甘えび人気レシピ【厳選25品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ100超も掲載中!

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ100超」などの甘えび人気レシピから25品厳選しました!

甘えびの唐揚げや味噌汁といった人気定番レシピの他にも、自宅で楽しめる手巻き寿司のレシピ、アヒージョやユッケなど女子会にぴったりのレシピ、ランチにおすすめのパスタなど、様々な絶品レシピをご紹介。

甘えびの昆布締めといった、高級店の味を再現したレシピもぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、デリッシュキッチン、ナディアなどで人気の甘えびレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

甘えびに関連するレシピ


えび鮭、サーモンサバたらツナ・真鯛・めかじき・明太子タコマグロぶり・びんちょうまぐろ・いわし・しらすあじさんまかに・カレイ・イカ・甘エビはまぐりしじみ牡蠣・ホタテ

  1. ★殿堂1位【つくれぽ219件】* はねないよ!甘エビの唐揚げ *
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  2. 【つくれぽ139件】手間なし&簡単!アイデア手巻き寿司の具
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  3. 【つくれぽ32件】★ダシ殻も捨てないで!甘海老ふりかけ★
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  4. 【つくれぽ113件】伊勢海老風!?甘エビの味噌汁
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  5. 【つくれぽ69件】子持ち甘エビの卵はこう食べる
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  6. 【つくれぽ28件】甘エビ頭☆やみつき香ばしトースター焼き
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  7. 【つくれぽ51件】甘海老のまるごとから揚げ♪
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  8. 【つくれぽ79件】甘エビの味噌汁
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  9. 【つくれぽ45件】☆甘エビまるごとアヒージョ☆
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  10. 【つくれぽ87件 】甘エビの柚子胡椒和え
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  11. 【つくれぽ23件】甘エビ頭の唐揚 いいおつまみ!簡単
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  12. 【つくれぽ32件】甘えびの和風ユッケ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  13. 【つくれぽ16件】甘エビの小鉢✿
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  14. 【つくれぽ22件】甘エビのお味噌汁☆コク旨!
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  15. 【つくれぽ11件】記念日などに♬ほたてと甘えびのタルタル
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  16. 【つくれぽ19件】甘えびとトマトの冷製パスタ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  17. 【つくれぽ18件】捨てないで!甘エビの頭で美味なアヒージョ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  18. 【つくれぽ11件】残った甘エビで利久和え
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  19. 【つくれぽ23件】甘えび頭の唐揚げ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  20. 【つくれぽ27件】甘エビのカクテル
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  21. 【つくれぽ38件】富山風?甘エビの昆布〆め
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  22. 【クラシル】甘えびユッケ レシピ・作り方
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  23. 【デリッシュキッチン】カリカリ食感!甘えびの唐揚げ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  24. 【ナディア】甘エビのから揚げ
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ
  25. 【ニッスイ】甘えびのガーリック炒め
    1. 材料
    2. 実際にレシピを作った感想・口コミ

★殿堂1位【つくれぽ219件】* はねないよ!甘エビの唐揚げ *

* はねないよ!甘エビの唐揚げ *

材料

甘エビ30匹位
片栗粉大3
塩・胡椒適宜
揚げ油適宜
レモンお好みで

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1431416

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘エビを唐揚げにしました。カリカリとして美味しいです。作り方もすごく簡単でした。塩こしょう、レモンをかけて楽しみます。

エビはぷりぷりとしていて、とても良い食感です。外側はカリっとして最高ですね。これからも作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ139件】手間なし&簡単!アイデア手巻き寿司の具

手間なし&簡単!アイデア手巻き寿司の具

材料

■ お刺身・海産物
まぐろ細切り
はまち細切り
サーモン細切り
鯛(白身魚)細切り
いか細切り
甘えび頭を取って
ほたて貝柱細切り
ねぎトロ(まぐろほぐし身)だし醤油で
うなぎ蒲焼(焼穴子)細切り
かに風味かまぼこ縦半割り
■ 洋風・変わり種
とんかつ(惣菜)細切り
さけるチーズ細く裂いて
焼鳥(缶詰)そのまま
ポールウインナー細切り
玉子焼き細切り
照焼ハンバーグ(惣菜)細切り
チーズ鱈(おつまみ)長さをカット
サラミ(カルパス)細切り
味付焼肉(缶詰・惣菜)細切り
厚切りハム(ブロック)細切り
鶏ササミ(さっと茹でて)細切り
スライスチーズ一緒に巻いて
オイルサーディン(缶詰)そのまま
■ 小鉢もの
ツナ×刻みきゅうりマヨで和えて
明太子(ほぐし)マヨで和えて
いくら醤油漬け
ひき割り納豆たれor塩
■ 野菜・漬物
きゅうり千切り〜細切り
にんじん千切り〜細切り
山芋細く短冊
貝割れ大根根をカット
大葉敷いて・巻いて
チシャ菜(サンチュ)敷いて・巻いて
たくあん細切り
しば漬け縦半割り
■ 薬味・調味料
醤油わさび醤油で
マヨネーズ細口が便利
ドレッシング野菜にかけて
味噌マヨと和えても
練り梅チューブが便利
■ 手巻き寿司と言えば
酢飯(すしのこ・すし酢が便利)適量
手巻き海苔(4つ切りサイズ)適量
松茸の香りお吸い物人数分

調理時間 30分
費用目安 1000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2933189

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
手巻き寿司は、我が家で人気です。良いことがあった日などにみんなで食べますね。いろいろなお刺身を用意しました。

私は、サーモンが好きです。まぐろも美味しいですね。きゅうりやツナ、人参なども用意して食べました。

目次へ戻る

【つくれぽ32件】★ダシ殻も捨てないで!甘海老ふりかけ★

★ダシ殻も捨てないで!甘海老ふりかけ★

材料

甘海老の殻(生でもダシをとった後でも)今回は1パック分(22尾)

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/893080

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘エビふりかけの作り方は、はじめて知りました。自宅で作ることが出来るなんて驚きです。だしの殻も捨てないようにします。

この甘えびふりかけは、お味噌汁に入れると最高の味になりますよ。海鮮好きにはたまらないです。

目次へ戻る

【つくれぽ113件】伊勢海老風!?甘エビの味噌汁

伊勢海老風!?甘エビの味噌汁

材料

甘エビの頭約20匹分
味噌大さじ3
だし汁2カップ
小ネギ適量

調理時間 30分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/348545

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
エビはすごく好きです。そのままお刺身として食べても最高ですが、たまにはお味噌汁に入れてみました。

エビのダシが入り、濃厚な美味しさです。一気に海鮮の味になり、とても良いです。家族もみんな大好きで、喜ばれます。

目次へ戻る

【つくれぽ69件】子持ち甘エビの卵はこう食べる

子持ち甘エビの卵はこう食べる

材料

子持ち甘エビ10尾
みりん・醤油・塩少々

調理時間 20分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/715134

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびは最高ですね。本当に美味しいです。子持ちの甘えびを購入したので早速食べてみました。

みりん、塩、醤油をかけます。たまごも残さず食べますね。すごく美味しいですよ。海のめぐみを感じ、贅沢な気もちで食べます。

目次へ戻る

【つくれぽ28件】甘エビ頭☆やみつき香ばしトースター焼き

甘エビ頭☆やみつき香ばしトースター焼き

材料

甘エビの頭お好きなだけ
味しお極少々

調理時間 10分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2486741

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
えびの頭をトースターで焼きます。カリカリとして美味しいですね。やみつきになる美味しさです。

北海道のエビは、みんなお気に入り。これだけでも、お腹いっぱいになります。お酒のおつまみとして最高ですね。親戚が来た時に作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ51件】甘海老のまるごとから揚げ♪

甘海老のまるごとから揚げ♪

材料

刺身用甘海老5匹
塩ひとつまみ
片栗粉大さじ1
レモン汁お好みで

調理時間 30分
費用目安 900円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1159235

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびを揚げました。片栗粉をビニール袋に入れて、混ぜ合わせます。揚げた後は、塩こしょうやレモンをかけて食べます。

すごく美味しくてはまりますね。お酒のおともとして、よく作っていますが、旦那から評判が良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ79件】甘エビの味噌汁

甘エビの味噌汁

材料

甘エビの殻20尾
酒200cc
水200cc
赤味噌~大2
プレミアムサービス カロリー・塩分を計算

調理時間 30分
費用目安 700円

参照元:https://cookpad.com/recipe/450952

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびの味噌汁を作ってみました。味噌と甘えびのだしがバランス良く、美味しさを引き立ててくれます。

まるで旅館に来たような美味しいお味噌汁を味わうことが出来ました。海のめぐみに感謝します。家族もすごく美味しいと言ってくれます。

目次へ戻る

【つくれぽ45件】☆甘エビまるごとアヒージョ☆

☆甘エビまるごとアヒージョ☆

材料

甘エビ食べたい分だけ
オリーブオイル(苦手な方はグレープシードオイルやアボカドオイルおすすめです♪)適量
塩少々
こしょう少々
お好みでにんにく適量

調理時間 30分
費用目安 700円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3073350

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびのアヒージョは、はじめて挑戦してみました。レシピを見ていたら、こんな食べかたがあると知りました。

オリーブオイルとにんにくの味が、エビに絶妙なバランスで溶け込み、とても美味しかったです。ペペロンチーノにリメイクも出来ます。

目次へ戻る

【つくれぽ87件 】甘エビの柚子胡椒和え

甘エビの柚子胡椒和え

材料

甘エビ(お造り用)1パック
柚子胡椒お好み
醤油適量

調理時間 20分
費用目安 700円

参照元:https://cookpad.com/recipe/714574

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびにゆず胡椒和えを作りました。甘くてすごく美味しかったです。

盛り付け方は、レシピ通りにしてみました。可愛く盛り付けることが出来て良かったです。お醤油とゆずの味がしみ込み、本当にさわやかな味になりました。

目次へ戻る

【つくれぽ23件】甘エビ頭の唐揚 いいおつまみ!簡単

甘エビ頭の唐揚 いいおつまみ!簡単

材料

甘エビの頭1パック分
小麦粉大さじ1
塩少々

調理時間 30分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2822913

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびに小麦粉をつけて揚げました。かりかりとしていて食べやすいです。この食感はたまりませんね。居酒屋で食べられるような美味しさです。

甘えび好きにはたまらないです。お酒がすすみます。主人も生ビールとよく食べています。

目次へ戻る

【つくれぽ32件】甘えびの和風ユッケ

甘えびの和風ユッケ

材料

甘えび(正味)100g
卵黄1個
ねぎ・白いりゴマ各少々
糸唐辛子(あれば)少々
■ <ユッケたれ>
しょうゆ・ごま油各大さじ1
はちみつ小さじ1
おろしにんにく小さじ1/2
おろししょうが小さじ1/2

調理時間 30分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/776937

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびのユッケを作りました。形を崩さないように甘えびを、盛る点は少し難しかったです。不器用なので、何度か挑戦してみました。

上に生卵をかければ、ユッケの完成ですね。居酒屋の店員になった気持ちで作りました。すごく美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ16件】甘エビの小鉢✿

甘エビの小鉢✿

材料

甘エビ(エビならなんでもOK♪)好きなだけ
乾燥ワカメ適量
豆腐(絹・木綿どちらでもOK)適量
炒りごま(黒・白どちらでもOK)適量
お好みのドレッシング適量

調理時間 20分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4704445

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
小腹が空いた時に食べたい1品ですね。豆腐、わかめ、エビのサラダはとてもヘルシーで美容にも良いです。

贅沢なサラダなので、親戚が来た時に食べてもらいたいです。きっとみんな喜びますね。ドレッシングをかけて食べました。

目次へ戻る

【つくれぽ22件】甘エビのお味噌汁☆コク旨!

甘エビのお味噌汁☆コク旨!

材料

甘エビの頭15尾分
えのき茸適宜
長ネギ1本
だし汁3カップ
酒50cc
味噌(西京味噌+信州味噌)適宜
塩(頭トースト用)適宜

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2486737

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびのお味噌汁の作り方を知り、挑戦しました。頭はトースターで焼くと、くさみがなくなるのですね。ねぎもたっぷりと入れて作りました。

甘えびの美味しいダシが味わえて、最高のひとときです。海鮮好きにはたまらないです。

目次へ戻る

【つくれぽ11件】記念日などに♬ほたてと甘えびのタルタル

記念日などに♬ほたてと甘えびのタルタル

材料

甘えび6匹
お刺身用ほたて2つ
◎粒マスタード小さじ1/2くらい
◎クレイジーソルト少々
◎オリーブオイル少々
切り落とし赤身まぐろ小ぶりの6枚
★おしょう油小さじ1/2くらい
★みりん小さじ1/2くらい
いくらお好みの量
市販のバジルソースお好みの量

調理時間 30分
費用目安 1000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2671031

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
セルクルを使えば、きれいな形になります。甘えびとホタテのタルタルを作ってみました。

すごくおしゃれなお料理で、旦那からもお店の料理みたい、センスが良いと褒めてもらえます。バジルソースをかけて食べました。

目次へ戻る

【つくれぽ19件】甘えびとトマトの冷製パスタ

甘えびとトマトの冷製パスタ

材料

甘えび14尾
トマト小1個
玉ねぎ1/4個
☆オリーブオイル大さじ2
☆塩小さじ1/2
☆粗引き黒コショウ少々
パスタ(細いものがオススメ)200g
塩(パスタを茹でる時)適量
イタリアンパセリ飾り用で少々

調理時間 30分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1160592

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびとトマトの冷製パスタを作りました。すごく贅沢で美味しいですね。甘えびは、すごく甘くてパスタに絡み合い、とても美味しかったです。

玉ねぎは、みじん切りにして、冷水に浸しておきます。辛くならないように、水に長く浸すことがポイントです。

目次へ戻る

【つくれぽ18件】捨てないで!甘エビの頭で美味なアヒージョ

捨てないで!甘エビの頭で美味なアヒージョ

材料

甘エビの頭1パック分
オリーブオイル甘エビが浸る量
ニンニクのみじんぎり1片分
鷹の爪1本
塩コショウ適量

調理時間 30分
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2968942

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
普段は食べることのないメニューを作りました。甘えびの頭を食べることが出来るなんてはじめて知りました。

捨てることは勿体ないなと考えていたところです。アヒージョにしてみたら、とても美味しくてパリパリとしています。

目次へ戻る

【つくれぽ11件】残った甘エビで利久和え

残った甘エビで利久和え

材料

甘エビ30尾
★塩小さじ1/2
★卵黄1個
★ごま油大さじ1
◎白ゴマ小さじ1
◎刻みパセリ大さじ1

調理時間 30分
費用目安 900円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3609890

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘エビで利久和えにしてみました。こんな美味しい食べ方があるなんて、レシピを見て良かったです。

ゴマ油の風味がたまらないですね。これは、お酒がすすみます。甘えびをたくさん購入した時には、ワインのおつまみとして食べます。

目次へ戻る

【つくれぽ23件】甘えび頭の唐揚げ

甘えび頭の唐揚げ

材料

甘えび30尾
片栗粉大匙1~
揚げ油適宜
塩少々

調理時間 30分
費用目安 900円

参照元:https://cookpad.com/recipe/782025

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびの頭を捨てない方法を考えていたので、とても参考になりました。頭は、片栗粉をまぶしてから、油で揚げます。

唐揚げみたいで、かりかりとしています。甘えびのお菓子みたいだなと思いました。とても美味しいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ27件】甘エビのカクテル

甘エビのカクテル

材料

甘エビ20匹位
玉ねぎ1/4個
赤ピーマン1/4個
かいわれ1/4パック
にんにく少々
レモン汁大2~3
クレイジーソルト(普通の塩でも可)適量
オリーブ油大1
ミックスペッパー(普通の胡椒で可)適量
プレミアムサービス カロリー・塩分を計算

調理時間 30分
費用目安 1000円

参照元:https://cookpad.com/recipe/450949

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびのカクテルを作りました。お店みたいなお料理が出来て、最高です。主人からも、褒めてもらえました。

甘えびとレモンは合いますね。クレイジーソルトの香りも良くて、大人の味です。ワインや生ビールと一緒に食べると幸せです。

目次へ戻る

【つくれぽ38件】富山風?甘エビの昆布〆め

富山風?甘エビの昆布〆め

材料

甘エビお好きなだけ
おぼろ昆布適量
美味しい塩、お好みで柚子胡椒少々

調理時間 1日
費用目安 800円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1229772

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびのおぼろ昆布を作ってみましたが、すごく美味しいです!コンブ好きにはたまらないですね。甘えびとの相性がこんなにも良いなんて、はじめて知りました。

これは絶品料理と言っても間違いはありません。だんなも好きな味と褒めてくれます。

目次へ戻る

【クラシル】甘えびユッケ レシピ・作り方

甘えびユッケ レシピ・作り方

材料

甘エビ150g
小ねぎ5g
調味料
しょうゆ大さじ1
ごま油小さじ1
砂糖小さじ2/3
コチュジャン小さじ1/2
すりおろしニンニク小さじ1/2
トッピング
かいわれ大根30g
卵黄1個
白いりごま適量

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/005220fb-e3dc-4704-8516-b205ea8bec78

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびのユッケを作りました。甘えびには下味をつけておきますね。お醤油味でとても美味しいです。

生たまごを乗ってるだけなので、とても簡単でした。コチュジャンが良い味を引き立ててくれます。甘辛で最高ですね。

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】カリカリ食感!甘えびの唐揚げ

カリカリ食感!甘えびの唐揚げ

材料

甘えび(殻付き)10尾
片栗粉大さじ2
サラダ油適量
塩少々
レモン(くし切り)1/8個

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/174540175135736212

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびの唐揚げを作りました。片栗粉をまぶして揚げるだけです。カリカリとして最高の味ですね。ブラックペッパーやレモンをかけて食べます。

唐揚げと同じ作り方なので、簡単ですね。特別な日に家族みんなで食べたいです。

目次へ戻る

【ナディア】甘エビのから揚げ

甘エビのから揚げ

材料

甘エビ殻付き刺身用1パック
片栗粉適量
揚げ用オリーブオイル適量
美味しい塩適量

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/11105/recipe/101599

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびの唐揚げの作り方を知ることが出来ました。とても簡単で美味しいです。カタクリ粉をまぶしてから揚げるだけでした。

甘えびの頭ごと油で揚げるので、全部食べることが出来ました。カリっとしていて、お菓子みたいです。

目次へ戻る

【ニッスイ】甘えびのガーリック炒め

甘えびのガーリック炒め

材料

甘えび(無頭・殻付き)12尾
小麦粉小さじ2
パプリカ(黄)1/3個
にんにく小1片
オリーブ油小さじ2
バター7g
ハーブソルト少々
パセリ(みじん切り)小さじ2
レモン1/4個

調理時間 15分
費用目安 600円

参照元:https://www.nissui.co.jp/recipe/01108.html

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」
甘えびのガーリック炒めを作りました。パプリカも一緒に炒めましたが、本当に美味しいですね。彩も良くてきれいです。

豪華に見えるので、親戚の集まりで出したいなと思いました。甘えびは、とても甘くて美味しいですね。

目次へ戻る

Visited 1 times, 1 visit(s) today
adminをフォローする
人気のレシピはレシピーズで!クックパッド殿堂1位(つくれぽ1000超)や人気レシピサイトの簡単料理・人気レシピをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました