スポンジケーキ人気レシピ【厳選14品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ10000超も掲載中!

スポンジケーキ人気レシピ【厳選14品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ10000超」などのスポンジケーキ人気レシピから14品厳選しました!

基本のスポンジケーキのレシピをはじめ、甘い味が絶品のミルクスポンジ、チョコレートケーキにぴったりなチョコスポンジなど様々なスポンジケーキのレシピを紹介していますので、ぜひ試してみてくださいね。

初心者でも絶対に失敗しない、簡単レシピも必見です!

また実際に作ってみた料理の感想も紹介していますので、作る前に確認してください。

人気レシピサイトのクラシル、ナディア、楽天、オレンジページで人気のスポンジケーキレシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

★殿堂1位【つくれぽ16,966件】◆しっとり・ふわふわ*ミルクスポンジ◆

◆しっとり・ふわふわ*ミルクスポンジ◆

材料

卵白(Lサイズ)3個(4個)
グラニュー糖(※工程34参照) 120g(160g)
卵黄(Lサイズ) 3個(4個)
薄力粉100g(133g)
┌牛乳50cc(67cc)
└バター(ケーキ用マーガリン可)30g(40g)
バニラオイル 少々

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/460235

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

久しぶりに手作りのケーキを作ることになり、レシピを見ました。こんなに上手に作れるのだろうかと不安でした。

ワンボウルで作ることが出来たので、案外簡単にできてしまいました。しっとりとして、ふわふわとしています。

目次へ戻る

【つくれぽ1,659件 】材料3つ!卵・砂糖・粉deスポンジケーキ

材料3つ!卵・砂糖・粉deスポンジケーキ

材料

卵3個(正味150g位)
砂糖70g
薄力粉70g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1426499

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

卵、砂糖、薄力粉の3つだけで、スポンジが作れます。すごく簡単でした。

ハンドミキサーで泡立てるだけなので、簡単にできました。器用ではない私でも、このスポンジならすぐに作れたので、ケーキ作りが苦手な人にもおすすめです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,004件】パティシエのジェノワーズ*スポンジケーキ

パティシエのジェノワーズ*スポンジケーキ

材料

卵(L)3個
グラニュー糖 90g
薄力粉(ふるっておく)90g
牛乳20cc
無塩バター(マーガリン、サラダ油)10g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2890776

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ケーキを手作りしたと言うと、すごく知人から驚かれます。そのくらい、普段みんな手作りのケーキは作らないものなのかなと思いますね。

材料をハンドミキサーで混ぜるだけなので、結構簡単なのです。お店のケーキとは違う良さがありますね。

目次へ戻る

【つくれぽ2,264件】スポンジケーキ(パータ・ジェノワーズ)

スポンジケーキ(パータ・ジェノワーズ)

材料

全卵2個(3個)
砂糖85g(115g)
薄力粉75g(100g)
牛乳30g(40g)
バター20g(25g)

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1454721

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

シンプルな材料でケーキのスポンジを作りました。ふんわりとした食感のスポンジさえ出来れば、あとは生クリームを塗るだけなので、美味しく作れますね。

パティシエになった気持ちで作りましたが、意外にも簡単でした。

目次へ戻る

【つくれぽ1,865件】*失敗しないスポンジ*

*失敗しないスポンジ*

材料

■ スポンジ生地
薄力粉70g
コーンスターチ 20g
卵3個
グラニュー糖 90g
バター20g
サラダ油(牛乳)20g
■ シロップ
水20g
グラニュー糖 15g
キルシュ 10g

調理時間 30分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1293943

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

スポンジケーキは、もっと難しいものかと思っていました。レシピ通りに材料の分量を間違えないことがポイントですね。

ムラにならないように、きちんと混ぜます。ふんわりとしたスポンジを作りたいので、丁寧に混ぜ合わせオーブンで焼きました。

目次へ戻る

【つくれぽ26,668件 】◆りぴ・りぴ㊙チョコレートケーキ◆

◆りぴ・りぴ㊙チョコレートケーキ◆

材料

■ 【スポンジ】
卵白(Lサイズ)3個(4個)
グラニュー糖 120g(160g)
卵黄(Lサイズ) 3個(4個)
薄力粉80g(107g)
◎牛乳50cc(67cc)
◎バター(ケーキ用マーガリン可)30g(40g)
◎純ココア(ココアパウダー)20g(26g)
■ 【チョコレートクリーム】
生クリーム(※41参照) 200cc(265cc)
スイートチョコ(※42参照)200g(265g)
(お好みで洋酒(※43参照))(大さじ1(大さじ1強))
■ 【仕上げ(略可)】
純ココア(ココアパウダー)適量
(お好みで洋酒(※44参照))(適量)

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/375604

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

チョコレートケーキを作ってみたくなり、初挑戦です。こんなに上手にはできないだろうなと思いながら作りました。

ハンドミキサーを使い、材料を混ぜるからふんわりとした生地が出来ますね。ココアを丁寧にかけていくことがきれいに見せる技です。

目次へ戻る

【つくれぽ2,252件 】簡単!オーブンでプリンケーキ♪

簡単!オーブンでプリンケーキ♪

材料

■ =カラメル=
砂糖60g
水大さじ1
熱湯大さじ2
■ =プリン液=
卵L4個
牛乳500cc
砂糖70g
バニラオイル(エッセンス) 少々
■ =スポンジ=
薄力粉35g
砂糖30g
卵1個
バター10g

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/194143

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

プリンが大好きなので、自宅で作ってみました。とても美味しいプリンができましたね。プリン液の上にスポンジ生地になり、すごく新鮮な味でした。

家族からもすごく甘くて美味しい!と褒めてもらえました。作り方も簡単でした。

目次へ戻る

【つくれぽ2,746件】◆しっとり・ふわふわ*チョコスポンジ◆

◆しっとり・ふわふわ*チョコスポンジ◆

材料

卵白(Lサイズ)3個(4個)
グラニュー糖 120g(160g)
卵黄(Lサイズ) 3個(4個)
薄力粉80g(107g)
◎牛乳50cc(67cc)
◎バター(ケーキ用マーガリン可)30g(40g)
◎純ココア(ココアパウダー)20g(26g

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/392171

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

しっとりとふわふわしたスポンジケーキが出来上がりました。ボウルに材料を入れ、ハンドミキサーで混ぜるだけです。

キメの細かい生地が出来たら、オーブンで焼くだけです。スポンジが上手にできると、友人からもすごいと言われます。

目次へ戻る

【つくれぽ1,445件 】♡バレンタインに本格ティラミス♡

♡バレンタインに本格ティラミス♡

材料

■ ココアスポンジ
卵L2個
グラニュー糖50g
薄力40g
コーンスターチ 10g
ココアパウダー10g
バター10g
牛乳10g
■ シロップ
濃い目のコーヒー(コーヒー+グラニュー糖)30cc前後
コーヒーリキュール小さじ1
■ ティラミス生地 マスカルポーネ200g
卵黄 L2個
グラニュー糖 60g
牛乳50cc
生クリーム 200cc
ゼラチン 5g
水30cc
仕上げ用エッソプレッソ又はココアお好みで

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1029190

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ティラミスは、お店で買うことはあっても、自宅で作ることはありませんでした。なんだか難しそうに見えました。

時間がある日に丁寧に作ってみたら、すごく本格的なケーキが出来ました。コーヒーの味がとても美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,950件】サンタさんのクリスマスケーキ

サンタさんのクリスマスケーキ

材料

スポンジケーキ
レシピ本を参考に作りました(市販のスポンジケーキなどでも)
苺1~2パック
生クリーム(純生クリーム47使用) 1と1/2パック程度(砂糖とバニラエッセンスを加え)ホイップしたもの適量
チョコペン少々

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://cookpad.com/recipe/690818

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

サンタさんの顔のケーキを作ることにしました。クリスマスは毎年違うケーキを作ります。お店で購入することもありますが、やはり手作りは、可愛く作れるので良いですね。

愛情を感じると旦那もうれしそうでした。いちごたっぷり乗せました。

目次へ戻る

【ナディア】スポンジケーキ*絶対失敗しない完全攻略法#ワンボール

スポンジケーキ*絶対失敗しない完全攻略法#ワンボール

材料

卵(L)3個
Aグラニュー糖100g
B薄力粉(ふるっておく)100g
牛乳大さじ1
無塩バター20g

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/369554

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

スポンジケーキって美味しいですよね。自宅で作るスポンジが大好きです。お店のケーキとは違う良さがあります。

ただ、失敗はしたくないので、レシピ通りに分量も間違えずに入れました。キメ細かい泡みたいな生地を作ることが大事です。

目次へ戻る

【楽天】絶対ふくらむ☆失敗なしの基本のスポンジケーキ レシピ・作り方

絶対ふくらむ☆失敗なしの基本のスポンジケーキ レシピ・作り方

材料

18cmデコ型1台分
卵3個
グラニュー糖85g
薄力粉95g
バター30g
牛乳30g

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1400001445/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ケーキを手作りで作ってみたら、意外にも簡単でした。材料を混ぜて、オーブンで焼くだけです。キメ細かい生地を作ります。

よく混ぜることが重要ですね。薄力粉の粉が見えなくなるまで、丁寧に混ぜることが美味しさの秘訣です。

目次へ戻る

【オレンジページ】スポンジケーキ

スポンジケーキ

材料

薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 3個
砂糖 80g
バター 20g
牛乳 大さじ1

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://www.orangepage.net/recipes/detail_127402

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

スポンジのケーキは誕生日なので、作ってみました。ふくらまない時があったので、どうしたらよいのかと悩んでいました。

そこでレシピを見て参考に挑戦。生地を型に入れてから、空気を抜くために5回ほどトントンと台にたたくことがポイントです。

目次へ戻る

【クラシル】共立てで作る基本のスポンジケーキ レシピ・作り方

共立てで作る基本のスポンジケーキ レシピ・作り方

材料

無塩バター10g
卵 (Mサイズ)2個
グラニュー糖60g
お湯 (湯せん用、50℃)適量
薄力粉60g
バニラエッセンス少々

調理時間 60分
費用目安 500円

参照元:https://www.kurashiru.com/recipes/8974221b-509a-4e99-982f-c0616646696d

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

旦那にプロみたいと褒めてもらえたスポンジケーキです。材料を混ぜ合わせて、オーブンで焼きます。

丸くて、ふわふわのケーキが出来上がりました。冷めても美味しいので、お気に入りです。生クリームをたっぷりと塗り食べました。

目次へ戻る

スポンサーリンク