小籠包人気レシピ【厳選12品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

小籠包人気レシピ【厳選12品】
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの小籠包人気レシピから12品厳選しました!

絶品!小籠包や台湾小籠包、焼き小籠包などのレシピを紹介しています。

皮からの作り方やフライパンでの作り方、ゼラチンを使わない小籠包レシピも紹介しているのでぜひ試してみてくださいね。

また実際に作ってみた料理の感想を紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのナディア、デリッシュキッチン、クラシル、ロケットニュース、マカロニ、グルナビで人気の小籠包レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位★【つくれぽ669件】小籠包

小籠包

材料

水150cc
ウェイパー大さじ1/2
ゼラチン8g
強力粉150g
薄力粉50g
塩小さじ1/2
熱湯100ccちょっと
コーンスターチ適量(打ち粉用)
豚挽き肉250g
玉ねぎ1/2個
生姜小さめ1片
醤油大さじ1
オイスターソース大さじ1
酒大さじ1
ごま油大さじ1
塩こしょう適宜

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/442265

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

いつかお家でお店のような小籠包作りたいと思い、今回チャレンジしました!皮は強力粉使っているのでお店のようにもっちりとしてて美味しく、皮の中から溢れてくるスープも美味しくて食べる度に火傷しちゃいそうになっちゃいます(笑)ついつい沢山食べすぎてしまうかも…!?

目次へ戻る

2.【つくれぽ600件】食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包*

食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包*

材料

餃子の皮30枚
豚ひき肉200g
生姜(すりおろし)小さじ1
玉ねぎ1/2個
醤油大さじ1
酒大さじ1
オイスターソース小さじ1
塩 こしょう少々
ごま油小さじ1
塩麹大さじ1/2
水70 ㏄
鳥がらスープ大さじ1/2
ゼラチン4g

調理時間 20分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2539293

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

いつも余ってしまう餃子の皮で簡単に小籠包が出来て大変ビックリです!中の具材も家にあるもので出来ちゃうのでリピ確定です!作り方も非常に簡単だったので次回は子供達と一緒に包んで小籠包パーティーしたいと思います!

目次へ戻る

3.【つくれぽ383件】コラーゲンたっぷり!簡単にできる小龍包

コラーゲンたっぷり!簡単にできる小龍包

材料

餃子の皮(大判)40枚
*豚ひき肉320g
*ねぎ1本
*醤油大さじ1
*オイスターソース大さじ1
*鶏がらスープ粉末小さじ1
○水150cc
○日本酒50cc
○粉ゼラチン15g
○鶏がらスープ粉末大さじ1

調理時間 40分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1292743

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

小籠包に初チャレンジ!餃子を作る要領で始めたけど肉ダネとゼラチン混ぜた時は「大丈夫かな?」と不安になりましたが冷蔵庫入れるとちゃんと固まってくれて、包むときも簡単に出来たので良かったです! 今回はお酒のおつまみの一品で食べたいと思います!

目次へ戻る

4.【つくれぽ191件】簡単♪手作り餃子の皮(小籠包も!)

簡単♪手作り餃子の皮(小籠包も!)

材料

薄力粉200g(約2カップ)
熱湯110ml(1/2カップ強)
サラダ油大さじ1

調理時間 40分
費用目安 100円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4636683

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

よし今日は餃子にしよう!と思ったら皮が無く断念…という訳にもいかず餃子食べたい欲が収まらなかったので今回皮から作ってみました! お家にあるもので作れたので買い物行かなくて良かったです!! 作り方も非常に簡単で、分量変えれば好きな枚数作れるので次回から皮も手作り派になるかも??

目次へ戻る

5.【つくれぽ165件】【フライパン】餃子の皮で作る小籠包

【フライパン】餃子の皮で作る小籠包

材料

豚ひき肉150g
長ネギ(みじん切り)1/8本
にんにく(すりおろし)小さじ1
しょうが(すりおろし)小さじ1
醤油大さじ1/2
料理酒(紹興酒)大さじ1/2
ごま油小さじ1
片栗粉大さじ1
水60ml
ゼラチン3g
鶏ガラスープのもと大さじ1/2
餃子の皮20枚
白菜適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2122805

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

蒸し器がないと作れないと思っていた小籠包がお家のフライパンで出来たので感動です!材料もお家にある定番品でしたので簡単に作る事が出来ました!いつも餃子を作りがちですが小籠包も出来る事が分かったので我が家の中華レシピの一品に追加します♪

目次へ戻る

6.【つくれぽ121件】破れにくい手作り小籠包の皮

破れにくい手作り小籠包の皮

材料

強力粉200g
砂糖小さじ1
塩小さじ1
熱湯120cc
ごま油大さじ1

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1346961

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

小籠包食べたくて初めて作ってみました!皮の作り方が丁寧に書いていたのでスムーズに作る事ができて、晩御飯に出したら家族にも大好評でした!子供達は「おかわり!」と言い取り合いになってました(笑) また、次回も作りたいと思います!

目次へ戻る

スポンサーリンク

7.【ナディア】餃子の皮でつくる焼き小籠包

餃子の皮でつくる焼き小籠包

材料

豚ひき肉120g
ねぎ20g
しょうが(すりおろし)5g
醤油小さじ1と1/2
酒小さじ2
砂糖ひとつまみ
ごま油小さじ1
餃子の皮(大判)20枚
【ゼラチンスープ】
水80cc
鶏ガラスープの素小さじ1
ゼラチン4g

調理時間 40分
費用目安 250円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/145480

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

以前お店で食べた焼き小籠包自宅でも作れないかと思い初チャレンジ!小籠包の包み方が餃子と違い少し難しかったですが何個か作っている内に慣れてきて綺麗に包めるようになりました! SNS映えしそうな見た目で◎ 味も、もちろんGoodでした!!

目次へ戻る

8.【デリッシュキッチン】じゅわっとジューシー!焼き小籠包

じゅわっとジューシー!焼き小籠包

材料

餃子の皮[大判]20枚
サラダ油大さじ1/2
水50cc
ごま油大さじ1/2
☆スープ
お湯100cc
粉ゼラチン5g
鶏ガラスープの素大さじ1/2
★肉だね
豚ひき肉150g
細ねぎ3本
おろししょうが小さじ1/2
酒大さじ1/2
塩こしょう少々
しょうゆ大さじ1/2
オイスターソース小さじ1
ごま油小さじ1/2

調理時間 90分
費用目安 400円

参照元:https://delishkitchen.tv/recipes/125404281078546817

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

彼氏の家で料理上手な彼女を見せたくて作ってみました!普段あんまり料理しないのですが、これなら切って、こねて、包むだけだったので簡単でした! 彼からも「美味しい!また、今度作ってよ」と言ってくれたので、料理のハードル上がっちゃいました(笑)次回はアレンジして作ろうと思います!

目次へ戻る

9.【クラシル】スープが美味しい!お手軽小籠包

スープが美味しい!お手軽小籠包

材料

餃子の皮20枚
鶏ガラスープ140ml
粉ゼラチン4g
(A)豚ひき肉100g
(A)玉ねぎ50g
(A)塩2g
(A)醤油小さじ2
(A)はちみつ3g
(A)オイスターソース小さじ1/2
(A)ごま油少々
水少々

調理時間 45分
費用目安 300円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/c0984108-11ba-4bee-a5ad-12b1ffbf4ce6

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

中華料理のレパートリーが少なくて悩んでいた時に発見!作り方の手順もほぼ餃子と変わらないので楽チンです!我が家では小籠包に酢醤油をかけて食べました。これなら何個でも食べれちゃうのでまた近いうち作りたいと思います!

目次へ戻る

10.【ロケットニュース】スープたぷたぷな「小籠包」

スープたぷたぷな「小籠包」

材料

・餃子の皮:30枚
・豚ミンチ:150グラム
・干し椎茸:6枚
・干し椎茸の戻し汁+水:200cc
・中華スープの素:小さじ1 
・粉ゼラチン:5g 
・オイスターソース:小さじ1/2
・砂糖:小さじ1/2
・コショウ:小さじ1/2
・塩:少々
・水:適量

調理時間 50分
費用目安 300円

参照元:https://rocketnews24.com/2018/05/31/1065336/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とても本格的な小籠包で作ってみて美味しかったです!包み方映像で載せてくれたので我が家でも簡単に包めました!我が家には蒸し器が無かったので焼き小籠包にして食べましたが焼いてもしっかり肉汁が溢れて美味しく大満足でした◎

目次へ戻る

11.【マカロニ】ジュワッと小籠包レシピと包み方

ジュワッと小籠包レシピと包み方

材料

【生地】
・強力粉……25g
・薄力粉……70g  
・塩……適量
・ぬるま湯……40cc   
・片栗粉(打ち粉用)……適量

【あん】
・豚ひき肉……120g
・玉ねぎ……1/4個
・ねぎ……10cm
・しょうが(すりおろし)……小さじ1/2
・しょうゆ……大さじ1/2杯
・みりん……大さじ1/2杯
・酒……大さじ1/2杯     
・オイスターソース……小さじ1杯
・ごま油……小さじ1杯
・塩こしょう……適量

【スープ】
・水……100cc  
・粉末の鶏ガラスープ……小さじ2杯 
・粉末の貝柱スープ……小さじ2杯
・粉ゼラチン……3g

調理時間 40分
費用目安 200円

参照元:https://macaro-ni.jp/34919

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

作り方が分かりやすかったのでとっても簡単に作れました! 小籠包は以前何回か作った事はあったのですが上手にいかなかったのですが、このレシピで作ると食べた時にスープが溢れて出てくるのでお店で食べているような感覚になりました!リピしたいと思います!

目次へ戻る

12.【グルナビ】フライパンで本格的な「焼き小籠包」

フライパンで本格的な「焼き小籠包」

材料

<餡>
・豚ロースブロック肉 … 200g
・豚バラブロック肉 … 100g
・長ネギ(みじん切り) … 1/2本
・ニンニク(みじん切り) … 2かけ
・生姜(みじん切り) … 1かけ
・青ネギ(小口切り) … 5本
・A醤油 … 大さじ1
・Aオイスターソース … 小さじ2
・A酒 … 大さじ1/2
・Aコショウ … 適量

調理時間 50分
費用目安 500円

参照元:https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22113/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

お友達と家で中華パーティーをする事になり、本格的なレシピで作りたかったので今回参考にさせて頂きました!スープを手羽先から取り、餡もブロック肉から自分で刻み手間ひまかけたおかげでお友達からは「美味しい」と言ってもらい大好評でした♪

目次へ戻る

スポンサーリンク