離乳食人気レシピ【厳選42品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!

離乳食人気レシピ【厳選42品】クックパッド殿堂1位・つくれぽ1000超も掲載中!
スポンサーリンク

「クックパッド殿堂1位」や「つくれぽ1000超」などの離乳食人気レシピから42品厳選しました!

初期、中期、後期、完了期それぞれにおすすめの離乳食レシピをたっぷりご紹介しています。

できれば手作りしたいけど、忙しくてなかなか時間がとれない……そんなママさんたちにぜひ試してほしい、簡単に作れて栄養たっぷりの離乳食レシピが盛りだくさんです♪

手づかみ離乳食として定番のおやきはもちろん、ハンバーグやおかゆ、炊き込みごはんといった人気メニューなども必見です。

また実際に作ってみた料理の感想も記載していますので、作る前にぜひ確認してください。

人気レシピサイトの楽天、子育て123で人気の離乳食レシピもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください!

目次

★殿堂1位【つくれぽ1,810件】豆腐とキャベツのお好み焼き♪

豆腐とキャベツのお好み焼き♪

材料

豆腐1/2丁(200g)
キャベツ1/8コ
ネギあればお好みで
■薄力粉大さじ2
■片栗粉 大さじ2
■塩コショー少々
■かつおだし(粉末) 4グラム
ごま油(サラダ油でもOK) 適宜
かつおぶし・マヨネーズ・ぽん酢お好みで

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/775329

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐とキャベツのお好み焼きを作りました。豆腐はボリュームもあり、ヘルシーなので最高ですね。

ダイエットしたい時には、迷わずこのお好み焼きにします。キャベツは、たくさん入れて食物繊維たっぷりなので美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ958件】☆手づかみお好み焼き☆離乳食後期~完了期

☆手づかみお好み焼き☆離乳食後期~完了期

材料

キャベツ4枚
ひきわり納豆又は(ひき肉)1/2パック(大さじ2)
小麦粉大さじ2
卵1個
青のりひとつまみ
納豆のタレ1個(ひき肉の場合は醤油少々)

調理時間 30分
費用目安 200円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2302356

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ひきわり納豆とキャベツでお好み焼きを作りました。ふわふわとしていてとても美味しいです。

キャベツはみじん切りにいてお好み焼きの生地と混ぜます。焼き色がつくまで両面しっかりと焼きます。おいしそうにたくさん食べてくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ1,774件】1歳の誕生日に♪離乳食ケーキ

1歳の誕生日に♪離乳食ケーキ

材料

食パン6枚切り3枚
プレーンヨーグルト適量
苺適量
ボーロ適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1700181

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

離乳食ケーキを作りました。レシピ通りに作りましたが、とても簡単でした。見ためもカワイイので、子供に作ったら喜ばれました。

いちごは多めに乗せます。食パンとヨーグルトだけで作れました。生クリームも必要ないからラクです。

目次へ戻る

【つくれぽ191件】離乳食中期〜後期☆バナナフレンチトースト

離乳食中期〜後期☆バナナフレンチトースト

材料

食パン1/2枚
バナナ5cmくらい
卵黄 1個分
牛乳30cc

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3457955

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

バナナフレンチトーストを作りました。バナナを潰して、卵、牛乳と混ぜます。甘くてとても美味しい味です。これは、しばらくはまりそうです。

食パンを卵液に浸してから焼くだけです。すごく簡単でした。子供のお気に入りです。

目次へ戻る

【つくれぽ307件】簡単♪離乳食後期〜優しい肉じゃが

簡単♪離乳食後期〜優しい肉じゃが

材料

合挽きミンチ(豚ひき肉でもOK)100g
じゃがいも1個
人参1/2本
玉ねぎ1/2玉
片栗粉 小さじ2
☆醤油小さじ1と1/2
☆砂糖小さじ1
☆みりん 小さじ1
☆水300cc
油 少量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4575820

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

肉じゃがを子供用に作ってみました。野菜をすべてみじん切りにします。この作業が一番時間がかかりますね。慣れるまでは大変です。

ミンチと野菜を炒めてから、調味料を入れてさらに炒めます。温かいうちに食べるとほくほくとして美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ1,032件】離乳食にも♪材料3つのバナナパンケーキ

離乳食にも♪材料3つのバナナパンケーキ

材料

バナナ(完熟) 中サイズ半分弱
小麦粉大さじ2
牛乳(豆乳も可)大さじ2~3
ベーキングパウダー(あれば) 小さじ1/4

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1931034

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

朝のごはんに、バナナパンケーキを作ってみました。うちの家族はバナナが好きなので、毎日家にあります。たまにはパンケーキとして食べたくなりました。

小麦粉、牛乳、バナナ、ベーキングパウダーといった材料を混ぜ合わせてから焼くだけで簡単でした。

目次へ戻る

【つくれぽ569件 】離乳食♡さつまいものスティックおやき

離乳食♡さつまいものスティックおやき

材料

さつまいも80g
黒ごま小さじ1/2
きなこ小さじ1/2
片栗粉(or小麦粉) 小さじ3〜4(小麦粉だと小さじ2〜)
牛乳(または溶いたミルク)大さじ1

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2626327

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

さつまいものスティックおやきを作りました。子供はさつまいもが好きなので、喜んでくれました。

長方形の形にするところが少々手間ですが、きれいに形を作ります。フライパンで焼くだけです。温かいうちに食べると最高の味でした。

目次へ戻る

【つくれぽ940件 】離乳食後期☆豆腐ハンバーグ〜手づかみ

離乳食後期☆豆腐ハンバーグ〜手づかみ

材料

絹ごし豆腐150g
鶏挽肉(胸肉)100g
乾燥ひじき5g
かつお節1つかみ(10g位)
パン粉 30g
片栗粉 大さじ1
サラダ油少量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2437337

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐ハンバーグを作りました。こどもが食べやすいように小さめに作ります。乾燥ひじきも入れたので、栄養もバツグンで、ヘルシーですね。

鶏挽肉と絹ごし豆腐でハンバーグにしたので、すごく柔らかいです。子供も美味しそうに食べています。

目次へ戻る

【つくれぽ746件】離乳食後期☆蒸し器入らずの蒸しパン

離乳食後期☆蒸し器入らずの蒸しパン

材料

薄力粉40g
BP(ベーキングパウダー) 2g(小さじ1/2)
砂糖5g
豆乳(牛乳や水でも可) 50g
すりごま、きなこ等お好みで

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1209400

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

蒸しパン器がなくても、蒸しパンを作れたので、嬉しいです。これはとても懐かしい味がします。とても簡単でシンプルな材料でできます。

こどもも、もちもちとしていて美味しい!と喜んでくれました。きなこも入れました。

目次へ戻る

【つくれぽ428件 】【離乳食中期】炊飯器で7倍粥❤

【離乳食中期】炊飯器で7倍粥❤

材料

お米大さじ6
水630cc

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2191953

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

炊飯器で7倍粥を作りました。おかゆは、柔らかいので、こどもも食べてくれます。やはりお米は最高ですね。

お米と水だけでも美味しいですが、栄養のために、たまごを入れたりもしています。いつでも炊飯器で作れるので便利です。

目次へ戻る

【つくれぽ682件】♣離乳食中期後期~さつまいも豆腐おやき♣

♣離乳食中期後期~さつまいも豆腐おやき♣

材料

さつまいも30g
豆腐50g
片栗粉 小さじ1~小さじ3

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1015601

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

さつまいも豆腐おやきを作ってみました。レシピを見て、こんなにも簡単で美味しそうなお菓子が作れるのだと思いました。

さつまいも、豆腐、片栗粉だけで、作れます。手づかみで食べられるので、こどもも喜んでくれました。

目次へ戻る

【つくれぽ355件】じゃがいもとしらすのおやき 離乳食後期〜

じゃがいもとしらすのおやき 離乳食後期〜

材料

じゃがいも大1個
しらす10g
青のり(なくてもOK)適量
片栗粉 小さじ1

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3557724

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

じゃがいもとしらすのおやきを作りました。子供が食べやすいように作りましたが、大人が食べても美味しいです。

じゃがいもと片栗粉で、ハンバーグのような作り方です。ヘルシーで栄養もバツグンですね。今後もこれは作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ516件】♡離乳食初期♡レンジで簡単♪10倍粥

♡離乳食初期♡レンジで簡単♪10倍粥

材料

■ 少量作る場合 ごはん
3g(小さじ1)
水30ml(大さじ2)
■ まとめて作る場合
ごはん50g
水200ml

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1705194

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ごはんから作る10倍粥を作りました。おかゆは柔らかいので、こどもでも食べられます。離乳食は、美味しそうに食べてくれるので、良いですね。

風邪予防の時にも作りたいです。これはたまごを入れても甘さが増します。

目次へ戻る

【つくれぽ126件 】優しいシチュー☆離乳食後期〜完了期に!

優しいシチュー☆離乳食後期〜完了期に!

材料

にんじん3㎝くらい
コーン20g
ブロッコリー1房
たまねぎ1/8
かぼちゃ適量
バター10g
小麦粉大さじ1.5
牛乳200cc
コンソメ 少量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3528378

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

こども用のシチューを作りました。食べやすいように、人参やじゃがいもは、小さくカットしました。みじん切りにしても良いと思います。

なるべく小さく切ると、食べてくれるのでみじん切りがおすすめですね。シチューは優しい味です。

目次へ戻る

【つくれぽ300件 】【離乳食後期】レンチン手づかみ卵焼き

【離乳食後期】レンチン手づかみ卵焼き

材料

卵2個
野菜(人参、きのこなど)適量(100gくらい)
チーズ一欠片

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4301938

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

手づかみで食べてくれる卵焼きを作りました。外でランチを食べる時に思わずスプーンを忘れてしまっても、これなら食べれます。

手でも食べられるように、カットします。たまご、野菜、チーズだけで作れるので簡単でした。

目次へ戻る

【つくれぽ607件】離乳食☆手づかみきなこトースト

離乳食☆手づかみきなこトースト

材料

食パン1枚
きな粉小さじ1/2くらい

調理時間 15分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2726218

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

手づかみきなこトーストを作りました。食パンときなこがあれば、さっと作れます。これは、こどもも大好きですね。

きなこは甘いので、食べやすいみたいです。栄養もあるので、今後も作りたいと思いました。手づかみで食べられる大きさです。

目次へ戻る

【つくれぽ172件】離乳食完了期*豆腐と鶏ミンチのナゲット

離乳食完了期*豆腐と鶏ミンチのナゲット

材料

鶏ミンチ50g
豆腐50g
マヨネーズ小さじ1/2
小麦粉小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
揚げ油 適量

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3713072

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐と鶏ミンチのナゲットを作りました。ナゲットはすごく好きなので、よく買います。たまには自分で作りたくなりました。お豆腐を入れるので、とても柔らかくて食べやすいです。

こどもも大好きなので、また作りたいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ132件】離乳食やわらかハンバーグ後期〜完了期

離乳食やわらかハンバーグ後期〜完了期

材料

合挽きミンチ100g
絹ごし豆腐60g
卵半分
パン粉 大さじ2
牛乳大さじ2
玉ねぎ1/4弱
塩少々

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3757610

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

やわらかハンバーグを作りました。これは子供も本当に大好きな料理です。絹ごし豆腐を入れて、ハンバーグを作ります。玉ねぎはみじん切りにして食べやすくします。

栄養もバツグンなので、今後も作りたい料理ですね。

目次へ戻る

【つくれぽ444件 】手づかみお好み焼き★離乳食1歳頃~幼児食

手づかみお好み焼き★離乳食1歳頃~幼児食

材料

野菜(キャベツ、にんじん等)約120g
小麦粉大さじ3
卵1個
牛乳大さじ1
ごはん(軟飯でもOK)80g
しらす、ひき肉等20gほど
かつお節1パック
青のり少々
醤油2.3滴

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4258154

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

子供用の手づかみで食べられるお好み焼きを作りました。野菜は小さめにカットします。

お好み焼きを焼いた後は、小さめにカットして、手で食べられるようにしてみました。このお好み焼きは大人が食べてもおいしかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ169件】離乳食 初期〜中期 ミルクパンがゆ

離乳食 初期〜中期 ミルクパンがゆ

材料

調乳した粉ミルク200cc
食パン6枚切1枚

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3640838

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ミルクパンがゆを作りました。これはとても美味しいです。柔らかくて、食べやすいので子供もよく食べてくれました。

鍋にミルクとパンを入れて、コトコトと煮込むだけです。すぐに出来るので簡単でした。また作ろうと思いました。

目次へ戻る

【つくれぽ499件】鶏ミンチ★肉団子~離乳食後期~

鶏ミンチ★肉団子~離乳食後期~

材料

鶏ひき肉200g
絹ごし豆腐
120g
たまねぎ小1/2個
片栗粉 大さじ2
しょうゆ小さじ1/2

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2824994

スポンサーリンク

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

鶏ひき肉で肉団子を作りました。あっさりとした味でとても美味しいです。豆腐入りなので、とても柔らかな食感です。

これなら固くもないので、こどもも食べてくれます。しかも美味しいので、大人も楽しめる味でした。

目次へ戻る

【つくれぽ372件 】糀甘酒バナナプリン 離乳食後期~大人も◎

糀甘酒バナナプリン 離乳食後期~大人も◎

材料

プラス糀 糀甘酒125ml
バナナ1本(正味100g)
粉ゼラチン 小さじ1
水小さじ2

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/6006883

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

糀甘酒バナナプリンを作りました。レシピを見てこんな作り方があるなんてはじめて知りました。プリンは大好きなので、こどもも美味しそうに食べてくれます。

粉ゼラチンを使うだけだからすごく簡単です。自宅でとても美味しいお菓子が作れました。

目次へ戻る

【つくれぽ323件】[離乳食後期]簡単☆炊き込みご飯

[離乳食後期]簡単☆炊き込みご飯

材料

米2合
ツナ水煮1缶
ひじき(ドライ)50g
(乾燥ひじきなら)(7~8g)
人参1/2本
★酒大1
★みりん 大1
★醤油大2
水2.5合分

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2498125

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ヒジキの炊き込みご飯を作りました。ツナ水煮を入れたので、美味しいです。柔らかい食感なので、小さなこどもでも食べやすいです。とても優しい味ですね。

材料を炊飯器に入れるだけだから、とても簡単に作れました。

目次へ戻る

【つくれぽ460件】豆腐とカボチャのおやき☆手づかみ離乳食

豆腐とカボチャのおやき☆手づかみ離乳食

材料

絹ごし豆腐75g
カボチャ50g
片栗粉 大さじ4

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2865235

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐とカボチャのおやきを作りました。甘くてとてもモチモチとしています。これは、かぼちゃ好きにはたまらない味ですね。

絹ごし豆腐とカボチャ、片栗粉を混ぜ合わせて焼きます。焦げ目がつくまで焼きますが、とても美味しいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ268件】チャーハン♡離乳食後期~幼児食

チャーハン♡離乳食後期~幼児食

材料

ご飯or軟飯100㌘
野菜何でもok!!人参、キャベツ、玉ねぎ
卵一個
(しらすや挽き肉)あれば
バター少々
醤油少々

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2599996

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

チャーハンは、お腹が空いた時に食べたいメニューですね。こどもが食べやすいように、野菜は小さめにカットします。

人参やピーマンはみじん切りにしたほうが良いですね。塩とバター醤油の味で、とても美味しかったです。

目次へ戻る

【つくれぽ985件 】離乳食後期~完了期☆楽チンおにぎり

離乳食後期~完了期☆楽チンおにぎり

材料

ごはん(軟飯でもOK)50g~(食べる分)
のり1枚

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/1824593

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

子供用のおにぎりを作りました。とても簡単ですね。ノリでごはんを巻き、小さめにカットするだけでした。

これなら、手づかみでも食べれますね。おにぎりは、お弁当箱に入れたい1品です。ちょっと小腹が空いた時にも食べたいですね。

目次へ戻る

【つくれぽ409件】☆ささみの冷凍保存☆離乳食中期

☆ささみの冷凍保存☆離乳食中期

材料

ささみ2本
野菜スープまたはだし適量
片栗粉 小さじ1
水小さじ3

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2923584

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ささみの冷凍保存を作りました。保存食として良いですね。作っておくと、時間がない時にレンジでチンとするだけでも食べられます。

ささみは柔らかいので、こどもも喜んで食べます。あら熱がとれたら、冷凍しておきます。

目次へ戻る

【つくれぽ883件】離乳食後期♡卵・乳なし!きなこ蒸しパン

離乳食後期♡卵・乳なし!きなこ蒸しパン

材料

薄力粉80g
きな粉20g
ベーキングパウダー 小さじ1 (4g)
甜菜糖 (お好きな砂糖)10g
水110ml

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3011613

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

きなこ蒸しパンを作りました。きなこは栄養もあるので、たまに作ります。こどもも柔らかな蒸しパンは好きなので、嬉しいですね。

薄力粉、きなこ、ベーキングパウダーを混ぜ合わせます。水を入れて生地を作り、蒸すだけでした。

目次へ戻る

【つくれぽ161件】手づかみ離乳食☆りんごとさつま芋のおやき

手づかみ離乳食☆りんごとさつま芋のおやき

材料

さつま芋1本(200g)
りんご1個(使うのは1/2個分です)
片栗粉 大さじ2
牛乳小さじ1~

調理時間 30分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/4746641

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

りんごとさつま芋のおやきを作りました。さつまいも、りんご、牛乳、片栗粉を混ぜ合わせるだけです。食べやすい大きさに整えて、焼くだけです。

とても簡単で美味しいです。甘くて柔らかな味がします。手作りはこどもも喜んでくれます。

目次へ戻る

【つくれぽ375件】離乳食後期★超簡単な鶏そぼろ

離乳食後期★超簡単な鶏そぼろ

材料

鶏ミンチ
300g


150cc
砂糖
小さじ2
醤油
小さじ1.5~2

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2877263

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

簡単な鶏そぼろを作りました。鶏ミンチと水、砂糖、しょうゆで炒めておくだけです。あら熱がとれたら冷凍保存もできます。

時間がない時でも鶏そばろがあれば、お料理にすることが出来るので便利です。作り方は簡単でした。

目次へ戻る

【つくれぽ395件】簡単離乳食中期〜ひじきの炊き込みご飯

簡単離乳食中期〜ひじきの炊き込みご飯

材料

お米
0.5合
にんじん
3cm
玉ねぎ
8分の1
乾燥ひじき
小さじ1
しょうゆ
小さじ1弱
みりん
小さじ1

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2637854

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ひじきの炊き込みご飯を作りました。こどもが食べやすいように乾燥ひじきも小さく切ります。これは作っておくと、冷凍保存しておけるので良いですね。

解凍しておにぎりにしても良いと思いました。味付けは子供用なので薄めにしておきました。

目次へ戻る

【つくれぽ313件 】じゃがいもおやき 手づかみ離乳食完了期に

じゃがいもおやき 手づかみ離乳食完了期に

材料

じゃがいも大2個
ほうれん草大さじ2
しらす大さじ2
スライスチーズ1枚
片栗粉 大さじ1
サラダ油適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2604130

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

じゃがいもおやきを作りました。手づかみで食べられる料理をレシピで知ることが出来て良かったです。

栄養のある料理を作ることを目指しているので、とても参考になりました。しらす、ほうれん草、チーズも入れて作りましたが、とても美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ293件】茄子と挽肉のトロトロ煮★離乳食完了期

茄子と挽肉のトロトロ煮★離乳食完了期

材料

豚挽肉100g
茄子中3本
長ネギ1本
★味噌大さじ1
★醤油大さじ1
★砂糖大さじ1.5
★水250cc
☆片栗粉 大さじ1
☆水大さじ2

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2793831

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

茄子と挽肉のトロトロ煮を作りました。このお料理はこどもも喜んでくれるし、私も大好きです。ナスがトロトロになるまで煮込みます。

味噌、醤油、砂糖の味がとても美味しくて、しばらくはまりそうですね。こどももたくさん食べてくれます。

目次へ戻る

【つくれぽ122件】離乳食完了期♡フレンチトースト♡おやつも

離乳食完了期♡フレンチトースト♡おやつも

材料

食パン6枚切り一枚
卵一個
牛乳大さじ3位
バター2㌘位~
砂糖小さじ1

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2500560

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

フレンチトーストを作りました。これは甘くてとても美味しいです。こども用に小さめに食パンをカットしました。

手づかみで食べられるので、本当に最高ですね。これは子供も喜んで食べてくれました。朝食用に作りたいです。

目次へ戻る

【つくれぽ155件】手づかみ離乳食♡にんじんと豆腐のおやき

手づかみ離乳食♡にんじんと豆腐のおやき

材料

にんじん30g
絹豆腐50g
小麦粉大さじ2
水大さじ2

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2609354

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

にんじんと豆腐のおやきを作りました。豆腐を混ぜて、人参はすりおろしにします。小麦粉、水と混ぜ合わせてから、フライパンで焼きます。

子供には人参好きになってほしいので、これはまた作りたいですね。お菓子みたいで美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ220件】パンケーキ*離乳食後期手づかみメニュー

パンケーキ*離乳食後期手づかみメニュー

材料

小麦粉or米粉60g(大さじ6強)
牛乳orミルク60cc(大さじ4)
砂糖(お好みで)10g(大さじ1)
ベーキングパウダー(なくても) 1g(小さじ1/2)

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2432440

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

子供用にパンケーキを作りました。自宅にある材料で作れました。小麦粉、牛乳、砂糖があれば作れます。

ベーキングパウダーも入れると、ふっくらするので、良いですね。焼いた後は、ジャムや果物を乗せて食べると美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ224件】離乳食後期☆手づかみ!ごはんと卵のお焼き

離乳食後期☆手づかみ!ごはんと卵のお焼き

材料

ごはん茶碗一杯分
卵1個
醤油少量
かつおぶしひとつかみ
青のり適量
しらす/ちりめんじゃこ適量
■ その他、お好きな野菜等入れてもOK!

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3561854

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ごはんと卵のお焼きを作りました。ごはん、たまご、醤油、鰹節を混ぜ合わせてフライパンで焼くだけです。

手づかみで食べられるように小さめに形を作ります。焦げ目がついたら、美味しく食べられます。醤油味がとても美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ171件 】離乳食初期▷トマトのペースト!

離乳食初期▷トマトのペースト!

材料

トマト中2つ

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3092709

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

トマトのペーストを作りました。トマトは甘いので、まるでデザートみたいです。裏ごしをすると、トロトロの食感になりますね。

離乳食初期でも食べられます。栄養もバツグンなので、これはよく作りますね。とても美味しいです。

目次へ戻る

【つくれぽ312件】離乳食☆初期☆冷凍できるパン粥

離乳食☆初期☆冷凍できるパン粥

材料

食パン6枚切り1枚
水200cc

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/2521769

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

冷凍できるパン粥を作りました。小さい子供がいるので、このようなレシピは参考になります。パンのおかゆが出来るなんて驚きでした。

トロトロとしているので、食べやすいですね。離乳食って簡単に作れるのだと実感しています。

目次へ戻る

【つくれぽ111件】ひじきとツナのお豆腐おやき(離乳食後期)

ひじきとツナのお豆腐おやき(離乳食後期)

材料

絹ごし豆腐150g(小1パック)
ひじき50g
ツナ缶30g(1/2缶)
小麦粉大さじ2
片栗粉 大さじ1
だし 適量
青のり(あれば)適量

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://cookpad.com/recipe/3750784

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

ひじきとツナのお豆腐おやきを作りました。ヒジキは食べやすい大きさにするために小さめに切ります。豆腐はふわふわとしているので、とても食べやすいですね。

ツナも入れるので、美味しいです。手づかみで食べられるので子供も好きです。

目次へ戻る

【楽天】離乳食後期~手づかみ食べに!豆腐ハンバーグ レシピ・作り方

離乳食後期~手づかみ食べに!豆腐ハンバーグ レシピ・作り方

材料

鶏ひき肉90g
絹ごし豆腐90g
玉ねぎ1/4個
ニンジン1/3本(小サイズ)
小松菜2~3枚
片栗粉大さじ1
醤油少々
オリーブオイル少々

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1070040366/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

豆腐ハンバーグを作りました。人参、小松菜、たまねぎを食べやすい大きさに切ります。鶏ひき肉とよく混ぜ合わせてから、ハンバーグにして、焼きます。

小さめの大きさに形を整えて、手づかみでも食べられるように作りました。

目次へ戻る

【子育て123】なすと豆腐のみそ煮

なすと豆腐のみそ煮

材料

なす15g
ピーマン5g
豆腐30g
砂糖小さじ1/3
みそ小さじ
水溶き片栗粉少々
油少々

調理時間 20分
費用目安 300円

参照元:https://kosodate.pal-system.co.jp/recipe/recipe_135/

実際にレシピを作った感想・口コミ

料理専門家「さおり」

なすと豆腐のみそ煮を作りました。豆腐は柔らかいので、子供も食べてくれます。

水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけるので、とても美味しいですね。味噌と砂糖の味が優しくておいしいです。この料理は頻繁に作ります。

目次へ戻る

スポンサーリンク