デザート人気レシピ【厳選18品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

デザート人気レシピ【厳選18品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などのデザート人気レシピから18品厳選しました!

おうちで簡単に作れるプディングやゼリーなどをはじめ、ダイエット中でも安心して食べられる豆腐を使ったデザートレシピ、ハワイのカフェ風デザートレシピなどをご紹介♪

子どもに食べさせたい牛乳ゼリーや、使い回しもできるりんごのコンポートのレシピも必見です◎夏にさっぱり食べたい冷たいデザートも満載です!

また実際に作ってみた料理の感想も記載していますので、こちらも参考にしてみてください。

人気レシピサイトのデリッシュキッチンで人気のデザートレシピもご紹介しておりますので、ぜひ試してみてください!

デザートに関連するレシピ

ゼリー寒天・ゼラチン

★殿堂1位【つくれぽ5,124件】ひとつだけ♪私の秘密★フォンダンショコラ

ひとつだけ♪私の秘密★フォンダンショコラ

材料

板チョコ(ビターがお勧め♪) 1/2枚(30g)
マーガリンorバター大2(26g)
卵1/2個
砂糖大1(9g)
純ココア(バンホーテン使用)大1(6g)
薄力粉大2(16g)

調理時間 1時間
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/831152

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

フォンダンショコラを作りました。普段はデパチカで買いますが、レシピが美味しそうだったので挑戦したのです。しっとりとしてすごく美味しいケーキでした。板チョコやマーガリン、たまご、砂糖、普段自宅にある材料で作れるので最高ですね。

目次へ戻る

【つくれぽ1,030件】スプーン止まらない♫簡単デザート牛乳寒天

スプーン止まらない♫簡単デザート牛乳寒天

材料

水300cc
牛乳200cc
粉末寒天4g
砂糖50g~60g(お好みで)
みかんの缶詰1缶

調理時間 1時間
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1999077

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

小学校の時によく食べたような味の懐かしいデザートでした。しかも、作り方がめちゃくちゃ簡単なのです。みかんの缶詰は大好きなので、子供と一緒に食べました。常温でも固まりますが、冷蔵庫に入れて冷やしたほうが美味しいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ1,779件】カリふわ♥パンプディング

カリふわ♥パンプディング

材料

食パン1枚
牛乳150cc
卵1個
砂糖大さじ1

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1606654

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

見た目がカワイイパンプディングが出来上がりました。パンが大好きな私にはたまらない味ですね。カリカリとしていて、とても美味しいです。朝食に食べると、ホテルにでも来たような贅沢な気持ちになりました。こどもも美味しい!!と言ってくれます。

目次へ戻る

【つくれぽ1,329件】ノンオイル☆ベイクド☆ヨーグルトケーキ

ノンオイル☆ベイクド☆ヨーグルトケーキ

材料

プレーンヨーグルト400~450g
卵2個
砂糖50~70g
コーンスターチ(又は薄力粉) 30g
レモン汁 大さじ1

調理時間 1時間
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/277391

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ヨーグルトケーキを作りました。チーズケーキみたいな味でとても美味しいです。ハンドミキサーを使って、泡立て生地を混ぜ合わせます。型に流し込んで、オーブンで焼くだけなので、めちゃくちゃ簡単です。冷やしてから食べると、より美味しくなります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,493件】1パックで作る!本当にとろとろ牛乳ゼリー

1パックで作る!本当にとろとろ牛乳ゼリー

材料

■ 【牛乳1000mlで作る場合】
「明治おいしい牛乳」1000ml1パック
ゼラチン 15g
砂糖60g
■ 【牛乳900mlで作る場合】
「明治おいしい牛乳」1パック
ゼラチン 13g
砂糖
54g

調理時間 3時間
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2818568

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

牛乳のゼリーは我が家では珍しいデザートです。レシピを見て、こんなゼリーがあるのだとはじめて知りました。こどもにはカルシウムを摂取してほしいので、作ってみました。牛乳だけだとあまり飲んでくれないので、ゼリーにして食べさせようと思いましたね。

目次へ戻る

【つくれぽ261件】簡単デザート パンナコッタ

簡単デザート パンナコッタ

材料

粉ゼラチン 5g
水大さじ2
牛乳300ml
バニラエッセンス 5滴
砂糖(上白糖)60g
生クリーム 200ml
ラム酒お好みで数滴

調理時間 2時間
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2467403

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

パンナコッタが自宅で作れるなんて驚きです。デパチカなどでしか買ったことがないので、上手に作れるか不安でした。意外にも簡単にできます。生クリームやラム酒を入れることで大人の味に変わりますね。すごく美味しくて、また作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ287件】クリームチーズのデザートスコーン

クリームチーズのデザートスコーン

材料

薄力粉200グラム
ベーキングパウダー 小2
クリームチーズ100グラム
砂糖大4〜5
牛乳80〜90cc

調理時間 40分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1056586

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

バターの代わりにクリームチーズを入れました。美味しいスコーンですね。材料を混ぜ合わせたら、オーブンで15分焼くだけでした。すごく簡単なので、時間がある時にさっと作れます。クリームチーズが家にある時にまた作ろうと思いました。

目次へ戻る

【つくれぽ170件】デザートに!黒蜜の作り方~わが家流~

デザートに!黒蜜の作り方~わが家流~

材料

黒砂糖(粉末) 50g
水カップ1/4(50ml)

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2761132

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

黒蜜を自宅で作りました。黒蜜は実はすごく簡単なのですね。パンケーキやアイスなどにかけることも美味しいです。私は、夏にわらびもちをよく食べますが、黒蜜をかけて食べたいなと思いました。甘くて栄養もあるので、最高ですよね。

目次へ戻る

【つくれぽ210件】りんご・コンポート♪レンジで簡単デザート

りんご・コンポート♪レンジで簡単デザート

材料

りんご1個(334g)
レモン汁(ポッカレモン)

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3594049

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

めちゃくちゃ簡単でした。リンゴが好きなので、そのままカットして食べることが多いですが、こんな食べ方があるなんて初めて知りましたね。皮をむいて、レンジでチンするだけ。レモン汁をかけているだけで、こんなにも甘くて美味しいお菓子が出来るなんて驚きでした。

目次へ戻る

スポンサーリンク

【つくれぽ169件】おひとりさまの水切りヨーグルトデザート②

おひとりさまの水切りヨーグルトデザート②

材料

水切りヨーグルト お好きなだけ
きな粉お好きなだけ
ハチミツ お好きなだけ

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3038800

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ヨーグルトにきな粉とはちみつをかけるだけです。甘くてとても美味しいですね。ヨーグルトはしっかりと水を切ることが大事です。作ってからそのまま放置しておくと、どんどん水が出てくるので、なるべく早く食べることが重要ですね。

目次へ戻る

【つくれぽ486件】材料2つ!ヘルシー♪豆腐のお団子デザート

材料2つ!ヘルシー♪豆腐のお団子デザート

材料

■ お団子の生地
絹ごし豆腐60g
片栗粉 60g
■ みたらし団子用のたれ
みりん 大さじ2
醤油大さじ1
片栗粉 小さじ1/2
サラダ油(フライパンで焼く用)大さじ1
■ お好みで
きな粉適量
黒蜜適量
めんつゆ 適量
■ バター醤油
醤油大さじ2
バター20g
みたらしあんレシピlD:2802705参照

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2704050

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐のお団子デザートを作りました。自宅でみたらしのお団子が食べられるなんて驚きでした。絹ごし豆腐と片栗粉を混ぜるだけで、お団子は作れます。とても簡単で美味しいですね。こどもからも「また食べたい」と頼まれました。

目次へ戻る

【つくれぽ301件】超簡単絹豆腐のゴマ*黄な粉*黒蜜デザート

超簡単絹豆腐のゴマ*黄な粉*黒蜜デザート

材料

絹豆腐スプーン4杯
  黒蜜〔メープルか蜂蜜でも)大匙1,5~2
  黄な粉大匙1
  すりゴマ 大匙1

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1373678

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても美味しいデザートでした。絹ごし豆腐なので、とてもヘルシーで栄養が抜群ですね。ちょっと小腹が空いた時に材料があれば、すぐに作りたいデザートです。きな粉、すりゴマ、黒蜜をかけただけなので、和風味で最高でした。

目次へ戻る

【つくれぽ114件】ハワイのデザート★ハウピア

ハワイのデザート★ハウピア

材料

ココナッツミルク1缶(400ml)
水400ml(ココナッツミルクの缶使用)
コーンスターチ 大さじ8(アメリカカップで1/2cup)
砂糖大さじ8(アメリカカップで1/2cup

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/471992

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ハワイのデザートはとても美味しいですね。ハウピアが自宅でも作れるなんて驚きです。どんな風に作るのか最初はわからなかったけれど、レシピ通り作りました。ココナッツミルクの味は、優しくて本当に美味しかったです

目次へ戻る

【つくれぽ177件】バナナとココアヨーグルトの簡単デザート♡

バナナとココアヨーグルトの簡単デザート♡

材料

バナナ1本
ヨーグルト大さじ山盛り2~
お好きなシロップ(蜂蜜・メープルシロップ・練乳・甘味料など)(お好きなジャムでも)お好みで
純ココア小さじ1~
■ トッピング(なくても)
お好きなナッツお好みで

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2182099

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

自宅でこんなにも美味しいパフェが作れるなんて幸せです。チョコバナナパフェを作りましたが、めちゃくちゃ美味しいですね。こどもからも「また明日も食べたい!」と言われたくらい、甘くてなめらかな味でした。バナナはいつも自宅にあるので、たまには作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ115件】冷たいデザート♪コーヒー寒天

冷たいデザート♪コーヒー寒天

材料

粉寒天4g
インスタントコーヒー大1~2
砂糖大2
生クリーム(コーヒーフレッシュ) 適量

調理時間 1時間
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/262738

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

コーヒーが大好きなので、作りたくなりました。いつもはコンビニで買うこともあるコーヒーゼリーを自宅で作れるなんて嬉しいです。寒天で作るだけなので、めちゃくちゃ簡単でした。生クリームをかけて食べましたが、本当に甘くて美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ171件】✿いちごとチーズのデザートトースト✿

✿いちごとチーズのデザートトースト✿

材料

いちごジャム大さじ2~3
とろけるチーズ大さじ2~3
食パン1枚

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/537603

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

めちゃくちゃ美味しくて簡単でした。自宅にある材料だったので、さっと挑戦してみました。パンといちごジャム、チーズがあれば作れます。朝食に食べることがおすすめですね。これは、こどもも大好きなので、また作りたいなと思いました。

目次へ戻る

【つくれぽ257件】簡単^^トマトのスイーツ♡デザートサラダ

簡単^^トマトのスイーツ♡デザートサラダ

材料

ヨーグルト大さじ3
トマト中玉1個
イチゴジャム大さじ1〰
塩少々

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1323478

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

トマトのスイーツはすごく新鮮なメニューでした。普段は、デザートとして食べることがないので、レシピを見た時には驚きました。どんな味なのだろうと不思議に思いましたが、挑戦してみたら、すごく美味しい!!しばらくはまりそうです。

目次へ戻る

【デリッシュキッチン】とっても簡単♡
材料2つ!デザート3選

とっても簡単♡
材料2つ!デザート3選

材料

【材料2つでチョコスフレ】(4個分:耐熱容器高さ6cm直径10c
チョコレート50g
卵 1個
【材料2つで抹茶プリン】(4個分:直径7cmココット)
抹茶アイス 200g
卵 1個
【材料2つで豆腐アイス】(2人分)
絹豆腐 1/2丁(150g)
マシュマロ 50g

調理時間 1時間
費用目安 300円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/187878967355638182

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

たまには自分でデザートを作ってみようと思い、レシピを見て作りました。抹茶やチョコが大好きなので、楽しみでしたが、意外にも簡単でしたね。材料を混ぜた後は、オーブンで焼くだけ。コンビニで販売されているようなお菓子の美味しさを自宅で味わえました。

目次へ戻る

デザートに関連するレシピ

ゼリー寒天・ゼラチン
スポンサーリンク