「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの風邪人気レシピから24品厳選しました!
風邪を引いてしまったときに作りたい、うどんやぞうすい(おじや)、おかゆ、スープなどの人気レシピを紹介しています。
どれも食欲がないときでも食べられるやさしい味付けなので、風邪のときだけでなく高齢の方への食事にもおすすめです◎
また体力低下を防ぐためのスタミナ系レシピや、風邪予防のための栄養満点レシピも必見です!
全てのレシピは実際に作ってみた料理の感想付きなので、ぜひ参考にしてみてください。
人気レシピサイトの楽天で人気の風邪レシピも紹介していますので、こちらも試してみてください!
目次
- ★殿堂1位【つくれぽ3,133件】風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん
- 【つくれぽ1,019件】風邪を撃退☆めっちゃ簡単スタミナクッパ
- 【つくれぽ2,041件 】おばあちゃんの★卵入りおかゆ(味噌風味)
- 【つくれぽ2,181件】玉ねぎと生姜のスープ。
- 【つくれぽ406件】簡単♬風邪に和風玉子粥
- 【つくれぽ822件】風邪のときに。中国人直伝✽中華おかゆ
- 【つくれぽ636件 】たまごと味噌のトロトロおじや♡簡単♡風邪
- 【つくれぽ576件】風邪も吹き飛ぶ!美味しい卵粥❤️✨
- 【つくれぽ155件】お婆ちゃんの薬♡風邪や胃腸炎におじゃが
- 【つくれぽ318件】風邪には*たまごおじや*
- 【つくれぽ299件】風邪を引いたら◉超簡単!鶏のじぶ煮
- 【つくれぽ346件】子供の風邪に☆たまご雑炊☆
- 【つくれぽ260件】優しい朝食ランチ♪白だし卵雑炊~風邪の時
- 【つくれぽ449件】風邪に☆簡単!卵のシンプル雑炊☆
- 【つくれぽ134件】優しい味*風邪をひいた時の雑炊(おじや)
- 【つくれぽ212件】【風邪に速効】生姜豆腐スープ
- 【つくれぽ336件】風邪に!冷え性に!簡単あんかけ生姜うどん
- 【つくれぽ162件】冷え症・風邪に豆腐の大根トロトロ☆
- 【つくれぽ316件】風邪&夏バテ予防❤レモンサワードリンク
- 【つくれぽ173件】温まる♡ 白菜と豚バラ肉の風邪退治鍋♪
- 【つくれぽ371件 】風邪にも効くよ♡はちみつ大根
- 【つくれぽ506件】風邪予防に*大根おろしスープ*
- 【つくれぽ214件】風邪予防☆鶏だんごときのこのおろし鍋♡
- 【楽天】風邪の時はコレ!簡単フワフワあんかけ卵とじうどん レシピ・作り方
★殿堂1位【つくれぽ3,133件】風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん
![]() |
材料冷凍うどん又はゆでうどん1袋 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1691135
実際にレシピを作った感想・口コミ

【つくれぽ1,019件】風邪を撃退☆めっちゃ簡単スタミナクッパ
![]() |
材料冷ごはん(冷凍でも♪)お茶碗少なめ一杯分 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/655725
実際にレシピを作った感想・口コミ

スタミナクッパを作りました。あまり作ったことがない料理なので、レシピを見た時は不安でした。野菜はすべて細かく刻んでおきます。きゃべつ、大根、ニンジン、ニラを切ります。
風邪予防にも良いですね。これはとても美味しかったです。
【つくれぽ2,041件 】おばあちゃんの★卵入りおかゆ(味噌風味)
![]() |
材料“白いご飯茶碗軽く1杯 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1287525
実際にレシピを作った感想・口コミ

卵入りおかゆを作りました。ごはんがたくさん余っていたので、そのまま食べることも飽きてきたので、おかゆにしてみました。すごく美味しくて簡単です。
こどもの頃に食べたことがある味でした。とても懐かしいです。
【つくれぽ2,181件】玉ねぎと生姜のスープ。
![]() |
材料玉ねぎ大1個 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/246353
実際にレシピを作った感想・口コミ

玉ねぎと生姜のスープを作りました。これは風邪予防にも良いと思い、挑戦してみました。生姜は体が温まるので、最高ですね。
たまねぎは、血液がサラサラになると有名なので、お料理にもよく使います。コンソメの味でとても美味しいです。
【つくれぽ406件】簡単♬風邪に和風玉子粥
![]() |
材料ごはん(茶碗小盛り1杯)約100g |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2481348
実際にレシピを作った感想・口コミ

和風玉子粥を作りました。ごはんをたくさん作りすぎてしまい、余ってしまうことがあります。ごはんは冷凍しておくことが多いのですが、たまにはおかゆが食べたくなりました。
おかゆは柔らかいので、風邪の時にも食べやすくて良いですね。
【つくれぽ822件】風邪のときに。中国人直伝✽中華おかゆ
![]() |
材料ごはん茶碗に軽く1杯 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1823208
実際にレシピを作った感想・口コミ

中華おかゆを作りました。鶏肉を入れて美味しく味わいました。生姜も入れるので、すごく体が温かくなります。
これを食べていれば、風邪など病気予防になります。あまり食欲がない時にもこれなら食べられますね。こどもも好きです。
【つくれぽ636件 】たまごと味噌のトロトロおじや♡簡単♡風邪
![]() |
材料ごはん一膳分 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2727139
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまごと味噌のトロトロおじやを作りました。風邪の時にもこれを食べたいですね。たまごは栄養が豊富なので、毎日でも食べたい料理です。
トロトロとしていて、最高でした。チーズを入れてみましたが、洋風になり美味しかったです。
【つくれぽ576件】風邪も吹き飛ぶ!美味しい卵粥❤️✨
![]() |
材料ご飯200g |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2501492
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまごのおかゆを作りました。風邪っぽい時にはコレを食べたくなります。作り方はすごく簡単でした。お鍋にお水とお米を入れるだけ。たまごを回し入れ、フタを閉じておきます。
待つだけですぐに出来ます。鶏がらスープの素、塩、酒を入れます。
【つくれぽ155件】お婆ちゃんの薬♡風邪や胃腸炎におじゃが
![]() |
材料じゃがいも500g |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3757140
実際にレシピを作った感想・口コミ

おじゃがを作りました。レシピを見た時には、お肉かと思いましたが、じゃがいもだと知り驚きでした。
じゃがいもでこんなにも美味しい食べ物が作れるなんて、知ることが出来て良かったです。田舎っぽい味がしますね。
【つくれぽ318件】風邪には*たまごおじや*
![]() |
材料ご飯お茶碗に軽く1杯 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/605808
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまごおじやを作りました。あまり食欲がない時でもこれは食べれます。柔らかいので、こどもも大好きですね。
たまごとごはんさえあれば作れます。野菜やお肉を切る必要もないので、時間がない時でも作れますね。風邪予防に食べます。
【つくれぽ299件】風邪を引いたら◉超簡単!鶏のじぶ煮
![]() |
材料鶏モモ or 胸肉1枚(270g程度) |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1285713
実際にレシピを作った感想・口コミ

鶏肉と野菜の煮物を作りました。和風のだし汁でとても美味しい味でした。作り方もすごく簡単でした。
これはこどもでも作れるくらい、わかりやすいレシピです。ほうれん草や小松菜が合いますね。風邪予防のために食べたいと思います。
【つくれぽ346件】子供の風邪に☆たまご雑炊☆
![]() |
材料ごはんお茶碗一杯 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2695600
実際にレシピを作った感想・口コミ

たまご雑炊を作りました。作り方がとても簡単なので、こどももたまに作ってくれます。
たまごや生姜を入れますが、体に優しくて良いですね。ぽかぽかとして体が温まります。風邪予防、インフルエンザ予防に食べたい雑炊でした。
【つくれぽ260件】優しい朝食ランチ♪白だし卵雑炊~風邪の時
![]() |
材料ごはん100g位 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2667210
実際にレシピを作った感想・口コミ

優しい朝食ランチを食べました。たまご雑炊は、優しい味ですね。作り方もとても簡単です。
風邪で体調が悪い時などに作りたいと思う料理です。これはたまごとごはんさえあれば、すぐにでも作れますね。だしの味が美味しいです。
【つくれぽ449件】風邪に☆簡単!卵のシンプル雑炊☆
![]() |
材料ごはんお茶碗1杯 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2737374
実際にレシピを作った感想・口コミ

卵のシンプル雑炊を作りました。たまごがふわふわとしていて、とても美味しいです。だしの素、しょうゆの味が美味しいです。
シンプルな味なので、あっさりとしていますね。こどももこれは大好きなのでよく作ります。
【つくれぽ134件】優しい味*風邪をひいた時の雑炊(おじや)
![]() |
材料ごはん軽く茶碗に1杯 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/3553587
実際にレシピを作った感想・口コミ

風邪をひいた時に作りたい雑炊に挑戦してみました。たまごだけでは飽きてしまったので、野菜を入れてみました。
ブロッコリーは栄養抜群なので、食べたいですね。カニカマ、しょうゆを入れて味を整えました。とても美味しいです。
【つくれぽ212件】【風邪に速効】生姜豆腐スープ
![]() |
材料生姜 1/2個 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1772963
実際にレシピを作った感想・口コミ

生姜豆腐スープを作りました。風邪っぽい時や体調が悪い時には食べたい料理ですね。豆腐と生姜は本当に合います。
このスープは、体がすごく温まります。絹豆腐、ほうれん草、たまねぎで野菜さっぷりで美味しいです。
【つくれぽ336件】風邪に!冷え性に!簡単あんかけ生姜うどん
![]() |
材料うどん1玉 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/773548
実際にレシピを作った感想・口コミ

あんかけ生姜うどんを作りました。うどんはツルツルとしていて、とても美味しいです。食欲があまりない時でもコレなら食べられますね。
生姜は体が温まります。体の冷え対策にとても良い料理だと思います。簡単に作れました。
【つくれぽ162件】冷え症・風邪に豆腐の大根トロトロ☆
![]() |
材料豆腐(絹ごしがオススメ)1丁 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/1686854
実際にレシピを作った感想・口コミ

豆腐の大根トロトロのお料理を作りました。すごく体に優しいです。温かくて、柔らかいので食べやすかったです。
作り方もとても簡単でした。おろししょうがを入れたので、体が温まります。風邪予防にも普段から食べたいです。
【つくれぽ316件】風邪&夏バテ予防❤レモンサワードリンク
![]() |
材料レモン(できればノンワックス)2個 |
調理時間 | 15分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/811625
実際にレシピを作った感想・口コミ

レモンサワードリンクを作りました。作り方はとても簡単でした。レモン好きにはたまらない美味しさです。
運動があまりできない時など、風邪予防に作りたいと思いました。レモンの飲み物を飲んでいると、体の調子が良いです。
【つくれぽ173件】温まる♡ 白菜と豚バラ肉の風邪退治鍋♪
![]() |
材料白菜10枚(800g位) |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2062488
実際にレシピを作った感想・口コミ

白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋を作りました。作り方は難しそうに見えましたが、意外にも簡単でした。白菜と豚バラ肉を巻くだけなので、こどもと一緒に作りました。
お鍋に入れてから、調味料を入れて煮込むだけです。
【つくれぽ371件 】風邪にも効くよ♡はちみつ大根
![]() |
材料大根1/2本 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2077911
実際にレシピを作った感想・口コミ

はちみつ大根を作りました。ダイコンを蜂蜜に漬けるレシピははじめて見ました。どんな味がするのだろうと思いましたが、甘くておいしいですね。
風邪予防に良いと思いました。体に良いものを食べたい人にはおすすめです。
【つくれぽ506件】風邪予防に*大根おろしスープ*
![]() |
材料大根3cm位 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/443043
実際にレシピを作った感想・口コミ

大根おろしスープを作りました。体に良いスープです。ダイコンおろしはそのまま食べるよりも、スープにしたほうが飲みやすいですね。
これは栄養が抜群なので、体に良いです。風邪予防にも作りたいと思いました。こどものために作ります。
【つくれぽ214件】風邪予防☆鶏だんごときのこのおろし鍋♡
![]() |
材料鶏ひき肉300g |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 500円 |
参照元:https://cookpad.com/recipe/2395370
実際にレシピを作った感想・口コミ

鶏だんごときのこのおろし鍋を作りました。すごく美味しい料理でした。たまには食べたくなります。鶏だんごは家族も好きなので、よく作ります。
こんな食べ方があるなんて驚きでした。しばらくはまりそうです。生姜を入れるので体に良いですね。
【楽天】風邪の時はコレ!簡単フワフワあんかけ卵とじうどん レシピ・作り方
![]() |
材料冷凍うどん又はゆでうどん1袋 |
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 200円 |
参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1590002761/
実際にレシピを作った感想・口コミ

フワフワあんかけ卵とじうどんを作りました。たまごがふわふわとしていて、とても美味しいです。お店のうどんを食べているような気分でした。
うどんはツルツルとしていて、食べやすいです。昼食用に作りたいと思いました。
ふわふわ卵とじうどんを作りました。お昼のごはんとして食べたいです。うどんはツルツルとしているので、食欲があまりない時でも食べられます。
たまごがふわふわとしていて、最高の味でした。3倍濃縮麺つゆを使ってすぐにつゆが作れました。