マグロ人気レシピ【厳選15品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

マグロ人気レシピ【厳選15品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのまぐろ人気レシピから15品厳選しました!

たっぷりとマグロを味わえるマグロの漬け丼や、女子会にぴったりのマグロとアボカドのユッケ丼、もう一品にぴったりのカルパッチョ、お弁当にも使える竜田揚げやマグロカツ、特別な日に食べたいマグロステーキなど、絶品レシピをたっぷりとご紹介!

とろとろなマグロの角煮は、離乳食としても活用できちゃいます。

レシピは全て実際に作ってみた料理の感想付きなので、作る前に確認してくださいね。

人気レシピサイトのクラシル、デリッシュキッチン、楽天で人気のマグロレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

マグロに関連するレシピ


えび鮭、サーモンサバたらツナ・真鯛・めかじき・明太子タコマグロぶり・びんちょうまぐろ・いわし・しらすあじさんまかに・カレイ・イカ・甘エビはまぐりしじみ牡蠣・ホタテ

★殿堂1位【つくれぽ2,834件】☆まぐろ漬け丼☆321☆

☆まぐろ漬け丼☆321☆

材料

■ 漬けダレ
醤油大さじ3
みりん大さじ2
酒大さじ1
■ 具材
まぐろお好みの分量
しらすお好みの分量
刻み海苔適量
大葉適量
白ごま適量
万能ねぎ適量

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1464808

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

料理を作る気力があまりない時でも、これなら簡単でした。まぐろに調味料を漬けておくだけです。15分ほど漬けておくと、しっかりとした味になりますね。

ご飯の上にトッピングするだけ。シラスも乗せると最高の味でした。

目次へ戻る

【つくれぽ284件】柔らかなまぐろの角煮

柔らかなまぐろの角煮

材料

鮪300g~400g
*酒大2
*みりん大2
*砂糖大2
*お醤油大3~4
*お水1/2カップ
*生姜スライス大きめの1片
レシピ動画(0分15秒)

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3475783

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロの角煮の作り方を見てさっそく挑戦しました。柔らかい食感で美味しかったです。蓋をして、5分ほど煮込みます。水気がなくなるまで煮込み完成です。

味がしみ込んでとても美味しいです。おにぎりに入れても良かったです。

目次へ戻る

【つくれぽ505件】簡単♪マグロの照り焼きステーキ

簡単♪マグロの照り焼きステーキ

材料

お好みのまぐろ切り身や刺身(メカジキの切り身でも)200~300g
A:しょう油大さじ3
A:みりん大さじ1
A:砂糖大さじ1強
A:日本酒大さじ1強
A:すりおろし生姜&にんにく各1かけ
A:コショウ適量
片栗粉適量
焼く時用のサラダ油適量(大さじ1弱)
お好みで仕上げ用の刻みネギ&大根おろし&レモン適量

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1056617

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

まぐろは、刺身以外にこんな食べかたがあるなんて、知らなかったです。ステーキ風にしてみたので、旦那も驚いていました。

マグロを焼いて食べることは新鮮でした。レモンもかけてみましたが、すごく美味しかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,245件】お寿司屋さん直伝!丼に♪マグロのづけ

お寿司屋さん直伝!丼に♪マグロのづけ

材料

マグロ刺身又は塊適量
■ 漬けダレ
*酒大さじ2杯
*本味醂大さじ2杯
*醤油大さじ3杯
大葉適量
もみ海苔適量
炒り胡麻適量
ワサビ適量

調理時間 20分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1858524

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロ漬けドンは、すごく美味しいです。外食でもたまに海鮮丼を食べますが、同じ味でした。味をしっかりとマグロに漬け込むことが美味しさのポイントですね。

もみのりもかけてみましたが、最高に相性が良いです。はまります。

目次へ戻る

【つくれぽ467件】れぽ400件!アボカドとまぐろのタルタル

れぽ400件!アボカドとまぐろのタルタル

材料

まぐろ1さく
アボカド1個
ごま油小さじ1
醤油大さじ1
オリーブオイル小さじ2
レモン汁小さじ1
塩・コショウ少々

調理時間 20分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/297191

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

アボガドとまぐろのたるたるを作りました。すごく贅沢な味ですね。アボガドは、栄養も抜群です。ご飯にかけて食べることもおすすめですね。

そのまま食べてもモチロン美味しい。醤油、オリーブオイル、レモンの味付けが合います。

目次へ戻る

【つくれぽ430件 】コク旨たれ☆まぐろとアボカドのユッケ丼

コク旨たれ☆まぐろとアボカドのユッケ丼

材料

まぐろ(刺身用)1冊
温かいごはん茶碗2杯分(350g前後)
アボカド1個
いりごま(白)適量
卵黄1個
■ A
しょうゆ大さじ3
砂糖大さじ1と1/2
ごま油大さじ1/2
酒小さじ1
コチュジャン小さじ1
しょうが(すりおろし)小さじ1
にんにく(すりおろし)小さじ1

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4282315

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

大好きなまぐろとアボガドのユッケドンを作りました。すごく贅沢な気分で食べられる料理です。

まぐろは、調味料で漬け込み、味をしっかりとつけておきます。アボガドとの相性がとても良いですね。生卵がまた美味しさを引き立ててくれます。

目次へ戻る

【つくれぽ212件】鮪・鯖・鰹・鮭!アラde激ウマ♡竜田揚げ

鮪・鯖・鰹・鮭!アラde激ウマ♡竜田揚げ

材料

マグロ・サバ・サケ・カツオなど(魚のアラじゃなくても勿論OKです!)600g
●生姜(チューブ)1cm
●おろしにんにく(チューブ)1cm
●醤油60ml
●みりん50ml
●ごま油小さじ2
●酒大さじ1
片栗粉適量
サラダ油(揚げ油)適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3944569

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロのアラで竜田揚げを作りました。お魚を唐揚げみたいに、揚げてみましたが、本当に美味しいです。

スポンサーリンク

マグロ、サバ、サケ、お魚なら何でも合います。お肉に飽きた時には、魚の竜田揚げを作りたいですね。主人からも評判が良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ194件 】☆まぐろのカルパッチョ☆

☆まぐろのカルパッチョ☆

材料

■ まぐろ(刺身用)
●オリーブオイル大さじ2
●しょうゆ大さじ1と1/2
●酢大さじ1と1/2
●さとう小さじ1
●にんにく(みじん切り)1かけ
ベビーリーフ・かいわれ適量
あらびき黒胡椒適量

調理時間 20分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4070500

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロのカルパッチョにしてみました。おしゃれなお料理ですね。普段はお醤油につけて食べるだけなのですが、すごく美味しくてはまりそうです。

オリーブオイル、酢、砂糖、醤油で味つけしています。我が家で人気ですね。

目次へ戻る

【つくれぽ542件 】濃厚な下味でウマうま☆アボガドまぐろ丼

濃厚な下味でウマうま☆アボガドまぐろ丼

材料

まぐろ200g
★しょうゆ大2
★みりん大2
★酒大1
★砂糖大1/2
アボカド1個
☆塩少々
☆酢大1
☆砂糖小1
☆わさびお好みで
☆マヨネーズ大1
☆しょうゆ小1
ごはん1.5合
刻みのり適量
白ごま適量

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2224662

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

美味しすぎてはまります。マグロとアボガドドンです。すごく贅沢で新鮮な味でした。わさびは多いと辛いので、少なめにしておきました。

マグロには、下味をしておきます。味がしみ込んでいると、さらに美味しくなりますね。

目次へ戻る

【つくれぽ505件】簡単♪マグロの照り焼きステーキ

簡単♪マグロの照り焼きステーキ

材料

お好みのまぐろ切り身や刺身(メカジキの切り身でも)200~300g
A:しょう油大さじ3
A:みりん大さじ1
A:砂糖大さじ1強
A:日本酒大さじ1強
A:すりおろし生姜&にんにく各1かけ
A:コショウ適量
片栗粉適量
焼く時用のサラダ油適量(大さじ1弱)
お好みで仕上げ用の刻みネギ&大根おろし&レモン適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/10566177

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロのステーキは、あまり作ることがないので、すごく美味しそうに見えて作りました。マグロを焼くなんて贅沢ですね。和風の味つけで炒めてみましたが、最高でした。

レモン汁をかけたりして食べましたが、家族からも喜ばれました。

目次へ戻る

【つくれぽ125件】外サクサク、中はレア〜なマグロカツ♫

外サクサク、中はレア〜なマグロカツ♫

材料

マグロ(短冊)1本(250g〜300g)
ハーブソルト(塩コショウでもOK)適量
◯卵1個
◯小麦粉大さじ6
◯水大さじ2
パン粉適量
■ 《ソース》
玉ねぎ1/4個
ニンニク1片
オリーブオイル大さじ1
□醤油大さじ2
□みりん大さじ1
□酒大さじ2
□砂糖大さじ2

調理時間 40分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3352571

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロのカツを作ってみました。こんな食べ方があるなんて、新鮮です。はじめて作りました。マグロをカツにするとは、すごく贅沢です。

友人が遊びに来た時に出してみたら、料理上手!と褒められました。外はサクサクで中はとろりとしています。

目次へ戻る

【楽天】ご飯がすすむマグロステーキ レシピ・作り方

ご飯がすすむマグロステーキ レシピ・作り方

材料

マグロ1柵
ニンニク1かけ
☆醤油大さじ4
☆酒大さじ2
☆みりん大さじ2
☆砂糖大さじ1
☆ねぎ・生姜好みで

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1150000841/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

マグロのステーキを作ってみました。にんにくの風味と醤油の香りがすごく良いです。温かいうちに食べると本当に美味しいです。

冷めてももちろん美味しかったので、おすすめですね。まぐろを焼くことはあまりないのですが、これからはまりそうです。

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】マグロのバターしょうゆステーキ

マグロのバターしょうゆステーキ

材料

マグロ(刺身用)1柵(150g)
にんにく(薄切り)1かけ
塩こしょう少々
有塩バター10g
☆調味料
酢大さじ1
しょうゆ大さじ1

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/149735724298535331

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お店のメニューみたいと家族にも褒めてもらえたステーキです。まぐろのステーキはめちゃくちゃ豪華に見えますね。

そして、柔らかくて、すごく美味しかったです。バターと醤油、にんにくの味付けが最高です。絶品メニューと言えばコレです。

目次へ戻る

【クラシル】硬くならない マグロの角煮 レシピ・作り方

硬くならない マグロの角煮 レシピ・作り方

材料

マグロ (刺身用サク)200g
生姜15g
①酒大さじ3
①しょうゆ大さじ2
①砂糖大さじ2
みりん大さじ1

調理時間 15分
費用目安 1000円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/ba14a21d-6a1a-4d55-aee0-8213bc5238d5

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

まぐろの角煮を作りました。柔らかくてすごく美味しいです。ご飯にかけて食べてみましたが、最高でした。

ほぐして、おにぎりにしても良いですね。魚料理が食べたい日には、迷わずこれにしたいです。作り方もすごく簡単でした。

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】マグロの竜田揚げ

マグロの竜田揚げ

材料

マグロ250g
塩少々
片栗粉適量
サラダ油適量
☆漬け込み調味料
おろししょうが小さじ1
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1

調理時間 30分
費用目安 1000円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/157612127434047980

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

まぐろの竜田揚げを作ってみました。お肉の竜田揚げを作ったりする方法と同じでした。

おろししょうが、お醤油、みりんの味を漬け込んでおくと、本当に美味しいですね。お肉よりもまぐろのほうが柔らかくて食べやすいです。

目次へ戻る

スポンサーリンク