寒天人気レシピ【厳選19品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

寒天人気レシピ【厳選19品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの寒天人気レシピから19品厳選しました!

好みのフルーツで作れる寒天ゼリーのレシピをはじめ、栄養満点の牛乳寒天、大人向けのコーヒー寒天、締めのデザートにぴったりな杏仁寒天、おもてなしにおすすめの水羊羹など、寒天を使った様々なデザートレシピを紹介しています。

寒天はダイエットにも最適なので、たくさん作って好みのレシピを見つけてください!

また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してくださいね。

人気レシピサイトのクラシル、楽天で人気の寒天レシピもぜひ参考にしてください!

★殿堂1位【つくれぽ1,108件 】スプーン止まらない♫簡単デザート牛乳寒天

スプーン止まらない♫簡単デザート牛乳寒天

材料

水300cc
牛乳200cc
粉末寒天4g
砂糖50g~60g(お好みで)
みかんの缶詰1缶

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1999077

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

懐かしい味がしました。牛乳の寒天は大好きです。昔、小学校の給食で食べたことがあり、懐かしくなりました。

久しぶりに食べたくて作りましたが、超簡単です。みかんを入れてみましたが、他の果物でも本当に合いますね。

目次へ戻る

【つくれぽ315件】簡単手作り♪粉寒天でコハクトウ(琥珀糖)

簡単手作り♪粉寒天でコハクトウ(琥珀糖)

材料

砂糖300g(約2.5カップ)
水200g(1カップ)
粉寒天4g
食用色素(青、黄、赤などお好みで)少々
※↑食用色素がなくても、かき氷シロップやジュースで代用可です
みなさんのつくれぽを参考にしてください!

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4586092

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

見た目がかわいいお菓子が出来ました。コハクトウは初めて作りました。食用色素があると、いろいろな色になるので、見た目もかわいらしいですね。

砂糖を入れるので、とても甘くて美味しいです。暑い時に食べたいお菓子です。

目次へ戻る

【つくれぽ133件】棒寒天で♪牛乳寒天(みかん入り)

棒寒天で♪牛乳寒天(みかん入り)

材料

棒寒天1本
牛乳500cc
みかん缶約100g
●みかん缶(シロップ)100cc
●水100cc
●砂糖40~50g

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2285178

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

棒寒天で牛乳寒天を作りました。これを食べると、懐かしい思い出がよみがえります。子供も大好きなので、よく家で作ります。

めちゃくちゃ簡単なのです。みかんの缶詰がやはり合いますね。いちごを入れても相性が良いです。

目次へ戻る

【つくれぽ226件】やわらか寒天黒ごまプリン☆ダイエットに

やわらか寒天黒ごまプリン☆ダイエットに

材料

黒すりゴマ大さじ2
牛乳(豆乳)350cc
はちみつ 大さじ1・1/2
(砂糖の場合)大さじ4〜5
粉寒天2.5〜3g
水150cc

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3272133

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

黒ゴマのぷりんを家で作ってみました。以前コンビニで買ったことがありますが、黒ゴマのプリンはすごく美味しいのです。

黒ゴマとはちみつを入れて作りました。若返りにも効果がありそうです。美容に良い食べ物なので、また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ643件】柔らかふるふる☆寒天コーヒーゼリー♪

柔らかふるふる☆寒天コーヒーゼリー♪

材料

水500ml
粉寒天小匙1/2(1g強)
(棒寒天・糸寒天なら2g強)
砂糖大さじ5~
インスタントコーヒー大匙1・1/2
ブランデー・リキュール等大匙1/2

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/261543

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

コーヒーゼリーは大人の味ですね。すごく美味しいのでよく作ります。柔らかくて、ぷるぷるです。ミルクをかけて食べると、本当に美味しいです。

インスタントコーヒーで手軽に作れます。最高に美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ125件】祝✨1位♡本掲載!粉末寒天で水ようかん

祝✨1位♡本掲載!粉末寒天で水ようかん

材料

粉末寒天1本(4g)
こしあん200〜300g(甘さ控えめがお好きな方は200gから作ってみてね)
水500〜550cc

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3594222

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

水ようかんを家で作ります。すごく美味しいです。暑い夏には、必ず食べたくなる味ですね。

意外に簡単にできるので、また作ろうと思いました。こしあん好きの私には、たまらない味でした。子供も大好きで、何個でも食べたいと言います。

目次へ戻る

【つくれぽ667件】アレンジ自在♪ ✾フルーツ寒天✾

アレンジ自在♪ ✾フルーツ寒天✾

材料

粉末寒天4g
水450cc(固め)〜500cc(標準)
白ワイン(あれば) 大さじ1〜 (その分水を減らす)
砂糖大さじ4強(50g:甘さ控えめ)〜5(60g:標準)
レモン汁 大さじ1
お好みのフルーツ適量
■ ✾ 柿をお使いの場合は、ご参考までに工程15をご覧下さい(^^)

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3640029

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

フルーツの寒天を作りましたが、めちゃくちゃかわいい見た目になりました。パイナップルやいちごを使いました。それからキウイフルーツも入れました。

すごくかわいいし、美味しいです。おもてなし用にまた作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ156件 】豆乳&粉寒天で簡単☆豆花(あんみつ風)

豆乳&粉寒天で簡単☆豆花(あんみつ風)

材料

常温の豆乳(調整でも無調整でも可)1リットル
粉寒天(手順3参照)4g(小さじ2)
砂糖大さじ1
■ *トッピングはお好みで
市販の黒蜜(または蜂蜜・練乳・液体ダイエット甘味料など)好きなだけ
ゆであずき好きなだけ
きな粉好きなだけ

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/807178

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

あんみつ風の寒天を作りました。難しそうかなと思いましたが、簡単でした。

あんみつは大好きです。また友達が家に来た時に作りたいなと思いました。たまには和風のお菓子も良いですね。冷たいものは、暑い日に食べたくなります。

目次へ戻る

【つくれぽ126件】冷たいデザート♪コーヒー寒天

冷たいデザート♪コーヒー寒天

材料

粉寒天4g
インスタントコーヒー大1~2
砂糖大2
生クリーム(コーヒーフレッシュ) 適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/262738

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お鍋に粉寒天を入れてよく混ぜます。インスタントコーヒーがあれば、簡単に作れます。すごく美味しいです。

大人の味ですね。生クリームを添えて食べてみましたが、カフェのメニューみたいでした。コーヒー寒天はこれからもはまりそうです。

目次へ戻る

スポンサーリンク

【つくれぽ127件】超簡単!なのにめちゃウマ♡カルピス寒天✿

超簡単!なのにめちゃウマ♡カルピス寒天✿

材料

お好きなカルピス50cc
水200cc
粉寒天2g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1439661

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

カルピスで寒天を食べてみましたが、新鮮でした。あまり食べることのないお菓子ですが、レシピを見て初めて挑戦しました。

たまにカルピスを買うので、興味がありました。子供は、甘くて超美味しいと言っています。ぷるぷるで柔らかいです。

目次へ戻る

【つくれぽ561件】簡単!寒天ゼリー

簡単!寒天ゼリー

材料

粉寒天3~5g
水200cc
100パーセント果汁ジュース500cc

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/338536

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

100パーセント果汁ジュースを入れて、寒天を作りました。ぶどうやオレンジの味が良いですね。たまには自宅で作ってみると、家族も喜びます。

夏に食べたい涼しいデザートです。冷蔵庫で冷やしておくだけなので、簡単でした。

目次へ戻る

【つくれぽ267件】みかん缶で寒天ゼリー♪

みかん缶で寒天ゼリー♪

材料

粉寒天4g
(棒寒天の場合1本 8g)
(糸寒天の場合8g)
(ゼラチンの場合10g)
みかん缶詰め(内容総量425g)1缶
みかん缶詰めシロップ+水500cc
砂糖30g
レモン(orポッカレモン)1/2個(大さじ1)

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/854423

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

まるでデパ地下のデザートみたいでした。みかんの缶詰を入れて、ゼリーを作りました。

とても甘くて美味しいです。あっさりとした味なので、夏の暑い日には、みんなで食べたいですね。みかんや、モモの缶詰を入れて作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ329件】和風すいーつ★豆乳寒天

和風すいーつ★豆乳寒天

材料

無調整豆乳 400cc
水200cc
寒天(スティックタイプ)4㌘(1本)
砂糖大さじ1
塩少々

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1466351

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆乳の寒天ははじめて作りました。あまり豆乳を飲むこともないけれど、スーパーで安かったので、お試しに購入。

普通に飲むことも良いけれど、寒天でデザートを作りたくなりました。めちゃくちゃぷるぷるで美味しいですね。きなこをかけて食べました。

目次へ戻る

【つくれぽ757件】寒天のわらびもち風

寒天のわらびもち風

材料

粉寒天小さじ1/2強(2g)
水350cc
(ゼラチンパウダー)(5g(小袋1つ)
きな粉適宜
黒蜜 (ID:1098698)適宜

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/154971

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

寒天のわらびもち風のお菓子を作りました。夏は、これは毎日でも食べたいです。わらびもちはあっさりとしていて、美味しいですね。

ぷるぷるで、柔らかいですね。作り方もめちゃくちゃ簡単。お鍋にゼラチンを入れて、混ぜるだけです。

目次へ戻る

【つくれぽ259件 】ドロリッチ 似 寒天でぷるんぷるんです。

ドロリッチ 似 寒天でぷるんぷるんです。

材料

インスタントコーヒー小さじ山盛り約8杯
砂糖約100g(お好みで)
水2000ml
粉末寒天4g
牛乳お好みの量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1053141

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ドロリッチと同じような飲み物が出来ました。ぷるぷるで最高です。コーヒーが大好きなので、すごく美味しかったです。

家でカフェみたいなメニューができるので、最高でした。子供も美味しそうに飲んでくれましたよ。甘くて美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ127件】きな粉☆ミルク☆寒天

きな粉☆ミルク☆寒天

材料

豆乳(又は牛乳) 400g
きな粉50g
黒糖 15~30g
粉寒天4g
黒蜜(飾り用)お好みで
きな粉(飾り用)お好みで

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/333144

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

和風のお菓子はたまに食べたくなります。牛乳の寒天は簡単です。

粉寒天、きなこ、牛乳を鍋に入れて泡だて器で混ぜた後、沸騰させます。容器に入れ、冷やした後、冷蔵庫に入れておきます。とても簡単で、ぷるぷるの食感が楽しめます。

目次へ戻る

【つくれぽ578件】ダイエット☆おから&豆腐☆寒天ショコラ

ダイエット☆おから&豆腐☆寒天ショコラ

材料

生おから100g
豆腐(絹)半丁(150~200g)
豆乳(又は牛乳) 100g
砂糖30~50g
スキムミルク 20g
ココア(無糖)20g
粉寒天2g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/304393

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

おから、豆腐の寒天デザートを作りました。とても冷たくて美味しいお菓子です。和風のお菓子もたまには良いですね。

ヘルシーなので、ダイエットしたい時には、このデザートを作りたいです。卵も油も入れていないお菓子なので、低カロリーです。

目次へ戻る

【楽天】寒天屋さん直伝!牛乳寒天(基本編) レシピ・作り方

寒天屋さん直伝!牛乳寒天(基本編) レシピ・作り方

材料

粉寒天4g
牛乳(常温)300cc
水200cc
砂糖60g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1200006366/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

粉寒天で牛乳寒天が出来上がります。うちの子供が牛乳好きなので、好きだろうなと思い挑戦しました。

すごく簡単に作れました。たまには、自宅で寒天を作ることも良いですね。みかんの缶詰を入れたら、もっと美味しいだろうなと思います。

目次へ戻る

【クラシル】オレンジジュース寒天 レシピ・作り方

オレンジジュース寒天 レシピ・作り方

材料

100%オレンジジュース500ml
粉寒天3g
ホイップクリーム10g
ミント適量

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/90dcdac4-99bc-4977-aaa3-f99d3005dde3

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

100%オレンジジュースで寒天が出来ました。学生のころに授業で作った覚えがあります。その時もすごく美味しいなと思いましたが、レシピ通りに作ってみたら、甘くて最高でした。

生クリームやミントもつけてみました。とても美味しいです。

目次へ戻る

スポンサーリンク