「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのオムレツ人気レシピから22品厳選しました!
子供や女性に大人気のチーズオムレツやじゃがいもオムレツ、ひき肉を使ったオムレツの人気レシピを紹介しています。
スパニッシュオムレツや元祖プレーンオムレツ、ふわふわオムレツのレシピもぜひ試してみてくださいね。
また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。
人気レシピサイトのレタスクラブ、フーディー、ナディア、デリッシュキッチン、味の素パークで人気のオムレツレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
目次
- ★殿堂1位★【つくれぽ3,539件】半熟卵の豚キャベツのオムレツ~豚平焼き~
- 2.【つくれぽ2,011件】簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
- 3.【つくれぽ1,780件】卵2個でふわふわスペイン風オムレツ
- 4.【つくれぽ1,350件】簡単デミグラスの半熟ふわとろオムライス☆
- 5.【つくれぽ900件】お弁当に♪キャベツオムレツ
- 6.【つくれぽ845件】簡単♡チーズ入りふわとろオムレツ
- 7.【つくれぽ747件】ポテトとミンチのオムレツ
- 8.【つくれぽ718件】うちの納豆オムレツ
- 9.【つくれぽ718件】チーズも入った野菜たくさんオムレツ
- 10.【つくれぽ705件】☺とろけるチーズの納豆オムレツ☺
- 11.【つくれぽ587件】10分で★納豆オムレツ
- 12.【つくれぽ563件】レンジ☆ふわふわオムレツ
- 13.【つくれぽ469件】レンジで簡単♬卵1個でミニオムレツ✿
- 14.【つくれぽ384件】たまには納豆オムレツじゃなく、納豆卵焼き
- 15.【つくれぽ273件】初心者でも簡単!ふわふわきれいなオムレツ
- 16.【つくれぽ212件】簡単☆ほうれん草チーズオープンオムレツ
- 17.【つくれぽ160件】合いびき肉とじゃがいもの甘辛オムレツ
- 18.【レタスクラブ】オムレツ
- 19.【フーディー】【シェフ直伝】オムレツのレシピ ホテルのように美しく作るコツ
- 20.【ナディア】『基本のふわふわプレーンオムレツ』#朝ごはん#洋食
- 21.【デリッシュキッチン】チーズオムレツ
- 22.【味の素】プレーンオムレツ
★殿堂1位★【つくれぽ3,539件】半熟卵の豚キャベツのオムレツ~豚平焼き~
![]() |
材料・豚肉50g |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2978444
実際にレシピを作った感想・口コミ

2.【つくれぽ2,011件】簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
![]() |
材料合いびき肉240g |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2747102
実際にレシピを作った感想・口コミ

美味しかったです。ひき肉入りでこどもたちが、大喜びでした!ふわふわのオムレツの中の玉ねぎの存在感があって、ボリュームがあって家族で気に入りました!家庭でのアレンジもできそうですね。是非また作りたいです!
3.【つくれぽ1,780件】卵2個でふわふわスペイン風オムレツ
![]() |
材料卵2個 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2023169
実際にレシピを作った感想・口コミ

卵2つで、ボリュームのある豪華なオムレツができ、感激しました。じゃがいもとたまねぎにしっかり味がついていて、卵もふわふわでおいしかったです!片栗粉が卵と具材をまとめるポイントなのでしょうか、見た目も上手にでき、うれしかったです!
4.【つくれぽ1,350件】簡単デミグラスの半熟ふわとろオムライス☆
![]() |
材料★ケチャップ大さじ2 |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2163455
実際にレシピを作った感想・口コミ

家にある調味料で、簡単にデミグラスソースができて、うれしいです!たしかに、このソースには、ケチャップライスの味は薄目な方が、ライスと卵とソースのおいしいコラボを楽しめそうだなと思いました。ふわふわ卵の作り方も、とても参考になりました!
5.【つくれぽ900件】お弁当に♪キャベツオムレツ
![]() |
材料卵1コ |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/856772
実際にレシピを作った感想・口コミ

やわらかいキャベツが甘くて、卵ととてもあって、簡単な作り方なのに、とても美味しかったです。ソースが中にも入っていて、外側にもからめてあって、いつものオムレツとちょっと違ってよかったです。お弁当の定番にしたいです!
6.【つくれぽ845件】簡単♡チーズ入りふわとろオムレツ
![]() |
材料玉子2個 |
調理時間 | 5分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/357173
実際にレシピを作った感想・口コミ

卵、スライスチーズ、オリーブオイルだけで、おいしいオムレツができてうれしかったです。忙しい日の朝ご飯や、自分だけの簡単お昼にもってこいです。ケチャップや、ホワイトソースなど、自分の好きなソースをかけるのも楽しいかもしれません。
7.【つくれぽ747件】ポテトとミンチのオムレツ
![]() |
材料じゃがいも小1個(100グラム) |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2161929
実際にレシピを作った感想・口コミ

家族に大好評でした!じゃがいもや、ミンチ、玉ねぎなどの中の具材が小さめに切ってあるので、小さい子供も食べやすかったようで、ぱくぱく食べていました。お醤油が少しはいっていて、少し懐かしいような味でとてもおいしかったです。
8.【つくれぽ718件】うちの納豆オムレツ
![]() |
材料卵1個 |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2184895
実際にレシピを作った感想・口コミ

ネギがはいっていて、オムレツと納豆によく合っておいしかったです。卵1つでもマヨネーズでふわっとしていて、とても簡単にできるので朝ご飯にもぴったりですが、夜ご飯の1品にもいいと思いました。定番になりそうです。
9.【つくれぽ718件】チーズも入った野菜たくさんオムレツ
![]() |
材料☆玉ねぎ(みじん切り)1/2個分 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1831267
実際にレシピを作った感想・口コミ

野菜、ハム、チーズなど、たくさんの具材が入っていて、栄養満点で、具材も細かいので、小さい子がぱくぱく食べてくれました。ソースなしでも、とてもおいしかったです!次回は、春巻きの皮のキッシュバージョンで作ってみたいです!
10.【つくれぽ705件】☺とろけるチーズの納豆オムレツ☺
![]() |
材料納豆1パック |
調理時間 | 5分 |
費用目安 | 150円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1059576
実際にレシピを作った感想・口コミ

チーズと納豆がこんなに合うなんて知りませんでした!驚きのおいしさでした。ボリュームたっぷりで、このオムレツ1つでおなかがいっぱいになります。家族にも大好評でした。作り方も簡単で、またぜひ作りたいです!
11.【つくれぽ587件】10分で★納豆オムレツ
![]() |
材料★納豆1パック |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1149147
実際にレシピを作った感想・口コミ

納豆好きの子供が、大喜びで食べていました。とろとろで、とてもおいしかったです!卵も納豆も家族は両方好きですが、このオムレツは「最高!」と言ってあっという間になくなりました。簡単だし、またすぐ作りたいです。
12.【つくれぽ563件】レンジ☆ふわふわオムレツ
![]() |
材料卵L1個 |
調理時間 | 5分 |
費用目安 | 100円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3643591
実際にレシピを作った感想・口コミ

レンジですごく簡単にオムレツができて、お弁当に便利でした。キャンディーのようにラップで端をねじって、ちょっと丸みをつけると、コロンとしてかわいいオムレツになりました。次回ナポリタンにのせて食べてみたいと思います!
13.【つくれぽ469件】レンジで簡単♬卵1個でミニオムレツ✿
![]() |
材料卵1個 |
調理時間 | 5分 |
費用目安 | 100円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2979174
実際にレシピを作った感想・口コミ

電子レンジでこんなにおいしいオムレツができて、びっくりしました。お弁当にぴったりだと思いました。フライパンがいらないので、オムライスにも便利ですね。しっとりしていてとても美味しかったです。いろいろな具材をいれて楽しみたいと思いました。
14.【つくれぽ384件】たまには納豆オムレツじゃなく、納豆卵焼き
![]() |
材料納豆1パック |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3156619
実際にレシピを作った感想・口コミ

とてもおいしかったです!卵焼き器で作るので、卵がしっかりしていて、それがまたおいしかったです。卵焼きの中に納豆が入っているので、家族が驚き、そしておいしさにも驚いていました!鰹節とマヨネーズが合うのにも驚きでした!
15.【つくれぽ273件】初心者でも簡単!ふわふわきれいなオムレツ
![]() |
材料たまご2個(120g) |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 150円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3217984
実際にレシピを作った感想・口コミ

こんなにきれいなオムレツができて感激です。いつもと全然違うオムレツの作り方でしたが、とてもきれいに、そしておいしくできました!「お店みたいだ」と、旦那に褒められました!次回も是非この作り方で作りたいです!
16.【つくれぽ212件】簡単☆ほうれん草チーズオープンオムレツ
![]() |
材料卵4個 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3645166
実際にレシピを作った感想・口コミ

卵とほうれん草、チーズで、栄養価も高く、しかもとてもおいしかったです!ほうれん草が苦手の我が家のこどもも、おいしいといって沢山食べていました!次回はじゃがいもかソーセージを入れたバージョンを試してみたいです!
17.【つくれぽ160件】合いびき肉とじゃがいもの甘辛オムレツ
![]() |
材料卵4個 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/4491932
実際にレシピを作った感想・口コミ

じゃがいも、ひき肉、卵と、家族の好物がたくさん入っていて、大好評でした。いつもと違う和風味が、ほっとする味でとてもおいしかったです!椎茸嫌いの子供が、ぱくぱく喜んで食べていました!また作って、と言われました!
18.【レタスクラブ】オムレツ
![]() |
材料卵…4個 |
調理時間 | 5分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/10213/
実際にレシピを作った感想・口コミ

レシピ通りに卵白をきちんと混ぜたり、火加減に注意してたり、丁寧に作ってみたら、レストランに出てくるようなとてもきれいなオムレツになり、感激です。味もとてもおいしくできました。家族にもとても褒められました!
19.【フーディー】【シェフ直伝】オムレツのレシピ ホテルのように美しく作るコツ
![]() |
材料卵…2〜3個 |
調理時間 | 7分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://mi-journey.jp/foodie/57058/
実際にレシピを作った感想・口コミ

卵を漉し器でこして、ホットケーキを作るときのように冷やしながら、丁寧にレシピ通りに作ったら、バターの香りが香る、お店のようなオムレツができました。さらにきれいなオムレツになるように、このレシピで練習したいです!
20.【ナディア】『基本のふわふわプレーンオムレツ』#朝ごはん#洋食
![]() |
材料A卵(Mサイズ)2個 |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/370106
実際にレシピを作った感想・口コミ

ふわふわのオムレツができました!とても美味しかったです。スピードが重要だということなので、次回はさらに手際よく作って、見た目がもっとよくなるようにチャレンジしたいと思います!レンジでつくるデミグラスソースがおいしかったです。
21.【デリッシュキッチン】チーズオムレツ
![]() |
材料卵2個 |
調理時間 | 10分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/202099430680167447
実際にレシピを作った感想・口コミ

作り方もわかりやすくて、簡単にチーズオムレツができました!バターとチーズの香りが食欲をそそります。朝ご飯に家族に出したら、みな大喜びでした!また是非作りたいと思います。今度はハムをいれてみます。
22.【味の素】プレーンオムレツ
![]() |
材料卵3個 |
調理時間 | 5分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/702448/
実際にレシピを作った感想・口コミ

とてもおいしくできました。コンソメをオムレツにいれると、コンソメのほんのりした香りがとてもおいしかったので、驚きました!朝ご飯に、パンにもご飯にも合うなと思いました。家族もとても喜んで食べていました。
キャベツに卵に豚肉に、とても栄養バランスもよくて、しかもとてもおいしかったです!家族であっという間に食べてしまいました。マヨネーズの細い線の書き方、参考になりました!すばやくがポイントですね。「マヨネーズすごい!」と子供にほめられました。