「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの牡蠣人気レシピから15品厳選しました!
牡蠣のガーリックソテーやオイル漬け、アヒージョ、ホイル焼きといった贅沢おかずレシピをはじめ、牡蠣を使ったパスタやグラタンなどの一品料理、牡蠣の炊き込みごはん、牡蠣の上手な下処理のやり方などをご紹介しています。
お酒のおつまみにぴったりな佃煮や酒蒸しなどのレシピも、ぜひ試してみてくださいね。
また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。
人気レシピサイトのクラシル、Eレシピで人気の牡蠣レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
魚
えび・鮭、サーモン・サバ・たら・ツナ・真鯛・めかじき・明太子・タコ・マグロ・ぶり・びんちょうまぐろ・いわし・しらす・あじ・さんま・かに・カレイ・イカ・甘エビ・はまぐり・しじみ・牡蠣・ホタテ
目次
- ★殿堂1位【つくれぽ1,327件】冬のおつまみ♪大蒜香る牡蠣のオイル漬け
- 【つくれぽ2,162件】カリカリ牡蠣のガーリックソテー!!
- 【つくれぽ831件】❁牡蠣と生姜の炊き込みご飯❁
- 【つくれぽ148件】簡単!牡蠣の佃煮♪
- 【つくれぽ587件】手軽に作る牡蠣とほうれん草のグラタン
- 【つくれぽ286件】牡蠣のビアンコ*牡蠣のオイルパスタ
- 【つくれぽ982件】✿牡蠣のマヨ味噌ホイル焼き✿
- 【つくれぽ471件】クリスマスに!牡蠣のアヒージョ♪
- 【つくれぽ139件】教えたくない…絶品☆牡蠣の酒蒸し
- 【つくれぽ876件】牡蠣をピカピカに洗う方法(下処理)
- 【つくれぽ248件】牡蠣の佃煮 牡蠣のしぐれ煮
- 【つくれぽ335件】簡単♪牡蠣のアヒージョ(オイル煮)
- 【つくれぽ333件】牡蠣のガーリックバター焼き・小料理屋風
- 【クラシル】旨みたっぷり 牡蠣のガーリックソテー レシピ・作り方
- 【Eレシピ】0+ おいしい!カキポンバター
★殿堂1位【つくれぽ1,327件】冬のおつまみ♪大蒜香る牡蠣のオイル漬け
![]() |
材料牡蠣450~500g |
調理時間 | 2週間 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2060736
実際にレシピを作った感想・口コミ

【つくれぽ2,162件】カリカリ牡蠣のガーリックソテー!!
![]() |
材料牡蠣(出来れば生牡蠣!加熱用でも生食用でもかまいません)300gぐらい(いくらでも) |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/453090
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまには牡蠣の炒め物を作りたいなと思いました。とても簡単ですね。牡蠣に小麦粉をまぶして、焼くだけです。
オリーブオイルとにんにくで炒めます。にんにくの風味が抜群ですね。お酒のおつまみとしても家族から人気です。
【つくれぽ831件】❁牡蠣と生姜の炊き込みご飯❁
![]() |
材料お米2合 <3合> |
調理時間 | 50分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1266809
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣とショウガの美味しい味の炊き込みご飯が出来ました。料亭のごはんと感じるほど、美味しくて贅沢でした。
これを作ったら、旦那から、今日はご馳走だなぁと言われました。料理が上手になると、旦那も早く帰ってきてくれます。
【つくれぽ148件】簡単!牡蠣の佃煮♪
![]() |
材料牡蠣中くらい16個 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3671030
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣は風邪予防にも良いですね。みりん、酒、お醤油で炒めます。和風の味付けが最高に美味しいですね。
牡蠣の炒め物は、プリプリとした食感で最高でした。お酒のおつまみとしても、親戚に人気でした。ワインや焼酎が合います。
【つくれぽ587件】手軽に作る牡蠣とほうれん草のグラタン
![]() |
材料牡蠣1パック(130gくらい) |
調理時間 | 50分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/747710
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣が入った贅沢なグラタンを作ってみました。家族の誕生日に作るとすごく喜んでくれました。
作り方もめちゃくちゃ簡単なのですね。ほうれんそうと、牡蠣を炒めて、牛乳を入れて煮込みます。コンソメを入れてとろみをつけます。
【つくれぽ286件】牡蠣のビアンコ*牡蠣のオイルパスタ
![]() |
材料牡蠣適量(150グラム位) |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1379355
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣のビアンゴを作ってみます。オリーブオイルとニンニクを炒めた後、牡蠣を入れます。プリプリの食感が最高ですよね。
牡蠣のお料理は、贅沢なので、家族からもご馳走と喜んでもらえます。白ワインも少し入れたので、本格的な味です。
【つくれぽ982件】✿牡蠣のマヨ味噌ホイル焼き✿
![]() |
材料□牡蠣(生かき)(加熱用)150~200g |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1322963
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣のホイル焼きを作りました。レシピ動画を見て、すごく美味しそうだったので挑戦しました。お酒のおつまみに良いですね。
お酒好きの親戚にも食べてもらいたいです。牡蠣とマヨネーズ、ミソの風味の味つけです。味がしみ込み美味しいです。
【つくれぽ471件】クリスマスに!牡蠣のアヒージョ♪
![]() |
材料牡蠣(加熱用)100g |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 600円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2435491
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣のアヒージョを作ってみることにしたのです。オリーブオイルは、かなり多めに入れますね。にんにくの味が牡蠣にすごく合います。
家族からも、贅沢で美味しいと褒めてもらえました。翌日には、ペペロンチーノにしてみたり楽しめます。
【つくれぽ139件】教えたくない…絶品☆牡蠣の酒蒸し
![]() |
材料牡蠣(生食用)食べたいだけ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 600円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2400126
実際にレシピを作った感想・口コミ

今日はご馳走にしようと決めた時には、このお料理にします。牡蠣のお料理は、簡単なのに豪華に見えるのです。
今日はご馳走だと言われています。もみじおろしと、ダイコンおろしが見た目を華やかにしてくれますね。日本酒の良い香りがします。
【つくれぽ876件】牡蠣をピカピカに洗う方法(下処理)
![]() |
材料牡蠣100g |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/673604
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣がピカピカになり、とても美しく見えます。下処理は重要な作業ですね。
これをすると、めちゃくちゃ美味しそうに見えます。ピカピカの牡蠣は見ているだけでも幸せです。ぷりぷりとしていて、新鮮そうに見えるし、美味しいですね。
【つくれぽ248件】牡蠣の佃煮 牡蠣のしぐれ煮
![]() |
材料牡蠣(加熱用)300g前後(2パック) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 600円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1037178
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣のしぐれ煮にしてみました。ショウガの味が引き立ち、とても美味しいですね。これはお酒のおつまみとして最高でした。
主人も牡蠣が大好きなので、よく作ります。いろいろな食べ方がありますが、やはり和風味が好きですね。
【つくれぽ335件】簡単♪牡蠣のアヒージョ(オイル煮)
![]() |
材料加熱用牡蠣300g |
調理時間 | 25分 |
費用目安 | 650円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1071370
実際にレシピを作った感想・口コミ

アヒージョはよく耳にしますが、スペイン料理なのですね。オリーブオイルがたっぷりで濃厚です。牡蠣のアヒージョは最高に豪華です。
うちではあまり作らないですが、たまには洋風にしてみようと挑戦しました。にんにく風味が美味しいです。
【つくれぽ333件】牡蠣のガーリックバター焼き・小料理屋風
![]() |
材料生食用牡蠣1パック(好きなだけ) |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1005883
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣のにんにくバター炒めを作りました。すごく簡単で、フライパン1つあれば出来ます。
これなら、あまり調理をしたくない日でも、簡単に作れました。青ネギもかけてみたので、見た目もきれいに見えますね。こんがり色がつくまで焼くことが大事です。
【クラシル】旨みたっぷり 牡蠣のガーリックソテー レシピ・作り方
![]() |
材料牡蠣180g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/5b967077-eacd-4686-a0e7-4761aef93693
実際にレシピを作った感想・口コミ

唐揚げみたいでとても美味しい料理が出来ました。牡蠣の下処理をした後、片栗粉をまぶします。バターと醤油の風味がすごく美味しいです。
にんにくの味もして、牡蠣の味が引き立ちます。ぷりぷりとしていて、最高でした。
【Eレシピ】0+ おいしい!カキポンバター
![]() |
材料カキ200~300g |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/5f518fe9f7f3f54d5fde1bb8fdc0b634.html
実際にレシピを作った感想・口コミ

牡蠣に片栗粉をまぶしてから、フライパンで焼きます。バターとポン酢の味で炒めます。とても美味しいですね。
和風味の牡蠣はご馳走です。特別な日に作りたい1品です。お酒のおつまみとしても、好まれるので、よくワインと食べています。
牡蠣のお料理を作りました。オリーブオイルとにんにくで煮込みます。とても美味しいですね。洋風な料理も好きな私には、たまらない味です。
牡蠣は栄養も豊富だし、体調が良くなるので食べたいですね。オリーブオイルは、ヘルシーで好きです。