「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのぶり人気レシピから31品厳選しました!
定番のぶりの照り焼きや竜田揚げ、塩焼きなどのおかずレシピをはじめ、ぶりのあらまで残さず使えるあら汁、ランチにぴったりのぶりの漬け丼、お酒のおともに作りたいぶり大根など様々なレシピを紹介しています。
どれも簡単に作れるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。
人気レシピサイトのクラシル、ナディアで人気のぶりレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
魚
えび・鮭、サーモン・サバ・たら・ツナ・真鯛・めかじき・明太子・タコ・マグロ・ぶり・びんちょうまぐろ・いわし・しらす・あじ・さんま・かに・カレイ・イカ・甘エビ・はまぐり・しじみ・牡蠣・ホタテ
目次
- ★殿堂1位【つくれぽ8,167件】☆ぶりの照り焼き☆
- 【つくれぽ3,250件】簡単!カリカリ☆フライパンでぶり塩焼き♪
- 【つくれぽ7,600件】簡単☆おいしい☆ぶりの照り焼き♪
- 【つくれぽ2,235件】ぶりのジューシー竜田揚げ
- 【つくれぽ1,303件 】♪簡単♡ぶりの煮付け♪
- 【つくれぽ3,074件】こってりふわふわ☆ブリの照り焼き
- 【つくれぽ1,621件】ブリ照り焼き~フライパンで~
- 【つくれぽ2,503件】ぶりのぽん酢焼き
- 【つくれぽ1,376件】ぶりねぎしゃぶしゃぶ
- 【つくれぽ9,165件】ぶり大根
- 【つくれぽ1,396件】簡単・濃厚・ぶり大根
- 【つくれぽ1,957件】ブリ大根
- 【つくれぽ934件】ご飯がはかどる!ブリのネギポン焼き
- 【つくれぽ306件】ブリのあら煮。簡単!あら煮の検索1位!
- 【つくれぽ208件】お刺身で♪自家製ぶりの漬け丼
- 【つくれぽ354件】ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!
- 【つくれぽ413件】簡単美味しい☆ぶりのあら汁
- 【つくれぽ223件】ふっくら♪ぶりの塩麹焼き
- 【つくれぽ329件】簡単フライパンdeブリの塩焼き
- 【つくれぽ396件】圧力鍋で簡単☆ぶりのあら煮★(ぶり大根)
- 【つくれぽ289件】ブリの照り焼き 本に掲載頂きました。
- 【つくれぽ522件】フライパンで♪簡単ブリの照り焼き
- 【つくれぽ848件】*フライパンであめ色ブリの照り焼き
- 【つくれぽ144件】簡単!ブリのあら汁
- 【つくれぽ223件 】黄金比*塩麹で柔らかブリの照り焼き
- 【つくれぽ283件】★簡単★裏技★固くならないぶりの照り焼き
- 【つくれぽ625件】ブリのあらで♪甘辛ぶり大根
- 【つくれぽ310件 】簡単✩フライパンでブリの照り焼き
- 【つくれぽ166件】おいし~!! ぶりのレモン風味ソテー
- 【ナディア】黄金ダレでご飯がススム♪子供も大好きぶりの照り焼き♡
- 【クラシル】つやつや!ブリの照り焼き レシピ・作り方
★殿堂1位【つくれぽ8,167件】☆ぶりの照り焼き☆
![]() |
材料ぶり4切れ |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1395037
実際にレシピを作った感想・口コミ

【つくれぽ3,250件】簡単!カリカリ☆フライパンでぶり塩焼き♪
![]() |
材料ぶり(脂の乗った腹身がおススメ)2切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1114378
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりの塩焼きを食べたくなりました。レシピを見たら、すごく簡単だったので役立ちます。
みりん、しょうゆ、塩をかけて焼きます。良い色がついたら、完成です。ぶりは、食べやすくて美味しいですね。子供も好きだと言っています。
【つくれぽ7,600件】簡単☆おいしい☆ぶりの照り焼き♪
![]() |
材料ぶりの切り身3切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 250円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/174662
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりの照り焼きを作りました。甘くてすごく美味しいです。ぶりは柔らかくて食べやすいですね。高齢の祖父母にも食べてもらいたいお料理です。
醤油、みりん、砂糖、酒で炒めますが、甘辛煮が美味しいです。毎週作っています。
【つくれぽ2,235件】ぶりのジューシー竜田揚げ
![]() |
材料ぶり2切れ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 350円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1370141
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりの竜田揚げを作ってみました。家族に食べたいと言われたので、早速レシピを見て挑戦。かりかりとした竜田揚げは最高に美味しいです。
唐揚げと同じ作り方なので、超簡単ですね。油にやけどしないように気を付けることが大事です。
【つくれぽ1,303件 】♪簡単♡ぶりの煮付け♪
![]() |
材料ぶりの切り身4切れ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1677553
実際にレシピを作った感想・口コミ

すごく簡単なお料理です。ぶりを和風の味で煮込みます。フライパン1つあれば出来るので、とても便利ですね。
お料理に悩んだ日には、迷わずコレにします。ぶりの柔らかさと甘辛煮の味がとても美味しくて、はまります。
【つくれぽ3,074件】こってりふわふわ☆ブリの照り焼き
![]() |
材料ブリ2切れ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 350円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1019456
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりの照り焼きは、毎週でも作りたいです。お魚料理にしようかなと考えた時には、ブリにしたいです。
柔らかくてとても美味しいです。しかも、作り方が超簡単。こってりとした甘辛煮の味で、ふわふわとした食感がたまりません。
【つくれぽ1,621件】ブリ照り焼き~フライパンで~
![]() |
材料ブリの切り身2切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1625886
実際にレシピを作った感想・口コミ

フライパンで焼くだけで美味しいブリの照り焼きの完成です。甘くてとても美味しいです。
煮詰める時間が長いと、しょっぱくなるので、そこまで煮る必要はなかったです。ふわふわのぶりの食感が味わえて、とても幸せでした。
【つくれぽ2,503件】ぶりのぽん酢焼き
![]() |
材料ぶり2切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2673524
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりを焼いた後、ポン酢で味付けをしました。お魚料理には、ミツカンのポン酢は最高に合いますね。すごく好きな調味料です。
簡単すぎて、料理のメニューに困った時にも、助かります。ポン酢は、色々な料理に使えるので、常に常備しておきたいです。
【つくれぽ1,376件】ぶりねぎしゃぶしゃぶ
![]() |
材料ぶり(刺身用)1さく |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2769252
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりのしゃぶしゃぶにしてみました。普段はあまり食べることのないメニューを作りたくて挑戦。お魚をしゃぶしゃぶにしてみることも良いですね。
野菜もたっぷりと入れて食べたいです。ミツカンの味ぽんが最高に合うので好きです。
【つくれぽ9,165件】ぶり大根
![]() |
材料ぶり2切れ |
調理時間 | 35分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1651036
実際にレシピを作った感想・口コミ

母が小さい頃から作ってくれた味を思い出しました。ぶりダイコンは一生食べたい料理ですね。みりん、しょうゆ、砂糖の味つけが最高に合います。
おろししょうがも良い味を引き立ててくれます。ぶりとダイコンに味がしみ込み美味しいです。
【つくれぽ1,396件】簡単・濃厚・ぶり大根
![]() |
材料ブリ切り身2切れ |
調理時間 | 40分 |
費用目安 | 700円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1012764
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりダイコンは、家族もみんな喜んでくれるので、よく作ります。お醤油、砂糖、日本酒を入れて煮込みます。ダイコンにも味がしみ込み、最高に美味しいです。
これは親戚が集まった時にも、食卓に出しますが、評判が良いですね。
【つくれぽ1,957件】ブリ大根
![]() |
材料ブリの切り身3切れ |
調理時間 | 40分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/223829
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりとダイコン炒めを作りました。だし汁、酒、みりん、醤油、砂糖の調味料で煮込みます。とても美味しいです。田舎の味を思い出して、懐かしいですね。
お魚と野菜を両方食べられるので、栄養も豊富です。便秘予防にも良い料理だと思います。
【つくれぽ934件】ご飯がはかどる!ブリのネギポン焼き
![]() |
材料ブリの切り身4枚 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2221969
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりのネギポン酢焼きを作りました。ネギがたっぷりで最高ですね。子供はネギが苦手と言うけれど、私は大好きです。
大人用の食事として、よく作りますね。子供はネギ少なめでも良いのかもしれません。ポン酢との相性がすごく良いです。
【つくれぽ306件】ブリのあら煮。簡単!あら煮の検索1位!
![]() |
材料ブリのあら250g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3576826
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりの煮つけはすごく簡単です。だし汁、醤油、みりん、砂糖で煮込むだけなので、待つだけです。骨が少しあるので、気を付けて食べることが大事ですね。
特に、子供は骨があると、危ないので、なるべく柔らかく煮込むようにしています。
【つくれぽ208件】お刺身で♪自家製ぶりの漬け丼
![]() |
材料ぶりのお刺身(まぐろでも)12〜15切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 600円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2543543
実際にレシピを作った感想・口コミ

外食で海鮮丼を食べることがあり、とても美味しかったので、自宅でも試してみました。お刺身料理は、贅沢ですね。ブリやまぐろに味を漬けておきます。
めちゃくちゃ美味しいですね。ご飯との相性が良くて、たくさん食べてしまいます。
【つくれぽ354件】ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!
![]() |
材料ブリのあら1パック |
調理時間 | 25分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3260731
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりとダイコンの煮込み料理を作りました。旦那からたまにリクエストされます。実家でもよく食べたことがあるそうで、好きなのだと言われますね。
ダイコンだけでも美味しいけれど、ブリのお魚のうまみがしっかりとしみ込み、最高の味です。
【つくれぽ413件】簡単美味しい☆ぶりのあら汁
![]() |
材料ぶりのあら300g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2274170
実際にレシピを作った感想・口コミ

ブリのあら汁を作りました。人参、ダイコンをカットして、煮込みます。お魚のうまみが入り、すごく贅沢な味になりますね。簡単で、すごく美味しいです。
まるで旅館の味かと思うくらいの絶品料理ができました。ご飯がすすみます。
【つくれぽ223件】ふっくら♪ぶりの塩麹焼き
![]() |
材料ぶりの切り身2切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2055551
実際にレシピを作った感想・口コミ

ブリの塩麹漬けの完成です。お魚は臭みがあるところが、あまり作りたくないのですが、塩麹漬けにしてみたら、臭みがあまりないですね。
味付け次第で、美味しくなるので、これからも作りたいと思います。ぶりは栄養も豊富なので、毎週食べたいです。
【つくれぽ329件】簡単フライパンdeブリの塩焼き
![]() |
材料ブリの切り身2切れ |
調理時間 | 25分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3014646
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりの塩焼きにしてみました。シンプルな塩焼きは、家族もみんな好きです。親戚が来た時にも作りますね。高齢の方は、お肉よりも魚料理のほうが好きみたいです。
塩加減は多すぎないように気を付けます。少なめかなと思うくらいのほうが好みです。
【つくれぽ396件】圧力鍋で簡単☆ぶりのあら煮★(ぶり大根)
![]() |
材料鰤あら400g |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2865742
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまにはお魚料理が食べたくて作りました。圧力鍋を使って、ブリのあら煮を作りましたが、めちゃくちゃ簡単です。時短料理として良いですね。
ダイコンもすぐに柔らかくなりました。お酒のおつまみとして最高でした。
【つくれぽ289件】ブリの照り焼き 本に掲載頂きました。
![]() |
材料ブリの切り身2枚 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/4819623
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりの照り焼きはすごく美味しかったです。小麦粉をかけてから、焼きます。調味料を入れて煮込むだけですね。甘くて、お醤油の味が本当に美味しいです。
やはい日本人はこの味がみんな好きですよね。家族も大好きなので、よく作ります。
【つくれぽ522件】フライパンで♪簡単ブリの照り焼き
![]() |
材料ぶりの切り身2切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1827922
実際にレシピを作った感想・口コミ

タレが多めのぶりの照り焼きを作ってみました。甘めのタレがとても美味しいですね。お魚料理は、栄養も抜群だし、健康によいのでよく作りますね。
子供もブリは柔らかくて大好きだと言っているので、とてもウレシイです。
【つくれぽ848件】*フライパンであめ色ブリの照り焼き
![]() |
材料ブリの切身2切 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1928572
実際にレシピを作った感想・口コミ

母も好きなブリの照り焼きを作りました。たまに遊びに来ますが、お魚料理は喜んでくれます。ぶりの照り焼きは、醤油、みりん、酒、砂糖で煮込みます。
タレは多めにしたほうが美味しいですね。和風味で煮込むだけで、めちゃくちゃ美味しいです。
【つくれぽ144件】簡単!ブリのあら汁
![]() |
材料ブリのあら(あらなら何でもOK)1パック |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1802420
実際にレシピを作った感想・口コミ

ブリのあら汁をたまには食べたいなと思い、作りました。魚のお汁は、とても美味しいです。癒されるので、たまには作りますね。
このお汁にダイコンや人参、さといもを入れたりしても、最高でした。スーパーでブリのあらが安かった時には作りたいです。
【つくれぽ223件 】黄金比*塩麹で柔らかブリの照り焼き
![]() |
材料ブリの切り身2切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 350円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2051819
実際にレシピを作った感想・口コミ

塩麹にはまり、ブリの照り焼きにしてみました。くさみがなくなり、とても美味しいですね。
柔らかいお魚なので、子供や高齢の家族にも食べてもらいたいです。調味料は、和風の味付けが人気ですね。醤油、砂糖、みりんが美味しいです。
【つくれぽ283件】★簡単★裏技★固くならないぶりの照り焼き
![]() |
材料ぶり2匹 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2496270
実際にレシピを作った感想・口コミ

ふわふわとして柔らかな食感のぶり。すごく美味しいです。お魚料理の中でも、ぶりは大好きですね。
醤油、砂糖、みりん、酒の調味料で煮込みます。フライパン1つだけで作れるので、時短料理としても最高です。ご飯がすすみますね。
【つくれぽ625件】ブリのあらで♪甘辛ぶり大根
![]() |
材料ブリのあら1パック |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1890726
実際にレシピを作った感想・口コミ

ぶりのアラは安いので、たまに買いますね。お魚のだしが欲しい時にも、ぶりのあらは最高です。
ダイコンとの相性がとても良いので、私はよく作ります。他の野菜をたくさん入れることもおすすめですね。和風の味は飽きないです。
【つくれぽ310件 】簡単✩フライパンでブリの照り焼き
![]() |
材料ブリ切り身2枚 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3688876
実際にレシピを作った感想・口コミ

ブリの照り焼きにはまりました。醤油、みりん、酒、砂糖の味付けが本当に美味しくて、毎日でも食べたくなります。メニューに困った時には、いつもコレにします。
お魚料理を食べたいなと思ったときにも、いつもブリですね。
【つくれぽ166件】おいし~!! ぶりのレモン風味ソテー
![]() |
材料ぶりの切り身2切れ |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 400円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1713937
実際にレシピを作った感想・口コミ

お魚料理が苦手な子どもも、ぶりなら食べてくれるから好きです。柔らかくてすごく美味しいです。
今回は、レシピを見て、レモン汁をかけて食べてみました。絶妙なバランスで合いますね。ブリの和風味とレモン汁は、最高に美味しいです。
【ナディア】黄金ダレでご飯がススム♪子供も大好きぶりの照り焼き♡
![]() |
材料ぶりの切り身3切 |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://oceans-nadia.com/user/21149/recipe/123681
実際にレシピを作った感想・口コミ

ブリの照り焼きはとても柔らかくて美味しいです。煮込むと美味しいけれど煮過ぎないようにすることもポイントですね。
甘いタレでごはんがすすみます。ふっくらとして、柔らかな食感がたまりません。ショウガも入れると最高です。
【クラシル】つやつや!ブリの照り焼き レシピ・作り方
![]() |
材料ブリ2切れ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 600円 |
参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/6d35d433-54de-4123-907c-9e4204e8a746
実際にレシピを作った感想・口コミ

ブリの照り焼きは、家族もみんな大好きです。ツヤのある照り焼きに完成すると、より美味しそうに見えますね。
シンプルな和食の定番料理と言えば、ブリですね。母も大好きなので、よく実家でも作ってもらいました。本当に美味しいです。
ぶりの照り焼きを作りました。お魚メニューにしたい時には、よく作っています。作り方がめちゃくちゃ簡単なので、助かります。
醤油、砂糖、酒、みりんで味を整えます。フライパンで煮込むだけです。お魚が崩れないように様子を見ます。