唐揚げ人気レシピ【厳選21品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ10000超も掲載中!

唐揚げ人気レシピ【厳選21品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ10000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ10000超」などの唐揚げ人気レシピから21品厳選しました!

定番人気の鶏の唐揚げのレシピをはじめ、おつまみにぴったりなごぼうの唐揚げ、子供でも食べられるゴーヤの唐揚げ、コンビニホットスナックのからあげ君の再現レシピ、ヘルシーなひき肉と豆腐の唐揚げなど、様々な絶品レシピをご紹介しています。

鶏の唐揚げはもも肉や胸肉、ささみ、手羽元など部位も様々。塩麹を使ってお肉をやわらかくするレシピも必見です!

また実際に作ってみた料理の感想も記載していますので、作る前に確認してくださいね。

人気レシピサイトのクラシル、ナディア、楽天で人気の唐揚げレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

目次

★殿堂1位【つくれぽ12,709件】めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

材料

鶏もも肉300g
●おろしにんにく1片
●おろししょうが1片
●酒大さじ2
●醤油大さじ1.1/2
●ごま油小さじ1
卵1/2個
揚げ油適量
◎薄力粉大さじ1.1/2
◎片栗粉大さじ1.1/2

調理時間 80分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/691327

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ジューシーで柔らかい唐揚げを作れました!普段唐揚げを作らない私でも、失敗せずに作れて良かったです。

下味付けをしっかりやるので、良い感じに中心まで味が染みています。二度揚げするのは少し手間だと思いましたが、そのおかげでより美味しく仕上がりました。

目次へ戻る

【つくれぽ3,143件】味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

材料

鳥モモ肉2枚(500gくらい)
●生姜チューブ7cm前後
●にんにくチューブ4cm前後
●醤油大さじ2
●鶏ガラスープの素小さじ2
●酒大さじ2
片栗粉適量
薄力粉(バイオレットおすすめ)適量

調理時間 50分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3055471

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

カリッとした歯ごたえが最高です!ニンニクと生姜が効いていて、口に入れるたびに芳ばしい香りが鼻に抜けます。

それが食欲をそそって、白米もどんどん食べちゃいました。中は柔らかく、ジュワっと肉汁が染み出てくるのが堪りません。

目次へ戻る

【つくれぽ2,047件】☆絶品 から揚げ☆

☆絶品 から揚げ☆

材料

鶏肉 (もも)大きめ1枚
しょうゆ大さじ1
酒(あれば紹興酒)大さじ1
にんにく少々
しょうが少々
鶏がらスープのもと小さじ1/2
ごま油小さじ1
塩コショウ少々

片栗粉適量
揚げ油適量

調理時間 40分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1389556

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シンプルな味付けで癖がなく、食べやすい唐揚げでした。料理初心者の方にもオススメです。家族も喜んで食べてくれました。

下味付けの時間が短くても、しっかり味がついていたのが良かったです。また唐揚げを作るときは、このレシピを参考にしたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ6,372件】カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ。

カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ。

材料

鶏もも肉2枚(600gくらい)
●酒大さじ2
●おろし玉ねぎ1/4個分
●おろしにんにく小さじ1
●おろし生姜大さじ1~
●塩小さじ1
●醤油大さじ1、5
●ゴマ油小さじ1
片栗粉適量

調理時間 60分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1727810

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

外はカリカリで、中は柔らかくて噛むとジュワッと肉汁が染み出してきます!

豪華で美味しい唐揚げで、家族もたくさん食べてくれました。おろし玉ねぎも揉み込むので、お肉に玉ねぎの風味がよく染み込んでいます。また作ります!

目次へ戻る

【つくれぽ1,984件】✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

✽鶏むね肉のクリスピー唐揚げ✽

材料

鶏むね肉600g ( 2枚)
■ 下味
〇マヨネーズ大さじ1
〇おろしにんにく小さじ1/2
〇おろし生姜小さじ1
〇料理酒大さじ1
〇顆粒コンソメ小さじ1
〇こいくち醤油大さじ3
〇たまご1個
〇あらびき黒胡椒適量
片栗粉1カップ弱
サラダ油適量

調理時間 80分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1479242

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

脂っこ過ぎなくて美味しかったです。揚げ物初心者でも上手に作れました。カリカリしていて、おやつみたいに食べられちゃいました。

芳ばしい醤油がお肉によく染み込んでいて堪りません。マヨネーズと卵がまろやかで食べやすいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,530件】☺ごぼうの唐揚げ☺

☺ごぼうの唐揚げ☺

材料

ごぼう1本
★酒大1
★醤油大2
★にんにく・しょうが各チューブ1cm
片栗粉大1~

調理時間 50分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1267443

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

子供の頃に父がゴボウの唐揚げを作ってくれたことを思い出して、作ってみたくなったので挑戦しました!コリコリとしたゴボウの歯ごたえが癖になります。

ゴボウにちゃんと味が染み込んでるので飽きません。また作ろうと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ3,513件】ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

ウチの鉄板!鶏ささみのカリカリから揚げ

材料

鶏肉ささみ(鶏胸肉もOK)400g(8本)
◎酒・しょうゆ(肉浸し用)適量
◎にんにく・しょうが(肉浸し用)たっぷり
★天ぷら粉・パン粉各1カップ

調理時間 45分
費用目安 1,000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1040196

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ササミなのであっさりしていて食べやすくて美味しいです!あんまり脂っこいものを食べると胃がもたれるので丁度良かったです。

シンプルな味付けで、飽きが来ません。下味付けでは、30分くらい浸しておきました。リピートしたいです!

目次へ戻る

【つくれぽ2,537件】安いむね肉がメチャ柔らかいザンギからあげ

安いむね肉がメチャ柔らかいザンギからあげ

材料

鶏のムネ肉2枚(約450g)
生姜1カケラ
醤油20cc
料理酒100cc
ごま油大さじ1/2~1程度
片栗粉大さじ5-6
小麦粉大さじ3
卵1つ

調理時間 40分
費用目安 700円

参照元:https://cookpad.com/recipe/422975

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

安いお肉を買ったので作ってみました。料理酒の量が多いので、お肉が柔らかくなっているしコクもあります!

安いお肉で美味しい唐揚げができるので、得した気分になれます。レモンをかけて食べました。また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,616件】秘密はタレにあり!激うま☆手羽元の唐揚げ

秘密はタレにあり!激うま☆手羽元の唐揚げ

材料

鶏手羽元好きな本数
小麦粉適宜
■ ~漬けだれ~(上から3:2:1)
醤油150㏄
みりん100㏄
砂糖50㏄(計量カップの50㏄のラインまで)

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2018487

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お店で買うような美味しい手羽先ができました!タレの分量が絶妙で、甘塩っぱくて美味しいです。

少し置いて皮をパリパリにしてから食べました。ツヤツヤしていて見た目からして美味しそうに作れました。ペロッと完食です。

目次へ戻る

【つくれぽ1,693件】揚げない鶏肉の唐揚げ★甘酢しょうゆ

揚げない鶏肉の唐揚げ★甘酢しょうゆ

材料

鶏もも肉1枚(300g)
◎酒・しょうゆ(肉下味用)適量(3:1の割合)
片栗粉適量
★しょうゆ・砂糖・酢各大さじ2

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/938954

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

唐揚げは作ったことがなくて、難しいイメージがあったのですが、このレシピを見ながら作ったら上手に作れました!料理初心者さんにもオススメのレシピです。

私は強火でやると大体焦がすので、弱めの火でジックリと焼きました。

目次へ戻る

【つくれぽ2,022件】塩麹で作る✿鶏のから揚げ

塩麹で作る✿鶏のから揚げ

材料

鶏モモ肉2枚
塩麹(ID:637783)大さじ2~3
生姜すりおろし1かけ分
ニンニクすりおろし1かけ分
醤油小さじ1
卵1個
片栗粉大さじ5~6
揚げ油適宜

調理時間 50分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/824302

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

塩麹のおかげで、普段のからあげよりも柔らかく濃く深い味になりました!ニンニクが聞いていて、口の中に入れたときに広がる芳ばしい香りが溜まりません。

まろやかな卵がよく絡んでいて美味しかったです。また作ろうと思います!

目次へ戻る

【つくれぽ1,696件】簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん

簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん

材料

鶏ひき肉200g
絹豆腐ひき肉に対して1/3
からあげ粉1/2袋
油(揚げる時用)適量
レタス など(飾り用)適量

調理時間 40分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2298922

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

コロコロして丸くて可愛らしい唐揚げが出来ました!1つ1つが小さいのでおつまみにもピッタリです。

お豆腐も入っているのでフワフワと柔らかく、食べやすかったです。家族も喜んで食べてくれたので、ぜひリピートしたいと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ1,358件】めざせ! からあげクン 的なナゲット?

めざせ! からあげクン 的なナゲット?

材料

鶏むね肉2枚(皮をのぞいて450gくらい)
小麦粉大さじ4
卵1個
おろしにんにく(チューブでも)2片(3cmくらい)
ナツメグ4ふりくらい
塩小さじ1
マヨネーズ大さじ1~1.5

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/738799

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

美味しかったです!チキンナゲットって感じでした。ケチャップが好きなのでケチャップを付けて食べました。外側がカリカリしていて香ばしかったです。

焼いている最中からいい匂いがして、食欲をそそります。リピートします!

目次へ戻る

【つくれぽ1,605件】揚げないゴーヤの唐揚げ☺つまみに最高☺

揚げないゴーヤの唐揚げ☺つまみに最高☺

材料

ゴーヤ1本
★醤油・酒各大1
★にんにく・生姜チューブ各1cm
片栗粉大1~
油大2

調理時間 40分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1206694

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たまにゴーヤを食べたくなるので作ってみました。ほんのり苦味があって、コクがあって美味しかったです。

ゴーヤの唐揚げを食べるのが初めてだったので、新鮮でした。苦味と醤油の味がよくあいます。またゴーヤを買ったら作ります!

目次へ戻る

【つくれぽ2,948件】学校給食のバンサンスー☆中華風春雨サラダ

学校給食のバンサンスー☆中華風春雨サラダ

材料

春雨またはマロニー乾燥100g
きゅうり2本
塩小さじ1弱
ハム50g
卵1個
■ 【合わせ調味料】
砂糖大さじ3
酢大さじ5
しょう油大さじ3
紛末鶏がらダシ小さじ1
ごま油大さじ2
ラー油(お好みで)小さじ1/2弱

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/519649

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

春雨が中心の懐かしいサラダでした。学校の給食でこういう料理が出たのを思い出しました。お酢がよく効いてきて、甘酸っぱい感じです。

しっかり味がついていて優しくお腹を満たしてくれました。優しい味なので、朝ごはんにピッタリです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,354件】肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ

肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ

材料

鶏もも肉600g(約2枚分)
片栗粉大さじ6
サラダ油(揚げ油)適量
■ ※フライパンの底から5mmの油でも作って頂けます。(工程7~9参照)
■ 味付け
酒大さじ1
塩小さじ1
砂糖小さじ1
こしょう少々
おろしにんにく(チューブ)1cm分位
おろししょうが小さじ1/2

調理時間 45分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2211260

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

噛んだときに甘塩っぱい肉汁が溢れて出くるのが堪りません!外はカリッと、中はジューシーです。

分かりやすくて詳細な作り方のおかげで失敗せずに作れました。とても豪華な唐揚げが作れるので、夕ご飯に迷ったときの候補に最適です。

目次へ戻る

【つくれぽ4,307件】さっぱりと美味しい☆鶏もも肉の塩焼き

さっぱりと美味しい☆鶏もも肉の塩焼き

材料

鶏もも肉唐揚げ用220g
■ 浸けダレ
★みりん大さじ1
★酒大さじ1
★塩小さじ1/3~1/2(2010.4.20 ※参照)
★鶏がらスープの素小さじ1/2
★おろし生姜(チューブ)2cm位
★おろしニンニク(チューブ)2cm位

調理時間 50分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/777390

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても簡単に美味しくできました。前夜に漬け込んておくとしっかりと味が染み込んでいい感じです。

ほんのり甘さのあるみりんと、鶏ガラスープの塩味のバランスがいいです。漬け込んでおけば後は焼くだけなので時短にもなります。

目次へ戻る

【クラシル】肉汁ジュワ~!人気のから揚げ

肉汁ジュワ~!人気のから揚げ

材料

鶏もも肉300g
①すりおろし生姜小さじ1/2
①すりおろしニンニク小さじ1/2
①酒大さじ2
①醤油大さじ2
①みりん大さじ2
片栗粉適量
揚げ油適量
すだち (大)1個

調理時間 75分
費用目安 400円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/00d35a84-3ee3-4e91-a9d1-cde2bcc7eea7

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

うまくカリッと出来ました!噛んだときにジュワッと出てくる肉汁が堪りません。にんにくと生姜の両方がよく効いていて、お腹も気持ちも大満足です。

すだちはなかったので、レモンを添えました。美味しかったです。

目次へ戻る

【ナディア】本当に美味しい唐揚げ|何度も作りたい定番レシピVol.10

本当に美味しい唐揚げ|何度も作りたい定番レシピVol.10

材料

鶏もも・皮つき1枚(約320g)
しょうが・にんにく各1カケ
塩小さじ1/2
こしょう小さじ1/4
酒大さじ1
しょうゆ小さじ1/2
ごま油大さじ1
小麦粉大さじ2
片栗粉大さじ2

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/64286/article/1992

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

揚げ物はあまり食べないのですが、唐揚げはたまに食べたくなるので作ってみました。作り方のポイントや工程を詳細に分かりやすく書かれているので、上手に作れました。

ベチャッとせずにカラッと出来て、気分も上がります。

目次へ戻る

【クラシル】絶品唐揚げは基本が大事。今さら聞けない唐揚げレシピ完全版

絶品唐揚げは基本が大事。今さら聞けない唐揚げレシピ完全版

材料

材料(2人前)
◾️①鶏もも肉 200g
◾️①すりおろしニンニク小さじ1
◾️①すりおろし生姜小さじ1
◾️①塩こしょう少々
◾️①しょうゆ大さじ1
◾️①酒大さじ1
◾️マヨネーズ大さじ2
◾️片栗粉30g
◾️小麦粉20g
◾️サラダ油適量

調理時間 45分
費用目安 500円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/6ef01aef-c9e9-490b-b9d7-44fddcb09922

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

書かれている1つ1つの工程を守って丁寧に作っていったら、とっても美味しく仕上がりました!今まで作った唐揚げの中で1番カラッと作ることができました。

家族も美味しいと言ってくれて、すぐに完食しました。リピートします。

目次へ戻る

【楽天】我が家の人気者!!鶏の唐揚げ

我が家の人気者!!鶏の唐揚げ

材料

鶏もも肉4枚
★しょう油大さじ2
★塩小さじ1
★酒大さじ1
★砂糖大さじ1.5
★にんにくのすりおろし1かけ
★こしょう少々
片栗粉適量

調理時間 45分
費用目安 1,000円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1270000186/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

砂糖で唐揚げが柔らかく出来ると書いてあるのが気になったので作ってみました。

作ってみた結果、本当にお肉の柔らかいジューシーな唐揚げに仕上がりました!砂糖でこんなに柔らかくなるなんで驚きです。とても美味しかったです。

目次へ戻る

スポンサーリンク