真鯛人気レシピ【厳選11品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

真鯛人気レシピ【厳選11品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの真鯛人気レシピから11品厳選しました!

鯛のムニエルや煮つけ、ポワレなど様々な真鯛の人気レシピを紹介しています。

子供にもおすすめのレシピはもちろん、お洒落にイタリアンとしての洋風レシピもぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトの楽天レシピ、レタスクラブ、クラシルで人気の真鯛レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位★【つくれぽ900件】真鯛の潮汁(アラ汁)

真鯛の潮汁(アラ汁)

材料

真鯛のアラ1kg程度の物1尾分
水1500cc
出し昆布又は昆布だしの素適量
天然塩小さじ1.5杯前後
醤油(有れば薄口)小さじ1杯
ネギ、ミツバ、カイワレ大根等(トッピングとして)適量

調理時間 1時間30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/106580

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

難しいイメージでしたが簡単にできました!とても美味しくて旦那が喜んで食べてくれました。お酒を飲んだあとのシメに最高だと言っていました。ネギやミョウガなどの薬味をたっぷり入れても美味しかったです。次回違う魚でも作ってみたいです!

目次へ戻る

2.【つくれぽ390件】真鯛のカルパッチョ

真鯛のカルパッチョ

材料

真鯛(刺身用)1柵
ベビーリーフなどお好きな野菜お好みの量
塩・こしょう適量
■ ソース
★オリーブオイル大さじ2
★レモン汁小さじ1~
★しょうゆ小さじ1~
★にんにく(ガーリックパウダーでも可)お好みの量
★たまねぎみじんぎり(入れなくても可)お好みの量

調理時間 15分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1659425

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

にんにくの効いたソースの味が美味しくて感激でした。家族にも好評で、あっという間に食べ終えてしまいました。簡単にできるので、来客の際やご馳走ディナーの時などに重宝しますね!他の魚でも作ってみたいです。

目次へ戻る

3.【つくれぽ345件】♪炊飯器で鯛飯♪1匹魚でも切り身でもOK

♪炊飯器で鯛飯♪1匹魚でも切り身でもOK

材料

真鯛1匹
酒大1
ダシ昆布適宜
醤油大1
塩少々

調理時間 1時間20分
費用目安 1,000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/317357

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鯛はふっくらしていて、鯛のエキスがしっかり染みわたったご飯もとても美味しかったです!鯛はきちんと処理をしたので臭みが全くなく家族にも大好評でした!お魚だけど豪華でこどもも大喜びで食べてくれました。

目次へ戻る

4.【つくれぽ321件】真鯛のポワレ(皮目パリパリ)

真鯛のポワレ(皮目パリパリ)

材料

真鯛3切れ
塩少々
オリーブオイル大さじ4

調理時間 30分+15分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1481002

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とてもおしゃれな、おいしい魚料理に家族が喜んでくれました。手順を守って作り、皮のぱりぱりと中の身のふわふわが絶妙で、大満足の味にしあがりました!お肉に負けないリッチなおいしさですね!付け合わせのキノコやブロッコリーも美味しくできました。

目次へ戻る

5.【つくれぽ216件】オーブンで☆鯛の塩焼きと鯛めし2015

オーブンで☆鯛の塩焼きと鯛めし2015

材料

真鯛1尾(今回は40センチほど)
塩小さじ2~
粗塩(化粧塩用)大さじ1~
■ =鯛めし=
米3合
*アラでとっただし汁470cc
*酒大さじ3
*醤油大さじ1.5
*塩小さじ3/4
だし昆布1枚
残った鯛のほぐし身半身分
お好みで生姜千切り1かけ分

調理時間 1時間+1時間
費用目安 1,000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2947863

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

買ったものよりふっくら美味しくしあがり大満足です!皆でおいしいね!と笑顔で食べました。難しい作業はなく、オーブン任せなので他の調理もできいいですね!鯛めしも大好評でした!手作りの鯛めし最高でした!

目次へ戻る

6.【つくれぽ170件】真鯛(切り身)の塩焼きフライパンで簡単に

真鯛(切り身)の塩焼きフライパンで簡単に

材料

真鯛の切り身2切れ
塩小さじ1/2
サラダ油小さじ1
料理酒大さじ1

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4398674

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

皮がかりかり、身はふっくらとしたとてもおいしい真鯛でした!きちんと処理をして皮が美味しく頂けて、皮好きの家族が喜んでいました。フライパンで作れるのがありがたいです。下味がしっかりしていたのがこどもに好評でした。またこの方法で作りたいと思います!

目次へ戻る

7.【つくれぽ144件】お祝いの日に、ケーキ寿司♪

お祝いの日に、ケーキ寿司♪

材料

寿司ごはん1.5合~2合
卵3個
砂糖小さじ2
水大さじ2
■ 【飾りの花】
生ハム1パック
スナップエンドウ4~5本
サーモン4~6切れ
真鯛4~6切れ
いくら適量
シソ1~2枚

調理時間 20分
費用目安 1,000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1384677

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とてもかわいく皆から歓声を浴びたお寿司ケーキ、味もとても美味しかったです!乗っている具材も皆が大好きなものなのであっという間になくなってしまいました。バラも手順通りにつくると上手にできました!色々アレンジしたいと思います!

目次へ戻る

8.【つくれぽ124件】鯛や白身魚で・軽いブールブランソース

鯛や白身魚で・軽いブールブランソース

材料

真鯛(白身・スズキなど)2切れ(今回は120g×2)
白ワイン(辛口)150cc
水50cc
白ワインビネガー30cc
バター(無塩)30g
ベルギーエシャロット✽1個(40~50gくらい)✽無ければ玉葱でも可
オリーブオイル大さじ2
生クリーム大さじ1
コンソメ顆粒小さじ2分の1
砂糖ひとつまみ
塩胡椒適量
仕上げの飾りセルフィーユやパセリ、お好きな物で…

調理時間 40分
費用目安 1,000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1530043

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

こんなにおしゃれな魚料理を自分で作ることができうれしいです!身がふっくらしたおいしい鯛になりました。ソースが絶品ですね!コクがあるけれどしつこくない、いくらでも食べられるソースでした。他の魚でも作ってみたいと思います。

目次へ戻る

9.【楽天レシピ】ちょっと和風☆ 「鯛のバター醤油ソテー」 レシピ・作り方

ちょっと和風☆ 「鯛のバター醤油ソテー」 レシピ・作り方

材料

真鯛(切り身)2切れ
酒(下味用)大さじ2
塩(下味用)少々
白ワイン(下味用)大さじ2
バター10g
ニンニク1片
日本酒(蒸し用)大さじ2
だし醤油大さじ1
※参照~ID: 1790009268
パセリ小房2~3
レモン1/4カット

調理時間 1日+15分
費用目安 500円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1790010634/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

バター醤油の風味がとてもいい香りで美味しかったです!家族も大好きな味でした。1日乾燥させるのが臭みをとるコツなのですね!白ワインもきちんとして全く臭みのないおいしいソテーでした!家族に褒められました。

目次へ戻る

10.【レタスクラブ】鯛のバターじょうゆソース

鯛のバターじょうゆソース

材料

鯛…2切れ
新じゃがいも…1個
しょうゆ…大さじ1/2
水…大さじ2
・サラダ油、バター

調理時間 20分
費用目安 550円

参照元:https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/25234/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

冷蔵庫に入っている調味料でおしゃれな魚料理ができました!バター醤油の風味でこどもが鯛をもりもり食べてくれ、家族皆がおいしい!と言ってくれました。とても簡単に洋風の魚のおかずができうれしいです!また作ります!

目次へ戻る

11.【クラシル】シンプルが一番 鯛の酒蒸し レシピ・作り方

シンプルが一番 鯛の酒蒸し レシピ・作り方

材料

タイ (切身)200g
塩小さじ1/3
エリンギ1本
長ねぎ20g
水 (長ねぎをさらす用)適量
三つ葉5g
昆布10g
①水50ml
①酒50ml
①薄口しょうゆ小さじ1/2

調理時間 40分
費用目安 400円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/239977c0-3f0e-4210-94b9-5718bb4d4a21

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とてもシンプルでヘルシーですが味に深みがあり身が柔らかく、とても美味しかったです!上品でさっぱりとしていて風味がよく旦那がおいしい!と喜んで食べていました。火の入れ加減に注意すればとても簡単にできてうれしいレシピですね。

目次へ戻る

スポンサーリンク