子供人気レシピ【厳選28品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

子供人気レシピ【厳選28品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの子供人気レシピから28品厳選しました!

子供が喜ぶおかずレシピ、野菜嫌いな子供でも食べられるレシピ、休日のランチにぴったりのボリュームレシピなどを紹介しています。

子供が苦手な小松菜や菜の花でもおいしく食べられる絶品レシピや、子供向けの辛くない麻婆豆腐、給食の人気メニューわかめごはんの再現レシピ、栄養たっぷりサラダレシピなど、簡単に試せておいしいレシピばかりです。

万能ミートソースやおやつレシピも必見です◎

また、実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

人気レシピサイトのクラシル、ナディア、楽天で人気の子供レシピもご確認ください!

目次

★殿堂1位【つくれぽ6,968件】*子どももペロリ*小松菜とツナの卵炒め♪

*子どももペロリ*小松菜とツナの卵炒め♪

材料

小松菜1袋
ツナ缶1缶
卵1~2個
かつお節1パック
塩コショウ少々
醤油小さじ1~2
マヨネーズ小さじ1
ごま油大さじ1

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1924442

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

葉野菜(特に青野菜)が苦手な子供たちの為に、何とか食べさせたくてこちらのレシピに挑戦しました。

こどもの大好きなツナや卵が入っているので、とてもおいしいと言って食べてくれました。野菜不足の解消にとても良さそうです。

目次へ戻る

【つくれぽ15,952件 】子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め

子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め

材料

豚バラ薄切り200g
なす1袋
ピーマン1袋
にんにく1かけ
しょうが1かけ
長ねぎ10cm
サラダ油大さじ2
★味噌大さじ2
★砂糖大さじ1
★醤油大さじ1
★みりん大さじ1
★酒(紹興酒でも!)大さじ1

調理時間 20分
費用目安 450円

参照元:https://cookpad.com/recipe/794575

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

茄子が嫌いな子供の為に挑戦してみました。味付けがしっかりと濃いめなので、茄子感が減っておいしいとのことでした。

豚肉がメインなのでたくさんパクパクと食べてくれました。にんにくが入っているので、食欲も増進されます。

目次へ戻る

【つくれぽ4,923件】お弁当☆子供に◎揚げずに簡単♪チキン南蛮

お弁当☆子供に◎揚げずに簡単♪チキン南蛮

材料

鶏もも肉(お好みで、むね肉でもOK♪)2枚
塩こしょう少々
小麦粉約大さじ5
卵1個
サラダ油適宜
■ 南蛮酢
◎砂糖大さじ4
◎しょうゆ大さじ4
◎お酢大さじ4
■ タルタルソース
△卵2個
△玉ねぎ大1/2個
□乾燥パセリ適宜
□塩こしょう少々
□マヨネーズ大さじ6
□レモン汁小さじ2
□砂糖小さじ1
□牛乳小さじ1

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2050905

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

チキン南蛮を外食で初めて食べた子供が絶賛したので、我が家でも作ってみました。とても、ガッツリ感がありおいしいです。

味付けもしっかりめです。こどもも大満足してくれたので作ったかいがありました。またつくってあげたいとおもいます。

目次へ戻る

【つくれぽ1,592件】子供大好き!レタスとカニカマのマヨサラダ

子供大好き!レタスとカニカマのマヨサラダ

材料

レタス2~3枚
カニカマ1パック
マヨネーズ大さじ1.5
鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
ごま油小さじ1

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2266833

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

すべて混ぜるだけでできてしまうのが、時短レシピでとても嬉しいです。レタスのシャキシャキ感に、カニカマの旨味が良く合います。

ごま油が食欲をわかせてくれます。時短でできる副菜としては、とても良いおかずです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,427件】☺簡単♪子供もOKな辛くない麻婆豆腐☺

☺簡単♪子供もOKな辛くない麻婆豆腐☺

材料

豆腐(絹でも木綿でも)1丁(300〜400g)
ひき肉(豚でも鶏でもお好みで)100g
おろししょうが大さじ1
おろしにんにく大さじ1
ごま油大さじ1
長ねぎ1/3本
ごま油(仕上げ用・お好みで)大さじ1
■ 【合わせ調味料】
味噌大さじ1
しょうゆ大さじ1/2
料理酒大さじ1
中華だしの素(味の素「中華あじ」(顆粒)がオススメ)大さじ2(薄味がお好みの場合やどうしても鶏ガラスープの素を使う場合は量を減らしてください)
片栗粉大さじ2
水300cc
■ 【豆腐下茹で用】
水600cc
塩ひとつまみ
■ 【大人アレンジ】
豆板醤大さじ1
ラー油お好みで

調理時間 10分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2190230

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

こどもも私も辛いのが苦手なので、甘い麻婆豆腐に挑戦してみました。とてもシンプルでおいしく、ごはんに乗せて食べるとさいこうです。

硬いものが無いので、小さなお子様にもとても食べやすい麻婆豆腐です。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ7,024件】子供が絶賛♪チンジャオロース

子供が絶賛♪チンジャオロース

材料

牛肉250g
たけのこ小2個
ピーマン中3個
●オイスターソース大さじ1
●お酒大さじ2
●しょうゆ大さじ1
●みりん大さじ1
●ウェイパー小さじ1/2
●砂糖小さじ1
片栗粉適量
ごま油適量

調理時間 10分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/525217

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

こどもがピーマン嫌いですが、チンジャオロースだと、ペロリと食べてくれます。

いつもは中華料理屋で注文したときだけでしたが、家で作ってみると定番のチンジャオロースの味で、ピーマンもパクパクとたくさん食べてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ2,392件】子供が絶賛特製ちゃんこ鍋スープととり団子

子供が絶賛特製ちゃんこ鍋スープととり団子

材料

■ だし
☆水1200cc
☆とりがらスープの素大さじ4
☆酒大さじ4
☆しょうゆ大さじ4
☆みりん大さじ4
☆砂糖小さじ2
☆油揚げ1枚
豚バラ肉200g
■ とり団子(小さじスプーンの大きさで約32個)
とりももミンチ200g
チューブしょうが6cm
塩コショウ少々
とりがらスープの素小さじ2
片栗粉小さじ4
しょうゆ小さじ2
酒小さじ2
みそ小さじ2

調理時間 20分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1599023

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

とり団子から出る旨味が出汁にいきわたってとてもおいしいです。色々な野菜を入れて食べましたが、子供も大絶賛してくれました。

最後の〆には雑炊をしましたが、最後まであっさりとしているけど旨味がたっぷりで楽しめました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,318件】こどもが認める☆★☆給食のわかめごはん

こどもが認める☆★☆給食のわかめごはん

材料

米2合
塩小さじ1
料理酒大さじ1
みりん大さじ1
カットわかめ(乾燥わかめ)4g(大さじ山盛り2くらい)
炒りごま(白)お好みで

調理時間 40分
費用目安 400円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2021386

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

こどもが給食で出てくるわかめごはんが大好きで、家でも食べたいと言うので初挑戦しました。

とてもおいしく、想像していたよりもおいしかったので、こどもはもちろんのこと、私も旦那も大満足でおかわりをしてしまいました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,581件】子供完食☆鮭マヨ 運動会弁当・お弁当にも

子供完食☆鮭マヨ 運動会弁当・お弁当にも

材料

生鮭2切れ
片栗粉大さじ2程度
*マヨネーズ大さじ3
*さとう小さじ1.5
*酢小さじ1弱
*オイスターソース小さじ1
サラダ油大さじ1

調理時間 10分
費用目安 450円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1575602

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

片栗粉をつけて焼いているので、タレが衣にしっかりと浸みこんでとてもおいしいです。マヨネーズのガッツリ感と砂糖の甘味が、とても子供向きな味です。

今回は、お弁当用に作りましたが、晩御飯のおかずにも作ってみようと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ2,332件 】絶品!子供が大好きな麻婆茄子♪

絶品!子供が大好きな麻婆茄子♪

材料

茄子中4~5本
挽き肉200g
にんにく1片
生姜1片
豆板醤小さじ1
■ スープ
☆水300cc
☆ガラスープの素小さじ1
☆オイスターソース大さじ1
☆砂糖大さじ1
☆醤油大さじ3
■ 水溶き片栗粉
片栗粉大さじ1
水大さじ2

調理時間 10分
費用目安 450円

参照元:https://cookpad.com/recipe/821400

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

茄子が嫌いな子供ですが、麻婆茄子だとたくさん食べてくれました。にんにくがよく香り、ごはんもよく進みます。

ほんのりとだけしょうがが香るので、隠し味になり、深みをましています。少し余分によけておいて、次の日のお弁当にも入れました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,891件】子供もOK!苦くないゴーヤチャンプル

子供もOK!苦くないゴーヤチャンプル

材料

ゴーヤ1本
豆腐1丁
豚バラ肉150g
卵1個
片栗粉大さじ2
お醤油大さじ1.5
お酒大さじ1.5
塩コショウ少々
サラダ油適量
塩少々

調理時間 15分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1183188

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ゴーヤは苦いので、我が子もやはり嫌いなのですが、塩もみしてから時間を置いておくことで苦みがぐっと減り食べてくれました。

置き時間は長ければ長いほど苦みはへるようなので、朝切って夜使うようにしています。

目次へ戻る

【つくれぽ8,063件】美味しい☆タコライス

美味しい☆タコライス

材料

合挽き肉200g
玉ねぎ半分
レタス2枚
ミニトマト6〜7個
★ケチャップ大さじ4
★ウスターソース大さじ2
★カレー粉小さじ1
★塩.コショウ少々
ご飯2人分

調理時間 15分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1467554

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ひき肉なので、火の通りが早くとても時短で作ることができます。また味も浸みこみやすいので、しっかりめのひき肉の味付けに、あっさりシャキシャキのレタスが良く合います。

食べやすく、こどもが喜ぶごはんになりました。

目次へ戻る

【つくれぽ8,525件】簡単★サクッと♪基本の型抜きクッキー

簡単★サクッと♪基本の型抜きクッキー

材料

薄力粉240g
バター100g
砂糖80g
卵 Mサイズ1個
ココアパウダー(今回はミルクココア)  純ココアの場合は5g10g
■ プレーンとココアを半分づつ作りますので生地半量に対してのココアパウダーの量です

調理時間 90分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1399875

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

いつも家でつくる時はキットを買うのですが、初めて本格的なクッキーを作ることができました。分量をはっかったり型を抜いたりと、こどもと楽しく作れるのがとても良いです。

おばあちゃんやパパにはラッピングをしてプレゼントをしたので、お互いとても喜んでいました。

目次へ戻る

【つくれぽ9,327件】一番人気!チキン南蛮!簡単お弁当にも♪

一番人気!チキン南蛮!簡単お弁当にも♪

材料

鶏もも肉(胸肉でもOK)4枚
卵1~2個
小麦粉適量
■ (南蛮酢)
しょうゆ大さじ4
砂糖大さじ6
酢大さじ5
【大人用】小口切りの唐辛子少々
【子供用】ケチャップ小さじ1
■ (タルタルソース)
ゆで卵1~2個(好みで)
玉ねぎ1/4個(好みで)
マヨネーズ大さじ5(好みで)
ケチャップ小さじ1〜2(好みで)
塩少々
コショウ少々

調理時間 30分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/102203

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

こどもがチキン南蛮が好きなので、自宅で初めて挑戦してみました。やはりタルタルソースを自家製しているので、とても卵感がありおいしいです。

タイトル通りお弁当にも入れましたが、冷めてもとてもおいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,246件】あれ?おいしい!菜の花のおひたし

あれ?おいしい!菜の花のおひたし

材料

菜の花1束
だし汁200cc
しょうゆ小さじ1.5
みりん小さじ1.5
塩(したゆで用)少々

調理時間 5分
費用目安 150円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1080185

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

菜の花を使ったお料理は初めてだったのですが、まずは基本のおひたしに挑戦しました。とてもあっさりとしていて、だし汁がしっかりとしゅんでおいしいです。

特にお浸しなので、菜の花のシャキシャキ感もしっかりと残っているのが良かったです。

目次へ戻る

【つくれぽ4,370件】簡単!鶏もも肉とじゃがいもの照り焼き

簡単!鶏もも肉とじゃがいもの照り焼き

材料

鶏もも肉1枚
じゃがいも大3個(大きさで数は調整して下さい)
★醤油大さじ2
★みりん大さじ2
★料理酒大さじ2
塩コショウ適量
油大さじ1

調理時間 25分
費用目安 600円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2774419

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏モモを使っているので、とてもジューシーです。鶏モモから出る旨味をじゃがいもがしっかりと吸収しているので、食べやすいです。

味もしっかりと濃いめなので、白ごはんがよく進みます。じゃがいも好きな子供も、あまくてとってもおいしいと絶賛してくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ4,205件】簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

簡単!トロッと柔らか鶏胸肉と白菜の中華煮

材料

鶏胸肉2枚
白菜1/2〜1/3玉
*醤油大さじ1
*料理酒大さじ1
*しょうがチューブ5〜10cm位
*ニンニクチューブ5〜10cm位
片栗粉大さじ4〜5位
油大さじ3
鶏ガラスープの素規定の分量の水で溶いて100〜150cc
★醤油大さじ1
★料理酒大さじ1
★塩小さじ1(薄味が良い方は先ず塩無しで味見をしてから塩を加えて下さい)
★砂糖小さじ1
★ごま油小さじ1

調理時間 25分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2848152

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏肉も白菜もトロトロとしてとてもおいしいです。生姜やにんにくもチューブを使っているので楽にできます。

むしろ、チューブくらいの風味でメインの出汁を邪魔せずちょうど良い感じでした。味付けも定番の味付けだったので、とても食べやすかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ2,703件】人参大量消費に*人参のきんぴら

人参大量消費に*人参のきんぴら

材料

人参2本
★料理酒大さじ2
★みりん大さじ1
★醤油大さじ1
★だしの素小さじ1/2
胡麻適量

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2769758

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

にんじんが苦手な子供の為に食べやすいと評判だったこちらのレシピに挑戦してみました。にんじん独特の風味がやわらいで、あまさも調味料からくる方が強いので食べやすかったようでたくさんたべてくれました。

これならにんじん大好きと言ってくれたのが嬉しかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ3,353件】給食の味*きゅうりとわかめとツナの酢の物

給食の味*きゅうりとわかめとツナの酢の物

材料

きゅうり1本
カットわかめ5g
ツナ缶小1缶
*酢大匙2
*醤油大匙1.5
*砂糖大匙1
胡麻油少々

調理時間 5分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1390105

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

基本の酢の物で、とても懐かしい味がしました。簡単に作る事ができますし、健康にもお酢は良いので、副菜にはとても良いおかずです。

ツナが入っているので、お酢が苦手な子供でもとても食べやすいです。また作ります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,351件】給食で大人気☆キュウリと大根のひたひた

給食で大人気☆キュウリと大根のひたひた

材料

きゅうり1本
大根120gぐらい

■ 調味料
薄口しょうゆ大さじ1
砂糖大さじ1
酢大さじ1
ごま油小さじ1
かつおぶし5g
一味唐辛子お好みで

調理時間 10分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2548490

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

きゅうりと大根のシャキシャキ感がしっかりと残っていてとてもおいしいです。

鰹節をたっぷりと入れましたが、とてもよいカツオににおいがしておいしいです。大根が苦手なこどももこのお浸しだとたくさん食べてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ6,923件 】ふわふわ定番だし巻き卵

ふわふわ定番だし巻き卵

材料

卵(L玉)4個
醤油(出来れば薄口)小さじ2
砂糖小さじ2
だし汁(湯に粉末だしを溶かしたもの可)大さじ4
※子供さん用には砂糖多めで適宜

調理時間 10分
費用目安 50円

参照元:https://cookpad.com/recipe/253305

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

だしまき卵の味付けを自分ですると、どうもおいしくないのでレシピ通りの分量で作ってみました。とても基本の味でおいしいです。

こども用に砂糖を多めにすると、とても喜んでくれました。取り合いになるくらいよく食べてくれたので、次はもっとたくさん作ろうと思います。

目次へ戻る

【つくれぽ3,374件】簡単☆絶対おいしいミートソース

簡単☆絶対おいしいミートソース

材料

牛豚ひき肉200g
玉ねぎ1個
しいたけ3個
トマト缶大1缶
コンソメ1個
オリーブオイル大さじ1
☆ケチャップ大さじ3
☆ウスターソース大さじ1
☆醤油小さじ1
☆粉チーズ大さじ2
塩こしょう適宜

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1352917

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

味がしっかりと濃厚で、でも定番な味付けでとてもおいしいです。具もたっぷりとはいっているので、昔ながらの良い定食屋さんででてくるようなミートソースになりました。

パスタだけではなく、焼いた鶏肉に乗せたり、ごはんにのせたてドリアにしたりと幅広く使えます。

目次へ戻る

【つくれぽ1,708件】揚げずに簡単☆ササミチーズフライ

揚げずに簡単☆ササミチーズフライ

材料

鶏ささみ2本
とろけるスライスチーズ1枚
マヨネーズ適宜
パン粉適宜
塩コショウ適宜

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3543377

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ささみがとてもさっぱりしていて、チーズやマヨネーズと相性がいいです。脂っこくなりすぎないので、女子受けする味です。

娘たちがとても喜ぶおかずになりました。我が家では、ケチャップをつけて食べています。またつくります。

目次へ戻る

【つくれぽ1,957件】✿そぼろ三色丼ぶり✿

✿そぼろ三色丼ぶり✿

材料

豚ひきにく(又は鶏挽肉)100g~150g
卵2~3個
ほうれん草(又は絹さや)1束
■ ~豚ひき肉~
✿しょうゆ大2
✿酒大2
✿みりん大1
✿砂糖大1
■ ~ほうれん草~
♡だし小1/2
♡みりん小1.5
♡しょうゆ大1
♡塩少々
♡白ゴマ適量
■ ~卵~
☆砂糖大1
☆塩少々
☆酒大1

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/547908

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

簡単につくれて、どんぶりなのでこれだけ晩御飯になるがとても良いです。いつもの丼ものだと野菜が足りないので副菜をつくるのですが、この三色丼ならバランスがよいです。

これだけいけてしまいます。母には嬉しいお料理でした。

目次へ戻る

【つくれぽ2,087件】簡単おつまみおやつにも☆もちもち大根餅

簡単おつまみおやつにも☆もちもち大根餅

材料

大根3分の1本(皮を剥いて200g)
★片栗粉大匙2(約18g)
★小麦粉大匙2(約18g)
★桜海老大匙1強
★塩ひとつまみ
ごま油(サラダ油でもOK)適量
水(蒸し焼き用)大匙1
■ タレ
砂糖・酒・醤油各大匙1
みりん小匙1

調理時間 10分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2471305

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

写真をみてとてもおいしいそうなので、挑戦してみました。サクラエビのかおりがしっかりとよくでています。

大根は、辛みが消えて甘味だけが残るのでとても食べやすいです。通常のおもちよりヘルシーなのがさらに嬉しいです。またぜひ作りたいです。

目次へ戻る

【ナディア】【子どもに人気!】小松菜とツナのごまマヨサラダ

【子どもに人気!】小松菜とツナのごまマヨサラダ

材料

小松菜
1束
ツナ缶(今回はノンオイルタイプを使用)
1缶(70g)
A
マヨネーズ
大さじ3
A
すりごま
大さじ2
A
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1/2
A
砂糖
小さじ1
いりごま
適量

調理時間 8分
費用目安 300円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/140559/recipe/379042

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

葉物の野菜をこどもがほとんど食べてくれないのですが、ツナ缶が入っているので、このおかずであればたべてくれました。

マヨネーズが好きなのもあって、ツナマヨの味付けがとても嬉しいようでした。今度はお弁当にも入れようと思います。

目次へ戻る

【クラシル】お弁当に 子供が喜ぶチキンチャップ

お弁当に 子供が喜ぶチキンチャップ

材料

鶏もも肉200g
料理酒大さじ2
薄力粉大さじ1
①はちみつ大さじ2
①ケチャップ大さじ1
①しょうゆ小さじ2
①すりおろしニンニク小さじ1/2
サラダ油大さじ1
レタス1枚

調理時間 20分
費用目安 350円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/a6b99943-7cbc-4421-bb1d-845a1546b2ec

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シンプルで甘酸っぱい味付けが、子供の好む味付けでとてもおいしいです。鶏モモ肉に薄力粉をつけているので、タレの浸みこみがよくしっかりとした味になりガッツリ感があります。

こども口な旦那にも喜ばれました。はちみつの甘さがやさしくて良いです。

目次へ戻る

【楽天】子供が喜ぶウインナーとジャガイモのチーズ焼き

子供が喜ぶウインナーとジャガイモのチーズ焼き

材料

ウインナー5本
ジャガイモ中2個
玉ねぎ中半分
塩ひとつまみ
こしょう2ふりぐらい
チーズ40g

調理時間 10分
費用目安 100円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1900012525/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

こどもの大好きなウインナ・じゃがいも・チーズが入っているので、とても喜んで食べてくれました。

ポッテリと食べごたえあるのですが、味付けシンプルでとても食べやすいです。大目に作って、お弁当にも入れておくととても喜んでいました。

目次へ戻る

スポンサーリンク