「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのゼリー人気レシピから26品厳選しました!
ジュースや缶詰、ヨーグルトなど好きな味、好きな具材で作れるレシピをご紹介しています。ゼラチンがあればいつでも簡単に作れるので、時間がないときでもおすすめです!
子供に人気のみかんゼリーやカルピスゼリー、夏にぴったりなサイダーゼリーなどぜひ試してみてくださいね。
また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。
人気レシピサイトのクラシル、楽天で人気のゼリーレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!
目次
- ★殿堂1位【つくれぽ1,574件】1パックで作る!本当にとろとろ牛乳ゼリー
- 【つくれぽ868件】みかんの缶詰ゼリー
- 【つくれぽ277件】☆夏の定番!!やわらかカルピスゼリー☆
- 【つくれぽ416件】ぷるん♪みかんのミルクゼリー
- 【つくれぽ264件】簡単♪みかんゼリー
- 【つくれぽ261件】簡単おやつ♪フルーツヨーグルトゼリー
- 【つくれぽ648件】✿夏にシュワっと✧サイダーゼリー✿
- 【つくれぽ567件】簡単!寒天ゼリー
- 【つくれぽ906件】いつものヨーグルトゼリー☆
- 【つくれぽ389件】レンジで簡単♪1リットルゼリー
- 【つくれぽ628件】ゼスプリキウイのゼリーテリーヌ
- 【つくれぽ617件】レンジで簡単♪フレッシュオレンジゼリー
- 【つくれぽ139件】超リッチなメロンゼリー♪
- 【クラシル】シュワっと爽やか!フルーツサイダーゼリー レシピ・作り方
- 【楽天】簡単100%ジュースで作るゼリーレシピ レシピ・作り方
- 【クラシル】炭酸水を使って みかんソーダゼリー レシピ・作り方
★殿堂1位【つくれぽ1,574件】1パックで作る!本当にとろとろ牛乳ゼリー
![]() |
材料■ 【牛乳1000mlで作る場合】 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2818568
実際にレシピを作った感想・口コミ

【つくれぽ868件】みかんの缶詰ゼリー
![]() |
材料みかん缶詰 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/262701
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまには手作りのゼリーを作ってみると楽しいですね。子供がゼリーの作り方を知りたいと言うので、挑戦してみました。
みかんの缶づめはすごく甘いので、大好きです。ゼラチンを入れて作りますが、めちゃくちゃ簡単です。
【つくれぽ277件】☆夏の定番!!やわらかカルピスゼリー☆
![]() |
材料カルピス原液150ml |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1492402
実際にレシピを作った感想・口コミ

カルピス原液でゼリーを作れるなんてはじめて知りました。いつも大好きで、よく飲みます。
子供がカルピスが好きで、毎日でも飲みたいと言ってきます。ゼリーの作り方はすごく簡単でした。とろとろのカルピス味のゼリーは最高でした。
【つくれぽ416件】ぷるん♪みかんのミルクゼリー
![]() |
材料☆水大2 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/816803
実際にレシピを作った感想・口コミ

友人が家に来る日に、みかんの牛乳ゼリーを作ってみました。みかんは甘くて美味しいですよね。バニラエッセンスも少し入れたので、おしゃれな香りになります。
ぷるぷるとしていて、とても美味しいと友人からも褒めてもらえました。
【つくれぽ264件】簡単♪みかんゼリー
![]() |
材料みかんの缶詰1缶 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2598743
実際にレシピを作った感想・口コミ

みかんの缶詰めを入れたゼリーを作りました。給食で食べたこともある味でした。家でも簡単に作れたので、びっくりです。
みかんは、缶詰がとても甘くて美味しいですね。子供もすごく喜んでくれるので、頻繁に作ります。
【つくれぽ261件】簡単おやつ♪フルーツヨーグルトゼリー
![]() |
材料みかん缶1缶(内容量435g 固形量250g) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3756497
実際にレシピを作った感想・口コミ

とてもおしゃれな見た目のヨーグルトゼリーです。子供からもカフェみたい!と褒めてもらえます。
ヨーグルトの上にチェリーを乗せると、かわいく見えますね。みかんの缶詰入りのヨーグルトゼリーはぷるぷるで、とろけそうです。
【つくれぽ648件】✿夏にシュワっと✧サイダーゼリー✿
![]() |
材料サイダー280ml |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2668419
実際にレシピを作った感想・口コミ

ゼリーの中にサイダーを入れる食べ方があるなんて、驚きです。うちでは初めての挑戦でした。
普段からあまりゼリーは作ることはないのですが、すごく美味しいですね。炭酸が大好きな子供には、評判が良いお菓子です。これからも作ります。
【つくれぽ567件】簡単!寒天ゼリー
![]() |
材料粉寒天3~5g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/338536
実際にレシピを作った感想・口コミ

便秘に効くと聞いて、寒天ゼリーを作りました。100%ジュースで作れるから、ウレシイですね。
私は、オレンジやグレープジュースで作ってみました。めちゃくちゃ簡単にできるのでおすすめです。確かに便秘に効くと思います。
【つくれぽ906件】いつものヨーグルトゼリー☆
![]() |
材料プレーンヨーグルト1カップ |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/832115
実際にレシピを作った感想・口コミ

ヨーグルトゼリーを作ります。普段からヨーグルトはよく食べています。便秘に効く気がして、我が家ではいつも家にありますね。
ゼリーにしてみたら、やっぱり美味しいです。レモン汁も入れてみたら、おしゃれな味になりますね。
【つくれぽ389件】レンジで簡単♪1リットルゼリー
![]() |
材料紙パックジュース1リットル |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3197980
実際にレシピを作った感想・口コミ

ゼリーは簡単に作れるのでウレシイですね。お菓子を買い忘れてしまった時でも、ゼリーなら家ですぐに作れます。
果汁100%のジュースは、好みのものにしました。私は、グレープが好きなので、ブドウゼリーにしました。冷蔵庫で冷やすと美味しいです。
【つくれぽ628件】ゼスプリキウイのゼリーテリーヌ
![]() |
材料ゼスプリキウイ(グリーン、ゴールド)各2個 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/5639496
実際にレシピを作った感想・口コミ

ゼスプリキウイの寒天ゼリーはとてもおしゃれです。そのまま食べても、もちろん美味しいけれど、ゼリーにしてみたら、友人にプレゼントするゼリーとしても良いですね。
見た目がとてもきれいで、夏らしいです。暑い日に食べたいです。
【つくれぽ617件】レンジで簡単♪フレッシュオレンジゼリー
![]() |
材料オレンジ汁(又は100%オレンジジュース)約250cc |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/401447
実際にレシピを作った感想・口コミ

カフェで食べられるような素敵なゼリーが出来ました。オレンジゼリーがこんなにも美味しく出来るなんて、知りませんでした。
レンジで簡単にできます。カップに入れて、冷やした後は、生クリームを添えても良いですね。
【つくれぽ139件】超リッチなメロンゼリー♪
![]() |
材料メロン1/2 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/831306
実際にレシピを作った感想・口コミ

メロンゼリーはとても贅沢です。友人が家に遊びに来た時に作ってみました。手作りだと言ったら、驚かれました。
すごくあまくて美味しいです。メロンは、普段はあまり食べないのですが、ゼリーにしてみると、新鮮です。
【クラシル】シュワっと爽やか!フルーツサイダーゼリー レシピ・作り方
![]() |
材料サイダー300ml |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/8a84ce58-b263-4123-9958-5342e9b6ad64
実際にレシピを作った感想・口コミ

粉ゼラチンですごく美味しいゼリーが作れます。家でゼリーを作れるので、子供からもよくリクエストされますね。
今回は、いろいろな果物を入れてみました。みかんの缶詰やチェリー、モモの缶詰を入れると、本当に美味しいです。
【楽天】簡単100%ジュースで作るゼリーレシピ レシピ・作り方
![]() |
材料果汁100%ジュース450cc |
調理時間 | 3時間 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1230000895/
実際にレシピを作った感想・口コミ

果汁100%ジュースでゼリーを作ってみました。難しそうに思えましたが、意外にも簡単にできてしまいます。
すごくぷるぷるとして、口の中でとろけるので美味しいです。家族にも褒めてもらえました。好みのオレンジジュースで作りました。
【クラシル】炭酸水を使って みかんソーダゼリー レシピ・作り方
![]() |
材料みかん缶 (400g)1缶 |
調理時間 | 3時間 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/a4cb190b-2c0b-46d2-b5a9-d0178b6a6e93
実際にレシピを作った感想・口コミ

みかん缶と炭酸水でみかんソーダゼリーにしました。こんなにも簡単にできてしまうとは、びっくりしました。炭酸の味はシュワっとして美味しいですね。
ジュースとして飲むことも美味しいけれど、ゼリーでもすごくさっぱりしています。
家にお菓子がない時でも、これならすぐに作って食べられるからウレシイです。牛乳は毎日家にあります。ゼラチンを用意しておけば、簡単に作れます。
ぷるぷるのゼリーは、暑い時にみんなで食べたくなりますね。とろけそうです。