「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのカレイ人気レシピから22品厳選しました!
黄金比で作る定番のカレイの煮付けや子供に人気のカレイのレシピを紹介しています。
ムニエルやから揚げ、冷凍カレイのレシピなど煮付け以外の人気レシピもぜひ試してみてくださいね。
また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。
人気レシピサイトのクラシル、楽天レシピ、E・レシピ、白ごはん.comで人気のホタテレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
目次
- ★殿堂1位★【つくれぽ6,045件】かれいの煮つけ
- 2.【つくれぽ861件】簡単!おばぁちゃんの味・かれいの煮付け
- 3.【つくれぽ674件】フライパンで簡単♪少し甘いカレイの煮付け
- 4.【つくれぽ650件】フライパンで簡単10分!かれいの煮付け♡
- 5.【つくれぽ510件】かれいの甘酢野菜あんかけ
- 6.【つくれぽ431件】カレイの煮付け
- 7.【つくれぽ428件】3:2:1黄金比♡簡単5分カレイの煮付け
- 8.【つくれぽ374件】フライパンでカレイの唐揚げ
- 9.【つくれぽ280件】かれいのから揚げ♪
- 10.【つくれぽ222件】カレイのムニエル♪
- 11.【つくれぽ183件】あっさり☆かれいのおろし煮
- 12.【つくれぽ177件】☆かれいの煮付け☆
- 13.【つくれぽ154件】野菜も摂れる★カレイの中華風あんかけ
- 14.【つくれぽ123件】母直伝☆簡単すぎるカレイの煮つけ
- 15.【つくれぽ121件】カレイの煮付け フライパンで簡単調理♪
- 16.【つくれぽ115件】黄金比率です!カレイの煮付け
- 17.【クラシル】甘辛が美味しい カラスカレイの煮付け
- 18.【E・レシピ】簡単で美味しい!人気の定番 ふっくらカレイの煮付け
- 19.【白ごはん.com】煮付けの定番!カレイの煮付け
- 20.【マカロニ】さっぱり!カレイのレモンバタームニエル
- 21.【ホットペッパー】かれいの煮つけ
- 22.【きょうの料理】かれいの煮つけ
★殿堂1位★【つくれぽ6,045件】かれいの煮つけ
![]() |
材料“かれい3切れ |
調理時間 | 25分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1032006
実際にレシピを作った感想・口コミ

2.【つくれぽ861件】簡単!おばぁちゃんの味・かれいの煮付け
![]() |
材料“かれい(切り身)2枚 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2000077
実際にレシピを作った感想・口コミ

なんだか懐かしくなるようなとてもほっとするいい味です。木綿豆腐と小松菜がかれいにとても良く合っています。昔おばあちゃんの家に行くとかならず、こういった材料で煮付けや煮物を作ってくれていたのを思い出します。
3.【つくれぽ674件】フライパンで簡単♪少し甘いカレイの煮付け
![]() |
材料“かれいの切り身2〜3枚 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3372327
実際にレシピを作った感想・口コミ

しっかりと濃いめの味付けで白ご飯が良く進み、とてもおいしかったです。甘めなので、子供たちも喜んで食べてくれました。煮付けは時間と手間がかかるイメージでしたが、調理時間も短く簡単に作ることが出来たので良かったです。
4.【つくれぽ650件】フライパンで簡単10分!かれいの煮付け♡
![]() |
材料“かれい4切 |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2660194
実際にレシピを作った感想・口コミ

しっかりと濃いめの味付けでとてもおいしかったです。甘さしょうゆのバランスがよく、炊きたての白ご飯の上に乗せて食べたら、もう絶品でした。そして調理時間が短く簡単に作ることが出来るのも嬉しいです。また作りたいです。
5.【つくれぽ510件】かれいの甘酢野菜あんかけ
![]() |
材料“かれい1切れ |
調理時間 | 25分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2224199
実際にレシピを作った感想・口コミ

いつもは、煮付けにするのですが、初めてあんかけにしました。パリッとしたカレイに、野菜がたっぷりとはいったあんかけをかけて食べるともう絶品です。とてもおいしかったので、我が家の定番になりそうです。栄養バランスもいいおかずです。
6.【つくれぽ431件】カレイの煮付け
![]() |
材料“カレイ(写真は赤カレイ)2切れ(大1尾)※ |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/684779
実際にレシピを作った感想・口コミ

しっかりと濃いめの味で最高においしいです。ショウガの風味もほんのりと効いていて魚の生臭さを消してくれています。白ご飯の上に乗せて食べるともう絶品です。想像していたよりも、調理時間が短く、簡単に作ることが出来ました。
7.【つくれぽ428件】3:2:1黄金比♡簡単5分カレイの煮付け
![]() |
材料“カレイ2~3切 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3098373
実際にレシピを作った感想・口コミ

ショウガの風味がほんのりと効いていて魚の生臭さを消してくれるとともにさっぱりとしていてとてもおいしいです。煮付けがあまり好きでない旦那もしっかりと濃いめの味付けだったので、喜んで食べてくれました。また作りたいです。
8.【つくれぽ374件】フライパンでカレイの唐揚げ
![]() |
材料“カレイ2切れ |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2118791
実際にレシピを作った感想・口コミ

とても簡単に唐揚げを作ることが出来ました。揚げたてのカレイはパリッとしていてジューシーで最高においしいです。味付けも塩こしょうとシンプルで、カレイの素材の味を引き立たせてくれています。子供たちも喜んで食べてくれました。
9.【つくれぽ280件】かれいのから揚げ♪
![]() |
材料“かれい(切り身)2切れ |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1406445
実際にレシピを作った感想・口コミ

揚げたてのカレイは、ぱりっとしていてとてもおいしいです。おろしポン酢がベースのタレになっているのでさっぱりと食べやすいです。白ご飯のよいお供になります。簡単に作ることが出来たので大満足です。また作りたいです。
10.【つくれぽ222件】カレイのムニエル♪
![]() |
材料“カレイの切り身2枚 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2217856
実際にレシピを作った感想・口コミ

かれいでムニエルを作ったのは初めてでしたがとてもおいしかったです。衣にしっかりと味が染みこんでいて、良いおかずになりました。子供たちも煮付けにしたりするより食べやすかったようで、机に並べるとあっという間になくなりました。
11.【つくれぽ183件】あっさり☆かれいのおろし煮
![]() |
材料“かれい(切り身)4切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/637030
実際にレシピを作った感想・口コミ

かれいを大根おろしで煮るというレシピが私にはとても新鮮だったので作って見ました。あっさりとしていて、でも、しっかりめの味付けでよいおかずにもなりました。なんだか癖になる味でとても気に入りました。また作りたいです。
12.【つくれぽ177件】☆かれいの煮付け☆
![]() |
材料“かれい4切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/4062184
実際にレシピを作った感想・口コミ

カレイの煮付けは初めて作りましたが、とても上手に作ることが出来ました。味付けはしっかりめで、白ご飯に良く合います。なんだか懐かしく感じる味に心もほっと落ち着きます。調理時間も短くとても簡単だったので、また作りたいです。
13.【つくれぽ154件】野菜も摂れる★カレイの中華風あんかけ
![]() |
材料“カレイの切り身4切れ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3482208
実際にレシピを作った感想・口コミ

しっかりと具沢山で食べ応えがあります。苦手なあんかけのとろみ具合をばっちりできたので大満足でした。パリッと揚がったカレイに熱々のあんかけをかけてたべるととても高級感があります。何より、おいしかったです。
14.【つくれぽ123件】母直伝☆簡単すぎるカレイの煮つけ
![]() |
材料“かれい4切 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2045524
実際にレシピを作った感想・口コミ

煮付けは難易度が高いイメージでしたが、こちらのレシピ通り作るととても簡単に作ることが出来ました。味付けもあっさりとしていてちょうど良く上品です。純和風な晩ご飯になり、とても料理上手になったような気になりました。
15.【つくれぽ121件】カレイの煮付け フライパンで簡単調理♪
![]() |
材料“カレイ4切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2353892
実際にレシピを作った感想・口コミ

甘さと醤油加減のバランスが絶妙によく、しっかりと濃いめの味付けで白ご飯のよいおかずになります。想像していたよりも調理時間が短く簡単に作ることが出来たので大満足です。家族からも好評だったので、また作りたいです。
16.【つくれぽ115件】黄金比率です!カレイの煮付け
![]() |
材料“カレイ2切れ |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/425582
実際にレシピを作った感想・口コミ

煮付けをするときに味付けがどうもうまくいかないので、こちらのレシピ通りつくってみると、とてもおいしい煮付けになりました。しっかりと濃いめの味付けでよいおかずになります。しっかりと計って作る大事さを改めて感じました。
17.【クラシル】甘辛が美味しい カラスカレイの煮付け
![]() |
材料“カレイ (カラスカレイ300g)2切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/91be1760-7e19-4cbe-86a2-fafe9282dc67
実際にレシピを作った感想・口コミ

ショウガの風味がほんのりと効いていて、味付けは濃いめで、甘さと醤油のバランスがとても良くおいしいです。白ご飯の上に乗せて食べるともう絶品でした。調理時間が短く、簡単に作ることが出来るのがありがたいです。
18.【E・レシピ】簡単で美味しい!人気の定番 ふっくらカレイの煮付け
![]() |
材料“カレイ(切り身)2切れ 酒80ml |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/407c7e07a42abcf966d6d7e95b4e8e26.html
実際にレシピを作った感想・口コミ

小松菜が入っているのでなんだか懐かしくなるようなとてもおいしい味になっています。昔おばあちゃんも煮炊き物をするときによく小松菜を入れてくれていたなと思い出しました。しっかりめの味付けで白ご飯とも良く合います。
19.【白ごはん.com】煮付けの定番!カレイの煮付け
![]() |
材料“カレイ … 1切れ100g程度×4枚 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://www.sirogohan.com/recipe/karei/
実際にレシピを作った感想・口コミ

ショウガとネギが入っているので、魚の生臭さを消してくれています。味付けは甘さしょうゆのバランスがちょうど良く上品な味付けでとてもおいしいです。白ご飯ととても良く合うので、いつもはおかわりをしない私もおかわりをしました。
20.【マカロニ】さっぱり!カレイのレモンバタームニエル
![]() |
材料“カレイ2切れ |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://macaro-ni.jp/46066
実際にレシピを作った感想・口コミ

さっぱりとしていてとてもおいしいです。調理時間が短く、簡単に作ることができるのも魅力的です。レモンの風味が効いていてあっさりと食べれます。バターの風味がいいので、食欲が増進します。味付けがシンプルで飽きのこない味です。
21.【ホットペッパー】かれいの煮つけ
![]() |
材料“カレイの切り身 2切れ しょうゆ、みりん 各大さじ3 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/sakanaya-sandaime/2020-00114
実際にレシピを作った感想・口コミ

とてもきれいな出来映えになり大満足です。味はしっかりと濃い味で、白ご飯の上に乗せて食べたらもう絶品でした。調理時間が短く簡単に作ることが出来ましたが、本格的な出来映えにまるでプロのような仕上がりだったので、大満足です。
22.【きょうの料理】かれいの煮つけ
![]() |
材料“かれい1匹(180~200g) |
調理時間 | 25分 |
費用目安 | 400円 |
実際にレシピを作った感想・口コミ

味付けの甘さと醤油のバランスが絶妙でとてもおいしいです。しっかりと濃いめの味付けなので、白ご飯とも良く合います。しっかりと基本の調理法なので、和食の基本を覚えられてとてもよいレシピです。また作りたいです。
しっかれめの味付けでとてもおいしいです。白ご飯のよいおかずになりました。甘さと醤油の加減が抜群で食べるとなんだかほっとするようなとてもいい味です。いつもは、調味料を図らずに作るので味にムラがありますが、今度からはしっかりとこのレシピで作ろうと思います。