡がありました。

目次へ戻る

8.【シェフごはん】ゆず茶

ゆず茶

材料

黄ユズ(中) 4ケ
グラニュー糖 ユズ皮の重量の70%
蜂蜜 好みの量 ※お好みで

調理時間 90分
費用目安 500円

参照元:https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4435/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても簡単に作ることが出来ました。おいしく、シンプルでとてもいいレシピです。甘さは優しく、グラニュー糖だけでなく、蜂蜜も入っているので、喉にも良さそうです。飲むと体がポカポカと温まりました。また作りたいです。

目次へ戻る

9.【AllAbout】ゆず茶の作り方!

ゆず茶の作り方!

材料

ゆず:何個でも良いですが、4~5個が1回の量として作りやすいと思います
砂糖:ゆずの皮の量の80%

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://allabout.co.jp/gm/gc/408739/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

5個のゆずを使って作りましたが、たくさん作ることができました。しばらく楽しめそうです。お湯に溶かして飲むと口の中でゆずの香りがしっかりと広がっておいしかったです。とても上手にできたので、実家の母にもプレゼントしました。

目次へ戻る

10.【クラシル】レンジで簡単に ゆず茶風

レンジで簡単に ゆず茶風

材料

ゆず (100g)1個
①砂糖50g
①はちみつ30g
お湯150ml

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/035469a2-7b99-4686-bd98-ea11181ef729

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

レンジで簡単にゆず茶ができました。口の中でゆずの良い香りが広がります。はちみつが入っているので、はちみつ独特の甘さもいいですし、喉にも良さそうです。飲むとほっとして体がポカポカと温まります。また作りたいです。

目次へ戻る

スポンサーリンク