「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの晩ごはん人気レシピから21品厳選しました!
晩ごはんのおかずにぴったりな人気レシピを、ボリューム系のおかずから副菜に作りたいサイドメニューまで幅広くご紹介しています。
お肉・野菜・魚など使う材料も様々なので、子どもでも大人でもおいしく食べられるものばかり。常備菜で作れちゃう簡単レシピも盛りだくさんです!
またダイエット中に食べたいヘルシーレシピや、特別な日に作りたいレシピ、お弁当に使えるレシピも必見です◎
レシピは全て実際に作ってみた料理の感想付きなので、作る前に参考にしてみてください。
人気レシピサイトの味の素で人気の晩ごはんレシピもご紹介しておりますので、こちらもぜひ試してみてください!
目次
- ★殿堂1位【つくれぽ3,751件】こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう
- 【つくれぽ16件】簡単晩御飯♪ご飯がすすむ豚こま南蛮丼♪
- 【つくれぽ5,670件】■簡単!鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮
- 【つくれぽ2,026件 】簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
- 【つくれぽ5,324件】鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
- 【つくれぽ2,578件】簡単!ご飯がすすむ!イワシの蒲焼き
- 【つくれぽ1,305件】キャベツとソーセージで♥中華卵炒め
- 【つくれぽ1,612件】ご飯がすすむ ◆牛肉と大根の煮物◆
- 【つくれぽ2,182件 】お弁当に✿絶品!なすの照り焼
- 【つくれぽ1,371件】チキンとキノコの軽い煮込み
- 【つくれぽ989件】昼飯!夕飯!弁当!節約!簡単キャベツ焼き
- 【つくれぽ266件】簡単★お弁当、夕飯に!ミートボール
- 【つくれぽ291件】鶏もものトマト煮♪簡単煮るだけ夕食お弁当
- 【つくれぽ204件】簡単ミートローフおもてなしクリスマス夕食
- 【つくれぽ388件】ランチ・夕食・夜食にも☆簡単塩焼きそば
- 【つくれぽ206件】夕食の簡単献立!鶏もも肉♪メインのおかず
- 【つくれぽ255件】夕食ランチに☆簡単他人丼(豚肉と卵の丼)
- 【つくれぽ261件 】魚料理☆夜ご飯に☆鱈と野菜の甘酢餡かけ
- 【つくれぽ242件】クリスマスディナー☆簡単ローストチキン
- 【つくれぽ147件】夕飯リクエスト不動の1位♪メンチカツ
- 【味の素】すき焼き~ヘルシー晩ごはん~
★殿堂1位【つくれぽ3,751件】こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう
![]() |
材料鶏肉(ももorむね肉)1枚(230g) 小麦粉大さじ2 |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2423819
実際にレシピを作った感想・口コミ

【つくれぽ16件】簡単晩御飯♪ご飯がすすむ豚こま南蛮丼♪
![]() |
材料豚小間切れ400g |
調理時間 | 20分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/5521280
実際にレシピを作った感想・口コミ

豚こま南蛮丼を作りました。お肉とたまねぎを炒めて、調味料で味付けをします。醤油、砂糖、みりん、酢、しょうがで炒めます。
お肉の炒めものをごはんにかけて食べます。とても美味しいですね。レシピを見て簡単に作れました。
【つくれぽ5,670件】■簡単!鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮
![]() |
材料【鶏もも肉】1枚【300g】 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1646801
実際にレシピを作った感想・口コミ

鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮を作りました。野菜を切り、フライパンで炒めます。トマト缶、牛乳、小麦粉、コンソメスープの素で煮込みます。
甘くてとても美味しい味でした。翌日にグラタンにもリメイクできます。
【つくれぽ2,026件 】簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
![]() |
材料合いびき肉240g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2747102
実際にレシピを作った感想・口コミ

ひき肉と玉ねぎのオムレツを作りました。これはとても美味しいです。たまねぎとひき肉の相性は抜群ですね。
こどもも喜んでくれるので、毎週でも食べたいです。ケチャップを上にかけると、さらに甘くておいしくなりますね。
【つくれぽ5,324件】鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
![]() |
材料鶏ひき肉300g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1586269
実際にレシピを作った感想・口コミ

鶏ひき肉の大葉ハンバーグを作りました。ひき肉にはしっかりと味付けをしておきます。たまねぎを入れて、揉みこむことが大事ですね。
ハンバーグに大葉を巻いてから焼きます。とても美味しい味なので家族からも評判が良いです。
【つくれぽ2,578件】簡単!ご飯がすすむ!イワシの蒲焼き
![]() |
材料いわし4尾 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2200174
実際にレシピを作った感想・口コミ

イワシの蒲焼きを作りました。いわしを軽く洗い、砂糖、しょうゆ、水でタレをつけます。いわしに小麦粉をつけてから、油で焼きます。
この時にオリーブオイルを使うので、さっぱりとした美味しさになりますね。はまる味です。
【つくれぽ1,305件】キャベツとソーセージで♥中華卵炒め
![]() |
材料キャベツ1/4個分 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1410103
実際にレシピを作った感想・口コミ

キャベツとソーセージの中華炒めを作りました。懐かしい味がします。塩こしょう、しょうが、鶏ガラスープの素で味を整えます。
とても美味しいので、リピートしたくなる味ですね。ソーセージが好きな子供のお弁当箱に入れたい1品でした。
【つくれぽ1,612件】ご飯がすすむ ◆牛肉と大根の煮物◆
![]() |
材料牛肉小間切れ300g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/654827
実際にレシピを作った感想・口コミ

牛肉と大根の煮物を作りました。夕食のメインのおかずです。醤油、酒、みりんで煮込み、待つだけです。
とても美味しいので、ご飯がすすみます。牛丼屋のメニューにも負けてない美味しさでした。これは、毎週でも食べたいなと思いました。
【つくれぽ2,182件 】お弁当に✿絶品!なすの照り焼
![]() |
材料なす1/2本 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1191363
実際にレシピを作った感想・口コミ

なすの照り焼を作りました。フライパン1つあれば作れるメニューです。みりん、砂糖、しょうゆの味つけにしました。
片栗粉もつけるので、とろみもあります。とても美味しいナスのお料理が出来上がりました。また作りたいです。
【つくれぽ1,371件】チキンとキノコの軽い煮込み
![]() |
材料「明治おいしい牛乳」1と1/2カップ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2818538
実際にレシピを作った感想・口コミ

チキンとキノコの軽い煮込みを作りました。夕食のメインとして活躍してくれます。たまねぎやしめじ、お肉と炒めます。その後、牛乳を入れて濃厚な味になりますね。
とても美味しいので、家族からも評判が良い料理です。
【つくれぽ989件】昼飯!夕飯!弁当!節約!簡単キャベツ焼き
![]() |
材料キャベツ1/4玉 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3425794
実際にレシピを作った感想・口コミ

簡単キャベツ焼きを作りました。キャベツを千切りにするだけで、たまごと焼きます。きゃべつは食物繊維も豊富なので、栄養もバツグンです。
お好み焼きを食べたいなと思う時には、コレを食べたくなります。マヨネーズをかけて食べると美味しいです。
【つくれぽ266件】簡単★お弁当、夕飯に!ミートボール
![]() |
材料パン粉(食パン) ひとつかみ分(1/2枚) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1801153
実際にレシピを作った感想・口コミ

ミートボールを作りました。お弁当に入れる具として最高ですね。ひき肉のタネを丸めてケチャップのソースで混ぜるだけです。
ソースは、ケチャップ、砂糖、水、醤油で作ります。ハンバーグにも相性が良いので、よく作ります。
【つくれぽ291件】鶏もものトマト煮♪簡単煮るだけ夕食お弁当
![]() |
材料鶏もも肉300g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3916155
実際にレシピを作った感想・口コミ

鶏もものトマト煮を作りました。鶏もも肉としめじ、たまねぎをトマト缶で煮込むだけなので簡単です。
トマトソースはとても美味しいので、いろいろな料理にリメイクできます。パスタやグラタンのソースとしても使えるので好きです。
【つくれぽ204件】簡単ミートローフおもてなしクリスマス夕食
![]() |
材料牛豚合い挽き肉350g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3583491
実際にレシピを作った感想・口コミ

ミートローフを作りました。このレシピはクリスマスや誕生日に作りたい1品です。お肉の中にゆでたまごを入れるので、すごくボリュームがあります。
とても美味しいので、また作りたいなと思いました。家族も喜ぶ料理です。
【つくれぽ388件】ランチ・夕食・夜食にも☆簡単塩焼きそば
![]() |
材料焼きそば用蒸し麺1玉 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2318023
実際にレシピを作った感想・口コミ

簡単塩焼きそばを作りました。人参、たまねぎ、キャベツ、お肉を炒めて焼きそばと炒めるだけです。
お昼に食べることが多いメニューです。簡単に作れるので、忙しい時でも冷蔵庫にある材料で作れますね。これはお気に入りです。
【つくれぽ206件】夕食の簡単献立!鶏もも肉♪メインのおかず
![]() |
材料鶏もも肉350g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3608005
実際にレシピを作った感想・口コミ

鶏もも肉の炒め物を作りました。とても美味しくて簡単です。忙しい時でも、鶏もも肉があれば作れますね。
塩こしょう、酢、しょうゆ、オリーブオイルで焼きます。夕食のメイン料理として最高ですね。家族からも評判が良いです。
【つくれぽ255件】夕食ランチに☆簡単他人丼(豚肉と卵の丼)
![]() |
材料豚肉200g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2226639
実際にレシピを作った感想・口コミ

豚肉と卵丼を作りました。とても簡単で美味しいです。たまご料理が好きな私にはたまらない味です。ごはんの上にかけて食べます。
豚肉とたまねぎを炒めて、たまごも回し入れます。めんつゆの美味しい味が引き立ちますね。
【つくれぽ261件 】魚料理☆夜ご飯に☆鱈と野菜の甘酢餡かけ
![]() |
材料・鱈の切れ身3切れ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3128590
実際にレシピを作った感想・口コミ

鱈と野菜の甘酢餡かけを作りました。レシピを見た時には難しそうと思いましたが、意外にも簡単でした。タラはなんでも相性が良いですね。
野菜の甘酢餡は、栄養抜群なのでよく作ります。この料理は、毎日でも食べたいほどおいしいです。
【つくれぽ242件】クリスマスディナー☆簡単ローストチキン
![]() |
材料鶏もも肉2枚 |
調理時間 | 50分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2417560
実際にレシピを作った感想・口コミ

ローストチキンを作りました。アメリカの映画で見たことのあるようなレシピでした。じゃがいもや人参は、小さくカットする必要もないのですね。
お肉や野菜をオーブンで焼くだけだからすごく簡単でした。クリスマスに食べたいです。
【つくれぽ147件】夕飯リクエスト不動の1位♪メンチカツ
![]() |
材料豚ひき肉300g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/4040139
実際にレシピを作った感想・口コミ

メンチカツを作りました。我が家ではあまり作ることがないメニューです。レシピを見たら、すごく美味しそうに見えたので、作ってみました。
ハンバーグのネタに、卵、小麦粉、水をつけてから揚げます。結構簡単でした。サクサクとしています。
【味の素】すき焼き~ヘルシー晩ごはん~
![]() |
材料牛薄切り肉・すき焼き用 400g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/801242/
実際にレシピを作った感想・口コミ

すき焼きは大好きな料理なので、お店でもよく食べます。家で作る時にはお豆腐たっぷりにしてみました。野菜とお肉がよいバランスで食べられるので、最高ですね。
特別な日のイベントに作ることにしています。こどもも喜びます。
鶏ごぼうの煮物を作りました。ごぼうは乱切りにします。鶏肉と炒めてから、しょうゆ、みりん、砂糖で味付けをするだけです。
甘くてとても美味しいですね。これはお弁当箱にも入れたいメニューです。にんにくを入れると味が引き立ちます。