オムライス人気レシピ【厳選34品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

オムライス人気レシピ【厳選34品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのオムライス人気レシピから34品厳選しました!

基本のオムライスをはじめ、絶品ふわとろオムライスやプロ直伝のオムライスなどの人気レシピを紹介しています。

子供に人気のデミグラスオムライスや美味しいチキンライスの作り方もぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのオレンジキッチン、レタスクラブ、ナディア、フーディーで人気のオムライスレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

オムライスに関連するレシピ

・味玉・オムレツ・温泉卵・オムライス・卵焼き・ニラ玉・煮卵・半熟卵・目玉焼き・ゆで卵・漬け卵・だし巻き卵・卵白・茶碗蒸し

目次

★殿堂1位★【つくれぽ6,478件】*簡単ふわふわ*褒められオムライス

*簡単ふわふわ*褒められオムライス

材料

米2合
鶏肉やウインナー好きなだけ
玉ネギ大きいもの半玉
ケチャップ(私は必ずカゴメトマトケチャップです!)適量(大さじ5くらい)
ブラックペッパー3ふりくらい
塩ひとつまみ
(あればニンニク1かけ)
■ *ふわトロたまご(1人分)
マヨネーズ5センチくらい
卵2.3こ
牛乳大さじ2
バター10グラム

調理時間 15分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2221374

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ご飯を炊く時のお米の固さなどとても細かいところまで、レシピが書いてあったので上手に作れました!ケチャップはカゴメを使うと言うところも何だか懐かしい味で私にはとても合いました。上に乗せる卵にマヨネーズを入れると言うところもほんとにポイントでとてもふわふわに料理下手な私でも上手にできました。

目次へ戻る

2.【つくれぽ3,663件】☆チキンライス☆の美味しいオムライス♪

☆チキンライス☆の美味しいオムライス♪

材料

ご飯(あれば硬め)茶碗多め2杯
ミックスベジタブル50cc
鶏肉50g
バター20g
☆コンソメキューブ1個
☆水100cc
☆ケチャップ大さじ2
☆砂糖小さじ1
塩コショウ少々
サラダ油少々
卵4個

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/935617

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

オムライスにミックスベジタブルを入れたことがなかったので作ることにしました。 コンソメスープの素が全体をよくまとめてくれていました。いつも上手にできない卵もどのようにすればふわふわで美味しくできるかしっかり書いていただいていたので私でもうまく作れました。

目次へ戻る

3.【つくれぽ3,033件】しっかり味のチキンライスで✿オムライス

しっかり味のチキンライスで✿オムライス

材料

米2合
ウィンナー6本~
たまねぎ1/2個
☆ケチャップ大さじ6
☆中濃ソース大さじ1
☆マヨネーズ大さじ1
☆顆粒コンソメ小さじ2
☆ガーリックパウダー小さじ1/2
■ (1人分の卵)
卵2個
牛乳大さじ1
マヨネーズ大さじ1

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/480108

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

オムライスを炊飯器で作ると言うなんとも斬新なレシピに惹かれ挑戦してみました! 炊飯器にケチャップやソースを入れているのがなんだか不思議な感じがしましたが、レシピ通りに作り炊き上がるととてもおいしいケチャップライスができていました。野菜やご飯は順番に炒めていく工程がないのでとてもスピーディーに出来上がりました。

目次へ戻る

4.【つくれぽ2,690件】ふわとろオムライス

ふわとろオムライス

材料

人参1/3本(50g)
玉ねぎ1/4個(50g)
ハム3枚
ピーマン2個(50g)
ごはん300g
トマトケチャップ大さじ4
塩適宜
こしょう適量
オリーブオイル大さじ1
■ 【ふわふわ卵】
「明治おいしい牛乳」1と1/2カップ
卵2個
塩小さじ1/2強(3g)
こしょう適量
片栗粉大さじ1と1/2

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2818387

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

油をオリーブオイルを使用すると言うのも斬新だったのですが、ふわふわでトロトロな卵が魅力的でした。作る前は上手にできるか不安だったのですが、あまり料理上手でない私にもうまく作ることができました。プロが作ったようなオムライスに仕上がりました。

目次へ戻る

5.【つくれぽ2,104件】作ってあげたい✿オムライス

作ってあげたい✿オムライス

材料

ご飯茶碗1杯
たまねぎ1/2個
鶏もも肉(ハムなどでも)好きな量
◇ケチャップ大さじ1
◇砂糖小さじ1/2
◇醤油小さじ1
塩こしょう少々
■ ふわとろ卵
卵1個
牛乳大さじ1
マヨネーズ小さじ1

調理時間 15分
費用目安 250円

参照元:https://cookpad.com/recipe/698666

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

誰でも大好きな昔ながらのケチャップ味のオムライスでした。いろいろなオムライスが出てきてしまっている中でこのようなスタンダードなオムライスは家族がとても喜んでくれましたので、我が家の定番にしたいと思います。

目次へ戻る

6.【つくれぽ2,086件】☆ケチャップライス☆

☆ケチャップライス☆

材料

ご飯お茶碗大盛り2杯
たまねぎ1/2個
にんじん1/2本
ウインナー2〜3本
コーン1/2缶
サラダ油大さじ1
●ケチャップ大さじ山盛り3
●顆粒コンソメ小さじ1
●醤油小さじ1
●塩こしょう少々
バター10g

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1616377

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シンプルだけど間違いないチキンライスに仕上がりました。たっぷりめに入れた方が、とても良い風味を出していました。今の甘さが引き立っていて、非常においしかったです。子供たちもおかわりをしてたくさん食べていました。

目次へ戻る

7.【つくれぽ1,749件】チキンライスがやばうま!のオムライス

チキンライスがやばうま!のオムライス

材料

鳥もも肉1/4枚
玉ねぎ1/4個
ご飯(温かいもの)茶碗2杯分
ケチャップ50cc
サラダ油大さじ1
バター10g
鶏ガラスープの素小さじ1
塩・コショウ適宜
砂糖小さじ1
玉子4個

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3183293

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

オムライスに鶏がらスープを入れるということが斬新だったので、作ってみたいなと思いました。たった小さじ1杯だったけれど味をしっかりとまとめてくれる役割を果たしてくれました。 動画のレシピも載っていたので、非常にわかりやすかったです。 本当に何だか懐かしい味がする素朴で優しいオムライスになりました。

目次へ戻る

8.【つくれぽ1,466件】きのこデミグラスソースオムライス

きのこデミグラスソースオムライス

材料

卵2個
牛乳大さじ5
粉チーズ大さじ2
ご飯1人前
バター5g
鶏肉お好みで
たまねぎ4分の1
塩コショウ少々
■ ■デミソース■
バター8g
きのこお好みで
玉ねぎ4分の1
★中濃ソース大さじ5
★トマトケチャップ大さじ6
★醤油大さじ1
★砂糖大さじ1.5
★水大さじ5
★牛乳大さじ1
★ナツメグ少々
生クリーム最後にかける用
パセリ少々

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/539505

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

店ではキノコのデミグラスソースのオムライスを食べたことがあったのですが、家でこれを作ることができるなんて感激でした。このレシピ通りに作れば、こんなに上手に出来上がるならこれからは本格派オムライスも自宅で作ろうと思います。

目次へ戻る

9.【つくれぽ1,350件】簡単デミグラスの半熟ふわとろオムライス☆

簡単デミグラスの半熟ふわとろオムライス☆

材料

★ケチャップ大さじ2
★ウスターソース大さじ1
★赤ワイン(白ワイン・酒も可)大さじ2
★水大さじ2
★砂糖小さじ1/2
★コンソメひとつまみ
★バター一片
a.片栗粉小さじ1/2
a.水大さじ1/2
■ ケチャップライスの材料
☆ご飯茶碗1杯
☆鶏肉適量
☆玉ねぎ1/4個
■ ケチャップライスの調味料
☆ケチャップ適量
☆塩コショウ適量
■ 半熟オムレツ
◎卵2個
◎マヨネーズ小さじ1
◎バター一片
付け合わせ野菜(お好みで)適宜
ドライパセリ適宜

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2163455

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

家で赤ワインを使ったデミグラスソースを作って、本格派オムライスができるなんて感激でした。本当に濃厚なデミグラスソースが、お店で食べるような味になったので、娘たちからも大好評でした。卵に入れたバターも良い香りがつきとてもおいしかったです。

目次へ戻る

10.【つくれぽ940件】簡単に卵が巻け中はふわふわなオムライス♪

簡単に卵が巻け中はふわふわなオムライス♪

材料

ご飯500g
バター15g
玉ねぎ(みじん切り)1/2個
鶏肉やウインナーお好きなだけ
★塩こしょう少々
★醤油(隠し味)小さじ1
★ケチャップ100g
■ 卵焼きの分量
卵4個
バター(卵用)又は油20g

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2310323

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

いつも、オムライス作りで最後の最後に失敗してしまう、卵を巻く工程がこのレシピ通りラップで包むようにやってみるとレシピの写真と同じように上手に巻けました。次からは絶対にこの方法でやろうと思います。お弁当に詰める時も応用できそうです。

目次へ戻る

11.【つくれぽ883件】◆簡単♡洋食屋さんのふわとろオムライス◆

◆簡単♡洋食屋さんのふわとろオムライス◆

材料

ご飯お茶碗1杯
卵2個
具材(今回ベーコン&ほうれんそう)お好みの量
塩ひとつまみ
コショウ少々
味の素(無くても可)少々
ケチャップ大さじ2
醤油小さじ半分
マヨネーズ小さじ1
牛乳大さじ1

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2460099

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

卵たっぷりと使ってマヨネーズを入れると言う斬新なレシピ初挑戦だったのですが、とてもふわふわになってお店のようなプロのオムライスに仕上がりました。本当に美味しく上手にできました。2週間に1度はつくりたいです。

目次へ戻る

12.【つくれぽ855件】お弁当用♪オムライス

お弁当用♪オムライス

材料

ご飯(お弁当サイズに合わせて)お茶碗2杯分程
サラダ油大さじ1弱
ベーコン1枚
玉葱1/8個程度
人参少々
チキンコンソメ1/2個
塩コショウ適宜
卵1/2個
牛乳大さじ1/2

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2296453

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

作る前は本当にこんなにきっちりお弁当にオムライスが収まるのだろうかと心配していましたが、写真通りにやってみると本当にぴったりとお弁当に合いました。このやり方だと崩れる心配がないので、次からは絶対このやり方でやりたいと思います。星のマークに子供も喜んでいました。

目次へ戻る

13.【つくれぽ742件】ランチに「簡単!納豆オムライス」

ランチに「簡単!納豆オムライス」

材料

卵1個
☆納豆1パック
☆温かいご飯約1膳
☆塩・コショウ各 少々
☆牛乳(あれば)大さじ1
バター10g~15g
マヨネーズ適量
ケチャップ適量
■ お好みでトッピングを
乾燥パセリ・粉チーズ各 適量

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1121769

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

納豆大好きな私にとっては斬新だけど絶対にやってみたいレシピの1つでした。半信半疑でやってみると本当にとても美味しくて、こんなにも納豆と卵が合うものなんだなっていうことを初めて知りました。くせになりそうなお味です。

目次へ戻る

14.【つくれぽ525件】簡単♪和風おろしオムライス

簡単♪和風おろしオムライス

材料

温かいご飯1膳分
*めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3
*水大さじ6
しめじ1/6袋
舞茸1/6袋
えのき1/6袋
水溶き片栗粉大さじ2
卵1~2個
大根適量
刻み海苔適量
葉ねぎ適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1249825

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

家で和風オムライスはいつでも作ったことがなかったのですが、お店に行ったら必ず食べるほどあっさりしていて大好きなのでレシピを見ながら挑戦してみました。大根おろしがさっぱりとしていてとてもおいしかったです。思っていたより簡単にできたのでまた挑戦します。

目次へ戻る

15.【つくれぽ448件】シェフの☆とろとろオムライス

シェフの☆とろとろオムライス

材料

たまご2コ
スキムミルク大さじ1弱
バター大さじ1弱
ケチャップライスお椀一杯分
ケチャップやデミグラスソースお好みで

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/834648

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お料理にスキムミルク自体を使うのが初めてだったのでした。スキムミルクがどのような味かもいまいちわかっていなかったので、出来上がりをワクワクしながら作っていました。とてもふわふわでまろやかになりおいしかったです。

目次へ戻る

16.【つくれぽ370件】とろろ明太の和風オムライス

とろろ明太の和風オムライス

材料

○米2合
○バター20g
○たまねぎ1/2個
○塩コショウ少々
○コンソメ(固形)1個
しめじ1袋(100gくらい)
醤油小さじ1
鰹節2袋(6g)
長芋180g
明太子(辛子明太子)50~70g
めんつゆ大さじ1
卵4個
牛乳大さじ2
子ネギor刻みのり適量
ポン酢お好みで

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1049222

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

明太子がとてつもなくおいしい。家で明太子ソースのオムライスなんて絶対上手に作れないと思っていましたが、こちらのレシピでは簡単に本当に上手に作ることができました。思わず家族にもプチ自慢してしまいました。

目次へ戻る

17.【つくれぽ342件】巻かない♬ふわとろオムライス

巻かない♬ふわとろオムライス

材料

冷やご飯茶碗1杯分
ベーコン2枚
玉葱1/4個
卵2個
とろけるチーズ1枚
ケチャップ大さじ3~5
ウスターソース小さじ1
バターまたはマーガリン大さじ1/2
塩・胡椒・ドライパセリ適量

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2030635

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

レシピの写真工程がとてもわかりやすくなっていました。料理下手な私にでもしっかりと理解できる写真でした。ふわふわのオムライスを作るのは難しいけれどチーズを入れたらほんとにふわふわのオムライスになりました。味も濃厚になったので、 とてもおいしかったです。

目次へ戻る

18.【つくれぽ331件】キャラ弁☆ピカチュウのオムライス弁当

キャラ弁☆ピカチュウのオムライス弁当

材料

ケチャップライスお茶碗1杯くらい
とろけるチーズ(なくても可)適量
卵1コ
牛乳大さじ1
塩適量
人参適量
海苔適量
マヨ目の光部分

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1507764

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

絵心のない私にキャラ弁が作れるのかなと心配になりながら挑戦してみましたが、レシピ通り忠実に作ってみると思っていた以上のクオリティーで出来上がりました。初めてのキャラ弁に子供はとても喜んでいました。味も美味しくできました。

目次へ戻る

19.【つくれぽ319件】簡単ふわふわオムライス+デミグラスソース

簡単ふわふわオムライス+デミグラスソース

材料

卵4つ
マヨネーズ大さじ1
牛乳または水大さじ2
ご飯お茶碗二人分
ケチャップ大さじ1
塩、胡椒少々
好きな野菜のみじん切り(この時は玉ねぎ)好きなだけ(一玉)
★ケチャップ大さじ4
★ソース大さじ4
★ハチミツ大さじ2
★牛乳か水大さじ2
★キノコしめじ(入れなくても)一握りぐらい
★味噌小さじ2

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2688059

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

濃厚なでもデミグラスソースがとてもおいしいです。家でなかなか本格的なデミグラスソースを作るのが難しかったのですが、こちらのレシピを見ているととても簡単に作ることができました。娘たちもとても喜んでいました。

目次へ戻る

20.【つくれぽ315件】柔らか卵のオムライス☆

柔らか卵のオムライス☆

材料

卵1コ
牛乳大さじ2
片栗粉小さじ1/2
マヨネーズ小さじ1
バターorマーガリン適量

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2305027

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

いつもはオムライスの卵作りは、ふわふわになるように牛乳を入れていたのですが、レシピ通りマヨネーズを入れるととても上手にそして簡単にふわふわの卵を作ることができました。卵次第でクオリティーが上がるのが嬉しいです。

目次へ戻る

21.【つくれぽ280件】失敗しない!ふわとろイースターオムライス

失敗しない!ふわとろイースターオムライス

材料

温かいごはん500g
ウインナー1袋(6本前後)
玉ねぎ1/2個
ピーマン2個
にんじん1/3本
バター10g
ケチャップ80g
パセリ適量
■ 【ソース】
ケチャップ70g
ハーブソルト少々
こしょう少々
■ 【ふわとろ卵】
卵4個
バター20g
■ 【A】
牛乳大さじ2
砂糖少々
塩少々
こしょう少々

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4947628

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

娘が2人いて、嫌々期の子供が楽しくご飯と向き合えるように、可愛らしいオムライスの作り方を調べていました。それでこのレシピと出会ったのですが、子供が本当に喜びました。また少し開けて作りたいと思います。

目次へ戻る

22.【つくれぽ262件】簡単☆炊飯器でオムライスのケチャップご飯

簡単☆炊飯器でオムライスのケチャップご飯

材料

お米2合
ケチャップ大さじ3
コンソメキューブ1個
バター大さじ1
お好みの具(ウィンナー・ピーマンなど)適量
玉ねぎ半玉
水400ml(野菜を入れたら1割位少なめ)

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1880567

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊飯器でご飯を炊くというのがとても斬新でした。このレシピを見たときにいちど挑戦してみたかったので、早速してみることにしました。炒める時間がない分時短レシピになり、仕事終わりに晩御飯を作る私にはとてもありがたいです。レシピの写真に載っているハートもとても可愛いです。私も子供には必ず字やマークを書くようにしています。

目次へ戻る

23.【つくれぽ225件】きのことベーコンのクリームオムライス

きのことベーコンのクリームオムライス

材料

ごはんお茶碗2杯分
ミックスベジタブル1カップ
卵4個
しめじ1/2パック
ハーフベーコン4枚
バター大さじ4
小麦粉大さじ1
牛乳200ml+少々
塩・こしょう適量

調理時間 15分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/464323

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても濃厚で、クリーミーなオムライスに出来上がりました。家でクリームオムライスはしたことがなかったので、まるでお店に食べに行ったかのような仕上がりになって本当に嬉しかったです。中学生の娘からもとても喜ばれました。アレンジの仕方なども書いてあるのがよかったです。

目次へ戻る

24.【つくれぽ218件】オムライス ダイエット★低糖質

オムライス ダイエット★低糖質

材料

卵2個
木綿豆腐2兆
玉葱1/2個
鶏もも肉(お好みで)1/2枚
ケチャップ適宜

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2106861

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ダイエット中は洋食は控えているのですが、今回はお豆腐を使っているので、安心して食べることができました。本来のオムライスよりも劣っているかもしれないと思い込んでいましたが、むしろさっぱりしていてとってもおいしかったです。

目次へ戻る

25.【つくれぽ211件】簡単オムライス☆きのこソース

簡単オムライス☆きのこソース

材料

ご飯丼ぶり1杯
ソーセージ2本
玉ねぎ1/4個
マーガリン(炒める用)小さじ1
●ケチャップ大さじ1
●ウスターソース、コンソメの素各小さじ1
●塩、コショウお好みで
■ 【きのこソース】
しめじ適量
マーガリン(炒める用)小さじ1
★ケチャップ大さじ2
★水、ウスターソース大さじ1
★みりん小さじ1
■ 【ふわふわ卵】
◎卵2個
◎牛乳、マヨネーズ各大さじ1
パセリお好みで

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2687349

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たっぷり入ったキノコがデミグラスソースにとてもよく合いおいしかったです。しっかりと回目のデミグラスソースが私好みでした。卵もとてもふわふわにできたので包むと言うよりかは写真のように載せるような形にするとおしゃれでした。

目次へ戻る

26.【つくれぽ205件】簡単!オムライスに♡濃厚デミグラスソース

簡単!オムライスに♡濃厚デミグラスソース

材料

しめじorマッシュルーム適量
玉ねぎスライス1/2個
バターorマーガリン大さじ2
水100cc
牛乳or生クリーム大さじ2
ケチャップ大さじ6
とんかつソース大さじ6
砂糖大さじ1.5〜2
コンソメ顆粒小さじ1

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3516028

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

しっかり煮詰めてデミグラスソースが、濃い旨味を引き出してとてもおいしかったです。このデミグラスソースに入っているキノコがまた良いアクセントになっていました。デミグラスソースにいる分には珍しい砂糖もしっかりと甘みを増していたので、子供が大喜びの味でした。

目次へ戻る

27.【つくれぽ168件】合挽き肉で♪我が家のコクうまオムライス

合挽き肉で♪我が家のコクうまオムライス

材料

ご飯600g
合挽きミンチ240g
玉ねぎ(みじん切り)1個
ピーマン(みじん切り)2個
サラダ油(炒め用)適量
にんにく(チューブでも)少々
しょうが(チューブでも)少々
水60cc
コンソメの素小さじ1
ケチャップ大さじ5
トンカツソース大さじ2
塩コショウ少々
卵8個
牛乳60cc
バター(マーガリン)又はサラダ油大さじ2
ケチャップ(飾り用)好きなだけ
お好みでバジルまたはオレガノ少々

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2096748

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ウィンナーではなくひき肉がしっかりと入っているので、肉の旨味が全体に行き渡りとてもおいしいオムライスでした。まるで昔ながらの洋食屋さんで出てくる絶品オムライスのようでした。家族にも好評だったのでまた作りたいと思います。

目次へ戻る

28.【つくれぽ153件】卵1個でふわふわ!バターライスオムライス

卵1個でふわふわ!バターライスオムライス

材料

ご飯1.5合
玉ねぎ1/2個
ウインナー3本
バター20g
バター(仕上げ用)10g
顆粒コンソメ(固形だと1個)小さじ2
粗挽きこしょう適量
■ ■1人分の卵
卵1個
豆乳か牛乳50ml
■ ■ソース
ケチャップ大さじ2
中濃ソース大さじ2
牛乳大さじ3

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3668138

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シンプルなんだけどとてもおいしいオムライスに仕上がりました。卵に牛乳を入れることで、簡単にふわふわな卵を作ることができました。ケチャップと中濃ソースの最強コンビもとてもおいしかったです。また作りたいです。

目次へ戻る

29.【つくれぽ143件】水玉オムライス

水玉オムライス

材料

卵2個
チキンライス適量
レタス適量
プチトマト3個

調理時間 20分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2473441

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

始めは上手にできるかなと心配でしたが、きれいな水玉の模様ができました。子供たちが大喜びしてどうやって作ったのと聞いてきたのでこちらのレシピを一緒に見て楽しみました。次は違うマークで調整したいと思います。

目次へ戻る

30.【つくれぽ137件】✿一石二鳥レンジDEふわふわオムライス✿

✿一石二鳥レンジDEふわふわオムライス✿

材料

卵1個
牛乳小さじ1~2
お気に入りのチキンライス好きなだけ♪

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1048848

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

卵電子レンジで作るなんて想像もしなかったのでとても凄いアイディアだなと思いました。いちど作ってみたかったので挑戦したのですが、思っていたよりクオリティーが高くとても良かったです。簡単時短なので、平日仕事終わりの日にまた作りたいと思います。

目次へ戻る

31.【オレンジキッチン】基本のオムライス

基本のオムライス

材料

卵4個
温かいご飯茶碗2杯分(約300g)
鶏もも肉1/3枚(約80g)
玉ねぎ1/4個
パセリのみじん切り、牛乳各大さじ2
バター 塩 こしょう トマトケチャップ サラダ油

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://www.orangepage.net/recipes/detail_136022

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

なぜかアレンジから入ってしまったので基本レシピは知りませんでした。本当に教科書のようなオムライスレシピで、とても上手に定番のオムライスを作ることができました。旦那はこの定番の懐かしいオムライスが大好きなのでまた挑戦したいです。

目次へ戻る

32.【レタスクラブ】タンポポオムライス

タンポポオムライス

材料

とりもも肉…150g
卵…6~8個
玉ねぎのみじん切り…1/2個分
マッシュルームの薄切り…4個分
冷凍グリーンピース…30g
米…1合
・バター、トマトケチャップ、塩、こしょう

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/16452/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

何度練習してもできなかった卵を切って開けるたんぽぽオムライスがこのレシピ通りに作ると上手にできました。まるで洋食屋の練習にでもなったような気分です。家族もこのクオリティに感動して思わず拍手をしていました。

目次へ戻る

33.【ナディア】卵がふんわり!基本のオムライスの作り方

卵がふんわり!基本のオムライスの作り方

材料

玉ねぎ 1/2個
ベーコン(ブロック) 30g
バター 15g
温かいご飯 300g(茶碗2杯分)
トマトケチャップ 大さじ3
卵(Mサイズ) 4個
牛乳 大さじ2
塩 適宜
グリーンピース(水煮) 30g
トマトケチャップ(仕上げ用) お好みで

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/13062/article/2351

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

なにげに1番喜ばれるのがこの基本レシピだと思うので、改めてレシピ通りに作ってみました。自分で作ったオムライスとやはり少し違うところがあったのですが、ほんとに基本のオムライスと言う味で素朴で懐かしくとてもおいしかったです。

目次へ戻る

34.【フーディー】【プロ直伝】オムライスの作り方! 美しい包み方のコツとレシピ

【プロ直伝】オムライスの作り方! 美しい包み方のコツとレシピ

材料

卵…3個
ケチャップライス…100g
バター…10g
塩、こしょう…各少々
【ソースの材料(作りやすい分量)】
トマトケチャップ…大さじ3
赤ワイン…大さじ2

調理時間 15分
費用目安 200円

参照元:https://mi-journey.jp/foodie/57238/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊飯器でケチャップライスを作るというのがまず斬新だったのですが、ローリエを入れることでとてもいい香りがして大人な風味が付きました。卵も上手にできたので、美味しかったです。子どもの大好物なので、また挑戦したいと思います。

目次へ戻る

スポンサーリンク